2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マーシャルに歪みエフェクター使ってる奴どう思う?

1 :ドレミファ名無シド:2015/12/02(水) 22:07:45.29 ID:AzYV0wDp.net
ただし自分のアンプじゃないものとする

80 :ドレミファ名無シド:2016/02/10(水) 00:25:01.08 ID:+wpf0K+h.net
バンド練習の時点でオンマイクの録音をしとくのが正解かと思う

81 :ドレミファ名無シド:2016/02/15(月) 20:40:39.02 ID:6QiQwjGl.net
アンプはパワーに真空管入ってるのが大事であってプリ部分とか好みの音鳴るなら石でも良いわ

82 :ドレミファ名無シド:2016/02/16(火) 03:16:00.04 ID:0uUp6wXE.net
12AX7でお願いします〜w

83 :ドレミファ名無シド:2016/02/23(火) 15:10:31.60 ID:oE2T5GcC.net
JCM2000て歪むっちゃあ歪むけど
ジャリジャリだし線は細いし
あれほんとに使えるの?

84 :ドレミファ名無シド:2016/02/25(木) 21:04:23.68 ID:64q7GYYM.net
アレで使えねえなら他何も使えなくねえか

85 :ドレミファ名無シド:2016/02/28(日) 15:36:32.07 ID:8Qj4o+HW.net
マーシャル向いてないだけ
レクチ使え

86 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 06:48:34.02 ID:c92uSUA0.net
.

87 :ドレミファ名無シド:2016/04/11(月) 15:53:48.06 ID:/33JSSbS.net
万能かつ万人向けなアンプなんかないんだよ
だから各社アンプ出してるしプレイヤーもアンプ選びに苦労してる
自分が所有するなら好きなのを探して買え
レンタルや据付け機材使うなら何使っても最低限納得出来る音が作れるように準備する
これだけのことだよな

88 :ドレミファ名無シド:2016/04/12(火) 18:47:46.65 ID:OBYtTduH.net
何を指してマーシャルと言ってるのか次第だわ

89 :ドレミファ名無シド:2016/04/24(日) 21:53:13.80 ID:TFuCCA0O.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

90 :ドレミファ名無シド:2016/04/25(月) 09:58:30.54 ID:hc1jDcOU.net
学生時代は箱に据え置きの900にガバナー挿してライブしてた

91 :ドレミファ名無シド:2016/05/02(月) 19:47:26.61 ID:5vbblNyc.net
マーシャルにボスコンでブーストしちゃいかんのかえ?

92 :ドレミファ名無シド:2016/05/03(火) 14:46:44.81 ID:x+JBl0FR.net
DSLとかJVMとか使いにくい。

93 :ドレミファ名無シド:2016/05/03(火) 17:16:22.87 ID:WiDy29r8.net
むしろ使いやすい

94 :ドレミファ名無シド:2016/05/03(火) 17:36:46.25 ID:JX9sFYU8.net
ジェフベックはケンタウロスやで

95 :ドレミファ名無シド:2016/05/03(火) 20:05:12.43 ID:bjEs7Kgt.net
>>94
馬人は低音結構カットするのよ
SD-1からの転向組多いのは業界の秘密ね

96 :ドレミファ名無シド:2016/05/03(火) 20:21:21.63 ID:aAawHQ7o.net
自作したケンタウロスは低域気持ちよかったけど壊れて直す気力がない
今はアーチャー

97 :ドレミファ名無シド:2016/05/16(月) 15:24:55.18 ID:f8TDZamX.net
マーシャルで大事なのは「ロゴ」で、「音」に必要なのがエフェクター。
だからマーシャルに歪みエフェクターを使えば、最強。

98 :ドレミファ名無シド:2016/05/16(月) 17:28:04.45 ID:12QVYMCF.net
老化がひどいな

99 :ドレミファ名無シド:2016/05/16(月) 18:17:04.63 ID:6BclBXw6.net
エヘクター

100 :ドレミファ名無シド:2016/05/18(水) 12:26:40.54 ID:guw4m8zE.net
べりんがーのショボいディストーションにはMarshallでブーストさせるしかない

101 :ドレミファ名無シド:2016/05/18(水) 14:00:39.76 ID:E9VSpyFk.net
>>マーシャルに歪みエフェクター使ってる奴どう思う

それが普通だと思ってるけど・・・

102 :ドレミファ名無シド:2016/05/20(金) 22:18:51.93 ID:7msgFLg+.net
マーシャルに歪み挟むのが賛否ある事だとこのスレッドで初めて聞いたわ
別に良くないか?そんぐらい

103 :ドレミファ名無シド:2016/05/20(金) 23:29:49.81 ID:Qj+gxT73.net
ペダルで歪みつくる人で思い当たるのは、
ヴァイとサトリアーニとアンディティモンズとスコヘンとラルクのkenとあと色々

104 :ドレミファ名無シド:2016/05/21(土) 02:54:03.02 ID:WeANfDUI.net
無知なマーシャルマンセーの高校生が歪みエフェクター使ったりするとよくもったいないとかほざくよね
インプットから入れたとしてもww

105 :ドレミファ名無シド:2016/05/24(火) 01:51:00.03 ID:dL0u4Agt.net
>>103
マイケル・シェンカー、ランディ・ローズ、イングヴェイ・マルムスティーンetc・・・

106 :ドレミファ名無シド:2016/05/25(水) 00:13:39.11 ID:d8dczolq.net
歪をセンドで送ってエフェクター繋いでリターンしてる奴ってどのくらい居る?

107 :ドレミファ名無シド:2016/05/25(水) 01:03:18.71 ID:wJxdlmY0.net
面倒くせ

108 :ドレミファ名無シド:2016/05/25(水) 09:09:30.99 ID:yHdZSJaj.net
10人に1人くらいかな

109 :ドレミファ名無シド:2016/05/26(木) 10:55:23.13 ID:cL7z+gvt.net
>>106
ディレイならセンドリターンで入れる人は多いと思うけど
どのくらい居るかって聞かれても、数えろってか?

110 :ドレミファ名無シド:2016/05/26(木) 12:16:12.90 ID:VellxV9h.net
マイケルシェンカーって歪みはアンプじゃなかった?
ヌーノがデビュー当時とドラマゴッズの頃RAT使ってたよな

111 :ドレミファ名無シド:2016/05/26(木) 19:38:38.26 ID:zIXJ2sz6.net
>>106
>>109
俺はやってる とかそういうの聞きたいんじゃないの?
ちな俺はやってる

112 :ドレミファ名無シド:2016/05/26(木) 21:44:34.82 ID:VkKSWHcE.net
なんの歪で?

113 :ドレミファ名無シド:2016/06/14(火) 14:15:51.32 ID:HdPI0STA.net
例えば、アンプをクリーンにしてエフェクターで歪ませてコンパクトのディレイを使う場合は
歪みエフェクターの後にディレイを繋げばいいけど
アンプで歪ませてコンパクトのディレイを繋ぐと、ディレイが歪みの前になってしまう。
そうすると残響音まで歪んでしまったりして音がおかしくなっちゃうわけだ。
だから、センドリターンを使うのね。

こういった事情を考えると、歪みエフェクターをセンドリターンするというのは
うーむ、俺は意味ないと思うなぁ。

114 :ドレミファ名無シド:2016/06/16(木) 00:42:57.52 ID:gzgOKx8V.net
よく考えたら俺がスレチだったかも
歪エフェクターではなくMarshallの歪をセンドとして送るって事を言いたかった

115 :ドレミファ名無シド:2016/06/20(月) 14:24:31.74 ID:Hds7MrLs.net
>>114
とりあえず自分の非を認めるその姿には少し感心したのだが
イマイチ「Marshallの歪をセンドとして送る」の意味が不明瞭なんだな。

もともとセンド・リターンはプリアンプ(歪み)の後なのでMarshallの歪みは自動的に送られるわけで
それに「エフェクター繋いでリターン」ということは
結局は「何らかのエフェクターをセンド・リターンに繋ぐ」ってことかい?

それと、センドとして送るのが「歪エフェクターではなくMarshallの歪」なら
「エフェクター繋いでリターン」っていうのは何のエフェクターを指してるんだい?

もしかしてただ単に普通にディレイとかをセンド・リターンに繋ぐことを言ってたのかい?

116 :ドレミファ名無シド:2016/07/19(火) 22:56:46.29 ID:xJIWWziH.net
>>115
多分アンプの歪みをマイクで拾ってJC120にインプット。

117 :ドレミファ名無シド:2016/08/18(木) 10:58:01.17 ID:hEjSrspw.net
センドがいらんのだろw
歪みをリターンに刺して使うなら分かるよ

118 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 14:08:59.94 ID:K9N+UFYx.net
マーシャルをドライブさせ更に歪み系エフェクト使いブーストとか普通じゃね??

119 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 06:45:06.85 ID:uxRLD6VZ.net
普通だね

120 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 11:07:27.88 ID:BpRB7k4+.net
音量アップと音質変化のためにセンドリターンにオーバードライブやイコライザーを入れる事もあるけれど便利。ケーブル増えて面倒だけどね。

121 :ドレミファ名無シド:2016/09/28(水) 04:21:11.93 ID:davbe9uZ.net
レンジが狭まるからいいんだよ

122 :ドレミファ名無シド:2016/09/28(水) 13:32:02.79 ID:+dmDMfg1.net
808やod1で高いゲインをさらにブースト兼上下カット
その結果音にターゲットを絞ったペダルがshurのRiot等

123 :ドレミファ名無シド:2016/09/28(水) 14:57:08.71 ID:davbe9uZ.net
ENGLにODも良い 
実際にヘッド使ってライブして試してみ
モデリング物じゃだめだぞ

124 :ドレミファ名無シド:2016/09/30(金) 03:10:44.10 ID:kUe/hDes.net
たった3行なのに下手そうなの滲みでてるから遠慮しておきます。

125 :ドレミファ名無シド:2016/11/30(水) 19:59:39.06 ID:+dDvIzdm.net
チューブスクリーマー噛ませるのが最高だと思います

126 :ドレミファ名無シド:2016/12/15(木) 18:04:25.91 ID:HaSFQXlO.net
マーシャルのクリーンが好きで歪みは癖があって好みじゃないからね
ボード内の切り替えに加えてアンプのチャンネル切り替えやアンプ2台使いとかでシステム煩雑になるより
クリーンに直列で慣れた歪みエフェクトポチーの方がセッティングしやすい

127 :ドレミファ名無シド:2016/12/23(金) 14:50:49.27 ID:jz91R9vu.net
普段JCをクリーンで使ってる前提のエフェクターボードだからマーシャルしかない時でもボード内はいじらない
あと、個人的にマーシャルはキャビネットを評価しててアンプはあんまり好みじゃないというのもあるけど

128 :ドレミファ名無シド:2017/02/24(金) 13:29:21.38 ID:2xApaOTC.net
ボスのバッファーと、マーシャルの相性が良いとのことで、踏まないけど繋いでるって人はいたな。

129 :ドレミファ名無シド:2017/04/13(木) 19:13:00.82 ID:i7YPcUlQ.net
毎回スタジオやライブでマーシャル使えるならマーシャルで歪み作るけどそうもいかんやん。ガバナー使ってるからマーシャル使うときもガバナーで歪み作ったりしてるけど。なにやってんだろうと思いつつ

130 :ドレミファ名無シド:2017/05/14(日) 22:37:03.68 ID:f1TjQOdG.net
アンプの歪みは余計な帯域まで出るのでペダルかました方が使いやすくなるやん
マーシャルでOD-1とか定番

131 :ドレミファ名無シド:2017/05/14(日) 22:40:06.54 ID:zbrn/lr+.net
何十年前の話してんだよ

132 :ドレミファ名無シド:2017/05/14(日) 22:46:52.84 ID:eVkoyUtG.net
このスレ自体、言いたいことはわかるけど、経験値低くない?的なスレタイ

133 :ドレミファ名無シド:2017/05/29(月) 22:04:26.32 ID:sTuFJuPq.net
マーシャルクリーンにBE-ODいい 

134 :ドレミファ名無シド:2017/05/29(月) 22:42:43.63 ID:6pLGAsYW.net
>>131
今は何でブーストするのがトレンドよ?

135 :ドレミファ名無シド:2017/06/26(月) 00:25:51.96 ID:uRADA8cq.net
MARSHALL JVM210H にリターン差すると音が小さいんですがなぜでしょう?
2000など他のマーシャルは特に問題ないです。
足もとで作った音をいつもリターン差で音を出してるのですが
この前のライブハウスではMARSHALL JVM210Hだったので
2000と同じようにリターンさしたら音量が2000の3/4位しか出なくて焦りました。
音量はMasterでコントロールできるみたいですがMAXでした。
結局、inputに挿してフラットにして事なきを得ました。
その後、スタジオで900や800や2000と比べてみましたが
やはりJVM210Hのリターンの音が小さかったです。

136 :ドレミファ名無シド:2017/06/26(月) 09:13:25.62 ID:83Zb80xR.net
元々から少し出力が低かったり、体感音量が低かったり.それかリターン後の回路のゲインが低くてパワーアンプを十分ドライブ出来てないからだろ
リターン差しは別に壊れるとは言わないけど、想定された使用方法ではないんだから3つめの理由みたいなので音量稼げないとかはよくあるよ。十分な音量が欲しいなら音量の大きいプリ(300Vとかで駆動させるペダルプリとか)加えて十分にプッシュしてやるしかない

137 :ドレミファ名無シド:2017/06/26(月) 09:37:00.96 ID:MbwLe/1W.net
それで結局スレ主は理解できないまま逃げたの?

138 :134:2017/06/26(月) 12:59:57.72 ID:uRADA8cq.net
JVM210Hだけアウトが低くなるって言ってるのに、元の出力が・・・とかイミフ。
回路のゲインが低くてはあるかもしれないが、同じマーシャルならありえない可能性が高い。
リターン差しで壊れるならそんなもの作らねーよ。
44マグナム買ってキャビに直差しすればヘッド通さずでいいんじゃね?

139 :ドレミファ名無シド:2017/06/26(月) 14:47:20.56 ID:uVs+28OM.net
なにいってんだこいつ?なんか私おかしいこといってる?

140 :ドレミファ名無シド:2017/06/30(金) 13:25:57.54 ID:e5UbjTkq.net
RR・ZW・YJM「スレ主はキチガイ」

141 :ドレミファ名無シド:2017/11/08(水) 20:45:00.30 ID:ZIqHGDBS.net
いつもは自分のアンプなんだけど初めてJCM2000直結でやってみた
100%満足とは言わないけど過不足ない十分なサウンドだなと思った

142 :ドレミファ名無シド:2017/11/08(水) 20:47:58.63 ID:29fO5NMe.net
「過不足ない」は要らないような

143 :ドレミファ名無シド:2018/01/01(月) 08:45:52.58 ID:Rd3ehubV.net
マーシャルにマーシャルの歪みエフェクター使ってる

144 :ドレミファ名無シド:2018/01/03(水) 08:06:00.62 ID:jNf5/eqf.net
別にパワーとキャビネット借りてるだけだし。

145 :ドレミファ名無シド:2018/01/25(木) 10:28:26.64 ID:x4Cd9Vu1.net
>>140
VAI&JS「だな。」

146 :ドレミファ名無シド:2018/01/28(日) 11:13:25.15 ID:Ci8nnvfZ.net
卵かけ御飯に目玉焼きをのせるようなもんだぜ
俺に言わせりゃクソってことさby板東英二

147 :ドレミファ名無シド:2018/02/07(水) 21:54:18.94 ID:5digG2he.net
JCM800はマイケルシェンカーの音を参考に作られた
シェンカーがインタビューで何度も言ってるけどホントかよ

148 :ドレミファ名無シド:2018/02/07(水) 21:57:29.04 ID:nV1ilJA6.net
本人しかソースがないのか

149 :ドレミファ名無シド:2018/02/07(水) 22:46:35.07 ID:Azi9lLdW.net
ただの戯言でしょ
ソースにすらならんよ

150 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 22:25:34.11 ID:y7msSv6f.net
いなり助六かよw

151 :ドレミファ名無シド:2018/03/13(火) 18:09:50.27 ID:5GH6NHoa.net
若かりし時にスタジオにあったのがJCM800無印だったから、メタルやるときには歪みが無かったから、
ディストーションかましてたよ。
セッティング難しかったな、ハイがやたらギラギラしてて、アンプのミドルとローはフル10で、ハイは3位にしてたな。
あまり関係ないけど、2003年位にミュージックフェアに行ったとき、マーシャル創始者のジムマーシャルさんがブースにいて握手したよ。
羨ましいだろww

152 :ドレミファ名無シド:2018/03/13(火) 18:45:50.00 ID:QUjbcwxr.net
>>151
若かりし頃800ほぼ直でメタルやってたよw

153 :ドレミファ名無シド:2018/03/13(火) 18:52:25.26 ID:jm9YHDCn.net
>>152
直で歪んでた?
使ってたのは全く歪まなかったな無印は。その後の900とか2000とかでで、
それは直でもそこそこ歪むし良いなって思った。
出たばかりのガバナーディストーションはよく使った。それまでは、DS-1銀ねじだったけど。
800にはどのペダルもセッティングか難しかったなぁ。

154 :ドレミファ名無シド:2018/03/13(火) 18:54:28.34 ID:QUjbcwxr.net
>>153
俺の使ってのは良い感じに歪んでたよ
むしろ900の方が半端な歪みで使えんかった

155 :ドレミファ名無シド:2018/03/13(火) 23:39:44.07 ID:WaWE4/Oc.net
>>153
オレも同じ、800は音作り苦労した

156 :ドレミファ名無シド:2018/03/14(水) 06:56:48.06 ID:VXG0FhbZ.net
800でだんだんセッティングがめんどくさくなってきて、気がつけばJC使ってたという落とし穴。

157 :ドレミファ名無シド:2018/03/14(水) 10:57:35.18 ID:iFAMo13J.net
真空管はウォームなドライブって聞いてたから初めて使った真空管アンプが800で想像とかなり違ってたな。
ビンテージマーシャルの、リンクさせてドライブしてるの使った時は、スゲー良い音だなぁって思ったけどね。

158 :ドレミファ名無シド:2018/05/24(木) 07:18:22.93 ID:6cfv/2An.net
ゲイリームーアが80年代にインタビュー記事で、
800に歪み噛まして入れてるって言ってたが、
その理由はサスティーンが伸びるからと。
で、自分も真似しようとJCに入れる前に歪みを
2つのペダルでブレンドして使った。
なかなか上手くいったと納得して使ってたよ。

そういえばゲイリーもエディみたくマーシャルの
電圧を変えて使ってたと言ってたが、エディは
電圧を上げて真空管が悲鳴をあげるあたりが良いと
言ってた気がするが、ゲイリーは電圧を下げると
ゲインが増すと言って下げて使ってたと記事にあった。

159 :ドレミファ名無シド:2018/05/24(木) 20:19:06.72 ID:iEYAOxNJ.net
ごく普通

160 :ドレミファ名無シド:2018/05/25(金) 12:14:09.75 ID:W9TwaBDA.net
>>147
マーシャル社に呼ばれて新作アンプの音を共同開発(模索)したようだけど
結局それは完成には至らなかった。
しばらくしてJCM800が出たのでマイケルはそれがアレだと思っているんでしょう。

161 :ドレミファ名無シド:2018/05/27(日) 10:14:30.30 ID:a8EK7zP0.net
>>158
エディのそれはエディの口から出たデマカセ  
実際はエディの改造マーシャルでは逆に電圧を下げていた
真空管は駆動電圧を上げると逆にアンプ単体では歪みにくくなる

162 :ドレミファ名無シド:2018/05/27(日) 13:31:03.92 ID:vKbBawBq.net
どうでもいいけどメタルじゃないのに狭いスタジオでマーシャル使いたがる人どうにかしてくれ
密閉四発で他の音が聞こえなくなる
マーシャルに飛びつくハードロック好きに限って
そういう音楽じゃないのにリズムがまるでダメでギターソロばっか弾きたがる

163 :ドレミファ名無シド:2018/05/27(日) 13:34:24.97 ID:vKbBawBq.net
まるでバンドや歌を自分のカラオケみたく思って
歌や他の楽器とのハーモニーをまるで聴いてないから
頭の中にはコード進行と自分の音しかなくて
耳に付く単音ソロ単音フレーズばっか

164 :ドレミファ名無シド:2018/05/27(日) 13:56:17.43 ID:koChaKBB.net
なんとなくわかるけどよっぽど嫌な事があったんだろうか

165 :ドレミファ名無シド:2018/05/27(日) 13:57:28.40 ID:/bL4rZRM.net
俺の練習してるスタジオはアンプなどの機材が良すぎて、それに合わせるとライブでのセッティングに困るから、
結局プリアンプ持参でジャズコで合わせてる。
ケトナー、boogie、5150、JCM2000、JCが常時使える凄いスタジオ。

166 :ドレミファ名無シド:2018/05/27(日) 15:31:54.77 ID:vKbBawBq.net
>>164
そうです愚痴ですスマン。

言いたくても言えない自分が悪いのさ

167 :ドレミファ名無シド:2018/05/27(日) 18:16:59.11 ID:gSYUmL86.net
言わないと良くなんないし、当人も分からないよね。自分は言っちゃう方なんだけどさ、具体的にお前の音が通ってこないからコレコレこうしてくれって頼むな。

168 :ドレミファ名無シド:2018/05/27(日) 18:46:00.27 ID:UBaGD7Ru.net
>>160
友人に「お前は知らないけどこのアンプはお前の音を参考に作られたんだぜ」って言われたって
ヤングギターの記事じゃなかった?

169 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 03:07:23.69 ID:Dr3mfyh4.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0HU

170 :ドレミファ名無シド:2019/01/29(火) 23:02:04.83 ID:vwajGZje.net
>>143
マーシャルにマーシャルのアンシミュとキャビシミュ使ってる俺の方が二乗してるので濃いマーシャル

171 :ドレミファ名無シド:2019/01/30(水) 02:34:29.12 ID:NrnVyUTu.net
>>170
文句言う奴いると思うけど俺は理に適ってると思うわ。
バイパスとなるべく同じテイストの歪みペダル使いたいっていうのも。

172 :ドレミファ名無シド:2019/02/06(水) 19:21:10.19 ID:bXaI7ze+.net
無理

173 :ドレミファ名無シド:2019/02/12(火) 13:58:15.31 ID:D7lEQwML.net
>>1
>>ただし自分のアンプじゃないものとする


この一言↑で議論の意味が崩壊しているような気がする。
自分のアンプだったらマーシャルに歪みエフェクターを使うのは普通ってことだろ?

174 :ドレミファ名無シド:2019/02/19(火) 20:34:14.20 ID:S8U74/xq.net
200

175 :ドレミファ名無シド:2019/03/29(金) 12:32:53.12 ID:JZlSh30e.net
古いレスに横してみました。

>>131
>>何十年前の話してんだよ

30年くらい前の話だろうね。


>>134
>>今は何でブーストするのがトレンドよ?

今はアンプだけで歪むのでブーストする必要が無くなりました。

176 :ドレミファ名無シド:2019/03/29(金) 13:15:42.70 ID:+nnYKoeP.net
>>175
今はアンプだけで歪むって何十年前の話してんのよ

177 :ドレミファ名無シド:2019/03/29(金) 17:00:48.10 ID:dMDGbeii.net
最近はモディファイマーシャルをクランチ位にして歪みペダル噛ますのが好きだな。

178 :ドレミファ名無シド:2019/04/01(月) 09:53:35.57 ID:W127FxMd.net
>>1
別にええんちゃうの?
現地の借り物でも、
一旦はアンプで歪ませてみて
感触確かめたりはするが。

179 :ドレミファ名無シド:2019/04/01(月) 14:29:52.20 ID:poJ6tI+W.net
>>158
実はエディ電圧下げてたんよ。本人の話しによると
上げるやり方が間違って広まったみたい

180 :ドレミファ名無シド:2019/04/01(月) 15:48:12.43 ID:UidSi9fj.net
>>176
「アンプだけで歪む時代」の次が来るまでは「今」だよ。
それが分からないのは日本人として語学能力が足りないな。

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200