2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Fender】メキシコ製フェンダー総合#24【Mexico】

1 :ドレミファ名無シド:2016/01/20(水) 19:36:05.97 ID:VgkmlblT.net
Vamos Amigos!


■関連サイト
Fender本家
http://www.fender.com/
FENDER OFFICIAL JAPAN
http://www.fender.jp/

■前スレ
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#23【Mexico】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1426226883/

351 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 05:35:44.15 ID:ytux96xX.net
ストラディバリのヴァイオリンでさえ表板、裏板とも2ピースだろ

352 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 05:44:28.10 ID:FTTEbsQh.net
>>351

この人w

アコギ持ってない人かな?w

353 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 05:46:36.13 ID:ytux96xX.net
アコギっつーかクラギだって2ピースだろw

354 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 05:48:45.43 ID:ytux96xX.net
左右対称のブックマッチは音響的にいいという説もある

355 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 05:50:20.13 ID:FTTEbsQh.net
単板のアコギとかバイオリンがなぜ2ピースなのかと
今話してるエレキの多ピースの話とはまったく別の話だですよ?分かんないみたいだね^^

356 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 06:11:06.01 ID:9LP0UK5+.net
>>351
ああいうのは節約っていうより見た目とか狂い対策でやってるやつだし

357 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 06:15:30.53 ID:KjAb1n1P.net
多ピースだから音が悪いという事実はないということだろ

358 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 06:18:04.79 ID:KjAb1n1P.net
エレキギターで多ピースの楽器は大抵安物なので全体に作りが良くないだけで多ピースが音が悪い原因ではない。

359 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 06:24:24.13 ID:V2ut6uVZ.net
7ピースネックで25,100$ですよw
http://www.alembic.com/prod/seriesiiguitar.html

360 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 06:33:46.99 ID:6gABOO7m.net
多ピースは音が悪い←ほとんど妄想です。

誰とは言わないけどw

361 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 08:14:30.26 ID:rT/kdAKg.net
多ピースの音が悪い→ダウト
MEXの安グレードの音が悪い→正解

362 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 09:37:27.35 ID:bVD1kfSa.net
ヴィンテージのリイシューはオフセット2ピースにしてほしい。
オールドのフェンダーはほとんどオフセットでしょ。

363 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 09:50:12.38 ID:3vFKOgbj.net
mex安グレードの音>>>>>>:::超えられない壁>>>>>>フェンジャパの音

364 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 12:39:22.10 ID:HsCAOH42.net
>>350
根拠は?って訊いていい?

365 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 12:40:22.30 ID:HsCAOH42.net
メル欄空だたorz

366 :ドレミファ名無シド:2016/09/23(金) 08:51:37.94 ID:NEavZGeb.net
向きと厚みの違うよ積層合板みたい

367 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 07:47:40.23 ID:2jiS0tIo.net
メヒコ買ったぜい。
http://i.imgur.com/769Za1F.jpg

368 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 08:16:07.29 ID:44mEjxsc.net
お、おう...

369 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 08:22:58.99 ID:/Llu0/eB.net
見たことないタイプだな
何てモデルだ?

370 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 17:58:38.75 ID:O2qmtvX+.net
>>367
すげーフェンジャパ臭がするデザイン

371 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 18:20:42.66 ID:rSv5BTzA.net
インドネシア製のSpecial Editionだな

372 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 18:38:23.80 ID:/Llu0/eB.net
やはりそうか
モダンプレイヤーかスペシャルエディションくせーなとは思ったが

373 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 18:41:06.27 ID:rSv5BTzA.net
インドネシア製や中国製をアミーゴ仲間として受け入れていいものかどうかw

374 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 19:49:13.12 ID:sFUfYFry.net
   ___ハ__
   、____丿
    ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
   /゙゙゙c○c○)) アミーゴ

   __ハ__
  、____丿
     (゚━゚ )´´  アモ-レ
  ((( ○。○。゙゙゙\   アモーレ

   __ハ__
  、____丿
     (;゚д゚゛)  アミーゴ?
  ((( ○。○。゙゙゙\

375 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 19:59:53.69 ID:/Llu0/eB.net
こうゆうのが好きならschecter japanでも買えばよかったのにな

376 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 20:47:09.74 ID:1qlxHp0b.net
>>373
そりゃダメだろ

377 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 22:34:19.15 ID:j+/iuGPL.net
ダメ

378 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 01:35:42.47 ID:cda64Tft.net
フェンダーメキシコってメキシコ製と違うの?

379 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 01:46:07.22 ID:d10OTTMb.net
なぞなぞですか?

380 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 06:11:13.46 ID:oh04ppl2.net
どこがなぞなぞ?頭大丈夫?

381 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 06:27:33.91 ID:d10OTTMb.net
うっさい、ハゲ

382 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 09:28:56.62 ID:hN19jhdf.net
モダンプレイヤー(中国製)やスペシャルエディション(インドネシア製)はどのスレ行けばいいんだろ?

383 :ドレミファ名無シド:2016/09/25(日) 09:36:09.90 ID:ZERFafW/.net
ストラトスレでいいじゃん

384 :ドレミファ名無シド:2016/09/26(月) 03:03:51.38 ID:AX3EPWwd.net
Tex-Mexって結構低くセッティングしないといかんのね。
高いと出力デカイのは良いんだけど音がかなり平らになっちゃう

385 :ドレミファ名無シド:2016/09/26(月) 06:23:05.33 ID:jSLzugXj.net
>>384
tex安いけどノイズは少ないの?

386 :ドレミファ名無シド:2016/09/26(月) 08:52:22.78 ID:NlgNB2h5.net
フレットなんぼあるかわからん^^
floyd roseついたヤツと同系統かすぃら?
杢かっけーな
後姿も見たいわぁ

387 :ドレミファ名無シド:2016/09/26(月) 08:53:36.60 ID:NlgNB2h5.net
>>371
そうなのね

388 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 06:49:13.68 ID:uS6x+x7Z.net
これ安ギタースレで見た気がする

389 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 12:58:03.01 ID:qhM29dgT.net
>>378
釈迦に説法だろうけど
fender us≠fender japan(今は日本法人なし)
今fender(かりふぉーにあ産めひこ産日本産インドネシア産支那産)

390 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 17:39:43.02 ID:crcoBPa8.net
>>385
かなり少ない方だと思うよ。ただかなり巻を多くしたのか
中高域になんか強い固まり感があるのでセッティング高いと
シャラーンって感じの音にならないのでかなり下げると良いみたい
どっか海外の掲示板で外人さんがそうせいって言ってるのを見て
やってみたらなるほどと思った。

391 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 17:55:34.13 ID:0Lz7DrOs.net
tex mexは知らんがフェンダーのセットアップマニュアルだとテキスペは最終フレットを押さえた状態で6弦側3.6 1弦側2.4と書いてあるよ
ヴィンテージ系は2.4-2.0だからビンテージよりは距離開ける前提っぽいよ

392 :ドレミファ名無シド:2016/09/27(火) 22:57:21.09 ID:NJ62Yv4k.net
>>390
サンクス
texmex行ってみます。

393 :ドレミファ名無シド:2016/10/03(月) 15:22:59.52 ID:KSIZ4bdF.net
磁石も違うだろうし年代が古すぎて参考にならんかも知れんが
80年代と90年代のフェンジャパとヤマハのシングルに
比べると猛烈にノイズは少ないね。出力もデカイ

394 :ドレミファ名無シド:2016/10/03(月) 17:28:14.12 ID:Bwri1Qg/.net
ヘッドに「Fender STRATOCASTER MADE IN MEXICO Squier SERIES」と書いてあるのを拾った
回路が空っぽだけど、94年製のようだ
これ再生させる価値あんのかな?

395 :ドレミファ名無シド:2016/10/03(月) 17:38:52.32 ID:CjU0rSC6.net
逆に聞きたいが昔のメキシコは酷かったというが実際見てどう思った?

396 :ドレミファ名無シド:2016/10/03(月) 19:47:32.07 ID:IAjUGMCm.net
うちに93年のデュオソニックがあるが、塗装が5mmくらいあって各部の
作りも酷い。でも可愛いのでずっと残してるけど、スク名義のストラトは……

397 :ドレミファ名無シド:2016/10/03(月) 19:59:05.27 ID:5ixcuGjd.net
通常ラインのメキシコですら糞だからな
スクワイヤーシリーズとかスーパーうんこだろ

398 :392:2016/10/03(月) 20:12:06.21 ID:Bwri1Qg/.net
>>395
ボロボロだから当時のメキシコの品質はわかりかねるけど
ネックはなぜか1弦側だけ順反り ただビビリは発生してないようだ
塗装を削ってみたらやけに硬い 塗膜1.5mm厚くらい

399 :ドレミファ名無シド:2016/10/04(火) 00:08:38.42 ID:lUNRAbLW.net
フェンメキはフランケンがデフォだからな。
贅沢言っちゃいけねえぜ旦那

400 :ドレミファ名無シド:2016/10/04(火) 00:22:07.40 ID:E2dKYrbp.net
>>396
>>397
スクワイヤー名義も通常ラインも何も
メキシコストラトで'94年製だったら全てスクワイヤーシリーズだろ

シリアルMN6以前のメキシコストラトでSquier series表記がないとすれば
Squier seriesロゴを削り落としたか贋物

401 :ドレミファ名無シド:2016/10/04(火) 01:14:54.90 ID:xZ59MYsu.net
メキシコは色々弾き比べて安い割には弾きやすくていい音するな、ってことで割り切って買うんでいいんじゃないの?

402 :ドレミファ名無シド:2016/10/04(火) 08:42:24.98 ID:FtKDeJ+c.net
新しいデラックスシリーズ出たのはいいけどたった1割引きかよ

403 :ドレミファ名無シド:2016/10/04(火) 10:59:26.35 ID:JQOvqHCT.net
いまだフェンダーの経営状態は改善してないのかね

404 :ドレミファ名無シド:2016/10/05(水) 14:53:01.39 ID:fpHWay8u.net
>>401
>安い割には弾きやすくていい音するな

ほんこれ
木材品質が悪くてもいいの

405 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 14:46:26.74 ID:0CYz2lT8.net
音家のロドオンとかが安かった頃は良かったなぁ

406 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 22:43:02.61 ID:M7zJDNXG.net
売れ残りのクラプレストラトかったぜ!メヒコクオリティ、噂どおりの雑さと音の良さで満足

407 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 22:46:02.06 ID:45VEsCdO.net
ピックガードとバックプレート開けてみな?
きたねーから

408 :ドレミファ名無シド:2016/10/06(木) 23:49:27.57 ID:qN2mmNRt.net
それがデフォ

409 :ドレミファ名無シド:2016/10/07(金) 04:32:23.24 ID:uCtFfxFG.net
>>407
USAレギュラーモノも同じだよ。

白人様は掃除という概念が無いらしい。
(自宅を土足で歩き回るんだから当たり前かw)

410 :ドレミファ名無シド:2016/10/07(金) 07:28:27.79 ID:x2pgxhAD.net
>>409
確かに。
こいつらが靴履いたままベットに寝転がるのを見て、
衛生観念が土人と変わらないじゃんw と思った。

411 :ドレミファ名無シド:2016/10/07(金) 10:08:20.16 ID:9RpQqrW0.net
と白人や土人(黒人)が作ったものを有り難がる馬鹿がドヤ顔で申しております

412 :ドレミファ名無シド:2016/10/07(金) 10:44:23.21 ID:L8lCmo7Y.net
>>407
開けてみたけどキレイだったよ?

413 :ドレミファ名無シド:2016/10/07(金) 12:05:02.77 ID:SkEeWcGk.net
こら、触っちゃいけません

414 :ドレミファ名無シド:2016/10/07(金) 14:41:23.78 ID:ASKRkvWL.net
ヒスパニックは白人様とは違います?

415 :ドレミファ名無シド:2016/10/07(金) 19:37:57.60 ID:Jvm/zhjg.net
メヒコと言えば謎の白い粉。

416 :ドレミファ名無シド:2016/10/07(金) 20:21:10.30 ID:/jZS9KEH.net
謎の白い粉といえばラーメン二郎

417 :ドレミファ名無シド:2016/10/07(金) 21:31:01.95 ID:YGdII32w.net
   ___ハ__
   、____丿
    ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
   /゙゙゙c○c○)) アミーゴ

   __ハ__
  、____丿
     (゚━゚ )´´  アモ-レ
  ((( ○。○。゙゙゙\   アモーレ

418 :ドレミファ名無シド:2016/10/07(金) 23:09:43.60 ID:VnrYTRbv.net
白い粉=清原

419 :ドレミファ名無シド:2016/10/08(土) 23:10:56.49 ID:JpuPFdCL.net
突然だがスーパーソニック買った、当然mexicoの

420 :ドレミファ名無シド:2016/10/09(日) 13:21:20.25 ID:sui+ZMha.net
フロントピックアップがスラントしてなければ即買いだったなぁ。なぜ二つともスラントさせたんだろ。

421 :ドレミファ名無シド:2016/10/09(日) 14:04:40.96 ID:GaCy5hAg.net
知らねえよバーカ

422 :ドレミファ名無シド:2016/10/09(日) 15:29:33.34 ID:sui+ZMha.net
>>421
すぐ暴言吐くのやめた方が良いよ。何も良い事ないから。

423 :ドレミファ名無シド:2016/10/09(日) 17:40:00.71 ID:QnSJmnrW.net
涙目かよw

424 :ドレミファ名無シド:2016/10/09(日) 23:28:35.51 ID:OewV7Wvb.net
新しいduo sonicいいな
メイプル指板でシーフォームグリーンがあれば即買いしてたわ

425 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 00:00:46.01 ID:I5kHbueD.net
え?デュオソニックでたの?

426 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 00:09:08.47 ID:175yMYwt.net
オフセットシリーズってシリーズでノントレのマスタングとかと一緒に出たぞ

427 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 02:00:48.58 ID:I6IzJrHJ.net
>デュオソニック

名前が悪い
アイバニーズじゃないんだからよw

428 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 02:09:37.91 ID:tprevBwr.net
デュオソニックはアイバニーズが誕生するより前からあるからなあ

429 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 20:53:34.86 ID:CoUGkxMp.net
コマ?!

430 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 21:24:57.14 ID:tprevBwr.net
1956年〜だね

431 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 21:31:27.85 ID:I5kHbueD.net
サイクロンも復活して欲しいな

432 :ドレミファ名無シド:2016/10/10(月) 23:51:43.50 ID:ld8J7O8I.net
イラネ

433 :ドレミファ名無シド:2016/10/11(火) 00:06:17.05 ID:nvSPIiIp.net
サイクロンは仕様的に旨みなさ過ぎて難しいんじゃね?
US版も日本限定とか謎の売り方だったし

434 :ドレミファ名無シド:2016/10/11(火) 15:38:50.43 ID:050ij5Xn.net
ハードテイルのムスタングってただのデュオソニック2だよなあ。

435 :ドレミファ名無シド:2016/10/11(火) 20:04:03.62 ID:Ft4zunnu.net
サイクロン2がいいな。あのロボっぽいけど可愛い見た目。
そして3ピックアップ。音は硬い印象だったから普通のストラトピックアップにしてほしい。

436 :ドレミファ名無シド:2016/10/11(火) 22:26:44.43 ID:lZK62rdK.net
サイクロンとかデュオソニックって

なすび

か?

437 :ドレミファ名無シド:2016/10/16(日) 18:30:07.64 ID:TT7EEvfe.net
クラシリ60のストラトが4万円は安いのかどうか

438 :ドレミファ名無シド:2016/10/16(日) 18:48:07.89 ID:58XPIyym.net
高いよバカ

439 :ドレミファ名無シド:2016/10/17(月) 18:38:26.21 ID:H5KLUiaI.net
>>437
高いか安いかは状態で決まるから試奏して考えろ
クラシリ60sの材は並だが出音は頗る良いヴィンテージトーン

440 :ドレミファ名無シド:2016/10/17(月) 19:12:54.30 ID:5uXo4aMZ.net
まあ、いわゆる「当たり外れ」が大きいのもメヒコだろうしな

441 :ドレミファ名無シド:2016/10/17(月) 23:12:31.32 ID:JiIrE6vR.net
フェンジャパよりは当たり確率高いで

442 :ドレミファ名無シド:2016/10/17(月) 23:15:29.00 ID:JiIrE6vR.net
逆にオクのUSカスタムでハズレ引くより安いからましといえる→メヒコ

443 :ドレミファ名無シド:2016/10/18(火) 03:47:40.63 ID:W6PqpWZ/.net
現在のアメビンシリーズよりもビンテージライクな音出る?

444 :ドレミファ名無シド:2016/10/18(火) 06:27:49.84 ID:1rCE3PIK.net
↑アホな質問して恥ずかしくないのだろうか

445 :ドレミファ名無シド:2016/10/18(火) 11:55:38.78 ID:PRzr0DVR.net
一つ前のアメビンとロードウォーンのテレを弾き比べた。
2つの傾向は少し違うけど概ね値段の差は感じました。
アメビン〉ロードウォーン

446 :ドレミファ名無シド:2016/10/18(火) 18:41:48.24 ID:YSTapL+m.net
今のアメヴィンは値段からして比較対象ぢゃねーもんな...

447 :ドレミファ名無シド:2016/10/19(水) 00:34:54.97 ID:vl7R47fk.net
クラシリ、ロドあたりはスチールブロックとロウヴィンのバネに換えるだけでも音が太くなってサスティンが増すよ
そりゃあアメヴィン超えは無理でも本家直系、腐っても鯛だな

448 :ドレミファ名無シド:2016/10/19(水) 00:38:05.61 ID:qvDbT/P4.net
× サスティン
○ サステイン

449 :ドレミファ名無シド:2016/10/19(水) 12:40:04.35 ID:/vf3c5ah.net
http://dictionary.eiwa.excite.co.jp/sounds/NEW_EJJE/000910861938.wav

450 :ドレミファ名無シド:2016/10/19(水) 14:09:01.78 ID:zM77vjM4.net
いやいや、アメヴィン56より実売で半額以下の60thクラプレのほうが良い音してるぜ
ビックリした

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200