2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歪み】エレキ機材について語ろう【part5】

1 :ドレミファ名無シド:2016/03/24(木) 07:34:46.01 ID:OjWhzdh1.net
ADA(1) BadCat(2) BEHRINGER(18) Blackstar(9) BOSS(29) ALBIT(5)
Ovaltone(1) KATANASOUND(2) Gurus Amp(1) Shin's Music(2) JMI(3)
SHIGEMORI(1) JHS Pedals(2) G-Life Guitars(2) 320design(3)
TRIAL(2) NUX(2) Noel(1) FREE THE TONE(4) VEMURAM(3) HOTONE(6)
Mad Professor(16) MOOER(16) m.o.e.fxp(13) One Control(2)
ROCKETT PEDALS(2) Leqtique(1) DOD(1) E Harmonix(2) EWS(3)
Ex-pro(2) Freedom Custom Guitar Research(1) Hughes&Kettner(2)
HAO(1) Ibanez(9) MAXON(20) MESABOOGIE(1) MXR(9) Providence(9)
RADIAL(6) RED WITCH(4) ROCKTRON(8) RogerMayer(9) Suhr(7)
TC Electronic(4) Tech21(1) VOX(6) XOTIC(7) Z.VEX(4) Koch(2)
Fulltone(1) proco(1) zoom(1) digitech など

主に歪み系、シミュレーター、マルチについての情報交換

200 :ドレミファ名無シド:2016/03/30(水) 18:18:33.43 ID:s1+3CuS8.net
やっぱ、くだらんやつが大杉だわなw ユーチューバーの映像でも作成しよっと。

201 :ドレミファ名無シド:2016/03/30(水) 18:20:42.04 ID:s1+3CuS8.net
>>199
そんぐらい知ってるわ!でも俺は解除する方法を簡単に出来る
ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ҉҉҉

202 :ドレミファ名無シド:2016/03/30(水) 18:21:41.93 ID:s1+3CuS8.net
҉これとか出せるか?҉おまえには無理だろう҉ʬʬʬ҉

203 :ドレミファ名無シド:2016/03/30(水) 18:22:07.20 ID:s1+3CuS8.net
҉お

204 :ドレミファ名無シド:2016/03/30(水) 18:22:33.30 ID:s1+3CuS8.net
おʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

205 :ドレミファ名無シド:2016/03/30(水) 18:23:44.81 ID:s1+3CuS8.net
暗号エラーになりタグになってしまうな҉

206 :ドレミファ名無シド:2016/03/30(水) 18:27:22.61 ID:s1+3CuS8.net
名前に 山崎渉 って入れてレスすれば簡単に解除出来るよ。

207 :ドレミファ名無シド:2016/03/30(水) 18:30:41.89 ID:s1+3CuS8.net
>>119
いい事教えてやるよ。

名前に 山崎渉 って入れてレスすれば簡単にロック解除出来るよ。

208 :ドレミファ名無シド:2016/03/30(水) 18:38:36.51 ID:s1+3CuS8.net
ちなみに、やまさきわたるって漢字で入れてみな。

209 :ドレミファ名無シド:2016/03/30(水) 20:32:07.89 ID:42l0baQl.net
ヘタレギタリストノイイワケスレ

210 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 00:24:04.09 ID:gCKaEHO0.net
>>207
ほーんさすが有能これはいい事聞いたでぇ〜
急に書き込みなくなってるけれども講師は忙しいんやね
それとも規制された?w

211 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 00:55:01.71 ID:WRG6+9Pj.net
>>210
チューバーの準備をしていた。チューバーになったらリンク貼るから
沢山再生してなw

212 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 00:56:22.96 ID:WRG6+9Pj.net
みんな〜 ユーチューバーで何をしたら再生回数伸ばせるか提案してくれ〜

よ ろ し く !

213 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 01:52:17.35 ID:PxyD6VTe.net
先生、ついに楽器と関係ない書き込みだけになるの巻

ID:s1+3CuS8 書き込み数 19
http://hissi.org/read.php/compose/20160330/czErM0N1Uzg.html

214 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 01:57:01.44 ID:WRG6+9Pj.net
>>213
もう飽きたよ。そのサイトもう古いよ?IDが日によって変わる2chでは
あまり意味が無いな そのサイト。ワッショイ進行なら別だけどなw

215 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 01:59:14.16 ID:PxyD6VTe.net
え!古いの!
意味がないのかー残念

216 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 02:03:20.83 ID:WRG6+9Pj.net
今日は寝てないから もう寝るぞ。おまえらが来てくれてる おかげで嬉しいぞ

煽りでも、楽しいから まあ気軽に仲良くしようぜ。相談乗るぜ!

217 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 02:06:08.70 ID:WRG6+9Pj.net
このスレを 見てくれてる人は、みんな兄弟だぜ! ギター弾き同士で
争ってもつまらないだろ ギター好きは みんな仲間だ! よろしく!

218 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 02:34:33.33 ID:ay1awaFm.net
この子は間違いなく生まれながらの統失

219 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 03:21:31.77 ID:gCKaEHO0.net
>>214
意味がない…
この斬新な返し
先生は常識の枠に収まらない(れない)まさに規格外。
先生はこのスレに収まる器じゃない!!!
俺達で盛り上げて先生をユーチューバにしよう!!

220 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 03:22:06.10 ID:gCKaEHO0.net
(飽きてきたな…こいつ釣りやろ?)

221 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 07:10:48.49 ID:WRG6+9Pj.net
>>219

何かいい提案があったら是非教えてくださいねw 

222 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 07:41:27.51 ID:WRG6+9Pj.net
最近の世界のプロたちはアイバのギターをやたら使っているね。
やっぱり日本製が一番技術がある証拠でしょ。弾きやすいという
のと、デザインが良い。80年代では、ほとんど使われることが
無かったアイバのギターが、90年代から認められて、恐らく
日本一のギターメーカーになっている。星野楽器は凄いね。

アイバのギターを愛用しているプロたち

ポール・スタンレー シグネチャー・モデル PS1CM、PS10 BK、PS120 BK
ゲイリー・ウィルス(英語版)[GWB]
スティーヴ・ヴァイ [JEMシリーズ/UVシリーズ]
スティーヴ・ルカサー [ROCKET ROLL U SPECIAL MODEL 400SL ]
ジョー・サトリアーニ [JSシリーズ]
フィル・コリン(デフ・レパード) [DestroyerU DT-555]
ニック・ヒパ(アズ・アイ・レイ・ダイング)
ジョシュ・ギルバート(〃)
クリント・ノリス(-ex アズ・アイ・レイ・ダイング)
デクスター・ホーランド(オフスプリング)
ヌードルズ(〃) [NDMシリーズ]
ポール・ギルバート(レーサーX、Mr.Big) [PGMシリーズ/FRMシリーズ] オールドアイバニーズコレクターとして知られ、60〜70年代以降のモデルを多数所有し、実際にレコーディングにも使用している。
マーティ・フリードマン(-ex メガデス)[MFMシリーズ]
クリス・ブロデリック(〃)
マンキー(KORN) [APEXシリーズ]

223 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 07:42:21.43 ID:WRG6+9Pj.net
フィールディ(〃)[K5]
ヘッド(〃)[KOMRAD]
フランク リデル [UV777BK]
ディーノ・カザレス(フィア・ファクトリー)[DCM]
シャーリー・ダンジェロ(アーチ・エネミー、スピリチュアル・ベガーズ)
ジョージ・ベンソン [GBシリーズ]
アンディ・ティモンズ [ATシリーズ]
パット・メセニー [PMシリーズ]
ジョン・スコフィールド [JSM100]
ヤニ・リーマタイネン(-ex ソナタ・アークティカ)
ピーター・イワース (イン・フレイムス)[PIB]
フランク・ギャンバレ [FGMシリーズ]
ミック・トムソン(スリップノット) [MTM1]
ポール・グレイ(英語版)(〃)
マイク・ダントニオ(英語版)(キルスウィッチ・エンゲイジ)
サム・トットマン(ドラゴンフォース)[STM1]
ハーマン・リ(〃)[EGEN18]
イーサーン(エンペラー)
ポール・ロマンコ(シャドウズ・フォール)[PRB1]
マシュー・バックハンド(〃)[MBM1]
オマー・ロドリゲス・ロペス [ORM1]
キコ・ルーレイロ(アングラ、メガデス)[KIKO100]
カン・ピョンフィ(牡丹峰楽団)
ジェラルド・ビーズリー(英語版)[GVB]

224 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 07:43:41.49 ID:WRG6+9Pj.net
トニー・マカパイン
パーシー・ジョーンズ
フレドリック・トーデンダル(メシュガー)[M8M]
マルテン・ハグストローム(〃)[M8M]

日本国内

手島いさむ(UNICORN)
鈴木康博(オフコース)
安部俊幸(チューリップ、オールウェイズ)
姫野達也(〃)
宮城伸一郎(ARB、チューリップ)
津本幸司
寺尾聰
飯塚昌明
阿部真央
SCHON(-exMR.ORANGE、CRAVE)
狩姦(陰陽座)
HIRO(HEAD PHONES PRESIDENT)
MAR(〃)
NARUMI(〃)

225 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 17:24:28.36 ID:WRG6+9Pj.net
ギターといえば、御茶ノ水。俺も御茶ノ水で中学の時一人で、良く買いに行った。
アンプとエフェクターは、御茶ノ水のバーゲンで買った記憶がある。でもこういう
楽器屋で買うと新品でも、店頭に展示してある物になってしまうので、本当の新品
とは言えないと思うね。

そう考えると、通販で新品を買った方が誰にも触られることも無く箱入りで届くので
お勧めかな。ただ送料がかかるけどね。ほんと酷かった思い出として、石橋楽器で、
DOD250を新品で買った時、展示品で、店員が落とし、角の塗装が剥がれたにも
関わらず、これ1台しか在庫が無いといわれ、値引き無く購入した事。展示品なんてのは
試し弾きもされてるし、ギターについては傷も少なからずある。それなのに新品?

https://www.youtube.com/watch?v=zQgWuh6diT0

226 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 17:50:21.62 ID:WRG6+9Pj.net
ほんと楽器屋の店員って態度悪いよな。島村楽器の店員は悪くないけど、ついて来るのがね…
試奏するにしても、めんどくせーなって感じで、雰囲気悪いな。どうせ賃金の安い
アルバイトを使ってるんだろうけどね。しかも無知な店員が多すぎる。

大手楽器屋ほど、無知な店員が多く、こいつ本当にギターの知識あるのかよって
思うよ。在庫もほとんど1台のみでストックしてないのが現状。やっぱ音屋みたいな
在庫を沢山持っている大きい通販楽器屋がお勧めできる。石橋楽器は最悪だったな。
しかも狭すぎる。店員がギター下手糞。

https://www.youtube.com/watch?v=PxhKj7or8Dg

227 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 21:41:32.30 ID:G0if5io0.net
>>222
むしろアイバニーズって海外では80年代頃から使う人が増えていった印象あるけど
いきなりヴァイでの成功があったわけではないだろう
https://www.youtube.com/watch?v=2hcXdtqojFg
https://www.youtube.com/watch?v=tBPVWtoiIWk
https://www.youtube.com/watch?v=1rsGjeYwMrE
https://www.youtube.com/watch?v=JoH48Yyuwy4
https://www.youtube.com/watch?v=7Hip-X7kQ9w

228 :ドレミファ名無シド:2016/03/31(木) 23:54:28.41 ID:0JwmcvcT.net
最早日記代わりになっちゃってるな

ID:WRG6+9Pj 書き込み数 11
http://hissi.org/read.php/compose/20160331/V1JHNis5UGo.html

229 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 02:21:11.48 ID:T73TH+Yk.net
>>227
ほうほう、メタルやハードロックしか普段聴かないもんで、当時イバニーズって
言ってたらしいね。いつからかアイバニーズに変わったとか。ふむふむ。

230 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 02:23:33.03 ID:T73TH+Yk.net
>>228
所詮匿名掲示板なんてオナニーと一緒だよ。どんな使い方しても自由だ
最近ではストレスのはけ口になってしまってはいるがね。

231 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 02:25:12.30 ID:T73TH+Yk.net
こちらのスレッドもよろしくね。

【速弾き】誰が一番速いギター?【HR/HM】

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1459430183

232 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 02:34:30.97 ID:T73TH+Yk.net
旧ディストーションの名機といえばRAT。俺は82年のビンテージを持っているが
これは米国製で、ジェフベックも愛用していた。最近のRAT2は韓国製で音が、
もこもこしている。内部のオペアンプがデュアル回路になったのも原因だが、ノイズ
は削減されている。ボスのメタゾネと比較されている動画。

https://www.youtube.com/watch?v=o0jsIX5xiGk

233 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 02:39:49.36 ID:T73TH+Yk.net
これは80年代のビンテージRATとボスのオーバードライブ。両方持っているが
ここまで、傷や塗装の剥がれが無く俺のは綺麗だよ。俺の機材全部売ったら、
恐らく500万にはなるだろうな。

https://www.youtube.com/watch?v=tnHX4UEoq6s

234 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 02:42:39.29 ID:T73TH+Yk.net
同じRATでも、ここまで違うことを証明している。ターボRAT欲しいな。
これお高いんだよな…

https://www.youtube.com/watch?v=YSoXu4gLUOs

235 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 02:50:04.16 ID:T73TH+Yk.net
いろんなディストーションの弾き比べ。やっぱりRATとメタゾネは抜けがいいね。
他のは、真空管の音を意識して作ったのか、もこもこしている。音抜けも悪い。

https://www.youtube.com/watch?v=AgJtq6e7qVY

236 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 03:05:26.72 ID:T73TH+Yk.net
初心者がまず最初に買うディストーションという動画だけど、俺は最初に買った
エフェクターはボスのオーバードライブだったんだけど。それはなぜか?俺も
よく解ってない。小学生の頃だったので、恐らく楽器屋の店員に勧められた記憶
がある。オーバードライブは、ブースター的な使い方も出来るし、音が潰れない
綺麗に歪むということで、気に入ったと思います。次に買ったのが、ビバ楽器の
激安ディストーションだったと思う。続いてマクソンのコーラス、グヤトーンの
コンプレッサーの順だったと思う。コーラスは高い割りに、それほど音が変わら
ない為当時は不満でした。それで、アンペグのアナログディレイを買ったと思い
ます。アンプがグヤトーンのディストーションという物でノイズが酷く、これって
真空管入り?ってぐらいノイズが酷かった。その次に買ったアンプが、マーシャル
10Wのミニアンプで、これがとても良く、歪むし、ノイズがまったくない。

https://www.youtube.com/watch?v=zY_WailsFx8

237 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 03:08:43.58 ID:T73TH+Yk.net
野村義男もコレクターだよな。こんなに沢山のエフェクターやアンプを持ってるとは
ギターも100本以上持ってるらしく、機材オタクだよな。ここまで持ってるとメンテが
大変そう。

https://youtu.be/5pl9f86DLv8

238 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 03:20:56.58 ID:T73TH+Yk.net
これは野村義男のギターコレクション。一緒に楽しみながら見てみましょう。
凄いコレクション、これだけの名機ばかり揃えたら5000万円以上はするだろう。
この人大丈夫なのか?それほど売れてないように思うし、スタミュとしては、
浜崎あゆみのライブで出演していたけど、結構稼いでいるのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=AAxqBlo8j9A

239 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 03:31:04.60 ID:T73TH+Yk.net
ジェフベックでさえ、20本ぐらい?でもマクラフリンから貰ったとか、
セイモアダンカン氏と交換したとか、次元が違うねw さすがジェフだ。

https://youtu.be/VMl5B6eq9as

240 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 03:47:17.08 ID:T73TH+Yk.net
ジェフベックのライブでベースを弾いているタルという20歳のノーブラベーシストが
結構上手い。顔もまあまあ可愛いし、ノーブラっていうのもねw

https://youtu.be/IX9jAUqq72Y

241 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 03:57:25.20 ID:T73TH+Yk.net
俺も実はジェフベックみたいに指で弾く方が好きなんだけど、クラシックギター
をやっていたという事もあって、ピックで弾くのが、あまり好きではない。
でもインギーをほとんどコピーした時にピッキングをインペリてり級まで
出来るようになり、今はどっちでも弾けるようになった。曲によってだね。

https://youtu.be/WPc819ryy0g

242 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 04:07:28.97 ID:T73TH+Yk.net
野村義男のコレクションを見て、俺もギターや機材の数を数えてみた。倉庫に
眠っているのは、めんどいので、数えないとして、家にあるものだけで。

ギター(ほとんど、アイバとヤマハが多い) 約120本ぐらい
エフェクター(マルチが多いのが自分でもびっくり) 約320個ぐらい
アンプ(VOXが多い) 普通のアンプが30台 ミニアンプ120個ぐらい

これに倉庫にある分は、数えてないが、これの半分ぐらいはある。
ほとんどが親に買ってもらった物。会社経営の親なので、いくらでも
買ってくれた。CDアルバムも実に1万枚はあると思う。数えた事が無い。

家を購入する為、引越しの際に、これの10分の1は処分を考えている。
果たして、いくらぐらいになるのか、まったく想像付かない…

243 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 04:13:46.19 ID:T73TH+Yk.net
俺の年収?ギター講師の給料はたかがしれているが、俺は財テクでの配当金があり
それを入れた場合、年収にすると1200万ぐらいかな?株や外貨ファンドはほとんど
親からの贈与です。会社名は言えないが一部上場会社の会長で、俺は非常勤役員に
なっています。役員報酬が俺の年収のほとんどじゃないかな。

今日は自家用クルーザーでちょっと小笠原諸島まで釣りに行ってきます。では。

244 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 05:09:08.93 ID:T73TH+Yk.net
よし、準備も出来たことだし、きみらはこれでも見て楽しんでくれたまえ。

deep purple & led zeppelin & eric clapton & london shymphony orchestra - smoke on the water.mpg

https://youtu.be/HnRpKNbWvqs

245 : :2016/04/01(金) 05:26:42.78 ID:x1DLEN0r.net
ンゴ

246 : :2016/04/01(金) 05:34:45.71 ID:x1DLEN0r.net
 

247 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 05:44:33.48 ID:T73TH+Yk.net
今車の中から、マリーナに向かっているが、運転手が見てる映像でいい物を。

ベストギターソロ 10位
https://www.youtube.com/watch?v=f4NOJ42-BKM

ベストギターソロ 10位 メタル編
https://youtu.be/DUX3-A411v4

248 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 05:51:48.85 ID:DA7XdlQj.net
眠らない統失

249 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 06:18:10.39 ID:kZfm+VtU.net
今クルーザーのWi-Fiからだ!今日はカジキ釣って来るぞ!
大型クルーザーだから船の中で調理して釣りたてを食べる!
これこそ インギーもできないだろうw

250 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 06:22:39.76 ID:kZfm+VtU.net
おまえらも、春になったんだし 外でも出て遊んで来い! 東京は、桜も満開だぞ!

251 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 06:25:53.07 ID:rMfqMmcE.net
>>250
スレタイと関係のないレス付けるのやめろ! クズ!カス!ダニ!ガイジ!チョン!

252 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 07:02:51.48 ID:kZfm+VtU.net
>>251
俺が、作ったスレなんだが。何言っても勝手だろ。
俺の言葉も真似しやがって、ヤレヤレ…

しかし、波が荒いな、船が揺れる。雨降らなければ、良いんだが。
By ギター講師

253 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 12:24:57.35 ID:i7VykT3m.net
年収1000万以上のボンボンギタリストなのにユーチューブで小銭稼ごうとしてんの?
偉いですね〜^ ^
あとカジキ釣れないからねw

254 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 19:24:56.65 ID:OfmaQJd7.net
夜中に元気だなぁ

ID:T73TH+Yk 書き込み数 17
http://hissi.org/read.php/compose/20160401/VDczVEgrWWs.html

255 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 23:49:38.63 ID:T73TH+Yk.net
>>253
ユーチューブは、ただ有名になって、面白いことをしたいだけと、音楽活動に利用
したいだけだよ。カジキは釣れなかったがビンチョウマグロが釣れたけど、不味かった…
油身が多くて気持ち悪い。

256 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 23:50:58.67 ID:T73TH+Yk.net
俺がもう1個建てたスレも、よろしく!!

【速弾き】誰が一番速いギター?【HR/HM】

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1459430183

257 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 23:56:08.76 ID:T73TH+Yk.net
2ch.NETは完全に西村氏から、ジムワトキンス氏に移管されたようです。フランスで
起きた名誉毀損事件で、これからは、日本国も、名誉毀損や有害の書き込みには、
アクセス制限を考えると言う事を法務局から直接聞きました。子供たちも見る事が
出来る匿名掲示板について論議が上がっており、これからサーバーが北朝鮮や中国
などになった場合、日本のプロバイダーや電話会社は、アクセス制限をするしか
防御の手段はないだろう。匿名掲示板の言論の自由に異議があるとの見解。

http://2ch.net/ このメイン画面に写ってる人民服を着た人がジム・ワトキンス氏
です。ハングル表示になった事、北朝鮮の人民服を着ている事からして、北の陰謀
が、あるのか。もしくは、ワトキンス氏による、日本への挑戦か?元軍人だけに、
なにか思惑があるに違いない。俺は、そう考えている。

258 :ドレミファ名無シド:2016/04/01(金) 23:59:26.28 ID:wgeqRpXE.net
ID:T73TH+Yk 書き込み数 20
http://hissi.org/read.php/compose/20160401/VDczVEgrWWs.html

259 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 00:21:57.57 ID:/OJS0Sue.net
>>258
はいはいw わかったよw おめでとうw

260 : :2016/04/02(土) 01:16:55.61 ID:JBUUddyS.net
#####################

261 : :2016/04/02(土) 01:19:04.58 ID:JBUUddyS.net
memo
使っていいンゴよ

262 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 01:51:05.73 ID:JBUUddyS.net
てすと

263 : :2016/04/02(土) 02:03:50.75 ID:JBUUddyS.net
もういっちょ


!chk☆BBx:

264 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 02:37:15.90 ID:/OJS0Sue.net
????????????

265 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 02:46:17.80 ID:/OJS0Sue.net
極論を言うと、エレキの歪み=弦<弾き方<ピックアップ<アンプ<エフェクター
になるだろうね。チューニングも入れたいとこだけど、そこは弦の部類だから。
ステンレス弦とニッケル弦では、ニッケルの方が錆び易いけど歪み易い。
それほど変わらない環境なら、錆び難いステンレスの方が良いんだけどね。

俺的に一番歪むエフェクターは、メタゾネか、DODのデスメタル、メタコア、
ゾンビ辺りだと思うんだが、もっと歪むエフェクターがあれば誰かソース
よろしく!!

266 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 03:14:03.80 ID:JBUUddyS.net
先生のスレ汚してすまんな

はぇー先生は金持ちやったんか…
先生とワイは友達やからええけど悪い者には気つけた方がええで

これ→http://www.insecam.org/en/bycountry/JP/
通常ブラウザで見れるしニュースにもなったから全然アングラちゃうけど
もし標的にされたらディープウェブの悪い者達は先生の金を奪おうと
あらゆる手で監視してくるからセキュリティーには気つけてな!!
ちな先生セキュリティーガバガバやからもうバッチリ写ってるかも…(゚Д゚;)


ほな週末であんま見にこれんかもしれんが先生のユーチューバーとしての
動画楽しみにしてるで

267 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 03:57:55.39 ID:/OJS0Sue.net
>>266
サンキュー! あなたは友達だよ! ひょえーえらいことになっとるね…
これってパソコンやスマホのカメラの映像かな? こういうのって恐らく
遠隔ウィルス、昔流行ったトロイの種だと思うね。10年ぐらい前にPCで、
自作のトロイを作って自分で飼ってた事あったんだけど、今のセキュリティ
ソフトは結構優秀で、あとはルーターにファイアウォールを2重に入れて
いるから、ファイルをP2Pなどで貰わない限り大丈夫かと… 

IPが、ばれるとDOS攻撃されアクセス出来なくなる事態も想定しているので、
それが、一番やっかいかもね。過去に2chは韓国のサイバーDOS攻撃され、
閲覧が出来なくなった事件もあったし…

スマホ使ってる人は注意が必要かもね。カメラが付いてるし、常時セキュリティ
も難しいだろうから。俺の場合、ほとんどスマホじゃなく、PCでカメラを外して
やってるから、大丈夫だと思う。常時セキュリティーと、ルーターのFWと、
PC内のFWも入れてるし、メールもソフトではなく、ネットメールを使ってる
から、そこは完全に防御してるよ。ユーチューバーになったときは応援頼むね!

268 : :2016/04/02(土) 04:42:52.99 ID:JBUUddyS.net
さすがやね!でも油断禁物やで
どんなにセキュリティ高めてもフィッシングされたり新種や脆弱性つかれたら一発やで
まぁ先生賢いから大丈夫やと思うけど

先生は友達やから今度2ちゃんでのIDワッチョイ隠しや取って置きのセキュリティ教えたるよ

269 : :2016/04/02(土) 04:54:18.98 ID:JBUUddyS.net
うーん
[JP]
QUERY:
HOST NAME:
IP:
-- Results
SPAMCOP: NONE
BBC: NONE
BBQ: NONE
BBX: NONE
-- End of job.

270 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 06:05:32.20 ID:/OJS0Sue.net
>>268
ほんまかいw 頼むわ〜 アクセス解析するの大変やろ? わいもソースで色々
試してはみたんやけど、IP抜くのは無理やったわ… レジストリもいじっては
みたんやけどな、駄目やったわ〜 わいが関西弁つかっとるのは、関西系アメリカ人
なんやで〜 今は仕事で東京にきとるけどなぁ〜 ほんで大阪校で一緒やった
大村くんを応援しとるんやで。って事で、あんま ここでは関西弁は使わんどこ

ギターの話に戻すけどな〜 せやな、わいとしては激歪みの音が好きやで〜
AIONのIZUMIのソロの音とかな、ええわな〜

271 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 06:11:13.63 ID:/OJS0Sue.net
これがIZUMIのソロやで。彼も大阪出身で、ちょっと雑ではあるが速弾きはかなり
速い。ナノピッキング使っとるらしいでぇ〜 JINMOもそうやなぁ〜 この歪み
具合がええとおもうたわ。

https://www.youtube.com/watch?v=iubeNQRP1q0

272 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 06:31:36.79 ID:JtpTPx7W.net
入院はよ

273 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 06:55:38.22 ID:/OJS0Sue.net
>>272
おまえが入院はよ だろw

274 : :2016/04/02(土) 07:19:11.40 ID:JBUUddyS.net
リモ test

275 : :2016/04/02(土) 07:27:36.83 ID:JBUUddyS.net
>>269
おぉ優秀
横から提供してもらっといて難なんだけど、ここじゃ悪目立ちするしパンピー釣っても得る物ないしテストするにしても移動した方が無難かと
とりあえずどこ侵攻するかはビービーで

276 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 15:13:50.08 ID:/OJS0Sue.net
>>275
自分にレスしとるんか?w IDが一緒やでw

277 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 15:48:29.63 ID:/OJS0Sue.net
歪みワールドカップというサイト。音楽雑誌の編集部による評価だが、金賞に
なんでマーシャルのガバナーなんだよw それならマーシャルのジャックハマー
だろ?それとロックトロンが上位に入ってるのは頷けるが、さすがロックトロン
ボスのメタゾネことメタルゾーンが何故入ってない?

http://gakki.me/c/?p=TCON0011#link01

278 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 16:03:05.20 ID:/OJS0Sue.net
日本代表になぜBOSSが一台も入ってない?これは、メーカーの金が絡んでいるな。
BOSSなら、メタルゾーンの他、メガディス、ハイパーディス、へヴィメタル、
ターボディスと色々あるのにな。

279 :ドレミファ名無シド:2016/04/02(土) 23:59:13.93 ID:Ly3k0Wmk.net
ID:/OJS0Sue 書き込み数 10
http://hissi.org/read.php/compose/20160402/L09KUzBTdWU.html

280 : :2016/04/03(日) 01:32:29.60 ID:mHDPT/y+.net
>>276
亀やけどそらそうよ
同じラジコン…串使ってるんやから
とりとり君飽きてきたから動画とか進展ないんか?

281 :ドレミファ名無シド:2016/04/03(日) 02:16:04.29 ID:pjBsEuLJ.net
ほな

282 :ドレミファ名無シド:2016/04/03(日) 05:54:41.93 ID:pjBsEuLJ.net
これが2chの創設者 博之氏の動画だが、9年前で賠償金が5億円以上らしく、
民事訴訟の裁判にもすべて出廷していない為、敗訴になっている。ひろゆき氏
が、2014年まで管理していたと言うことは、現在の想定賠償金額は20億以上
は、あると思う。民事とはいえ、差し押さえ処分になると思うのだが、本人は
死刑にならない限り払いませんと言っている。それなら、債権者が、給料や
財産の差し押さえ強制執行が、出来るので、口座を調べて凍結させる事も可能
だが、裁判に出廷しないとすべてが敗訴になる事は本人も承知だろうけど。
法律が改定されて、刑法で処罰されるようになったら、懲役は免れないだろうね。
金額が大きすぎるので… 博之氏は現在39歳。妻子もいます。年収1億はある
らしい。支払わなければ、利息も取られ、溜まる一方。ワトキンス氏からも、
名誉毀損で、訴訟を起こされているとの事。ホリエモンみたいに懲役になるのか。

https://www.youtube.com/watch?v=V_BPsoih5ms

283 :ドレミファ名無シド:2016/04/03(日) 06:03:03.09 ID:pjBsEuLJ.net
ちなみに博之氏が何故賠償金を追うことになったのか、それは、2chの書き込み
である。2chに名誉毀損のレスやスレを削除依頼を出しても削除をしなかったと
いう、業務上の責任だ。被害者が多数いた為、それが、すべて管理人である博之
氏が訴えられ賠償責任の訴訟を請求されたという事件。民事訴訟なので、刑罰は
無いが、金額が多いため、すべての財産を差し押さえと、それが出来なければ、
自己破産しかないだろう。本人は、知らんぷりしているが、世の中そんなに甘く
無いと思うよ。被害者全員が署名を書いて、法務局に出せば国が動くでしょうし。

https://youtu.be/TxXIXmlGtjw

284 :ドレミファ名無シド:2016/04/03(日) 16:13:24.82 ID:pjBsEuLJ.net
>>280
2chでは、多段串も公開串も使えなくなってるよね。自鯖を構築すれば、いくらでも
串は変えられるよ。俺は、やらないけど、自鯖だとサイバー攻撃されやすいから。

285 :ドレミファ名無シド:2016/04/03(日) 16:46:56.00 ID:pjBsEuLJ.net
今日は健康ランドにいってくるので、明日の夜までいません。ランドに泊まりです。
あとは適当に頼みます。   by ギター講師

286 :ドレミファ名無シド:2016/04/03(日) 23:57:59.46 ID:hjxKKeiK.net
ID:pjBsEuLJ 書き込み数 5
http://hissi.org/read.php/compose/20160403/cGpCc0V1TEo.html

287 :ドレミファ名無シド:2016/04/04(月) 00:26:52.80 ID:eok8GSP3.net
メタルプラネットはガチで歪む
ゾンビは、駄目

288 :ドレミファ名無シド:2016/04/05(火) 03:45:58.33 ID:DxVf1+Jp.net
過疎ってるじゃないかw 戻ってきたから 誰か 書き込みしてくれ〜

289 :ドレミファ名無シド:2016/04/05(火) 15:09:31.89 ID:DxVf1+Jp.net
博之氏の負債って今現在で推定20億以上あると思うんだけど、これを一生背負って
生きるとすると相当ストレスになるんじゃないかな?負債って借金だからね?

借金にはもちろん、延滞金も付くわけで、膨らむだけで、減ることはない。本人は
死刑になるんだったら、払うけど、払う意思はまったくないらしい。裁判所で決ま
った賠償金なので、時効は無いと思うし、どうするんだろうか?強制執行されたら、
家も取られるし、貯金も取られるのに…

290 :ドレミファ名無シド:2016/04/05(火) 21:35:16.41 ID:DxVf1+Jp.net
家で練習するには、PODだけあれば、あとは何も要らないね。ポケットPODだけは
お勧めできないけど。

291 :ドレミファ名無シド:2016/04/05(火) 23:55:50.97 ID:GqUSt3tP.net
ID:DxVf1+Jp 書き込み数 3
http://hissi.org/read.php/compose/20160405/RHhWZjErSnA.html

292 :ドレミファ名無シド:2016/04/06(水) 03:08:46.97 ID:P2ww/a8s.net
>>291

いろんなスレで同じようなことしてるなよ。ジムワトキンス氏に怒られるぞ?
アクセス制限されて、終わる運命かw トホホ

293 :ドレミファ名無シド:2016/04/06(水) 23:59:24.16 ID:i6xy+SEF.net
先生ついに書き込み数1になっちゃった

ID:P2ww/a8s 書き込み数 1
http://hissi.org/read.php/compose/20160406/UDJ3dy9hOHM.html

294 :ドレミファ名無シド:2016/04/07(木) 15:53:16.62 ID:UQ9Vl2AL.net
>>293

ここんとこ忙しくてね… よくマルチ使ってる人は、どうのって言うけど、
最近のマルチはプロも使ってるぐらい性能が良くなってるし、なにより、
アンプシミュレーターが内蔵されてるところが、自宅練習用として偉力を
発揮出来るところだね。最近コンパクトも安くなってきてるし、悪くは
無いけど、ノイズが多い、パッチが使えない、操作が別々、電源も別々
というデメリットも、かなりあると思うし、俺のコンパクトはほとんど、
歪み系だけで、マルチに歪みを足してるぐらいで、あとはブースターを
足してるぐらいかな、基本はマルチだね。PCでエディット出来る所が、
強いね。ライブでもマルチは十分使えると思うよ。

295 :ドレミファ名無シド:2016/04/07(木) 16:13:30.31 ID:UQ9Vl2AL.net
使えるマルチとしてBOSSのGT100、ZOOMのG5、LINE6のHD500、DIGITECHのRP500、
LINE6のFirehawk FX、VOXのToneLab EX、ROCKTRONのUTOPIA G300など、これらの
マルチなら、どれを使っても間違いないと思うね。でもロックトロンとライン6は
ずば抜けてると思うけどね。ベリンガーが、なぜかハイエンド用のマルチを出して
無いのが、不思議だ。Vアンプが一番高級品なのか…

296 :ドレミファ名無シド:2016/04/08(金) 00:01:11.21 ID:M6jpxX16.net
ID:UQ9Vl2AL 書き込み数 2
http://hissi.org/read.php/compose/20160407/VVE5VmwyQUw.html

297 :ドレミファ名無シド:2016/04/08(金) 04:54:31.32 ID:evaHSx+4.net
ユーチューバーになる為に準備中。しばらく、書き込みできないかも。

298 :ドレミファ名無シド:2016/04/08(金) 05:20:04.02 ID:RfLICjPp.net
>>297
じゃお前の負け

299 :ドレミファ名無シド:2016/04/09(土) 16:11:20.27 ID:ONzo95ul.net
ユーチューブでは、俺のギター機材の紹介や、演奏、歌、ロボットダンスなど
パフォーマンスをしていこうと思っています。

300 :ドレミファ名無シド:2016/04/09(土) 17:17:15.76 ID:JloHZqR5.net
誰がお前のロボットダンス見たいんだよ

301 :ドレミファ名無シド:2016/04/09(土) 18:48:21.14 ID:tEgZ/sU1.net
>>300
ワイやで

302 :ドレミファ名無シド:2016/04/10(日) 04:46:29.67 ID:YDvX+bXL.net
インギーのギターコレクションって約300本はあると予想しています。野村義男も
かなりのコレクターだが、これだけギターがあっても、ほとんど数本しか普段は
使ってないようで、勿体無い気がしますね。インギーの新作が6月に出ます!
ドラム以外の楽器とボーカルは前作同様すべて本人によるもの。もちろん、
プロデュースも。ワンマンで孤独なインギー。ん〜なんか金の問題もあるの
かなあって思うけどね…

http://blogs.yahoo.co.jp/mufallera181/27367975.html

303 :ドレミファ名無シド:2016/04/10(日) 04:47:13.25 ID:YDvX+bXL.net
>>301
おお〜友よ!

304 :ドレミファ名無シド:2016/04/11(月) 04:24:38.48 ID:awWBz0mg.net
https://pbs.twimg.com/media/CU_s8sIUkAAcfxg.jpg
http://kwout.com/cutout/y/jq/up/mv7_bor_sha.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CMkPB7YUcAAtYbg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSJAF1uUcAA0M60.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSN7ZD3UsAAJBCJ.jpg:medium
http://pbs.twimg.com/media/CWqciR8UwAAu7Cr.jpg

305 :ドレミファ名無シド:2016/04/11(月) 15:33:06.14 ID:1tk49vfU.net
.

306 :ドレミファ名無シド:2016/04/12(火) 23:53:47.70 ID:fgrpVSr6.net
スレに関係のない、きもちわるいデブの画像貼るなよw

それにしてもマーシャルのガバナーの評判は本当にいいね。基盤にLEDダイオードを
増幅器代わりに2個入ってるんだよね。その効果で真空管で鳴らしたような音が出てる
さすがマーシャルだよな。

307 :ドレミファ名無シド:2016/04/13(水) 15:16:49.11 ID:v2T/IE24.net
これが15年の姿らしいが。

http://kwout.com/cutout/y/jq/up/mv7_bor_sha.jpg

308 :ドレミファ名無シド:2016/04/14(木) 01:18:05.43 ID:Qrb56yzB.net
これが15年の姿らしいが。
http://i.imgur.com/POdi6kC

309 :ドレミファ名無シド:2016/04/14(木) 04:33:04.52 ID:cpa38S24.net
きもいもの貼るなよ。残酷すぎる。韓国や中国は猫を食べるらしいけどね…

メタルマフが値上げしたな。円高傾向なのになぜよ?ベリンガーも値上げしたし
そっか、生産国の中国の人件費が上がったのか… インドに作らせれば良くないか?

310 :ドレミファ名無シド:2016/04/14(木) 05:15:24.92 ID:X3pcgHR+.net
>>308
何これ

311 :ドレミファ名無シド:2016/04/14(木) 12:44:46.18 ID:cpa38S24.net
>>310
見れば解るよ

312 :ドレミファ名無シド:2016/04/14(木) 12:46:22.26 ID:RZEJrFT1.net
>>308
こんなの見たくない

313 :ドレミファ名無シド:2016/04/15(金) 05:59:42.75 ID:EkWuvwYN.net
http://i.imgur.com/sQJMiUZ

314 :ドレミファ名無シド:2016/04/15(金) 13:32:38.31 ID:P6Nr4SVV.net
これは面白い。ちびりそうw

315 :ドレミファ名無シド:2016/04/15(金) 14:19:15.25 ID:EkWuvwYN.net
http://27.media.tumblr.com/tumblr_l8k0bdBGef1qb0i95o1_400.

316 :ドレミファ名無シド:2016/04/16(土) 09:33:20.42 ID:mg9xp1DN.net
中野区にある歪みエフェクター専門店ヒズミ屋。ディストーション系しか売ってない
日本初の店で、ここで売ってない歪みは無いぐらいの品揃え。

https://www.youtube.com/watch?v=0d3Yf1lfmGw

317 :ドレミファ名無シド:2016/04/16(土) 22:40:29.77 ID:mg9xp1DN.net
宇宙一歪むと言われてるロックトロンのランページって、本当に宇宙一なのか?
確かに、これと空間系があれば、あとは必要ない感じはするけど、]のHIDEが、
愛用してた事で有名なディストーション。

https://www.youtube.com/watch?v=d7nOQLXHf60

318 :ドレミファ名無シド:2016/04/16(土) 22:45:37.60 ID:mg9xp1DN.net
VOXのトーンラブも結構歪むんだね。ここまで歪むとは持っているのに知らなかった。
真空管が、入ってるから、どちらかというとクリアトーンの方が強いと思っていたが
ちょっと、見直したな。もう一度使ってみるかな。

https://youtu.be/JzJq9PLtkwQ

319 :ドレミファ名無シド:2016/04/17(日) 01:59:03.00 ID:UpGTk1Dc.net
>>317
確かに歪むけど…趣の無いだせえ音

320 :ドレミファ名無シド:2016/04/17(日) 04:58:20.48 ID:qIVc5OwT.net
>>299
はよたこ踊りみせろや
お前他人の動画張るだけの口だけかよ?

321 :ドレミファ名無シド:2016/04/17(日) 06:59:20.41 ID:BlxJWkpj.net
>>317
全く欲しくならない

322 :ドレミファ名無シド:2016/04/17(日) 16:45:39.75 ID:rlnfKb8a.net
たしかにランページよりは、メタルプラネットやゾンビの方が歪むと思うね。
ロックトロンというメーカーは歪みに特化したブランドだから、プロの愛用者
も多いが、それはメタル系に限ってだからね。

オールジャンルに使えるのはBOSSやデジテックあたりじゃないかな。

323 :ドレミファ名無シド:2016/04/17(日) 20:27:04.24 ID:rlnfKb8a.net
各メーカーのメタルが付くコンパクトの弾き比べ映像だ。やっぱり安物のアリオン
とベリンガーは音抜けが悪いね。安いからしょうがないか。BOSSの2台は、さすが
といった感じ。個人的にはデジテックの3台特にハードワイヤーが一番気にいった
音抜けの良さと歪みの音が良いね。

https://www.youtube.com/watch?v=-_8DrqQSN2Q

324 :ドレミファ名無シド:2016/04/17(日) 22:12:23.47 ID:qIVc5OwT.net
>>1
糞スレだけど支援するw
http://i.imgur.com/GlsFw7e.gif

325 :ドレミファ名無シド:2016/04/18(月) 01:39:49.74 ID:BFVIM9pr.net
>>324
対したことないな。

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission_anm/USER/20140418/25/224265/2/482x321xd50a8dca41a583bfce1e8014.gif

326 :ドレミファ名無シド:2016/04/18(月) 07:50:12.73 ID:rDA7mDtB.net
>>317
おはよう

327 :ドレミファ名無シド:2016/04/18(月) 12:05:37.35 ID:8Qxr+TwW.net
俺が最も好む歪は音の艶といい分離といい倍音といいボグナーのフィッシュが最高だと思う。もう一度再販してくれないかな。中古市場にも出てこないし手に入れる事は無理なのかな

328 :ドレミファ名無シド:2016/04/18(月) 21:38:10.87 ID:BFVIM9pr.net
ボグナーのフィッシュってアンプだよね。国内に少ししか入荷されてない貴重なアンプ。
ボグナーは高いから手が出ないな…

329 :ドレミファ名無シド:2016/04/19(火) 17:36:47.55 ID:tf4LLytm.net
ZOOMで以前出していた名機でGM200というエフェクターがあったが、アナログ回路
っぽい操作でツマミしかなく、使いやすい。アンプシミュと空間系とノイズリダが
合体されていて、強烈に歪み、これ1台あれば、アンプだけで済むというもの。
PODは操作がめんどいという人には、このGM200がお勧め。説明書なしでも
簡単に使える。

https://www.youtube.com/watch?v=ESahWBzdRw0

330 :ドレミファ名無シド:2016/04/19(火) 18:46:01.95 ID:tf4LLytm.net
これも以前、話題になったZOOM DRIVER 5000であるが、アナログの歪みに、デジタルの
シミュレーターが合体されたコンパクトタイプのエフェクターで定価が高かったせいか
あまり売れなかったようです。実際は、素晴らしい名機であった。ノイズリダも付いて
かなり歪むものだった。もちろん日本製。

https://www.youtube.com/watch?v=p8x3O7Y0g_0

331 :ドレミファ名無シド:2016/04/19(火) 18:57:02.84 ID:tf4LLytm.net
定価を参考に載せておくが、ZOOM GM200が12500円でZOOM 5000が19800円
当時はほとんどが日本製で、作りはしっかりしていた。5000の方は鉄で出来ていて
重た過ぎるぐらいである。GM200はプラだが、丈夫です。まあペダルじゃないので。

332 :ドレミファ名無シド:2016/04/21(木) 04:42:03.11 ID:FD0z/ZLM.net
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

333 :ドレミファ名無シド:2016/04/21(木) 07:58:06.35 ID:xzq4Qcj8.net
過去ログじゃねーからw 金払ってまで過去ログみたいやつなんているのかよw

334 :ドレミファ名無シド:2016/04/24(日) 03:26:16.61 ID:xsXCo0FS.net
最近チョンの反日発言が酷いよな。韓国って北朝鮮に似てきたと思わない?
日本の大地震に喜ぶチョン。韓国自体が反日教育をやり続ける限り、日本と
韓国はずっと仲良くなれないと思うよ。日本も反韓教育なるものを、やれば
反日教育は無くなるんじゃないかな?韓国人は戦前に日本に支配されていた
事に恨みがあるわけで、それが慰安婦、竹島問題に繋がってるんだから、
戦前の事は日韓平和条約で解決してるんだし、賠償金も払っているわけで、
韓国の問題はすべて反日教育にあると思うんだよね。

ギターとは関係のない話して、すまんけど、最近の2chにしてもユーチューブに
しても、あまりに、日韓の問題が大きくなってきてるからさ。これは音楽にも
影響されると思うんだよね。例えば反日音楽なるものが韓国で大流行している
らしく、竹島の曲は韓国の幼稚園児まで歌っているようだから…ある意味洗脳
だよね。小さいころから反日の曲まで教える韓国を今後どうすれば、良いのだろうか?
やっぱり戦争になるのだろうか?

335 :ドレミファ名無シド:2016/04/27(水) 10:18:06.54 ID:HoJSMGUc.net
ROCKTRONのMETAL PLANET紹介してくれた人ありがとう。
すげー音作りの幅が広がったよ。俺はオレンジに繋げてるけど、お互いの良さが引き立つ感じ。

336 :ドレミファ名無シド:2016/04/28(木) 17:35:04.87 ID:gPt+Etex.net
>>335
スレ主です。こちらこそ、参考にされてくれて、どうもです!ロックトロンは、
結構お勧めの歪み系を何種類も出してるので、どれもお勧めですよ。

337 :ドレミファ名無シド:2016/04/29(金) 11:34:37.09 ID:Kr77jbqa.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org840119.jpg

ブースターと歪み系が決め切れてないですがこれでほぼ完成です。
フュージョンブレンダーは歪み用とモジュレーション用に2台にするかも知れません。

338 :ドレミファ名無シド:2016/04/29(金) 11:42:18.12 ID:xcY1DM9/.net
ロックトロンの歪みはアマゾンでたくさん値引きをしている場合が多い

339 :ドレミファ名無シド:2016/04/29(金) 11:50:21.98 ID:bqv4bC0V.net
コスパ

340 :ドレミファ名無シド:2016/04/29(金) 17:49:17.97 ID:Ue+7jThS.net
ブースターをオーバードライブの前に入れるか後に入れるかで迷っています。
ソロ時の音量アップに使います。

341 :ドレミファ名無シド:2016/04/29(金) 17:49:51.15 ID:Ue+7jThS.net
すみません、質問スレと間違えました。

342 :ドレミファ名無シド:2016/04/29(金) 18:11:24.94 ID:Kr77jbqa.net
そういう用途では後ろに繋ぎます。前に繋ぐと歪み方が違って来てしまうので。

343 :ドレミファ名無シド:2016/04/29(金) 18:59:46.29 ID:lBy9KYtp.net
俺は、ブースターは基本ギターに改造して内臓しているので、歪みの前となりますが、
コンパクトのブースターはどうなんだろ… 

インギーなんかは、オーバードライブをブースター代わりに使っていたり
してるよね。その場合は、アンプで歪ませてるので、ブースターは歪みの
前って事になるのかな。実際、セッティングしてみて、テストしてみたら
良いと思うよ。

344 :ドレミファ名無シド:2016/04/29(金) 19:52:32.82 ID:Yxa5Cc6J.net
クリーンブースターということなら
単純に音量上げたいだけなら後ろ
歪みの量増やすとか、コンプ感増やすとか、サステイン伸ばすとかソロ弾きやすくしたいならなら前だよ

345 :ドレミファ名無シド:2016/04/29(金) 23:12:47.77 ID:GFU9NHte.net
スレ間違ったって本人が言ってんのになんで答え続けるの?

346 :ドレミファ名無シド:2016/04/29(金) 23:41:21.79 ID:Ue+7jThS.net
丁寧に答えて頂きありがとうごさいます。
曲によっては歪みの前、後を使いわけたいくらいです。
でもブースターとしては基本は後ろなのですね。

347 :ドレミファ名無シド:2016/04/30(土) 21:22:30.35 ID:vHVUDgMK.net
別にスレタイが歪み機材について語るところだから、質問ももちろんOKです!
歪み系の機材に関してはすべて語れるスレなので、よろしく!! BY スレ主

348 :ドレミファ名無シド:2016/04/30(土) 21:25:16.78 ID:vHVUDgMK.net
スレの最初で俺がこういう風に書き込んでるので、質問や悩みなど、なんでもOKです!!

>>2 :& ◆BveVEkWRes :2016/03/24(木) 07:42:28.39 ID:OjWhzdh1
主に歪み系で悩んでる人の情報交換の場所として よろしくお願いします!

349 :ドレミファ名無シド:2016/04/30(土) 21:30:34.48 ID:vHVUDgMK.net
>>344
俺も同意。インギーなんかは、ソロの時に最初にブースターを入れてるとこから
歪みの前に持ってくるプロは多いよ。ギターにブースターを内臓してスイッチで
オンオフしてるブラッドギルスなどがいるから。ジャンルにもよるだろうけど、
メタル系のギタリストは歪みの前が多いね。ソロ時にオンって感じ。

350 :ドレミファ名無シド:2016/04/30(土) 21:39:17.38 ID:vHVUDgMK.net
別にブースター代わりに、オーバードライブなどを使っているプロは多い。
そりゃブースター買うなら、OD買った方が、使い道が多いからね。
ゲインさえ上げなければ歪み系のエフェクターなら、何でもブースター代わり
になるから、俺はアイバのTS9とかDOD250とかボスのODなんかを使ってる。
値段的にもブースターとほとんど変わらないからね。お得かと。

351 :ドレミファ名無シド:2016/04/30(土) 21:47:34.93 ID:vHVUDgMK.net
学生時代に、コンプレッサーをブースター代わりに使ってる人もいたけど、
ようするに、ボリュームを上げれば良い訳で、オンオフ出来れば良いんじゃ
ないかな?瞬時の切り替えが必要ないならボリュームペダルでも良いわけだし
ギターのボリュームポットでも慣れている人なら、いけるはず。ただ、ハイパス
コンデンサーをボリュームポットに付けないと、ハイ落ちするので注意。

352 :ドレミファ名無シド:2016/04/30(土) 22:01:23.73 ID:vHVUDgMK.net
ハイパスコンデンサーの種類によっても音が変わるから、俺は切り替えスイッチ
を加工して付けて、3つぐらいのコンデンサーを使い分けて遊んでる。
0.00025uFと0.001uFと0.0005uFの3つのコンデンサーをスイッチで切り替えられる
ように改造したけど、それほど難しい改造ではないから、ハンダが使えれば、
チャレンジしてみたらどうかな?1回0.00005uFのコンデンサーを付けたとき、
物凄い高域だけの音が出てギターシンセみたいで面白かったよ。

ブライアンメイのギターもスイッチが沢山付いてるけど、あれもブースターとか
コンデンサーの切り替えスイッチなんだろうか?

353 :ドレミファ名無シド:2016/04/30(土) 22:04:07.46 ID:0XXxmSuf.net
ブライアンメイのギターはピックアップのオンオフ・位相切り替え

http://shop.brianmayguitars.co.uk/brian-may-guitars/the-bmg-super.html

354 :ドレミファ名無シド:2016/05/01(日) 03:22:34.73 ID:D8JtvYVm.net
BOSSのES-8ってどうですかね?ちょっと欲しいなと思ってるのですが。

355 :ドレミファ名無シド:2016/05/03(火) 03:13:24.92 ID:Y55XIZed.net
>>354
音痩せやノイズがひどいですよ。
スイッチャーならone controlがオススメです。

356 :ドレミファ名無シド:2016/05/03(火) 17:28:16.41 ID:P3c+LQPI.net
BOSSのES-8って高い割りに使いにくそう。そういえば、BOSSのST-2って人気
あるけど、歪みはハイゲインなのかな。イマイチ買う気が出てこないんだよね。

357 :ドレミファ名無シド:2016/05/03(火) 18:01:16.70 ID:WiDy29r8.net
なかなかだよ

358 :ドレミファ名無シド:2016/05/07(土) 10:47:06.30 ID:RXym9CGM.net
スイッチャーには、あまり金かけたくないな。というか、ペダルにスイッチャー
っているかな?

359 :ドレミファ名無シド:2016/05/07(土) 10:49:07.59 ID:tcOwl4Mt.net
人によるとしか言えない

360 :ドレミファ名無シド:2016/05/11(水) 18:59:24.79 ID:xiV6JJdc.net
思ったんだが、アメリカ製の歪みって高いけど、あれは人件費が高いから、どうしても
値段が高くなってしまう。人件費の安い国で作られた物でも、良い物は沢山ある。
アメリカのマックの時給って1500円だそうだ。日本は900円ぐらい。中国は60円ぐらい。
そう考えると、同じものを中国で作らせれば20分の1で作れてしまう。なので、昔の
アメリカ製のエフェクターが高いのも当たり前。サンズアンプやデジテックは、
メイドインUSAが多いが、定価3万ぐらいしたもんな。ほとんど人件費。ベリンガーが
安いのは、質が悪いのでは無く、中国製で人件費が安いからです。

マーシャルのペダルが、かなり安いけど、インドや中国で作らせてるから、安く出来る。
ボスも、今ではほとんど台湾製で、国内製は無いからな。それでも高いと思うね。

中国メーカーのJOYOとか、質はいいのに激安でしょ。定価4000円前後だし。実際は、
もっと安くてもいいと思うが、日本の代理店が、ぼったくってるんだろうね。

361 :ドレミファ名無シド:2016/05/11(水) 19:09:21.99 ID:xiV6JJdc.net
ZOOMも505までは日本製だった。当時の時給はマックで600円ぐらい。505が12000円
だった事を考えると、今のG1が中国製で5000円ぐらい。それでも高いんじゃないか?

今の日本でG1を作ったら2万円は超えるだろう。ただ、中の半導体は日本製かもしれん。
だから高いのかもね。すべて中国で作ったら2000円ぐらいで出来ると思う。

362 :ドレミファ名無シド:2016/05/11(水) 21:55:13.33 ID:IaYophBQ.net
アメリカは物価安いよ物によって全然違うけどな
自動車パーツなんてビビるほど安いよ
新品のv8 350エンジンとか木箱入りで1600ドルくらいだよ
だからこそ古い車乗り続ける人多いんだけども
要は需要と供給でしょうよ
なんぼ音楽人口多いっつってもペダル一個で会社成り立つ程売れないだろうしある程度値段高くなるのはしょうがないんじゃね
中華ペダル安いのは開発費が殆どいらんからでしょパクりばっかだし
有名ペダル真似すれば売れるのは間違いないから大量生産出きるし

363 :ドレミファ名無シド:2016/05/12(木) 06:01:50.13 ID:4/vJgzqq.net
>>362 アメリカの物価は高いよ。俺がケンブリッジに借りてたアパートの家賃は1LDKで一月30万円以上した。
日本はいわゆる失われた20年の間に経済成長してないので、諸先進国に比較して物価が安く、人件費も安い。
一方で楽器関連では(メーカーからの条件設定もあってか)内外価格差が減ってきていてアメリカ国内での流通価格と日本国内のそれがほぼ等しい。輸入物は値下がりしたように見えて、国産品は値上がりしたように見える。
しかし物価水準≒給与水準は日本の方が低いから、全般的に楽器が高くなったように感じている。

364 :ドレミファ名無シド:2016/05/12(木) 07:57:54.26 ID:Hov/Kc3V.net
これだよねえ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46549

365 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 04:05:07.18 ID:WPE7MJnv.net
>>364
アメリカの最低賃金(時給)15ドル(1680円)っていいよな… 日本じゃ、
コンビニあたりで、まだ800円ぐらいだから倍以上も違うのか…
つか、アパートの家賃が、1LDKで一月30万円以上ってまじかよ。まあ給料も
それなりに高いから、払えるんだろうけどね。車の部品も安いけど、食料品
が安いと思った。特に肉と野菜は日本より断然安い。ほんと物によるよね。

あっちは、都心だけ土地が高く不動産が高いらしいね。あれだけ広い国土なのに
ケンタッキー州とか田舎はただみたいなもんらしい。まあ日本も同じ事言える
六本木ヒルズがいい例だし、九州や北海道の田舎の方だと、土地なんて二束三文
建物代だけらしいから。都心は建物より、ほとんどが土地代。まあ建物なんて
20年以上経てば評価価値0円らしいから、田舎に豪邸たてても、なんの価値もない。
逆に言えば安く買えるから、田舎で贅沢な暮らしが出来るってことだね。

でも田舎は仕事もないし、交通に不便だし、店も無い。ミュージシャンには、
もってこいの環境かもしれない。

366 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 08:54:41.26 ID:7hODGWn4.net
アメリカでの話だけどさ。
取引先の社長をバンドの生演奏やってるパブに連れて行ったことがある。
普通のおじさん達が生演奏を楽しんで騒いでる感じは日本では得がたいよね。
俺もギター弾くんだよーって話してたら、テキーラの回し飲みの輪に入れてもらって騒いだ懐かしい思い出。

日本でももっと音楽が身近にあればいいのになー。聞くだけじゃなくて楽しむことのハードルが日本は高いよ…

367 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 09:56:41.88 ID:g/xLJgiE.net
ユーチューバーがあるから楽しむことに関して心配しなくていい
商品の話をしたい場合だと日本語話者は人口の観点で不利だが
音楽演奏ならあまり心配しなくていい

368 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 13:13:19.61 ID:d0WpI4CO.net
ユーチューブは違うでしょ、自己顕示欲のみだもん。
求めているのは演奏する楽しさと周囲との一体感。

369 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 13:36:05.06 ID:g/xLJgiE.net
だったらニコ生主でいい

370 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 15:04:05.83 ID:3KZ1xDnT.net
ニコ生主もいいけどさ、たとえばその場で楽器を互いに弾きながら話したり、即興でジャムったりしたいなーとおじさんは思うんですよ(´・ω・`)モウスグ不惑
バンド仲間が身近にいた若い頃は当たり前に出来たことが、歳をとると出来なくなって寂しいのさ。

371 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 15:09:01.45 ID:WPE7MJnv.net
あと中国製でも日本のメーカーが独自で工場を持っているようなエレコムや、
バッファローなんかは高いよね。それなりに品質も良いし、アメリカのデル
もそうだけど、ほとんど中国で作られている。自社工場の徹底した品質管理
があれば、中国製でも、良い商品は作れるって事。ただ、現地に日本の技術者
をおいて、徹底的に品質管理をしているから、それなりに高くなってしまう。

ギターに関してもJOYOなんかは、品質も良いし、恐らく外国人技術者を雇用し
徹底的な品質管理をしてるんだと思うね。それで若干値段が高くなってるんだと
思う。同じ中国製でも安い無名ブランドの物は、正直すぐ壊れるか初期不良が
多い。しかし、最近の中国スマホなんかは、品質も向上していて値段も高い。
かえって台湾製のスマホの方が安いぐらいだ。インドのスマホが送料込み480円
だそうだ。CPUもクアッドコアを使ってるし、1年間の保証付きらしい。欲しいな。
シムフリーらしいから、予備のスマホとして使えるでしょ。ワイファイあれば
タブレッド代わりにもなりそう。

http://japanese.engadget.com/2016/02/18/420-1-iphone-6s-0-5/

372 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 15:18:04.16 ID:WPE7MJnv.net
というか、ニコ生にしてもユーチューブにしても、語れる人って少ないよね。
技術はあっても機材に疎いとか。ニコ生主に多いのは、俺はPODだけあればいい
とか、マルチ1台で満足してる配信者が多くて、あとはプラグイン使ってる奴
ようするに、機材オタがあまりいないというより、ネット配信してるだけだから
それほど機材に拘っていない。ライブやスタジオで弾いてる人たちじゃないから
それほど機材は必要ないのかも。音もアンプじゃなくてPCのスピーカーから、
出してるだけでしょ。それに俺らも、PCやスマホから音出してるわけだし、
ちゃんと真空管アンプで音だしする必要が無いということか。

373 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 15:27:33.20 ID:WPE7MJnv.net
俺は家で弾く時は、アナログの歪みと、シミュレーション内臓アンプを繋いで
弾いてるが、コンパクトに関しては歪み以外興味が無いというか空間系なんて
マルチやアンプに付いてるので十分だと思うよ。ディレイに金かけても、
音にさほど違いが出てくる訳じゃないし、その割りに高い。リバーブは結構
重要だけど、アンプに付いてるスプリングので十分良い音が出るし、なぜに
空間系に金かける人が多いのかが不思議でならない。

374 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 15:32:06.78 ID:g/xLJgiE.net
ディレイは調整回数が多くなりやすいため
手を伸ばしたらすぐにつまみを回せるほうがいい
ディレイをマルチにして日常使用したら通算でどれだけ多くの無駄時間が発生するかわからん

375 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 15:42:50.25 ID:WPE7MJnv.net
ようするに、コンパクトエフェクターって歪み以外は需要があまりないような
気がする。歪み専門店があるぐらいだし。アナログディレイ使ってる人いるけど
デジタルディレイのほうがクリアーだし、設定も幅広いし、空間系はデジタルに
いいに決まってる。アナログには限界があるからね。歪みは、アナログがダントツ
でしょ。特に真空管を昇圧させて歪ませた音はデジタルには出ないからね。

BOSSはなぜ真空管を採用しないのだろう。コストの問題か。トランジスタの
歪みでは、思いっきり歪ませた時、薄ぺらくなってしまい、限界を感じる。

376 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 15:48:46.12 ID:WPE7MJnv.net
>>374
それは解るんだけど、コンパクトのデジタルディレイなら、つまみ操作だし、
アナログのメリットってある?ノイズも多いし、ディレイタイムの限界も
あるし、空間系に関しては、アナログのメリットって無いと思うんだが…

377 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 16:16:13.33 ID:2AJHSxPu.net
>>376
コーラスとフランジャーにはあると思う

378 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 16:16:32.41 ID:ndCWJiMW.net
アナログディレイは音が太い

379 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 16:36:05.41 ID:cF5iBsWT.net
音が好みだったらアナログ使うけど、
ライブ中にしゃがんでツマミ弄るよりも外部ペダル繋いで足元で操作できる方が良いわ

380 :ドレミファ名無シド:2016/05/13(金) 22:57:01.17 ID:Lah5Xgq5.net
エレ機材でいいじゃない
サイコーじゃない

381 :ドレミファ名無シド:2016/05/14(土) 04:10:45.44 ID:3s7QkjnB.net
コーラスとフランジャーは、最近は、ほとんどデジタルだよね。昔はアナログだった
けど、ノイズやハイ落ちが理由で、デジタルに変わった。そのせいで、電池での
駆動時間が極端に減ったね。空間系にデジタルを使うと、電力を多く消費する欠点
はあるが、音質はデジタルの方がクリアーで機能も多いからアナログよりはいいと思う。
リバーブもデジタルになってしまったね。歪み系だけはデジタルよりアナログの方が
良い証拠にコンパクトでデジタルの歪みって無いよね。マルチはあるけど。

382 :ドレミファ名無シド:2016/05/14(土) 06:25:20.10 ID:wPTsv3nC.net
DA-2はデジタル歪み

383 :ドレミファ名無シド:2016/05/15(日) 15:00:15.85 ID:BvDmEdVa.net
アナログから始まってデジタルマルチを長らく使って5年ほど前から再びアナログ単体に戻ってるが
アナログ使って思うのはアナログのほうが音が太いわ
音質面で不利とかよく聞くけどギターアンプ自体がハイファイな楽器でもないし
デジタルマルチでアナログシミュさせるくらいならいっそアナログ使ったほうが手っ取り早いので
歪みだけでなくコーラス、フランジャー、フェイザー、コンプも今はアナログをメインに使ってる
つまりダイナミクス系と揺れものはアナログを使ってる
デジタルはリバーブとディレイといった空間系ぐらいしか今は使ってないな

>>381
BOSSのST-2もデジタル歪みだよ

384 :ドレミファ名無シド:2016/05/15(日) 16:12:55.79 ID:DysGCGrZ.net
ここなに?
重複で削除依頼出せばいいの?

385 :ドレミファ名無シド:2016/05/18(水) 12:18:51.24 ID:o8OgcFER.net
ボスのコンパクトでデジタルの歪があるとは思わなかったよ。歪みはアナログの
方が好きだな。ノイズが多いけど、いつも下記のようなセッティングで弾いてる。

ブースター⇒アナログディストーション⇒アンプシミュレーター⇒PCまたはアンプ

機種は多数あるから、色々使ってるけど、一番気に入ってるのは。

DOD250(ブースターとして)⇒ブラックスターHTメタル⇒POD HD⇒PCまたはアンプ

PODで、空間系とノイズリダクション入れてメサブギ選択って感じかな。

ディストーションは、メタルマフにしたりVOX V8にしたり、色々使ってる。

386 :ドレミファ名無シド:2016/05/18(水) 18:26:44.32 ID:NQU6kLkj.net
>>385
DA-2でクランチ作ってみなよ
印象変わるかも
深く歪ませると手のひらミュートがぼそぼそ言い始めるからダメだけど
歪の質は悪くない

387 :ドレミファ名無シド:2016/05/18(水) 22:06:55.72 ID:o8OgcFER.net
>>386
DA-2って高すぎない?歪みで2万近くは、ちょっと出せないかな。ボスはメタゾネ
とメタルコアとハイパーメタル使ってるけど、ハイパーメタルが一番好きかも。

388 :ドレミファ名無シド:2016/05/19(木) 08:06:09.88 ID:iSS/veqj.net
>>387
もうディスコンで新品はないからその値段では買おうと思っても買えないぞ
オクでは妥当な値段
俺は単体とGTに入ってるのと両方使ってる

389 :ドレミファ名無シド:2016/05/19(木) 12:06:30.86 ID:tBRJ8VYw.net
DA-2は中途ハンパな歪みだから製造ラインから外された駄作
長期保証付きOD1-xDS-1xが出てる現状では要らないね

390 :ドレミファ名無シド:2016/05/19(木) 12:17:55.78 ID:tBRJ8VYw.net
そもそもが「ディスコンだから2万で買えない」とか何バカなこと言ってんだ?ってことよ
こういうガセばっかり書く奴がいるから困る
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00B20DWMK/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
アマゾンでも新品2万で売ってるし中古なら尼でも出島でも7000円台から買える
DA-2なんてディスコンになっただけで別に人気なんかない

391 :ドレミファ名無シド:2016/05/20(金) 09:00:12.23 ID:XfnAL5HP.net
オクだと即決で1万切ってるな
まだ上がるだろうけど今1100円のもある

392 :ドレミファ名無シド:2016/05/21(土) 15:45:12.65 ID:69f99qkq.net
俺はチューブマンで満足だわ。ボスとか、歪みが薄いんだよな。所詮トランジスターだし。チューブは深みがあるし、クリーントーンも良い。

393 :ドレミファ名無シド:2016/05/21(土) 15:49:17.44 ID:69f99qkq.net
VOXのV8安いから買ったけど日本製だった。しかし、VOXは日本製が多いよな。

394 :ドレミファ名無シド:2016/05/21(土) 16:11:26.44 ID:c2T0fxNq.net
VOXというかKORGだしね

395 :ドレミファ名無シド:2016/05/21(土) 18:53:30.80 ID:69f99qkq.net
でも、最近のコルグは中華製多いよ

396 :ドレミファ名無シド:2016/05/22(日) 17:12:25.67 ID:h3gWRBAr.net
>>393
Tone Garageシリーズは開発から日本製だよ

397 :ドレミファ名無シド:2016/05/23(月) 08:34:15.59 ID:ss2wo5ny.net
トーンガレージはデザインが悪いね。

398 :ドレミファ名無シド:2016/05/23(月) 08:39:15.86 ID:ss2wo5ny.net
元祖アンプシミュレーターを作ったサンズは、今でもアナログ回路で出しているが最高の音だと思う。とくにPSA1はやばい。

399 :ドレミファ名無シド:2016/05/23(月) 12:16:37.61 ID:ss2wo5ny.net
コルグはパンドラシリーズしか売れてないね。AX3000から新機種出てないしな。コルグは歪みが弱いんだよな。

400 :ドレミファ名無シド:2016/05/23(月) 13:06:56.27 ID:PSteq2nu.net
COMBATとか全く話題に挙がらない気がするけどどうなの?

401 :ドレミファ名無シド:2016/05/23(月) 13:57:22.68 ID:R/y4JzOZ.net
クソ(だと数年前に2chで認定されてしまった)
そのせいでユーザーが居ないから実際のところどうなのか分からない。

402 :ドレミファ名無シド:2016/05/24(火) 20:31:34.28 ID:InN5xSXe.net
最近は、ズームとかボスが主流になっちゃって、他のメーカーはマニアぐらいしか買わないだろうね。上級者でもPODで満足しちゃってるからな〜

403 :ドレミファ名無シド:2016/05/24(火) 20:47:29.89 ID:zyUergwm.net
VOXも回りくどい表記で悲しみの中国製が多い気がする

http://www.electroharmonix.co.jp/nobels/index.html

404 :ドレミファ名無シド:2016/05/24(火) 23:59:50.67 ID:4/jxMN5p.net
>>402
ローゲインだけどFUCHSのvalve jobいいぞ

405 :ドレミファ名無シド:2016/05/25(水) 14:42:56.13 ID:FYQlk9i+.net
歪みじゃないけど、リバーブのおすすめがあったら教えてください。

406 :ドレミファ名無シド:2016/05/25(水) 16:31:23.62 ID:SBKqpybZ.net
おすすめっていうかcarolineのmeteoraってやつは良さげ

407 :ドレミファ名無シド:2016/05/25(水) 17:47:25.94 ID:UV182Ft8.net
リバーブといえばジェフベック愛用のStrymon の blueSkyですね。
http://effector-hakase.com/reverb/2512/

408 :ドレミファ名無シド:2016/05/26(木) 06:27:08.31 ID:UH9ldCf2.net
粉落は再販されないの?w
http://foehn.jp/products/effector/guitar_effect.html

409 :ドレミファ名無シド:2016/05/26(木) 08:16:53.33 ID:OVVRsXsX.net
風炎 堅麺は、まだ販売されてるね。ハンドメイドだから高いけど、音は良いね。

410 :405:2016/05/26(木) 11:53:38.96 ID:3GJ+oKTC.net
サンクス。でも、みんな高いなぁ…
いっそDigitechのマルチでも買ったほうが安上がりだったりして…

411 :ドレミファ名無シド:2016/05/26(木) 22:04:47.32 ID:Mi0G8GUN.net
カテドラルやソースオーディオみたいな色んなタイプ入ってるリバーブ買えばいいと思う
高いけど長く使えるし

412 :ドレミファ名無シド:2016/05/29(日) 09:22:56.21 ID:CBdWF5t2.net
アンプ内臓のスプリングリバーブ使ってしまうとデジタルリバーブが、物足りなくなる。
スプリングリバーブのエフェクターもあるけど大きいね。

413 :ドレミファ名無シド:2016/05/29(日) 09:32:16.44 ID:Rl3iNGbl.net
無職の孤独な童貞オヤジzkun(ワッチョイ e11f-0CwP [122.222.116.224]) 朝昼晩共通

低学歴で資格も持っていないため
売り手市場のこのご時勢に50歳を過ぎて名古屋のブラック企業にパート就職し
半分以下の年齢の社員にコキ使われ、苦痛の日々を過ごしているという
zkunのzは在日のz説どおり、大阪民国の在日部落民じゃん(大阪民国⇔名古屋を毎日通勤しているの?w) 
http://whatismyipaddress.com/ip/122.222.116.224
IP: 122.222.116.224
Decimal: 2061399264
Hostname: 122x222x116x224.ap122.ftth.ucom.ne.jp
ASN: 17506
ISP: ARTERIA Networks Corporation
Organization: UCOM
Services: None detected
Type: Broadband
Assignment: Static IP
Continent: Asia
Country: Japan jp flag
State/Region:Osaka
City: Osaka

414 :ドレミファ名無シド:2016/05/29(日) 10:48:51.81 ID:8uSX6+B7.net
空間系だとeventideも評判いいね
たっけぇけど

415 :ドレミファ名無シド:2016/05/30(月) 10:49:18.10 ID:CRPcrEOX.net
イーブンタイドってプラグインの方かな?プラグインにしては高すぎるよ。

416 :ドレミファ名無シド:2016/05/30(月) 15:57:01.78 ID:mC7O27ms.net
H9とかいうシリーズ
個人的にはそんなに惹かれないけど評判はいいじゃない?

417 :ドレミファ名無シド:2016/05/30(月) 16:55:41.92 ID:CRPcrEOX.net
プラグインならネットで無料のが沢山あるから、これでも十分使えるよ。

http://guitarhakase.com/guitar-amp/amp-pedal-plugins/

418 :ドレミファ名無シド:2016/06/01(水) 12:49:05.36 ID:vopnAl4H.net
でも俺はプラグインは使う気になれないな。所詮パソコンのサウンドボードからの音だし、擬似サウンドだからな。パソコンのスペックにも関係あるしパソコンが固まったら終わりだから。

419 :ドレミファ名無シド:2016/06/01(水) 12:58:06.20 ID:f9SqVVsH.net
>>418
自分は最近エレキに手を付け始めたんですけど、アンプシュミレーターが異常に厳密に再現しているらしくてノイズの回避に苦労しました。
っていうか今も手探りです。選ぶアンプと各パラメータでノイズの出方が変わるんですけど、これって自分が間違っていますか?
最初、シミュレーターだからノイズなんて入らないと思っていて、マイクのボーカル入力やインターフェースには問題無いし、自分が持っている安いアンプに繋いだらノイズなんて殆ど無い。
だからギターにも問題無いと思って、シミュレーターのパラメータ弄ったらノイズが消える様になりました。
アンプによって変わって来るから結構、大変です。真顔

420 :ドレミファ名無シド:2016/06/01(水) 21:30:43.59 ID:vopnAl4H.net
アンシミュには、ノイズゲートが、内蔵されてるのが多いから、そういうの使ってみたら?サンズは駄目だよ。

421 :ドレミファ名無シド:2016/06/02(木) 11:15:08.63 ID:8SJTOglS.net
サンズはアナログだからな。ノイズが多いのはしょうがない。

422 :ドレミファ名無シド:2016/06/02(木) 13:30:16.18 ID:vB3oUwv2.net
>>420
はい。まさにそれでした。(笑)
ネットで幾つか対策調べて実践した後で、あるアンプはそれで解決したんですけど、
別のアンプ選んだらノイズ出てたから自分が適当に「このGateってなんだ?」って思って調節したらノイズを抑える事が出来ました。
エレキってアコギとは違ってその辺の知識の方が大きいですよね。弾くならアコギの方が明らかに難しい。
まあ、慣れたらあまり変わらないけど。
エレキは弾きやすくてよいです。真顔

423 :ドレミファ名無シド:2016/06/03(金) 21:09:07.61 ID:971JIq+Q.net
アコギ、エレキ、クラギ、全て持ってるけど、ナイロン弦のクラギが一番弾きづらい、ネックも弦も太いし、村治さんは、凄いと思うよ。
あの人見た目によらずヘビースモーカーでガンになったんだよね…

424 :ドレミファ名無シド:2016/06/03(金) 23:25:39.79 ID:9eXrCtvj.net
>>423
中高生のころ、はちすずめをcmで聞いてぶったまげてcd買い漁ったなー
美人だよねあのひと

425 :ドレミファ名無シド:2016/06/04(土) 00:38:13.53 ID:h4xTuWh1.net
村治さんは美少女だったし、ギターも上手いのにガンになるなんて、天才は若くして亡くなる人が多いね…

426 :ドレミファ名無シド:2016/06/04(土) 00:44:11.21 ID:h4xTuWh1.net
話しを戻すけど、欧米ではデジテックてメジャーなのに、なぜか日本では人気ないよね。ワーミーというイメージが強すぎたのかな。ライン6が強すぎるのかな。

427 :ドレミファ名無シド:2016/06/04(土) 13:30:05.62 ID:AfHDFTxD.net
えっ!村治さん亡くなってるの!?
デジテック/dodは個人的には大好きだよ、スクリーミンブルースとfx76はボードに入ってるしツインペダルのディレイも欲しいと思ってるよ、バッドモンキーとグランジも好きなペダルだ。
でもグヤトーン(これも個人的には大好き)とかと同じ感じのB級っぽさはあるからその辺で嫌遠されてるのかなって感じはあるね。

428 :ドレミファ名無シド:2016/06/04(土) 18:52:01.56 ID:Y3Mvd/Mv.net
村治さんは闘病中かな。グヤトーンで嫌な思いしかしてないな。ひどいノイズの
アンプに、エフェクター、昔だけどね。
80年代頃のグヤトーンは酷かったわ。

429 :ドレミファ名無シド:2016/06/04(土) 19:01:13.07 ID:Ay0diZby.net
自宅で練習するのにヘッドフォンのみでの練習をしようと思うのですが、ベース→エフェクター類→?→ヘッドフォンの?の部分に適している機材は何が良いでしょか?現在オーディオインターフェースか手頃なコンボアンプを検討しています

430 :ドレミファ名無シド:2016/06/04(土) 20:17:23.70 ID:GHcZReH1.net
>>429
ヘッドフォン用のポータブルアンプ
どのみちオーディオインターフェイスもそこそこのが必要

431 :ドレミファ名無シド:2016/06/04(土) 21:28:05.73 ID:+XIpvhZI.net
>>428
ごめん読み違えてたわ村治さん亡くなったなんてどこにも書いてないね、良くなるといいけど
グヤトーンアンプは使った事ないけどエフェクターは未開によるものか独特のキモさがあって好きだけどね、好みははっきり分かれると思うわ

>>429
俺は自宅ではギター→エフェクター→bias(iphoneアプリ)+line6 sonic port→ヘッドフォンでやってるよ

432 :ドレミファ名無シド:2016/06/04(土) 22:34:58.46 ID:2RV6MyLz.net
>>429
俺はUR28Mってゆーインターフェイス使うか
アンプのヘッドホンアウトかなー
アンプの方は曲流しながらの練習向いてないんでインターフェイスメインかな

433 :ドレミファ名無シド:2016/06/04(土) 23:56:30.91 ID:D4HOO7qc.net
>>430
となるとPJBのヘッドフォンアンプですかね?インターフェースでそこそことなるとどれほどの価格帯のものなのでしょう

434 :ドレミファ名無シド:2016/06/04(土) 23:58:42.74 ID:D4HOO7qc.net
>>432
基本シコシコベーシストなので音楽の同時再生出来るインターフェースは魅力ですね
インターフェースだと9Vにも対応したUR22mk2を考えています

435 :ドレミファ名無シド:2016/06/05(日) 09:57:16.59 ID:bcvD0RWC.net
>>433
spec調べてコンバータの部分だとか
最近だとハイレゾ対応だとか、試せるなら愛用のヘッドフォンや
俺ならオーバーとインナーの両方試すと思う。

インターフェースは自分の願望もこめてアポロがいいと思う

436 :ドレミファ名無シド:2016/06/05(日) 15:30:47.40 ID:oe5wbw3B.net
グヤかぁ。
学生時代、部室にZIPがあったけど、良かったイメージがあるなぁ。
エフェクターは未だに、OD2がメインだな。OD2プラス、ODm5や他メーカーの歪みモノ色々買ったけど、結局コレに戻るな。

437 :ドレミファ名無シド:2016/06/05(日) 16:54:23.12 ID:pUDZr3Gy.net
ヘッドホンアンプで十分だよ

438 :ドレミファ名無シド:2016/06/06(月) 12:31:11.28 ID:Bv5bL8V6.net
amPlug使ってるよ

439 :ドレミファ名無シド:2016/06/06(月) 23:42:03.97 ID:S2ap/aRM.net
amPlug2がいいよ。ディレイとかも付いたし、ちょっと高いけどね。

440 :ドレミファ名無シド:2016/06/10(金) 02:22:43.02 ID:5qm3862g.net
iPhoneだったらアプリで、いいのが結局あるよ。そんなんで十分。

441 :ドレミファ名無シド:2016/06/16(木) 22:21:33.96 ID:l46irCnt.net
オク落札のエフェクターが届いたけど
梱包材が牛乳パックで受け取る時恥ずかしかったw

442 :ドレミファ名無シド:2016/06/19(日) 03:00:48.45 ID:7qLVJ+J3.net
そのエフェクターゴミだよ

443 :ドレミファ名無シド:2016/06/19(日) 07:14:19.69 ID:C/JL82aQ.net
エコも過ぎると貧乏臭いよな

444 :ドレミファ名無シド:2016/06/22(水) 00:12:36.55 ID:tGJ1bAnC.net
http://info.shimamura.co.jp/guitar/news/midnight-giantsound-holymountain/

445 :ドレミファ名無シド:2016/06/26(日) 18:14:53.59 ID:3EQcCb24.net
オクで買ってダンボール箱開けたらゴキブリが入ってたんだが…

446 :ドレミファ名無シド:2016/06/26(日) 18:41:53.61 ID:HeoOaVRe.net
梱包材なんか外から見えんでしょ?

447 :ドレミファ名無シド:2016/06/26(日) 18:54:35.14 ID:OqGY2D4x.net
オプションです

448 :ドレミファ名無シド:2016/06/29(水) 16:22:15.80 ID:TcBraryD.net
エレキングこそ、エレキ機材の王様www

449 :ドレミファ名無シド:2016/06/29(水) 23:26:53.42 ID:38uwV6FA.net
>>444
giant sound試してみたいんだけど巨大な音って嫌すぎる

450 :ドレミファ名無シド:2016/06/30(木) 20:50:39.43 ID:wfNT9WMo.net
ほ〜げ〜ーーーーww

451 :ドレミファ名無シド:2016/07/08(金) 04:43:02.89 ID:oNS0ZOhX.net
一番歪むエフェクターは、メタゾネで良くね?

452 :ドレミファ名無シド:2016/07/08(金) 05:16:36.43 ID:Xj2PkcE1.net
エレキwwww

453 :ドレミファ名無シド:2016/07/11(月) 09:25:06.90 ID:D9bD3uz+.net
ズームのTRI METALが強烈に歪む

454 :ドレミファ名無シド:2016/07/27(水) 08:21:40.39 ID:Woyr5irv.net
ピックアップをEMGにすれば、歪む

455 :ドレミファ名無シド:2016/09/24(土) 21:32:46.41 ID:K9N+UFYx.net
1は死んだのか。

456 :ドレミファ名無シド:2017/05/08(月) 10:07:37.49 ID:lsxH7jIA.net
エフェクトーのレビューで音圧が〜て良く聴くが具体的にどんな意味が有るんですか?

457 :ドレミファ名無シド:2017/05/08(月) 11:13:29.20 ID:Tpay/BJP.net
>>456
ただ低音が良く出るだけだよ
音圧を勘違いしてる人が書く

458 :ドレミファ名無シド:2017/05/10(水) 00:14:27.09 ID:YYuEiuHZ.net
ニュアンスとしてはもっと複合的な意味合いがある気がするけど、音圧って言葉自体は間違いって言っていいと思う
もっと適当に言うと迫力って感じかねー。

459 :ドレミファ名無シド:2017/05/10(水) 07:53:04.65 ID:x/W2bYbK.net
アホメタのへなちょこ音は音圧が皆無なので音量でかさ上げしなきゃ形にならない
クリーン音ほど音圧が強すぎるので逆に適度に丸くして頃合いに持って行く

460 :ドレミファ名無シド:2017/05/10(水) 07:54:11.05 ID:x/W2bYbK.net
>>457←間違いなくヘナチョコのアホメタ

461 :ドレミファ名無シド:2017/05/10(水) 08:15:42.50 ID:lj4iM+sc.net
ULTEXのピック最高すぎる
弦離れが良くて全然減らない

462 :ドレミファ名無シド:2017/05/10(水) 08:29:23.60 ID:x/W2bYbK.net
弦離れが悪いのが上手い人向き
リリースで操るから

463 :ドレミファ名無シド:2017/05/10(水) 08:51:14.15 ID:x/W2bYbK.net
相互に100%呼応し合って作る音楽ではすべての音を音圧形成してメンバーに届けなきゃ音楽にならない

464 :ドレミファ名無シド:2017/05/11(木) 00:49:32.25 ID:Ov97W5kh.net
音圧www

465 :ドレミファ名無シド:2017/05/11(木) 11:19:38.09 ID:+IVy0JUG.net
店でペダルとか試奏してるやつが
音圧凄いですね!とか言ってるけど
それ以前にオンオフで音量が大きく変わってるやん
てのはよく目にする

466 :ドレミファ名無シド:2017/05/11(木) 12:15:04.15 ID:n4JFRSbG.net
>>465
相対的に音量のある方が良い音だと思うから、オススメの方を少し大きめにしておくと良いよ

467 :ドレミファ名無シド:2017/05/13(土) 01:03:56.10 ID:fD3bPmwH.net
スタジオを使ったギターセミナーで新作エフェクター試奏会があったんだけど
Marshallに繋いだらドッコンドッコンうるさい位音圧あるやつ触った事ある

後ろで和太鼓叩かれてる位過剰に迫力ありすぎて気持ち悪くなった

468 :ドレミファ名無シド:2017/05/31(水) 13:09:21.44 ID:wcYIIqU+.net
相性かね
扱いにくそうだな

469 :ドレミファ名無シド:2017/10/03(火) 21:45:03.67 ID:8OQhbz/C.net
>>461
おれHERCOからULTEXに乗り換えたわ

HERCOだと、解放弦を「ビーン!」って鳴らしたいのに「ヴィーン!」になっちゃう

470 :ドレミファ名無シド:2017/11/06(月) 19:33:14.59 ID:Faq7q5P8.net
プライムトーンのピックは弾きやすいぞ。http://maeda-guitar.jp/2017/09/25/ultex-jazz-iii-black/

471 :ドレミファ名無シド:2018/01/31(水) 19:42:09.69 ID:bfB7z+Pd.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

472 :ドレミファ名無シド:2018/06/29(金) 04:29:18.85 ID:Dr3mfyh4.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

X8M

473 :ドレミファ名無シド:2019/10/31(木) 12:02:04.23 ID:dZc5Vi/K.net
すいません
曲名知らないんですが
ゥオーォ へプエイペイベ ハァーアァ リビノンペイアー
って言う歌あるじゃないですか
あれの ウビウボウビボボって言う音が出るエフェクターってどのメーカーのなんていう機種なのでしょうか?

474 :ドレミファ名無シド:2019/10/31(木) 12:24:36.22 ID:GHCeTjUD.net
ovaltoneの新作od-five2ヤベーな!!
スタジオで少し弾かせてもらったけど買わなかったの後悔した
サードロット予約しました

475 :ドレミファ名無シド:2019/10/31(木) 12:31:47.81 ID:dZc5Vi/K.net
>>474
ありがとうございます!

476 :ドレミファ名無シド:2019/11/01(金) 12:29:10.68 ID:+ASqhYdP.net
>>473
トーキングモジュレーターで検索したまえ

477 :ドレミファ名無シド:2019/11/02(土) 23:12:05.71 ID:Xugf6rjE.net
UFOのRock Bottomのギターソロを聴いて衝撃だった

478 :ドレミファ名無シド:2019/11/13(水) 05:45:04.05 ID:jA3OrTXD.net
すいません
曲名知らないんですが
ボウウォウ テレテテーンテーン
ボウウォウ テレテテーンテーン
ディシィンソンハデボークンハーデス
ボウウォウ テレテテーンテーン
って言う歌あるじゃないですか キント君の
あれのボウウォウって言う音が出るエフェクターってどのメーカーのなんていう機種なのでしょうか?
あと テレテテーンテーンのところギダーじゃないのだけれども ノイズのように何か雑音が足されてるというかアプローチは逆で、かすれるような音というか途切れるような音というか、ああいうエフェクターはないでんすかね?

479 :ドレミファ名無シド:2019/11/13(水) 19:17:21.28 ID:ORHtZAg4.net
Sound houndで鼻歌やって曲名分かるかもしれん。試してみれ。

480 :ドレミファ名無シド:2019/11/13(水) 22:41:07.41 ID:Hw8kmnKz.net
ボンジョビのイッツマイライフだろw
トーキングモジュレーターだよ

481 :ドレミファ名無シド:2019/11/13(水) 23:37:53.56 ID:hfHAbWaU.net
473 名前:ドレミファ名無シド :2019/10/31(木) 12:02:04.23 ID:dZc5Vi/K
すいません
曲名知らないんですが
ゥオーォ へプエイペイベ ハァーアァ リビノンペイアー
って言う歌あるじゃないですか
あれの ウビウボウビボボって言う音が出るエフェクターってどのメーカーのなんていう機種なのでしょうか?

↑ これもそうですか?

482 :ドレミファ名無シド:2019/11/14(木) 01:07:40.52 ID:8ZzDnZ7G.net
living on a prayerだろ?とマジレス。
>>478>>473にかぶせたネタだろw

483 :ドレミファ名無シド:2019/11/14(木) 01:17:21.16 ID:G9Gx5Bpt.net
両方とも自分なんです
Od-five2という人がいていたのですがやっぱ違うと思っていました

484 :ドレミファ名無シド:2019/11/19(火) 23:53:55.87 ID:eud46mu3.net
こっわ

485 :ドレミファ名無シド:2020/06/20(土) 12:14:48.52 ID:DofNkATc.net
ケンタが良いか悪いかは置いといて、今回の村っちのdv見てクリーンブーストっていうのがなんで必要とされるか理解した
そもそもブースター自体なんの意味あんの?と言う俺だったけど

486 :ドレミファ名無シド:2022/01/02(日) 23:56:23.65 ID:dKhfL4H+.net
>>481
何言ってんだ!!!!!wwwwww

487 :ドレミファ名無シド:2022/05/16(月) 19:18:18.37 ID:tQKq6uC8.net
>>465
どういたしまして

488 :ドレミファ名無シド:2022/05/20(金) 03:44:58.36 ID:p9UMueau.net
うおぉー?

489 :ドレミファ名無シド:2023/07/23(日) 01:10:29.37 ID:FdNN3UxZ.net
冬場楽しい事が起きノック出来る

490 :ドレミファ名無シド:2023/07/23(日) 21:19:49.89 ID:A1R6qwkx.net
沼で

491 :ドレミファ名無シド:2023/07/25(火) 17:00:26.02 ID:UNFpgHpU.net
動きは上

492 :ドレミファ名無シド:2023/07/26(水) 18:58:20.84 ID:H3s/FBSF.net
ヒラ

493 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 11:34:51.75 ID:wnc6dkaw.net
wow

494 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 23:12:36.47 ID:T5UUk0Na.net
wow

495 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 00:11:14.72 ID:nbROuI38.net
Jan Layってトゥルーバイパス?

496 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 02:30:33.55 ID:wMOhYxO7.net
wow

497 :ドレミファ名無シド:2023/08/02(水) 19:39:59.66 ID:dpS4+1Gm.net
wow

498 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 21:45:41.21 ID:anpaAIJP.net
wow

499 :ドレミファ名無シド:2023/08/07(月) 00:50:19.65 ID:vDIlIU74.net
wow

500 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 21:43:01.61 ID:5hTlWGv4.net
wow

501 :ドレミファ名無シド:2023/08/14(月) 14:02:12.09 ID:nyJ0J3ql.net
コレ使うか

502 :ドレミファ名無シド:2023/08/15(火) 10:23:12.46 ID:UbXaTjl4.net
(゚A゚;)ゴクリ

503 :ドレミファ名無シド:2023/12/01(金) 15:45:01.23 ID:Fe+qwhZm.net
https://i.imgur.com/T7Rr8Tp.jpg
https://i.imgur.com/2V1hmnG.jpg
https://i.imgur.com/kE2pbtw.jpg
https://i.imgur.com/6U2uYik.jpg
https://i.imgur.com/V8gFdn3.jpg
https://i.imgur.com/46UVfnb.jpg
https://i.imgur.com/fweKwwl.jpg
https://i.imgur.com/YBL4VTf.jpg
https://i.imgur.com/4QYCzVg.jpg
https://i.imgur.com/yOBLq7L.jpg

504 :ドレミファ名無シド:2024/02/16(金) 09:11:10.49 ID:YiuWMjJJ.net
エレハモのOD GLOVEけっこういいわ。この価格設定は良心的だし。

総レス数 504
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200