2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■Mesa/Boogieについて語るスレその16(退避)■■

375 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 00:16:17.19 ID:o617CVKY0.net
4Ωのスピーカーアウト2つからそれぞれ8Ωのスピーカー2つに接続するんだよ

376 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 15:22:20.26 ID:kn3+5heRd.net
>>374
Mesaのスピーカーアウトの表示は分かりづらいよね
4オーム端子は8オームキャビを2つあるいは、4オームキャビを一つ繋げる端子だよ
DC5コンボは8オーム1発だと思うから、別の8オームのキャビを準備して、4オーム端子にそれぞれコンボスピーカー、キャビを繋げはOKだよ

377 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 07:25:15.41 ID:2zs73civd.net
>>375
>>376
なるほど!そういう事か!ありがとう!

ただここでまた疑問点が…
メサのキャビで「モノラル8Ω、ステレオ4Ω」っていうのがあるよね?あれは普通にモノの端子に繋げればいいの?

そもそも2発や4発のキャビでステレオってどうゆーこと?
2台のヘッド(どっちも4Ω)とかからそれぞれ出力したアウトをそこに入れるとか?
(^o^;)

378 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 12:38:47.17 ID:xu7xoYT5p.net
並列と直列を考えてみたらわかるよ。ちょっと難しく考えているみたいだけど、要は電池の繋ぎ方と一緒

379 :ドレミファ名無シド :2018/04/26(木) 19:44:23.20 ID:wmBnolCmd.net
>>378
なるほど、つまり4Ωのスピーカーを中で直列で繋いでるから、2個で8Ωという事か!

でもその考え方だと、4Ωのインプットにそれぞれ差せば、ステレオになるという事だよね?あんまりそんな使い方する人見た事ないんだけど…

普通アンプやキャビを2個用意するような…(^o^;)

380 :ドレミファ名無シド :2018/04/27(金) 07:42:40.84 ID:ZIVxMDAGp.net
>>379
こだわる人は4×12のキャビネットにステレオ出力したりして音が違う、とかしてるみたい。正直ステレオ出力にしたらW数が変わるから音量の違いで音が変わるんで、割とわかるよ。完全に好みの問題

381 :ドレミファ名無シド :2018/05/05(土) 14:19:12.92 ID:XpkXwP0y0.net
今剛は初期のレクチで歪ませてラインで音作りしてるみたいだけど、
あの音はレクチじゃないと無理なのかな?

382 :ドレミファ名無シド :2018/05/05(土) 14:21:16.96 ID:XpkXwP0y0.net
リンク忘れ
ttps://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=%23&ved=0ahUKEwjr3vjD6e3aAhVH2LwKHcRmBck4ChDFrwEILzAG&usg=AOvVaw0VTJzWxrN8ZFOD4xbU2nov

383 :ドレミファ名無シド :2018/05/28(月) 23:28:27.10 ID:0xI8vNYd0.net
>>381
今剛はレクチ以外にラックにTRIAXISが入ってる。
スピーカーシミュはPalmer。
Fractal使うときはODで歪ませてアンプシミュは使わずにキャビシミュに飛ぶみたいだ。

384 :ドレミファ名無シド :2018/06/12(火) 02:24:11.02 ID:fVioRo4Y0.net
Mesa BoogieのStiletto Deuce HeadはEL34パワー・チューブを搭載し
英国製最高級ヴィンテージアンプのサウンドを完全に再現します。
と、ありますが具体的にMarshallのどの機種の音を再現しているのか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

385 :ドレミファ名無シド :2018/06/12(火) 07:34:39.32 ID:IkdRnOW6p.net
「ブリティッシュ系の雰囲気を」ってことだと思ってたw

386 :ドレミファ名無シド :2018/06/12(火) 09:26:20.21 ID:YuFbDt65a.net
>>384
そもそも公式は一貫してマーシャルなんて一言も書いてないぞ。
販売店が勝手に何を言ってるかは知らないけど。
同じコンセプトのElectradyneも「イミテーションではない最高の英国製アンプの回路」と謡ってるが、
どこにもマーシャルとは書いてない。
まぁ長年使っててフェンダーツインと45と謎のチャンネルが独立2チャンネル化してる感じはする。Voxではないかな。

スティレットは個人的に59よりは800〜2000までの音が幅広く作れる感じ。

まぁElectradyneもスティレットもイミテーションではないといいつつも、
ブギーぽい丸さまとまりが必ず付いてくる。

387 :ドレミファ名無シド :2018/06/12(火) 09:56:24.40 ID:4nJYg1oc0.net
普通にmarshall買えよ

388 :ドレミファ名無シド :2018/06/12(火) 11:33:42.71 ID:fVioRo4Y0.net
>>386
ありがとうございます。
JTM45とJCM800〜2000に似た音作りができるとはすごいですね。
試奏しようにもモノがないのでネットショッピングしか無いので参考になります。
>>387
アンシュミではなくJTM45や1959の音に憧れていまして、
さすがに全部買う資金もないためJCM2000までの歪まで得られれば
Stilettoは魅力的な機種だと思います。

389 :ドレミファ名無シド :2018/06/12(火) 12:46:41.84 ID:YuFbDt65a.net
>>388
単純にミニスイッチでゲインステージ3段階に切り替えるだけだしな。
歪みは幅広いけどクリーン〜クランチはいまいちな感じだったわ、JTM45ぽい音欲しいなら出ないから止めとけ。

個人的にはツインにパープルプレキシとCotでも繋いだ方が幸せだと思うぞ。

390 :ドレミファ名無シド :2018/06/12(火) 19:59:46.63 ID:E1WIiu++0.net
うむ
45買えばで済む話であるな

391 :ドレミファ名無シド :2018/06/13(水) 08:20:42.12 ID:nO0FTK3Zp.net
今ならトリプルクラウンにしたら?

392 :ドレミファ名無シド :2018/06/29(金) 03:05:11.06 ID:Dr3mfyh40.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

TAQ

393 :ドレミファ名無シド :2018/07/10(火) 19:07:21.96 ID:UrvPIO8d0.net
mark525を5ワットモードで路上ライブやりたいけどパワーは不十分ですか?
中華の60wキャンプバッテリー使う予定です
本当はフルパワーでギャフンと言わせたいのですがバッテリーが不安です

394 :ドレミファ名無シド :2018/07/10(火) 20:36:13.97 ID:5dbX/blh0.net
>>393
規模によるけど多分持て余すしそういう用途でチューブはやめといたほうがいいよ

395 :ドレミファ名無シド :2018/07/22(日) 18:48:00.97 ID:ZU5cDBv70.net
メサブギー買うならどこで買えって店はありますか?

396 :ドレミファ名無シド :2018/07/22(日) 20:55:40.81 ID:p+PfNWTxa.net
ブギーに関してはどこも同じ

397 :ドレミファ名無シド :2018/07/23(月) 00:25:31.17 ID:JYQmjukI0.net
5:25+持ってたけどクリーンは良かったけど歪みが籠るから売っぱらったわw

398 :ドレミファ名無シド :2018/07/24(火) 22:27:08.00 ID:5QaPgKR00.net
>>397
5:25+は本国サイトでは扱ってないのに、日本では取り扱ってるのはなんでだぜ?

399 :ドレミファ名無シド :2018/07/24(火) 22:59:36.92 ID:MbQinGxJ0.net
ちょっと前にかなりのアンプがディスコンになった
road kingまでディスコンだからなぁ

400 :ドレミファ名無シド :2018/07/25(水) 00:43:22.77 ID:X6SlGrlL0.net
ディスコンになるってことは他の製品とキャラが被ってイマイチ売上げが良くなかったのかな

401 :ドレミファ名無シド :2018/07/25(水) 00:55:47.17 ID:oO3pjug00.net
普通の人はmark v25買うんだよ
逆に言えばそれが出たからお役御免になったとも言える

402 :ドレミファ名無シド :2018/07/25(水) 13:36:55.54 ID:l6MFtUkr0.net
>>400
まぁ売上が分散するからだろうね。

製品が劣ってる意味では無いだろうけど、
ラインナップを更新していかないといけないメーカーの苦しみではあるよね。
特にメサは一気にモデル出して一気に消えるイメージあるわ。レクチですらどれくらいスペック違い存在したのか分からんくらいモデルあったよなぁ

403 :ドレミファ名無シド :2018/07/28(土) 22:49:19.88 ID:/NhzAECi0.net
fillmore50なるものが本家サイトに出てるな

404 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 08:12:06.10 ID:DhnjFE8n0.net
今剛の音をコンボで再現したいんだけど、何かおすすめなモデルある?

405 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 08:18:12.13 ID:PwWTkWpya.net
ロードキング

406 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 15:26:10.37 ID:qVWfwqDV0.net
fillmoreいいな
俺的にlonestar以来のヒット

407 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 16:37:03.03 ID:OhYV8Ugq0.net
シンプル機能でその分安けりゃいいね

408 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 16:46:24.65 ID:PwWTkWpya.net
>>406
あそこまで露骨にフェンダーパクってくるとキツいわ
スーパーソニックか、最近のブルースブレイカー?でいいじゃん、って感じになる

409 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 17:42:25.40 ID:M4iFnOFw0.net
ローンスターで良いじゃん?と思ったらつべにアメリカ人も同じコメントしてたわ。

410 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 20:56:29.93 ID:F1MZ/JlM0.net
これ難しいところだね。
フェンダー系な気はするけど、ちゃんとメサの特徴はある。
ローンスター触ったことないけどこんな感じなの?

シンプル極めて、演奏タッチの繁栄が早くてきつい系までいけてれば、欲しいかも。

411 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 21:09:26.11 ID:oJR36G/c0.net
まずfenderはアンプのみでここまで歪まないし、
loanstarとはしっかり音色が違うからなぁ
これはこれでありだと思うが

412 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 03:48:54.97 ID:97k890880.net
>>411
最近のブルースブレイカーはクッソ歪むぞ。フェンダーがメサを逆にパクってきたんかくらいズゴズゴいう

413 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 12:01:43.86 ID:OuUpGPNYp.net
そもそもMESAの始まりは…
って考えると原点回帰なのかも

414 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 21:37:47.47 ID:bBdQXHHW0.net
>>412
fenderのblues breaker?
動画頼む

415 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 22:04:59.67 ID:PrB4b6r70.net
ベースブレイカーのことだとおも

416 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 22:25:46.39 ID:97k890880.net
ベースブレイカーだったわ、あー酢まんこ酢まんこ( i )

417 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 22:45:22.38 ID:QMusPQ5b0.net
謝るときは謝りなさい
酢くさいおっさんになりますよ!

418 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 22:59:49.98 ID:97k890880.net
もう既に誇りたかきビネガーパパです、ありがとうございました

419 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 02:47:48.29 ID:Bu1qwcU2a.net
酢っていうか出汁系の匂いの子いるよね

420 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 09:03:58.47 ID:fANgTxw1a.net
キャリバー+てどうなん?いいの?

421 :ドレミファ名無シド :2018/09/06(木) 20:22:14.77 ID:CGAsafGN0.net
弾いてみろ

422 :ドレミファ名無シド :2018/10/05(金) 19:27:04.66 ID:imQIBbri0.net
えぇーい!!Fillmore 50 Headはいつでるんだぁ?(ハズキルーペCM調)

423 :ドレミファ名無シド :2018/10/06(土) 22:37:40.68 ID:JELHggJvp.net
Mesa/BOOGIEだーいすき!

424 :ドレミファ名無シド :2018/10/06(土) 22:42:49.66 ID:v6KQSjX80.net
増幅率は15w 50w 90wから選べます

425 :ドレミファ名無シド :2018/10/07(日) 07:41:05.14 ID:7Aziq24k0.net
Filmore50の音を聞くと即座にVemuram/RageEを感じる(せいぜいDrive0〜2ぐらいで使えばいいんだけどそういう動画はありません)

426 :ドレミファ名無シド :2018/10/07(日) 07:52:02.39 ID:7Aziq24k0.net
Vemuram/RageEはマーシャルライクなんかでは全然ありません
ハイはギャリギャリを押さえローはゴンゴンをなくし真ん中に寄った柔らかくまとまりのある音、
ミッド下に非常にFilmoreLikeなピークがあり全体のモサモサ感とともに独特の感性にうったえます
ギターボリューム下げに対する<使え度>はリアルアンプを抜くほど、ここは異常な能力です
日本人の動画はアホみたいなのばかりです

427 :ドレミファ名無シド :2018/10/07(日) 08:48:13.05 ID:7Aziq24k0.net
ていうかFillmoreのゲインチャンネルのほうの音もVemuramu/RageEでゲインあげた音にそっくり過ぎるじゃないか

428 :ドレミファ名無シド :2018/10/07(日) 08:51:51.69 ID:VYzrSrj0a.net
このスレまでもかよ

429 :ドレミファ名無シド :2018/10/07(日) 08:59:53.32 ID:7Aziq24k0.net
これ誰でもわかると思うよ、>>428みたいなアホでなきゃ

430 :ドレミファ名無シド :2018/10/07(日) 09:02:27.83 ID:7Aziq24k0.net
ちなみにメサユーザーですので

431 :ドレミファ名無シド :2018/10/07(日) 09:06:32.31 ID:7Aziq24k0.net
Vemuramu/RageEなんてまったくスタックアンプの音じゃないのにアホみたいな業者の宣伝ばっかり
宣伝に乗ったアホみたいな日本人が試奏したってアホみたいな音ばっかり
そりゃ宣伝と音が合わないから人気も出ないで消えていく
Vemuramu/RageE = Fillmore、これが一番分かりやすい

432 :ドレミファ名無シド :2018/10/07(日) 10:44:37.74 ID:TKDFUVDua.net
はいはいNG登録

433 :ドレミファ名無シド :2018/10/07(日) 10:47:30.61 ID:gch5Id/Ip.net
長々と妙に慇懃な物言いで駄文を垂れ流す割に反応するときは暴言吐くところがいかにも知的障害者らしくて気色悪いんだよな。
というわけで俺もNG登録。

434 :ドレミファ名無シド :2018/10/09(火) 11:58:41.92 ID:dQdNXdz1a.net
金はいくら掛かってもいいから本物のUC +買いたいんだけどどこ置いてる?

435 :ドレミファ名無シド :2018/10/09(火) 14:22:15.74 ID:RdkwrC4ea.net
>>434
どこの楽器屋でも「買うから取り寄せて」って言えば手に入るだろ
メサのアンプ置いてある店舗ならまず可能だし、大手チェーンなら店舗間の在庫回すからすぐ来る。
いきなり今すぐ在庫のある店!ってならもうお茶の水辺り回るしかないわな。

436 :ドレミファ名無シド :2018/10/09(火) 15:23:05.96 ID:TcT78rklp.net
デジマートとかで調べろ

437 :ドレミファ名無シド :2018/10/09(火) 18:56:57.12 ID:FnbiKXsv0.net
楽器屋に電話で解決する。

438 :ドレミファ名無シド :2018/10/11(木) 00:01:19.18 ID:aJMBcQTw0.net
愛知でコンボ見たなぁ
ちな60万くらい。ヘッドならもっと高いって言ってた。

439 :ドレミファ名無シド :2018/10/11(木) 00:24:22.66 ID:X5bbt/Uk0.net
普通ヘッドのが安くないんかな

440 :ドレミファ名無シド :2018/10/11(木) 02:08:00.69 ID:SaEmM8ws0.net
普通に考えたらヘッドだけじゃなくてキャビのセットでの値段でしょ

441 :ドレミファ名無シド :2018/10/11(木) 02:16:06.32 ID:AvPEZAwj0.net
Σ(; ゚Д゚) え、うん

442 :ドレミファ名無シド :2018/10/11(木) 19:47:14.83 ID:vJs0VtBFp.net
ヴィンテージなんだからどっちが欲しいかで値段も変わるでしょ
ってマジレス

443 :ドレミファ名無シド :2018/10/13(土) 22:20:26.36 ID:ThWTt4sPa.net
中古だとコンボよりヘッドが高いのは割と無いか?
4発より2発キャビが高かったりするし需要次第でしょ

444 :ドレミファ名無シド :2018/10/13(土) 22:23:51.15 ID:hHU0eAsE0.net
だな
212キャビ中古探してるけどあんまりない
412は格安で売ってるのに

445 :ドレミファ名無シド :2018/10/14(日) 00:56:21.38 ID:fYaKOmB70.net
212キャビは中古探すとあまり無いからな。
メサ純正だけじゃなく他社品も値段と中身が丁度バランス取れてるの少ない感じ。
俺は箱潰れのアウトレット扱い見つけて、blackshadow2発のオープンキャビ買ったわ。
5万位で新品、カバーも保証も付いてたからまぁ変な中古掴むよりは納得できた。

446 :ドレミファ名無シド :2018/11/04(日) 19:29:27.83 ID:xd4C3SUi0.net
専用に設計されたって文言みると揃えてあげたい気持ちもなくなくなくはないが
とりあえずFillmore 50Hのみ購入で収まった
キャビはBruno UG30のスラント212でマッチしているー

447 :ドレミファ名無シド :2018/11/04(日) 19:38:03.16 ID:oZKy7qZl0.net
おめ
まだ高いだろうに

448 :ドレミファ名無シド :2018/11/04(日) 20:41:28.91 ID:zT4ZsCTYa.net
Fillmoreヘッド買ったんか〜羨ましいオメ

Fillmoreいいなとは思うけど、
なんだかんだ金バーン出して買うならmark5でいいかな〜って感じ

値段も大差無くなっちゃったし、
あえてFillmoreに行った決め手とかなんかあったん?

449 :ドレミファ名無シド :2018/11/05(月) 09:53:17.38 ID:7qbpenHtd.net
fillはメサ公式の麻原似のあんちゃんが弾いてる動画がいいかんじだったな

450 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 02:01:13.01 ID:aOxVd7LE0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aKC33DVkz1c

10000×おっふw

451 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 22:08:18.57 ID:Mna2oVMw0.net
みんな真空管の交換はどのくらいでしてるの?使い方によるだろうけど週末だけなら2年くらい平気よね?

452 :ドレミファ名無シド :2019/02/11(月) 09:33:15.81 ID:gKuH8ONh0.net
>>451
そんな使い方なら30年ぐらい大丈夫よ。

453 :ドレミファ名無シド :2019/02/11(月) 12:34:54.81 ID:o4DMVUU+0.net
>>451
毎日3時間くらい火入れてるが5年換えてないわ
ハイが落ちてる気がするが、逆にそれが良くてな
変えるのがためらわれる

454 :ドレミファ名無シド :2019/02/11(月) 16:51:35.20 ID:34IEYXHv0.net
>>452 >>453
ありがと!

455 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 03:20:25.36 ID:4MDTOFN00.net
ローンスターの素晴らしさたるや

456 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 03:57:37.86 ID:9LiD6xaY0.net
>>455
x1?x2?

457 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 13:38:19.00 ID:fSs5xoN10.net
ローンスターとは玄人好みだな
派手で特徴的な音ではないがチューブアンプの美味しいとこを凝縮したような使いやすさ
単純にいい音や

458 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 15:38:28.19 ID:wMllaRH70.net
5:25+持ってたけど歪みが籠って仕方ないからオクに放流したわ、3万儲かったけどw

459 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 16:33:52.12 ID:7qcNokkP0.net
>>457
x1?x2?

460 :ドレミファ名無シド :2019/04/04(木) 23:53:51.89 ID:vIcMwsQG0.net
春のセール品でお安くなっているから
嫁の留守中にSV212と入れ替えでFillmore19を引き入れる作戦に踏み切る事にした

461 :ドレミファ名無シド :2019/04/05(金) 00:18:56.18 ID:kcNn+guv0.net
>>456
ヘッド買いました
セレッションヴィンテージ30が2発入ってるマーシャルのキャビで鳴らしてます

462 :ドレミファ名無シド :2019/04/08(月) 08:08:10.58 ID:0fMEHv2kM.net
自宅で宅録と家弾き用なんだけど
ミニレクチか普通のデュアルレクチか迷ってます
どちらにしてもBADCAT のunleashで音量調節します
どっちがオススメですか?

463 :ドレミファ名無シド :2019/04/08(月) 08:48:32.76 ID:OAMHzrBXa.net
その用途なら
サイズ的にミニレクチが良さげ
そもそもアッテネーターで音量落としても、
宅録でどれくらいの音量で鳴らすのかによる。
絞りつつかなりの音量出せるならデュアルレクチでも構わないだろうけど、
窓ガラスも震えない程度にしか鳴らせないならミニレクチ。

ただ、キャビをマイキングして
絞って音量低い奴録っても多分シャバシャバな音になるかと。

質問の根本を覆して悪いが、
用途だけならAxeかhelixあたり買ったほうが10倍幸せになれるぞ
レクチもエレダインもメサキャビも
部屋に積んであるが、宅録はほぼ100%helix使ってるわ
夜に適当なS/N比になる位の音量出したら殺されちゃうううう

464 :ドレミファ名無シド :2019/04/08(月) 12:38:08.06 ID:0fMEHv2kM.net
ありがとうございます
値は張るけどhelixかkemperも検討してみるか
今はJCM800 の100Wを同じ鳴らし方してるから
実機でも行けそうだけど悩むな

465 :ドレミファ名無シド :2019/09/08(日) 11:30:09.11 ID:qus0feaRr.net
どなたか教え下さい。先日ロードキングのヘッドを中古購入したんですが
3chだけ音量が極端に小さくて
フットスイッチでチャンネル切替した時にもバリッと言うノイズが出ます。リアパネルで3chの真空管選択しても
特に音量に変化が出ませんでした。どこの不具合の可能性があるのでしょうか?

466 :ドレミファ名無シド :2019/09/08(日) 13:22:52.15 ID:Ivw24VD50.net
>>465
お約束のあの症状やな

467 :ドレミファ名無シド :2019/09/08(日) 18:28:59.26 ID:PAXCv6yna.net
あれか…。

468 :ドレミファ名無シド :2019/09/09(月) 18:30:00.01 ID:m60lb0iad.net
だな

469 :ドレミファ名無シド :2019/10/05(土) 14:06:47.36 ID:soz+EzTmd.net
みなさんメサ派?ブギー派?

470 :ドレミファ名無シド :2019/11/05(火) 21:37:27.62 ID:bS2+wDNx0.net
俺はCalifornia Tweed使いなのde Boogie派

471 :ドレミファ名無シド :2020/01/02(木) 12:32:06.21 ID:1cJBYD/hM.net
>>465
フットスイッチとアンプの接続って普通のプラグだったっけ? アンプ 側のジャックの交換で治るんじゃね?

472 :ドレミファ名無シド :2020/03/31(火) 21:19:38.97 ID:S0xv52Q/0.net
3チャンだとMIDIケーブルみたいな端子じゃなかった?
デュアルレクチはそうだった

473 :ドレミファ名無シド :2020/05/07(木) 09:12:51.25 ID:CkWYJNdN0.net
もう一つのスレでレスが付かなかったので、こちらで質問させて下さい。

今剛の音を作りたいのですがトライアクシスとパルマ(アンプシミュレーター)と
1uの空間系の合計3uで再現可能でしょうか?

474 :ドレミファ名無シド :2020/05/08(金) 08:33:35.96 ID:C6iWxknA0.net
>>473
そりゃレスつかないでしょ。
イエスでもあり、ノーでもある。としか言えない。

475 :ドレミファ名無シド :2020/05/15(金) 09:32:11.18 ID:Lb90v2dS0.net
右手で作れ

476 :ドレミファ名無シド :2020/05/24(日) 19:23:27.65 ID:3RPkcAT40.net
Rect-O-Verbをヤフオクで安く手に入れました。
フットスイッチがないのですが、無い場合リバーブをオンにすることができないんでしょうか?
つまみ回してリバーブが効かない場合故障ですか?
リバーブそこまで多用しないのでいいんですが故障だとしたら放っておいたら別パーツなどに支障でますか?
Mesaというか真空管アンプ自体初心者なので変な質問してたらすいません。

477 :ドレミファ名無シド :2020/05/24(日) 19:24:10.42 ID:3RPkcAT40.net
>>476
ちなみにコンボの50Wのタイプです。

478 :ドレミファ名無シド :2020/05/24(日) 23:45:00.47 ID:2c+VKjS50.net
真空管デビューおめ。
フットスイッチは汎用品で使えると思うぞ
bossのFS6辺り買ったらいいんじゃないか?リバーブ死んでてもソロのオンオフ、チャンネル切り替えに使えるし。
故障してて放って置いても基本的には問題ない

479 :ドレミファ名無シド :2020/05/26(火) 07:20:53.77 ID:fgb+etPSM.net
ありがとうございます。
フットスイッチ調達してきます。

480 :ドレミファ名無シド :2020/06/07(日) 03:15:44.88 ID:6HKwU4520.net
あのケーブルがMIDI端子と同じ形なのを初めて見た時、
MIDIコントローラーで制御できるのかと思って代理店に問い合わせたら、
そういうものではないという回答だった。
BOSSのやつとかで制御できるの?

481 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 21:56:20.81 ID:f6w3J23O0.net
>>480
以前はRJMというメーカーのAmp Gizmoを使うとmidi制御出来た
今は中古探すしか無い上にメサ用の接続ケーブルが無い

482 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 16:25:06.90 ID:q7BtPq4J0.net
suhr MIDI PRG STATION

483 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 11:40:42.77 ID:apfbG7IL0.net
mark5の25w欲しいけど家で弾けないだろうなぁ

484 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 11:44:43.04 ID:Wk/JUtdw0.net
>>483
今どれくらいのアンプをどれくらいのボリュームで使ってんの?

485 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 14:18:57.25 ID:apfbG7IL0.net
>>484
今はもうアンプないけどフリードマンの20wとかMARSHALLのorigin20wとかの20wクラス
マスターvoついてれば20wのスタックまでならそれなりの大きさで出せてた

486 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 14:35:55.19 ID:Wk/JUtdw0.net
>>485
それなら余裕で鳴らせると思うよ

487 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 14:47:27.01 ID:apfbG7IL0.net
>>486
ホント?楽器屋で試奏した時にやたら音がデカく感じたんだよね
家で弾いてたMARSHALLのorigin20もフリードマンのpink tacoってやつもゲイン8〜10、マスターは9〜10だったんだけどそれよりも5:25のほうがデカい気がした
お金貯まったらもう1回試奏してくるよありがとう

488 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 19:43:05.75 ID:CPrCkgkI0.net
むしろフルサイズのヘッドを小さい音で鳴らす方が良いと思う
30Wクラスはレンジが狭くてvolの可変域も扱いにくい
ミンレクチ売ってDualrecの100Wをパワー管2本抜いて使ってるが良い感じ

489 :ドレミファ名無シド :2020/10/27(火) 23:39:26.48 ID:MW1UlQ1b0.net
mark5:25欲しがってる者だけどフルサイズはキツイなぁ
なんせBOX型の防音室が2畳ぐらいしかない
色んなメーカーのアンプ試して20wクラスののミニスタックが場所的にも音の返り的にも限界ですわ

490 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 06:28:06.20 ID:8HI4pUVM0.net
メサはボリュームの可変抵抗が良いから、マークV90wでも家で鳴らせるよ。

491 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 11:34:50.43 ID:T5jn84c00.net
>>490
そうなのか
1回も弾いたことないから見かけたら試奏してみるよありがとう

492 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 14:18:21.32 ID:1RFOr5Y4d.net
mark5-25 とmark5-35を所有してるが、夜間でも使えるくらい音量は絞れる。(家族が階下で寝てる)。mark2はアッテネータを使ってなんとか使える。

493 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 14:59:49.31 ID:T5jn84c00.net
>>492
質問です
25と35では同じボリュームでザクザク刻んだ時に迫力が違う?

494 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 15:33:16.74 ID:jx5rYjMg0.net
>>491
90wマーク5は裏のエフェクトループのスイッチをオンにするとループ繋がなくてもセンドレベルのつまみが効くから(オフにすると表のマスターもパスして爆音になる)
試奏するならそこも弄ってみるといいかも

495 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 15:37:41.06 ID:1RFOr5Y4d.net
>>493
自分はライブとか人前で弾くことは無いので、基本的に大きな音は出しません。その上では二台の違いは感じないです。

496 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 16:46:44.38 ID:egVtiT9Dd.net
>>494
スクショしてメモしておいたさんくす
>>495
ありがとです

497 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 07:30:26.81 ID:QbPeohLX0.net
ドリムシやりたい人以外のこのアンプって価値あるの?ww

ちょっと教えてよww

498 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 07:50:57.90 ID:NhIVAsSCr.net
>>497
コピーしかしないの?

499 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 07:54:13.88 ID:QbPeohLX0.net
オリジナルならマーシャル使えよwww

500 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 08:05:20.87 ID:NhIVAsSCr.net
>>499
何でマーシャル?

501 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 08:13:04.30 ID:QbPeohLX0.net
お前頭悪いなwww
ジミヘンもイングヴェイもヴァンヘイレンもロビントロワーもザックワインドもマーシャルだろww

502 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 09:34:03.18 ID:QbPeohLX0.net
いや逃げてるけどわかった?

503 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 10:01:13.43 ID:NhIVAsSCr.net
意味がわからない
メサ買えないのか?

504 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 10:38:45.52 ID:QbPeohLX0.net
明らかにメサ嫌ってるじゃねえかよ!
どうしたらそういう発想になんだよ!

505 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 12:01:04.92 ID:NhIVAsSCr.net
嫌いなのにわざわざメサのスレに来たのか?

506 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 16:38:46.20 ID:QbPeohLX0.net
だから!!!!!最初みろ!!!!
質問しにきたんだよ!!!!

507 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 17:11:18.63 ID:NhIVAsSCr.net
価値あるよ
はい終わり

508 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 17:27:00.44 ID:QbPeohLX0.net
どういう価値?

509 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 17:36:12.83 ID:NhIVAsSCr.net
メサの音が出る
これ以上も以下も無いだろ

510 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 17:41:06.57 ID:QbPeohLX0.net
いやだからメサの音が出る事によってどんな価値があるか答えよ!!
頭大丈夫!!??

511 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 17:48:52.20 ID:NhIVAsSCr.net
メサにしか出せない音だから価値があるんだろ
バカか?

512 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 17:57:18.59 ID:QbPeohLX0.net
なるほどわかったゴメンねみんな

513 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 18:59:41.64 ID:Kxoge9gz0.net
価値が無いのはこいつだったな

514 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 19:35:20.13 ID:QbPeohLX0.net
やっぱ訂正
カス共がちゃんと答えよ

515 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 19:37:18.88 ID:Kxoge9gz0.net
まともなアンプ触ったことないんだろ
てかアンプ持ってんのか?

516 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 19:42:27.08 ID:QbPeohLX0.net
VOXAC30とフェンダーチャンプだぜ!!

517 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 19:42:51.23 ID:W31eC2gz0.net
MarkV:25買った。Tone調整が独特なんだね。BOSSのEQ-200でも買おうかしら。

518 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 19:45:56.67 ID:QbPeohLX0.net
マーシャル1959欲しいなああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

519 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 19:48:33.56 ID:Kxoge9gz0.net
なるほどね
そういうのが好きな奴はメサのEQや音作りのコンセプトが理解できないだろうな
素直に自分のアンプだけ使っとけ

520 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 19:53:20.28 ID:QbPeohLX0.net
何そのメサはちょっと違うンデスみたいな感じwww
うぜえなだから嫌われるんだよwwwww

521 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 19:57:53.06 ID:Kxoge9gz0.net
メサに限らずだけどな
頭が古い奴にメサや最近出てきた多chのアンプは無理だろ
弾き手が悪い

522 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:01:05.59 ID:QbPeohLX0.net
だから買う気なんてねえよ何回言わせんだよwwwww
エングルのアンプシミュ持ってるけど結構好きだがな!

523 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:04:24.63 ID:Kxoge9gz0.net
シミュでアンプを知った気になるのって恥ずかしいからやめとけ

524 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:11:29.87 ID:QbPeohLX0.net
実際買わないしかじる程度で良いよ
メサはかじりたくもないがな!www

525 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:13:41.70 ID:Kxoge9gz0.net
嫌いなのになもん馬鹿にしたいだけか?

526 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:15:03.03 ID:QbPeohLX0.net
馬鹿にしてねえよwwwww

527 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:18:02.36 ID:Kxoge9gz0.net
なるほどお前自身が馬鹿だからしょうもないことしか書けないんだな
他に相手してくれる人いないんだろ?

528 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:22:39.67 ID:QbPeohLX0.net
そんなにメサの価値を問われてこたえれなかったのが自分に刺さったのかww

だっせ!!w

529 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:27:10.38 ID:Kxoge9gz0.net
お前にとって価値が無いだけだろ
ほらさっさとVOXのアンプでも鳴らしてろよ

530 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:28:05.89 ID:QbPeohLX0.net
は!?VOX馬鹿にしてる!?

531 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:33:56.39 ID:v5xMK7eF0.net
>>517
ウラヤマシイ...

532 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:34:58.41 ID:Kxoge9gz0.net
俺はVOXに興味無いだけ
てか何キレてんの?精神障害持ち?

533 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:41:44.40 ID:QbPeohLX0.net
うるせんだよ!!!!!!!!!!

534 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:45:04.98 ID:Kxoge9gz0.net
だってVOXじゃハイゲイン無理じゃん

535 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:51:01.39 ID:W31eC2gz0.net
>>531
アッアリガトウ

536 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 20:52:00.90 ID:QbPeohLX0.net
ハイゲイン求めてるヤツがVOX買うかよwwwww

537 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 21:03:18.42 ID:Kxoge9gz0.net
だからメサ使ってんだろ
こんな知恵遅れにレスしてたら頭痛くなってきたわ

538 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 21:06:59.56 ID:QbPeohLX0.net
話噛み合わないんだけどなんで?

539 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 21:17:52.58 ID:QbPeohLX0.net
やべえw今ウンコしてんだけど超綺麗なウンコww

540 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 10:52:16.36 ID:glMzWV+g0.net
まずてめえが散々煽るからいけねえんだろ!!!!

541 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 19:32:04.36 ID:2o5ZOAKc0.net
ガチキチやん
http://hissi.org/read.php/compose/20201029/UWJQZW9oTFgw.html
http://hissi.org/read.php/compose/20201030/Z2xNeldWK2cw.html

542 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 19:37:49.21 ID:dNk/GdQe0.net
3chレクチのクリーンはいいね!
手持ちのアンプの中でクリーンは一番好きだわ

543 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 22:19:12.56 ID:glMzWV+g0.net
おい!!!!

544 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 22:25:19.91 ID:glMzWV+g0.net
>>542
うるせえ!俺が喋ってんだろが!!!!!

545 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 22:34:25.48 ID:dNk/GdQe0.net
アンプ持ってないなら黙ってなよ

546 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 22:44:18.71 ID:glMzWV+g0.net
あああ!?

547 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 22:51:42.94 ID:dNk/GdQe0.net
あら図星だった?
ごめんね

548 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 23:01:46.87 ID:glMzWV+g0.net
だから煽るから俺みたいのがいつまでも落ち着かないんだろうが!!!

549 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 23:16:13.01 ID:dNk/GdQe0.net
悪いのは全部人のせい
ネットやめろよゴミクズ

550 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 00:15:51.12 ID:FiDKSUjb0.net
ざけんなカス!!!

551 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 03:27:49.18 ID:FiDKSUjb0.net
なんだよかかってこいよコラ!!
ビビってんのか!?

552 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 06:17:07.03 ID:FiDKSUjb0.net
バカだの知恵遅れだの言いやがってよ
てめえが煽るから落ち着かねんだろが!!!

553 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 06:42:50.83 ID:FiDKSUjb0.net
調子こいてんじゃねえぞ!!!!!

554 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 07:16:54.76 ID:FiDKSUjb0.net
おい!!!!

555 :ドレミファ名無シド :2020/10/31(土) 19:28:09.15 ID:i8jNmu2B0.net
明日は休みだし今夜はレクチでも鳴らすか
100Wだけどボリュームもちゃんと絞れるとこはとても便利

556 :ドレミファ名無シド :2020/11/07(土) 11:38:33.46 ID:BoEvd3+E0.net
最近c90の音が嫌いになって来た
やっぱv30がいいわ

557 :ドレミファ名無シド :2020/11/17(火) 13:26:38.50 ID:I56+Z7fz0.net
https://www.mesaboogie.com/amplifiers/electric/rectifier-series/badlander-100/index.html
https://www.mesaboogie.com/amplifiers/electric/rectifier-series/badlander-50/index.html

558 :ドレミファ名無シド :2021/01/07(木) 18:11:43.92 ID:DaTr1NUa0.net
ギブソンの子会社だって!

559 :ドレミファ名無シド :2021/01/07(木) 18:24:55.20 ID:lkopl8dD0.net
ティアックの時とかよりは方向性違うけど双方うまく行ってほしいね

560 :ドレミファ名無シド :2021/01/09(土) 14:47:14.32 ID:KpsgVntW0.net
Gibsonの配下に参入した会社はことごとく悲惨な末路を辿る事になる
Mesaもどうなる事やら

561 :ドレミファ名無シド :2021/01/09(土) 23:10:56.64 ID:9hs7g5qA0.net
>>560
gibson のアンプと言えば trace elliot 製のアンプも物は良いのにあまりパッとしなかったね
今はギブソンから離れてるけど

562 :ドレミファ名無シド :2021/01/30(土) 15:13:19.99 ID:u3AHB3Kqd.net
badlanderいいなあ
20万くらいかな

563 :ドレミファ名無シド :2021/01/31(日) 04:36:09.62 ID:JOml/TvA0.net
俺のDual Rectifier revision f値上がりしてくれねえかなぁ('A`)y-~

564 :ドレミファ名無シド :2021/01/31(日) 17:38:53.44 ID:xrfy6cu+M.net
ギブソン傘下に入ったんだ
こんなことやってるから倒産する
ギブソンとメサは相性良くないだろ
Ibanez に対抗できるようなギターだって作れないし

565 :ドレミファ名無シド :2021/02/11(木) 22:40:46.09 ID:cW/7xQ+Ed.net
badlanderなら同じモードを各チャンネルに設定できるんだな
これはありがたい
正直チャンネルごとに2つのキャラクターなんてジャンルによっては全く使わないし、扱いにくいと思うんだけどな

566 :ドレミファ名無シド :2021/03/07(日) 20:51:37.94 ID:HeWGvf1Wa.net
地元のハドフに難ありのスタジオ22が3万いくらで売られてたんだが今日見にいったら売れたのか無くなってた
誰かが買ったんだろうが修理代のほうが高くつきそう

567 :ドレミファ名無シド :2021/03/11(木) 22:43:08.15 ID:MwiUHntj0.net
Badlander
50wヘッド&ラック¥369,600
コンボ¥416,570
だって

568 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 02:39:10.69 ID:WgoOBiM5d.net
>>567
うわあ高え

569 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 17:37:15.12 ID:7jEQrmsw0.net
>>564
ギターに関してはギブソンが先駆者なんだから
レガシーで今なお利用者の多いレスポールとSGで十分じゃん
ギターブランドでは後発のアイバに対抗するまでもない 

570 :ドレミファ名無シド :2021/03/14(日) 23:17:55.32 ID:t6wX0lBl0.net
>>567
100wを考えてたけど国内じゃ出ないのかな

571 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 20:36:18.53 ID:7NWf7Ef00.net
Reverbとかebay見てるとDual Recの2chモデルの値段ヤバいな
特にPre 500とか状態次第で50万近い

572 :ドレミファ名無シド :2021/12/23(木) 20:28:04.90 ID:nDbAvKgi0.net
ほほう 30万上乗せとな
DUAL RECTIFIER SOLO HEAD 初期型
https://netmall.hardoff.co.jp/product/2573102/

218 Guitars
https://www.digimart.net/cat12/shop5333/DS07410957/

573 :ドレミファ名無シド:2022/06/29(水) 19:14:17.67 ID:jM1Q5OKx.net
 
模造ギターを使っているあなたへ。。。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1634441934/

574 :ドレミファ名無シド :2023/12/01(金) 14:37:39.97 ID:Fe+qwhZmx.net
https://i.imgur.com/MmqmWHM.jpg
https://i.imgur.com/kHdPc93.jpg
https://i.imgur.com/90IuMiA.jpg
https://i.imgur.com/ZbmCsVx.jpg
https://i.imgur.com/iVwBJ08.jpg
https://i.imgur.com/GmMGkFd.jpg
https://i.imgur.com/51Fpng8.jpg
https://i.imgur.com/RdTgR2G.jpg
https://i.imgur.com/zEYQKv3.jpg
https://i.imgur.com/GXFU8yH.jpg

総レス数 574
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200