2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談は】ドラム総合質問スレ49【他所で】

1 :ドレミファ名無シド(ガラプー KK9f-ePLd):2016/09/17(土) 23:15:25.32 ID:fezPs2otK.net
主にドラム初心者のための質問&相談のスレッドです。
より効率的に回答を得るため質問はage推奨。

本スレッドご利用上の注意などはこちら。
http://drum.dw.land.to/beginner.html
2chで渡り上手になるためにも一度目を通してください。

よく出る質問は以下にまとめてあります。
http://drum.dw.land.to/faq.html

ドラム関連過去スレへのリンク集
http://drum.dw.land.to/
名称・用語凡例ならグーグル先生
http://www.google.com/intl/ja/

■前スレ
【雑談は】ドラム総合質問スレ48【他所で】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1457666210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

334 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ be9c-0G5/):2016/12/21(水) 10:45:13.71 ID:Sp9DaEkU0.net
古いヘッドを丸く切って乗せとくのもあり

335 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7be-MtzF):2016/12/21(水) 10:50:22.73 ID:CqafvEAz0.net
>>333
完全にイメージしてた音になった
ありがとう
打った感触も打面に吸い付く感じで凄い気持ちいい
まあその分ゴーストとかはちょっと難しくなったけど

336 :ドレミファ名無シド (JP 0H05-jFiT):2016/12/21(水) 14:48:14.10 ID:CVWF0sCLH.net
よかったよかった。タオルの置き方で色々試せるから研究してみて。

337 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8d-RL/R):2016/12/21(水) 21:56:07.29 ID:tZkLb8c9M.net
>>335
ダブルストロークやタップを張力に頼らずにやるのもいい練習

338 :ドレミファ名無シド (アメ MM0f-y2DO):2016/12/22(木) 18:59:30.58 ID:Qyxf04VjM.net
ジャズってなぜ二泊4泊にハイハット踏むんですか?

339 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23c6-hHcq):2016/12/22(木) 19:03:24.14 ID:AfakS+Gs0.net
泊まりません

340 :ドレミファ名無シド (ガラプー KK2f-qxAM):2016/12/22(木) 19:42:36.84 ID:iLVW6DEEK.net
ジャズドラム総合スレッド17バース目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1469762334/

341 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 673e-oAf5):2016/12/22(木) 23:30:07.09 ID:TaXuvRtm0.net
4ビートは2拍4拍が強拍だからです

342 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fcb-g1cW):2016/12/23(金) 06:56:18.34 ID:GsVuQwbH0.net
>>338
伝統だから

343 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1724-Kodf):2016/12/23(金) 14:05:31.57 ID:FH4v2Gmv0.net
カーマインアピスはコーンスープ飲みますか?

344 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e33a-Ao4e):2016/12/23(金) 14:15:15.43 ID:VOUKbDQT0.net
塩分過多なものは飲みません
飲むヒアルロン酸・皇潤プレミアムを愛飲されておられるそうです

345 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b81-q3/E):2016/12/25(日) 13:18:16.40 ID:nqxO66200.net
ウィンセントのスティックの評判が知りたいのです

346 :ドレミファ名無シド (ワンミングク MM5f-y2DO):2016/12/26(月) 21:49:56.40 ID:VabFzeVBM.net
いいなと思って買ったのですが、暫くしたら曲がってしまいました。以来買っておりません。

347 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07f6-76ra):2016/12/29(木) 22:28:13.75 ID:LPwhAicf0.net
バスドラに入れてるクッションがカビてたんですけど、バスドラもカビる可能性ありますか?パッと見、シェルにカビは無い模様
もしカビたときの対処教えていただきたいです。ちなみにカノウプス

348 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46b0-Eko0):2016/12/29(木) 23:54:46.56 ID:GZi3KIST0.net
>>347
カビが生えたクッションを放置すれば、シェル内面にカビが生える可能性はある。
見た目が大丈夫でも、カビの胞子がすでにシェル内面に付いている可能性もある。
対処は、シェル内面を消毒用エタノールで拭くとか。
ウッドシェルの無塗装内面のカビの色を落とすなら、紙やすり。

349 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07f6-76ra):2016/12/30(金) 11:03:02.89 ID:Sgi7DMgN0.net
>>348
ありがとうございます
多分無塗装だと思うけど、紙ヤスリで削るの結構怖いっすね…

350 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spa3-Fh/7):2016/12/30(金) 14:22:40.85 ID:n+MqgGszp.net
>>349
参考までにどんな保管してたか教えて欲しい。
雨天時に野外演奏とかあった?

351 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07f6-76ra):2016/12/30(金) 15:05:25.54 ID:Sgi7DMgN0.net
>>350
1Kに住んでるんでここ1年は部屋でセミハードに入れっぱなし
その前も車で移動が多くてセミハードに入れて夏から冬まで積みっぱなし
いけないことをしてるのは重々承知してるけど…

352 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb3a-Fh/7):2016/12/30(金) 17:17:30.03 ID:nLbvmIV+0.net
>>351
へー、そんなんでもカビ生えるか。
まあ住んでる環境は人それぞれだけど、カビはショックだよなあ。
何とか処理してくれ。

353 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MM47-sC4U):2016/12/30(金) 20:58:09.21 ID:fQv2P0M9M.net
夏に車に積みっぱとかカビ以前にカバリング浮いたり接着剤溶けて合板緩んだりしそう

354 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bd5-vve5):2016/12/30(金) 22:47:48.86 ID:JEgatvqL0.net
楽器運搬には保冷車が一番!

355 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa7c-7sux):2016/12/31(土) 00:34:28.92 ID:L5fgghU/0.net
>>353
ほんこれ
カビ程度で済んでるのが奇跡だわ
ハードケースだったら確実に逝ってただろうな

356 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07f6-76ra):2016/12/31(土) 13:06:08.92 ID:v00p9FW40.net
>>352
ありがとうございます
気を使って手入れしたいと思います

357 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a3a-EiiC):2016/12/31(土) 18:29:02.43 ID:mJnVUTnx0.net
車自体が屋根つき車庫とか?

358 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1c-b3Vu):2017/01/06(金) 08:58:04.88 ID:XY/8+vJD0.net
貸スタジオの掃除してて、ドラム使用後周辺に
スティックくずが異常に散乱するお客さんって
なんかおかしい?気になってしょうがない。

359 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdff-L2iV):2017/01/06(金) 10:57:22.04 ID:PBSgn76Jd.net
ハットが高い

360 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bed-L2iV):2017/01/06(金) 10:57:39.14 ID:LCUYAwLV0.net
もしくはハットが大口径

361 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bed-L2iV):2017/01/06(金) 10:58:07.98 ID:LCUYAwLV0.net
もしくはエッジ叩くの大好き

362 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fba7-vi6t):2017/01/06(金) 11:26:44.61 ID:Lg1wfAq20.net
普通やん

363 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f7c-W4Zv):2017/01/06(金) 21:18:53.48 ID:Yizw2yXQ0.net
いるね、ハット横から叩く人
俺なんてスネアとハットの高低差15cmないわ

364 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df3a-nIeF):2017/01/06(金) 21:44:06.49 ID:VFWZLQs10.net
左手ハイハットじゃないと不安じゃきに

365 :ドレミファ名無シド (スップ Sdff-1Fbk):2017/01/06(金) 22:27:11.46 ID:2E4k1cxGd.net
自分もガキの頃はハットをかなり高くしてたので、二時間のスタジオ練習でワンペア駄目にしてた
スティックが勿体無いので止めたが、昔より楽に叩ける

366 :358 (ワッチョイ df1c-b3Vu):2017/01/06(金) 22:46:48.66 ID:XY/8+vJD0.net
結局、お客さんの演奏が普通じゃないってことですね??

367 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MMff-626o):2017/01/06(金) 23:31:53.55 ID:uR8lNk6JM.net
誰もが通る道

368 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df3e-ElsZ):2017/01/07(土) 01:37:12.58 ID:cT3/iilb0.net
マッチドからレギュラーに変えたらハイハット低くなった

369 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b37-pn3f):2017/01/07(土) 08:10:49.98 ID:M3OMZbv+0.net
スネア叩く左手の腕が上がり過ぎてハット叩く右手の腕にあたるのを防ぎたい初心者が
必ず思いつくセッティングやな。俺もそれで床やスネアに木屑バラまいてた。

370 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-L2iV):2017/01/07(土) 11:53:26.61 ID:4x9KIf4n0.net
スタジオに落ちている木屑を少しずつ集めて有る程度溜まった時点で練習終了前にハイハットを限界まで高く上げスネアを限界まで下げて木屑をばら撒く

371 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fd7-nIeF):2017/01/07(土) 13:39:46.05 ID:Ba/DELVo0.net
どっちかって言うと下から上に跳ね上げた方が散らばるかなー。

372 :ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa3f-SevC):2017/01/07(土) 14:34:45.50 ID:bBCgtRyRa.net
ハットのエッジ叩くといい音するじゃん

373 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df3e-ElsZ):2017/01/07(土) 15:42:42.85 ID:cT3/iilb0.net
いい音ってなんだよ(笑)
チップ音が必要な時とショルダー音が必要な時に使い分けるだけだろ

374 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fba7-vi6t):2017/01/07(土) 19:16:20.56 ID:NZb8CMsB0.net
いい音がするから使い分けるんだろw

375 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f7c-W4Zv):2017/01/07(土) 23:00:45.22 ID:bEyMCeei0.net
スティック削れる程角度付けて叩くと叩くといい音しないぞ

376 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df3a-VvR+):2017/01/09(月) 19:04:48.80 ID:waCNYi/X0.net
マンションでは電子ドラムといえど騒音とかって響いちゃいますか?

377 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-/uDL):2017/01/09(月) 19:09:18.34 ID:Jrq6H3FB0.net
大丈夫!電子だもん
真夜中にぶっ叩いても部屋の中で本体投げまくって暴れても無音な仕様になってる

378 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f7c-W4Zv):2017/01/09(月) 19:35:17.96 ID:5p/xCIxd0.net
>>376
悪いことは言わん
やめとけ

379 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f72-pn3f):2017/01/09(月) 20:50:05.82 ID:BIF943rG0.net
どんなマンション?マンションうpして

380 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df3e-ElsZ):2017/01/10(火) 02:48:40.49 ID:z/va1lNO0.net
総メッシュパッドで、バスドラなし、シンバルなしならなんとか

381 :ドレミファ名無シド (スップ Sdff-SevC):2017/01/10(火) 02:54:54.88 ID:lOvGf/3wd.net
メッシュパッド割とうるさいだろ

382 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-/uDL):2017/01/10(火) 05:42:15.09 ID:0WaKHDMR0.net
発泡スチロールのスティック作って叩けば音出ないんじゃね?

383 :ドレミファ名無シド (ガラプー KK3f-9OnQ):2017/01/10(火) 06:10:55.73 ID:BDZdAWTuK.net
【電子】エレドラスレ 49パッド目【ドラム】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1474380680/

384 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr3f-qCUk):2017/01/10(火) 06:22:52.60 ID:Zg8bNc1Tr.net
>>376
ディスクふにゃふにゃシステムを検索してそれでもやりたかったら、バランスディスクではなく百均のキャンディボールをベコベコにて設置してみなよ。
俺はそれで練習出来るようになった。

385 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr3f-MFz4):2017/01/10(火) 20:16:45.38 ID:4ygJf2tgr.net
弱く叩くオープンリムショットが全然安定しない
小指握って腕固定てして手首だけで打つと多少成功率が上がるんだけど
これでやり方あってますか?

386 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MMff-ElsZ):2017/01/10(火) 21:07:50.83 ID:NmqKonCMM.net
慣れるしかない
小手先で合わせても意味無い
ひたすら練習

387 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b3a-/uDL):2017/01/10(火) 21:15:50.77 ID:0WaKHDMR0.net
弱く打たなくて良いよ
低く落とすだけ

388 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdff-1Fbk):2017/01/10(火) 21:21:46.48 ID:vSxLuQdXd.net
当ってるか分からんが、初心者のころは親指と人差し指を支点にしてたが、ここ数年は親指と中指、薬指が支点になってる
極端に言えば手でやるキツネの形みたいに

389 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-CdBT):2017/01/11(水) 19:42:55.82 ID:t5v/42M7a.net
>>388
それ俺もだ いつの間にか自然に

390 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df3e-ElsZ):2017/01/11(水) 19:55:51.89 ID:9vetNYEu0.net
俺は省エネをつきつめてこんな感じ

中指〜小指辺り全体でふわっとひっかけてもつ
→スティック落としながら指を自然に開いてストローク
→スティックのリバウンドを拾って最初に戻る

391 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-nIeF):2017/01/11(水) 20:59:46.27 ID:0U73HvMUd.net
脱力脱力脱力脱力言うけど筋肉があっての脱力でしょうよて!!!!!
なんなん!!!きたえなきゃ!

392 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3f-W4Zv):2017/01/11(水) 21:57:23.13 ID:gq/V8B7sa.net
俺の場合人差し指と親指でつまんで後は添えてる感じだわ
で、ストロークの最中はスティックが落ちないギリギリの弱さでつまんで手首から先を完全に加速度に任せ、ヒットの瞬間だけ他の指も使って握るストローク
ヒョロガリだけどドン引きされるほどの大音量も出せるようになった

393 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df37-8czw):2017/01/11(水) 23:16:41.66 ID:+z2nBXgE0.net
脱力つーより、スティックが動きたい方向に腕手を添える感じかなぁー
なんか脱力脱力脱力!だと、体主体で動かして延長にスティックがある感じで上手くいかなかったから、道具主体で動かして体はオマケ程度に発想転換した。
まぁ、それで通ってた例の教室に行く必要がなくなるぐらい急激に伸びたからやり方は間違いないと思う。

394 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr37-A9np):2017/01/12(木) 01:02:20.52 ID:5x3Y0QxPr.net
>>385ですがお陰様で多少コツがつかめました
しかし少しでも手の位置がずれると失敗してしまう
難しいわ

395 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf2-f7h0):2017/01/12(木) 11:25:09.73 ID:0YRYsz8Zd.net
練習あるのみ

396 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fa7-mFhn):2017/01/12(木) 18:16:16.07 ID:Opl7HlfK0.net
バカな練習したって頭打ち

397 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6b0-BBeY):2017/01/13(金) 23:32:10.93 ID:/YiT5QgG0.net
しないよりしたほうがいい
バカな練習と気付くのもまた進歩なり

398 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b23e-jbnQ):2017/01/14(土) 07:16:34.45 ID:+d3heZYn0.net
TOTOのロザーナの基本パターン(ハーフタイムシャッフル)がどうしても叩けません
何かコツみたいなものありますか?
一応ダブルストロークはできます

399 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 32c6-1TjC):2017/01/14(土) 07:41:35.67 ID:RUmYj3go0.net
単なる練習不足

400 :ドレミファ名無シド (JP 0Hf3-kkJw):2017/01/14(土) 07:55:44.00 ID:Y8znbasSH.net
あれは手順で出来てるつもりになってても録音したら酷いことになってる代表だよw
バーナードパーディのシャッフル聴いて練習あるのみ。
アマチュアでまともにあのビート出せてるのは見たことがない。

401 :ドレミファ名無シド (ガラプー KK8b-iegi):2017/01/14(土) 09:05:25.76 ID:g+hd2AiMK.net
貴殿の環境ではそうなのだな

402 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MMd2-jbnQ):2017/01/14(土) 14:30:39.99 ID:l15T+c5LM.net
ここの人らはみんなノリノリでハーフタイムシャッフル叩けんの?

403 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 573a-ZK7w):2017/01/14(土) 14:48:50.06 ID:U+sL5cA30.net
ハネる方が得意

404 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdd2-kkJw):2017/01/14(土) 18:12:07.68 ID:MXZjqaJUd.net
>>401
逆にアマチュアでマスターしてるような動画とかある?
少なくとも俺はリアルでもネットでもあのレベルのアマチュアなんか見たことないけど、君の言うマトモと僕の求めてるマトモが同じではないだろうしなんとも言えないけどさ。

405 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 329c-dHfL):2017/01/14(土) 19:05:11.14 ID:Ky65c/gD0.net
>>400
AjaのHome at Lastでよく練習したわ

406 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2c6-lioA):2017/01/14(土) 19:14:35.98 ID:lQf7J9490.net
Home at LastやBabylon Sistersを真似して出来たつもりになっていても
Rosanaのテンポになるとダメダメなのにうなだれた日々……

407 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf2-f7h0):2017/01/14(土) 21:40:10.65 ID:FeWm2L0Md.net
アマチュアなんていってくくるのがナンセンス

408 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr37-A9np):2017/01/15(日) 01:42:59.93 ID:xi0kv0S3r.net
>>404
君はプロだからできるの?

409 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp37-f7h0):2017/01/15(日) 08:22:21.30 ID:LlSt378Sp.net
>>404
何というかちょっと世界が狭すぎるよ。
アマチュアでも上手い人は大勢いるぜ?
特定のプレイに関してはプロより上手い人だっているだろうし。

410 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b23e-jbnQ):2017/01/15(日) 11:27:31.45 ID:Jg3z/L0Z0.net
>>404を擁護するわけではないけど、反論するなら反証(上手いアマチュアの例、動画)を挙げてほしい
参考のために上手いアマチュアのハーフタイムシャッフルとか観てみたい

411 :ドレミファ名無シド (JP 0Hf3-kkJw):2017/01/15(日) 12:02:13.81 ID:ScDB402/H.net
404だけど、うちの周りはジャズ系、フュージョン系のプロドラマーがそこそこ、セッションに集まって来るようなまあまあ叩けるアマチュアがいる中で、バーナードパーディみたいなシャッフルを叩けるのがいないっていう現実から判断してるんだよ。
確かにそれっぽく近づいてる感も無いことはないんだけど、本人みたいなちょっと揺れてるような、でも安定感はあるあのビートにはなってないんだよね。

だからプロですらマトモにコピー出来てないのを熱心なアマチュアが出来てるなら見てみたいって思ったわけ。

もちろん求めてるレベルによっては、なんか違うなっていうような演奏でも、これで充分とか思うのかもしれないけどさ。

ちなみに俺は全くダメ。練習しても近づきすらしない。
他にも16ビートやサンバをスティーブガッドみたいにやりたいと思って色々やったけどそれもダメw
モザンビークのパターンを譜面に起こして丸コピーしてみたけど、出来上がったのはとてもダサかったw
センスないんだろうね。

412 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf2-f7h0):2017/01/15(日) 12:02:33.39 ID:d5KFxxLgd.net
>>404
あのレベルのハーフタイムシャッフルなんて言い出したらそれこそプロでもおらんでしょ

413 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b23e-jbnQ):2017/01/15(日) 12:13:52.47 ID:Jg3z/L0Z0.net
まぁまず>>401>>409の出す反証を見てみよう

414 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 627c-6awE):2017/01/15(日) 13:41:15.65 ID:GS6PJ5BZ0.net
本人さながらレベルまで求めだしたらそりゃキリないわな
その論で言えばホワイトストライプスのドラムを「マトモにコピー」出来るプロも存在しない事になる

415 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdd2-MO6T):2017/01/15(日) 13:44:24.94 ID:x8kjh7WDd.net
うまいアマチュアいてもユーチューバー(笑)じゃないから

416 :ドレミファ名無シド (JP 0Hf3-kkJw):2017/01/15(日) 14:18:24.50 ID:ScDB402/H.net
なんだ残念だな。アマチュアであのノリが出せてる人が出て来ると思ったのに

417 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b23a-f7h0):2017/01/15(日) 18:07:32.60 ID:H+tfJYtr0.net
>>416
自分が出来ないからって他のアマチュアが全員出来ないって思ってるだけじゃん。
そら本人と比べたらどうしょうもないし。
超絶めんどくさそうな人だね。

418 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8b-jbnQ):2017/01/15(日) 20:17:15.26 ID:fTB8F5PbM.net
@手順通り手足を動かせる
A音価を意識してノリを出せる
B本人の微妙な雰囲気を出せる

少なくとも「出来る」って言えるのはA以降だと思うが
そのレベルに達してる人は逆に「自分はまだまだ」って言うんだよな
@程度の人の方が「出来る」って言っちゃうイメージ

419 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5f-6awE):2017/01/15(日) 22:07:08.69 ID:2IdP8Urva.net
昔楽作板で見つけた名言
「お前の満足する腕前なんか存在しねーから出てけよ」

420 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr37-A9np):2017/01/15(日) 22:14:40.12 ID:xi0kv0S3r.net
>>411
要はお前ができないから他のアマチュアも全員できないと思いたいだけだろ

421 :ドレミファ名無シド (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/15(日) 23:21:21.41 ID:ddK+3T73d.net
だから、出来てるならソースを

422 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f1e-0Plu):2017/01/15(日) 23:45:24.24 ID:nq2j6zba0.net
YouTubeで、くれ

423 :ドレミファ名無シド (アークセー Sx37-0Plu):2017/01/16(月) 05:21:29.92 ID:gR7GssKZx.net
本物とセッションしてる奴あったじゃん
佐藤かなでのが上手いけど

424 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8b-jbnQ):2017/01/16(月) 07:28:42.64 ID:KDyZ9XDkM.net
>>420
あんたの言う「出来る」は>>418のいう所の少なくともAなんだよな?
(@がアマチュアでも沢山いるのは知ってる)

425 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr37-A9np):2017/01/16(月) 10:04:23.83 ID:kwlP82ELr.net
>>424
そんなのアマチュアでも沢山いるだろ
アマチュアでは一人も出来るやついないんだから自分も出来なくて仕方ないと安心したいだけだろ

426 :ドレミファ名無シド (JP 0Hf3-kkJw):2017/01/16(月) 10:19:31.94 ID:LKZrPC/eH.net
アマチュアは一人も出来ないとか断言してないよね。
いるなら見たいって話なのになんでファビョったんの?

仮にだけどアマチュアでも普通に出来てるのが大半って主張だとしたらそれは完全否定させてもらうけど。

少なくとも俺の周りはプロ多数、というか職業音楽一家なので音楽に関する環境としてはかなりクラスが高いとこにいるからね。
自分個人の能力は別の話だけど。

出来てる出来てないの線引きがどこにあるかが個人差で曖昧だから動画で見たいってだけの話ですよ。

427 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr37-A9np):2017/01/16(月) 10:57:40.17 ID:kwlP82ELr.net
>>426
なぜアマチュアに出来る人がいるかがそんなに気になるのw
日本の音楽一家ってだけでクラスが高いとかマジで笑わせるな

428 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fa7-mFhn):2017/01/16(月) 11:15:16.14 ID:s0JWdepn0.net
めんどくせぇやつばっかだな。

429 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8b-jbnQ):2017/01/16(月) 11:23:41.00 ID:KDyZ9XDkM.net
もう口だけの反論はいいから反証あげてよ
アマチュアでもゴロゴロいるって言うなら1件くらい動画リンク貼れるでしょ
なんなら自分の演奏でもいいし
それとも自分はできないしYouTubeにもいないけど自分の周りにだけゴロゴロいるの?

430 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr37-A9np):2017/01/16(月) 11:47:06.48 ID:kwlP82ELr.net
反証も何もあるか
単純にハーフタイムシャッフルでまともなビートを出せるアマチュアが
いない訳がないだろ
世の中にどんだけの数のアマチュアドラマーがいると思ってんだ

431 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sdf2-f7h0):2017/01/16(月) 12:02:30.93 ID:nf5lvNldd.net
>>423
あれは上手くなかったね

432 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 573a-f7h0):2017/01/16(月) 13:20:24.10 ID:x9u8udCn0.net
職業音楽一家だか周りにプロミュージシャンがいっぱいいるだか知らんけど、アマチュアが楽しくやってる所に野暮な事言ってんじゃねーよw
パターン叩けたら出来たでとりあえず良いだろ、趣味で楽しんでるんだったらさ。

あと、お前自分はダメとか自分個人の能力は〜とか何なんだよwww

433 :ドレミファ名無シド (スップ Sdf2-kkJw):2017/01/16(月) 13:29:24.07 ID:P/l/HufHd.net
なんだ結局下手くその自己満足でしたって白旗かいな。つまんないなー
楽しんでるから良いとかそういう話じゃないだろうに、ファビョるとこ見るとお察しだな。

子供の頃から音楽ってのは学問なんだから針の穴通すような追求しないとダメで、死ぬまで終わりのない追求するものって認識なもんでね。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200