2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Greven Guitars Japan

1 :これは酷い:2017/02/17(金) 06:24:49.51 ID:b/gOir6L.net
Greven Guitars Japanが発売された。

ドルフィンギターズの子会社エースケーが発売元。

語れ!

2 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:25:37.34 ID:b/gOir6L.net
まず感じたのは、名ばかりのGrevenである。

3 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:26:44.39 ID:b/gOir6L.net
モデルや材も変え、いろいろモデルが、発売されつつある。

4 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:27:27.79 ID:b/gOir6L.net
しかし肝心の音は、Guitarsとまったく別物である。

5 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:29:16.52 ID:b/gOir6L.net
弾いた瞬間Grevenとはまったく別物だと判るギターだ。

6 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:30:30.47 ID:b/gOir6L.net
販売価格が50万以上だが、とてもその価格帯のギターではない。

7 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:32:05.54 ID:b/gOir6L.net
使用されている材も10万から30万で販売されているギターと同等だ。

8 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:33:29.77 ID:b/gOir6L.net
見た目は本物のGrevenより良く見える。

オリジナルGrevenの作りは荒い。

9 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:35:41.71 ID:b/gOir6L.net
しかしGrevenの音はあの作りの荒さも含めて出てくる音。

Grevenはやはりオリジナルを買うべき。

10 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:41:18.38 ID:b/gOir6L.net
Grevenの設計と書かれているが、弾いた感じはまるで違う。

おそらくGrevenは表板の厚みをブリッジ周りとサイドではかなり変えているが、Greven Japanはあまり変えられていないように感じる。

11 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:42:15.56 ID:b/gOir6L.net
ヤイリなら定価¥30万だろう。

12 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:43:09.15 ID:b/gOir6L.net
Grevenと押尾コータローの名前で、倍の価格で販売。

13 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:44:52.28 ID:b/gOir6L.net
再度書くが、日本製とはいえ、どう見ても原価、10万ぐらいのギターだ。

14 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:45:34.59 ID:b/gOir6L.net
音もその程度。

15 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:47:14.23 ID:b/gOir6L.net
アンジェリコやダキストの名を冠した日本製ギターがあった。

しかしそれらは価格と見合ったクオリティのギターであった。

16 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:49:59.64 ID:b/gOir6L.net
過去タカミネが、クラインとコラボしたキソクライン。
トム・リベッキとコラボしたキソリベッキも発売された。

天下の駄作と言われたが、価格と物は見合ったギターであった。

17 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:51:15.92 ID:b/gOir6L.net
しかし今回のGreven Japanは物と価格が見合っていない。

18 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:53:11.35 ID:b/gOir6L.net
普通なら定価20〜30万のギターに、Grevenと押尾コータローの名を冠しただけで倍の価格は、どうかと思う。

19 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:54:39.96 ID:b/gOir6L.net
是非オリジナルGrevenと並べて弾き比べていただきますたい。

違いがすぐに判る。

20 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:56:44.21 ID:b/gOir6L.net
Grevenは日本では高く販売されているが、本人に直接オーダーすれば、Greven Japanの価格と遜色ない価格で購入出来る。

21 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 06:58:10.51 ID:b/gOir6L.net
Grevenを欲しい人は、直接Greven本人にオーダーすべきだ。

仕様も希望を受け入れてもらえる。

22 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 08:12:25.28 ID:2ciEbZy/.net
>>19
Grevenとは別物だった。

ショップ店員もダキスト同様ブランドですからと対応された。

23 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 08:59:33.12 ID:WYZw/RyJ.net
使われている材は良くない。

Grevenの名前と押尾コータローの名前だけで高く売ろうという姿勢が見え見え。

武田ismそのもの。

この価格出すならモモセを買う。

24 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 10:27:19.17 ID:wdLsmyTp.net
まぁGrevenに頼んでも注文した通り作ってくれないしいいんじゃね

25 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 10:33:25.11 ID:no8ab+QS.net
イルカ押尾でうるおってんなw

26 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 10:57:16.15 ID:uQiMzK9R.net
また中傷魔カンパニーの老人が中傷スレw
とことん暇なんだな

27 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 13:44:28.71 ID:/GBJvXyf.net
>>7
使用されている材はたいしたことない。
50〜60万のギターではない。

28 :ドレミファ名無シド:2017/02/17(金) 15:28:53.62 ID:KK9HaEU/.net
>>24
Grevenは頼んだ通り製作してくれる。
デマカセはやめろ。

横板の裏に焦げ目がご愛嬌だが、気にいってる。

日本製Grevenとはまったく違う。
日本製Greven。
これはない。

良心的なギター商なら¥198000のギター。
50万も支払うギターではない。

29 :ドレミファ名無シド:2017/02/18(土) 00:42:06.79 ID:fEZUathS.net
>>24
Grevenは注文通り製作してくれる。
ドルフィンファミリー基地外ジジイ汚釜は恩を仇で返すギタリスト同様、嘘しかつかないな。

30 :ドレミファ名無シド:2017/02/18(土) 01:52:23.33 ID:P2aVnMOz.net
http://i.imgur.com/WNfaagT.jpg

31 :ドレミファ名無シド:2017/02/18(土) 16:14:28.44 ID:nLxzFjf5.net
>>23
Grevenと押尾コータローの名前を使えば、物は問わない的発想ギター。

日本のギターユーザーを馬鹿にしている。
ギターの原価は20%を切っているのではないか?

ユーザー舐めすぎ。

32 :ドレミファ名無シド:2017/02/18(土) 17:01:12.36 ID:BTt79VGs.net
と、恥ずかし気もなく猿真似鯉ギターを売っているハゲホモジジイがぬかしておりますw

33 :ドレミファ名無シド:2017/02/18(土) 21:53:17.44 ID:dlPq79wR.net
>>31
まあどうみても原価は10万。

ぼったくり。

34 :ドレミファ名無シド:2017/02/18(土) 21:57:07.26 ID:dlPq79wR.net
>>32
猿真似鯉ギターを売っているハゲホモジジイとは誰ですか?

35 :ドレミファ名無シド:2017/02/18(土) 22:49:49.33 ID:BTt79VGs.net
えーと。
正確にはよく覚えていないんですが、光軍カンパーニュとか褌パニーニとかそんな感じの名前だったと思います。
おかまが大好きな髪の毛に不自由しているお爺さんでした。

36 :ドレミファ名無シド:2017/02/19(日) 00:13:09.39 ID:a1YWHV63.net
>>32
ドルフィン武田と同じ出身で、大阪南にある冗談酒場で人を殺め、バイクで轢き逃げ事件も起こした、詐欺を働いた被害者達に全額返済を約束しながら、一円も返済しない、Aki Miyoshi(三好)と同じ穴の狢島ノ内謙吉島ノ未来)。
 
鯉デザインをパクったソモジはホモなのか?
ジジイ汚釜。
答えてくれ!

37 :ドレミファ名無シド:2017/02/19(日) 06:23:37.48 ID:4oyZN6nb.net
例えGreven Japanそして押尾コータロー氏を冠したギターを荒井貿易や神田商会が手掛けたら、今のエースケーが販売する商品とまったく同じギターを30万円前後の定価設定にする。

それが従来の日本のギター商が持つモラルだ。
愛馬を展開する星野とて同じ価値観を共有している。

しかし武田雅史率いるドルフィンギターズグループはまったく違う価値観を持っている。
武田雅史の価値観とは一時マスコミを賑わした霊感商法と似たものだ。

日本のギターユーザーが、武田雅史がGrevenと押尾コータローの名を冠して仕掛ける、霊感商法的ビジネスにのっか

38 :ドレミファ名無シド:2017/02/19(日) 06:26:17.05 ID:4oyZN6nb.net
途切れてすまない。
霊感商法的ビジネスモデルに乗っかるかどうか?
見ものだ。

総レス数 959
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200