2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Greven Guitars Japan

272 :ドレミファ名無シド:2017/03/02(木) 22:23:56.47 ID:AkHfxHwE.net
>>268
ドルフィンギターズグループは利潤追求のみを目指し、日々追求し続けている。

宣伝に金を掛け、ユーザーはその宣伝料に金を支払う。

まあ大塚家具の父のビジネスモデルを追求している。
日本のギター業界は大塚家具の娘のビジネスモデル型が主流だ。

一方アメリカは、最大手サムアッシュが大手ギターメーカーの傘下に。
楽器業界は常にアパレルビジネスの後追いだと言われている。

だとすると、ギター業界もいずれSPAの方向に向かっていくように思える。
ネット専門のギターメーカーもアメリカでは数社存在する。

案外日本でも第二・第三のサウンドハウスが出現するかもしれない。

そしてそういう事態を一番恐れているのが、ドルフィンギターズのようなところではないだろうか。

総レス数 959
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200