2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Relic】塗装、外見総合スレ part13【ペイント】

1 :ドレミファ名無シド:2017/08/05(土) 18:55:14.26 ID:5PqD598n.net
前スレ
【Relic】塗装、外見総合スレ part12【ペイント】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1384398742/

367 :ドレミファ名無シド:2017/12/20(水) 19:52:17.69 ID:Inq9V/xr.net
マキタのコンプレッサーいいぞ

368 :ドレミファ名無シド:2017/12/20(水) 20:33:38.46 ID:Y9H9SsJm.net
トヨタの車いいぞみたいな

369 :ドレミファ名無シド:2017/12/20(水) 21:12:52.81 ID:t7J63c90.net
>>366
ギターに絵を描くんじゃないかな

370 :ドレミファ名無シド:2017/12/20(水) 23:44:09.13 ID:d4rIomud.net
>>366
マジすか…08くらいのガンにしてタンク増設してもアカン?

371 :ドレミファ名無シド:2017/12/21(木) 02:30:50.89 ID:DXWaiCA2.net
>>370
0.8口径の低圧ガンでも空気流量が50リットル/minとか必要だからねえ、タンク増設しても焼け石に水かも
ただスペック的にはコンプレッサーのパワーが足りてないけどのは確かなんだけど、
意外と流量足らなくても休み休みで何とか吹けたりするから
0.8口径の低圧平吹きガン使う前提で開きパターンと塗料吐出量を絞り気味にして
何とか吹けそうなセッティングが見つかるかもしれないね

372 :ドレミファ名無シド:2017/12/21(木) 08:14:30.09 ID:JY5UFFwH.net
>>370
全く同じモデルを買ったことあるので断言出来るけど
絶対無理
コンプはSR-045、ガンはオリンポスの0.8
ここら辺が最低ライン
勘違いする人多いけどタンク容量は関係ない
重要なのはエア吐出量 l/min
タンクはバッファ的(エア流量の安定化)な役割をするだけ

373 :ドレミファ名無シド:2017/12/21(木) 10:01:54.87 ID:DQ7n+z7R.net
MAXのコンプレッサーいいぞ

374 :ドレミファ名無シド:2017/12/21(木) 18:21:05.51 ID:V7OVw16E.net
ウレタンクリア以外はいけそうだけどな

375 :ドレミファ名無シド:2017/12/22(金) 10:18:01.45 ID:slqcWNsE.net
凸凹が結構あるんでサンディングシーラーで厚塗りすると音篭りますか?
a)シーラー厚塗り(研磨)×ラッカー2,3回
b)シーラー1回×ラッカー何回も重ね塗り(研磨)

どっちが鳴りを殺さないですか?

376 :ドレミファ名無シド:2017/12/22(金) 10:18:53.80 ID:AiLAj0ua.net
音を出しながら塗ればよい

377 :ドレミファ名無シド:2017/12/22(金) 10:28:37.06 ID:CR7hKFC/.net
>>375
昔は塗装で音が変わると信じられていたけど
現代では塗装では音は変わらないことが分かっているそうだよ。
ギターもバイオリンも。

378 :ドレミファ名無シド:2017/12/22(金) 10:45:27.37 ID:1eOzN/Jk.net
アコギでさえ結構な厚さ塗ってるから
ソリッドボディーならそんなに気にしなくてもいいんじゃないかと最近思うようになった

379 :ドレミファ名無シド:2017/12/22(金) 10:53:31.35 ID:AiLAj0ua.net
でも思い込み厨はアコギは裏は塗ってないだろと言うw

380 :ドレミファ名無シド:2017/12/22(金) 10:58:50.12 ID:ICL6dVcH.net
俺のギターはポリ剥いでラッカー塗り直したら明らかになるようになった
が剥いでから塗り直す工程が重要であった可能性が高いね
どちらにしても塗装の塗り替えは効果出る

>>375
サンディングシーラーでちゃんと平らにしておかないと後で後悔すんで

381 :ドレミファ名無シド:2017/12/22(金) 11:34:12.50 ID:A9sBMUub.net
塗装の重量もあるから変わる派

382 :sage:2017/12/22(金) 12:00:27.43 ID:ZMcQFW5y.net
>>381
その通り
ポリからラッカーだとかなりの重量差になるのと
厚みが違う分パーツの配置が変わることによる変化もある(フェンダー系のブリッジなど)
それを「鳴るようになった」と言うのなら否定はしないが

383 :ドレミファ名無シド:2017/12/22(金) 12:06:17.92 ID:3RUi2zUC.net
思い込み厨って「思い込み」を連呼してる人のこと?

384 :ドレミファ名無シド:2017/12/22(金) 12:09:03.24 ID:tPedu/y9.net
釣られすぎだぞお前ら

385 :ドレミファ名無シド:2017/12/22(金) 12:33:46.50 ID:CDsZU/2Q.net
いまだにラッカー信仰持ってる奴いるんだな。ラッカー塗料なんて欠陥品だろ。
塗装に必要な強度や耐久性を持っていない。PRSみたいな極薄ポリのほうがいい。

386 :ドレミファ名無シド:2017/12/23(土) 02:24:39.83 ID:aJ7RxSv0.net
ツールズアイランドのコンプレッサ届きました
水を噴いてみたら30秒程で圧力が4から3になってブブブブブ…と
ギター1本噴くのは休み休みになりますね

387 :ドレミファ名無シド:2017/12/23(土) 22:51:12.58 ID:MXuELDgX.net
コンプレッサー使わず飴色にするのに
ワシンの油性ニススプレーがいいみたい
誰かやったことある人がいたら教えてくれい

388 :ドレミファ名無シド:2017/12/24(日) 09:20:04.84 ID:j1cNiKdf.net
こんな所で釣りするバカがいるんだな

389 :ドレミファ名無シド:2017/12/24(日) 11:53:45.21 ID:FSnYMk3u.net
屋外でラッカー吹くのって乾燥してる日の方が良い?
湿気のある時の方が空気中のゴミは付きにくい気がするけど
塗装のノリが悪いんじゃないか、とか気になる

390 :ドレミファ名無シド:2017/12/24(日) 13:36:43.06 ID:j1cNiKdf.net
釣れるかな

391 :ドレミファ名無シド:2017/12/24(日) 15:54:10.35 ID:SDki+HrO.net
ホコリ関連であえて食いつく

本職は塗装場所や乾燥場所のホコリとかどうやって処理してんの?
毎日丁寧に掃除機かけて、繊維が飛ばないように全裸なの?

392 :ドレミファ名無シド:2017/12/24(日) 16:11:23.25 ID:kwQ1mWBI.net
ガンを繋いだら微かにシューッとエアの漏れる音がするのですが
これはこんなもんですか?ガンのどこから漏れてるかは不明です
コネクタ部ではないようですが

393 :ドレミファ名無シド:2017/12/24(日) 17:03:14.75 ID:HI7uX0T1.net
水とかエタノールを怪しいところにかけて漏れてる箇所を探す

394 :ドレミファ名無シド:2017/12/24(日) 17:12:51.14 ID:heobwi8l.net
薄めた台所洗剤は?

395 :ドレミファ名無シド:2017/12/24(日) 22:28:37.29 ID:8eg6bi6U.net
もれないのが普通?

396 :ドレミファ名無シド:2017/12/25(月) 01:40:33.71 ID:fskUtCJ8.net
接続部のオスネジにテープ状のガスケットみたいなもん巻いてから締めないとエア漏れ普通にする
パッキン付きのカプラーやジョイントは不要だけど

397 :ドレミファ名無シド:2017/12/25(月) 01:49:30.41 ID:gbIDP15o.net
水道管に使ったりする白いアレや、シールテープや

398 :ドレミファ名無シド:2017/12/25(月) 02:20:25.62 ID:RlI+wjpd.net
なるほど
Oリングつきでないと漏れるのが普通なのね

399 :ドレミファ名無シド:2017/12/25(月) 09:36:31.09 ID:ntR/gdO7.net
https://pbs.twimg.com/media/DRyixGPVwAAG-hQ.jpg

400 :ドレミファ名無シド:2017/12/25(月) 14:01:22.97 ID:JEIX4x+mI
>>391
本職が通りますよ
ホコリ対策
塗装ブース 壁に穴あけて排気ファン設置、もちろんフィルター付き
部屋の反対側の壁にも穴あけて給気、もちろんフィルターをかける。
床は土間コンに導電塗料、ホコリ巻き上げ防止の為に塗装前は水をまく。
作業着は帯電防止加工されたツナギに帽子。
もちろんこれらすべてがパッケージになっている塗装ブースも販売されている。2000万円くらい。

乾燥室は8畳の部屋に40畳用の対流式ストーブをぶっ込んで40度〜60度くらいを保つ。ギターの場合35度前後。ファンヒーターはダメ。ホコリが飛んで大惨事。

401 :ドレミファ名無シド:2017/12/25(月) 15:57:21.05 ID:/e9/Vwx1.net
ダサ

402 :ドレミファ名無シド:2017/12/25(月) 23:04:27.45 ID:whwcElpC.net
>>391
2重扉になってたりするだけでそんなに気を使ってないのが現状
やってみればわかるが、屋内ならどこでやっても大差ないよ

我ら素人は屋外でやるのが大多数だから
湿度の高い日、雨の日、風の強い日は向かないだけ

403 :ドレミファ名無シド:2017/12/26(火) 00:27:42.37 ID:Pod6eWY8.net
床は水まいて濡らしてる
扉閉めてフィルタ、ダクト

404 :ドレミファ名無シド:2017/12/26(火) 04:20:20.92 ID:A58Sy3jI.net
みんな塗料はウレタン使ってるの?いつもどこで買ってる?
俺アマゾンしか知らないから…

405 :ドレミファ名無シド:2017/12/26(火) 05:41:49.76 ID:1KCQ+SMy.net
ウレタンは結構難しいので時間かかるけどラッカー安定だな
購入はほぼ渡辺商店

406 :ドレミファ名無シド:2017/12/26(火) 09:20:03.98 ID:5h39wKSDE
ウレタンは関ペの代理店(問屋)から直接買ってる
レタンPG80シリーズと仕上げはレタンRRクリヤー
PG80は40年近く前に一般化した古い構造の塗料なので塗り味がラッカーにだいぶ近い 薄く塗るのも楽 ただし第一石油類なので体にも環境にも相当悪いと思われる
最近の二石ウレタンは肉持ちが良すぎてあんまり好みじゃない

407 :ドレミファ名無シド:2017/12/26(火) 12:34:52.80 ID:wsGQ2Md9.net
ウレタンは使い切りになるのと、値段が高いのがね
素人はどうしてもラッカー一択になる
買うのはホームセンターだわ。ラッカー安いよね

408 :ドレミファ名無シド:2017/12/26(火) 12:40:59.44 ID:a0tor41m.net
オイル派はいないのか 
簡単に塗れるし、ぶつけると傷にすぐなるけど治すのも簡単

409 :ドレミファ名無シド:2017/12/27(水) 14:23:44.66 ID:nTnhCpzX.net
ニ液ウレタン派、すぐ乾くし塗膜のヒケとか気にしなくていいし
一度やればギター塗るのにどれだけ塗料調合すればいいかわかるから使い切りでも特に問題ないし

オイルは仕上げ方によっては逆にくそめんどうだったり時間かかるのがねえ

410 :ドレミファ名無シド:2017/12/27(水) 14:34:17.56 ID:7CsJvzcK.net
エキゾチック・オイル・ジェル 簡単だよね

411 :ドレミファ名無シド:2017/12/27(水) 16:52:02.69 ID:w2KIzU0c.net
それオイルじゃねーし
オイル風に仕上げたいなら木固めエースが一番楽な気がする

412 :ドレミファ名無シド:2017/12/27(水) 17:56:44.36 ID:G6B0g6S4.net
オイルは塗装してる感無いし、仕上がりも耐久性も好みじゃないわ

413 :ドレミファ名無シド:2017/12/27(水) 18:34:54.21 ID:+FS7tbOA.net
オイルフィニッシュ重ねたのが時間経って
黄色く変色したのが透けて浮き出たように木目がキラキラ見える感じは好き

まあ、そのままだと楽器に向いてるとは思えんがね
キズや凹みはもちろん、手当たる部分とかすぐ曇るし

あんまり使わない木製ハンドルの工具とか磨いてニヤニヤするのは楽しい

414 :ドレミファ名無シド:2017/12/27(水) 19:58:47.04 ID:E4AcNKgo.net
汗と手垢が染み込んだのは勘弁

415 :ドレミファ名無シド:2017/12/27(水) 22:29:39.43 ID:7CsJvzcK.net
>それオイルじゃねーし
じゃあ、何なの?

416 :ドレミファ名無シド:2017/12/27(水) 23:06:48.74 ID:+FS7tbOA.net
>>415
>>411じゃないが
「塗膜できる」とか「ペーパーとコンパウンドで磨けばピカピカ」とか書いてるが
いわゆるオイルフィニッシュに使う乾性油(亜麻仁油とか荏油とか)は単体で塗膜できないし
重ね塗りしたあとにペーパーかけても鈍いツヤ出るだけで鏡面にはならんし
表記されてる乾燥時間の4-6時間じゃ固まらんし

薄めに調合されてて木に吸われる前提の塗料っぽいけど
成分表示や薄める場合に何使えばいいのかとか、そういう説明全く無いのは困ったもんだ

417 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 00:38:29.53 ID:llBSbAwq.net
オイルフィニッシュは継続的にオイル補充が必要になるというかオイル塗布作業を定期的にやらなきゃダメなイメージだな

418 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 00:44:05.39 ID:g835Sswh.net
だ・か・ら オイルじゃないなら何なの?

419 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 00:46:53.88 ID:DJLwJ2x9.net
注意!
Xotic Oil Gelは、塗料なのでポリッシュのように塗膜のクリーンアップとしては使えません、

420 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 02:27:28.12 ID:KytJ6njO.net
>>418
「オイルフィニッシュのような施工方法で使う前提の『塗料』」
それが厳密に何塗料かは分からんが

421 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 02:44:10.82 ID:g835Sswh.net
だ・か・ら 塗料だろがオイルなんだろ?
何を言ってるんだよ おまえらは?w

422 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 02:57:56.17 ID:f1C9gndB.net
>>421
一般的に使われてるオイル塗装のそれとはまた別物だって話だろ
なんでわからないの?アホだから?それとも構ってほしいアホだから?

423 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 03:06:40.50 ID:g835Sswh.net
だ・か・ら 一般的に使われてるオイル塗装のそれとはまた別物だろうがオイルなんだろ?
何を言ってるんだよ 馬鹿w

424 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 03:07:31.89 ID:g835Sswh.net
つーか、答える奴は一人にしろよ めんどくせい

425 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 03:12:04.21 ID:KytJ6njO.net
>>421
何言ってるん?塗料はオイルなの?ラッカーやウレタンもオイルなの?絵の具もオイル?
水じゃなくてドロドロした見た目なら全部オイルなの?オイルをどういう物と認識してるの?

パッケージにオイルと書いてるが、謳われてる機能から推測するとオイルフィニッシュに使う乾性油とは性質が違っていて
実質的には塗料なんじゃねーのか?って話をしてたんだが

426 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 03:25:03.02 ID:g835Sswh.net
>>425
ばーか >404から塗料の話になってて、>408でオイルフィニッシュの奴が出てきて
>410がエキゾチック・オイル・ジェルは簡単って言ったら、
>411が「それオイルじゃねーし」って発言したんだよ で、
>415で、じゃあ、何なの? の問いに対しておまえのレスは
『塗料』だとか、塗料はオイルなの?だとか的外れもいいとこ
オイル(フィニッシュ)は最初っから塗料(塗装法)のひとつっていう話で進んでるのに
おまえだけ流れを全く分かってないただの馬鹿

427 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 03:36:38.09 ID:KytJ6njO.net
話反らして個人攻撃始めたって事は事実を認めたって事だね、分かってくれてうれしいよ

428 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 03:40:56.19 ID:g835Sswh.net
それはおまえだろが 馬鹿

429 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 06:08:43.28 ID:g2Ucok0u.net
エキゾチックオイルは
オイルと言う名の単なるニスだから
オイルフィニッシュと呼べるかは結構微妙

430 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 06:20:33.76 ID:DJLwJ2x9.net
丑三つ時まで何やってんだ

431 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 07:11:20.84 ID:TjFLc6T4.net
なんだ、サラダ油も軽油もオイルじゃねーかぐらいのアホな主張だったのか
ただのかまってちゃんじゃん解散

432 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 07:16:23.39 ID:g835Sswh.net
単発馬鹿とか相手にしないし

433 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 07:23:02.79 ID:g2Ucok0u.net
ちなみにホムセンとかで売ってる木彫オイルってやつもオイルと言う名のニス
エキゾチックオイルジェル使うくらいならこっちの方が安いのでオススメ
というかエキゾチックは無駄な高い情弱向け製品

434 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 07:26:51.80 ID:g835Sswh.net
貧乏人は黙っとけ

435 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 07:47:17.76 ID:zZ9MbcoL.net
オイルフィニッシュが簡単でいいとか言ってる方こそ貧乏人なのでは
オイルに金がかからない以外のメリットないからな

436 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 13:03:24.64 ID:FVCqEZ6g.net
数回オイル塗って乾燥させて終わりという仕上げ方でよしとする人もいれば、
塗布してオイル砥ぎを何回も繰り返して手間隙かけて仕上げる人もいるし
異種オイルをブレンドしたりコーパルやらの樹脂を加えたりオリジナルのオイルを作る人もいたりと
オイルと一口にいってもかかる労力はやり方によって段違いなんだけど
耐久性が低いにもかかわらず未だに根強い人気がある辺り一概に貧乏人向けとも言えないのだけどね

437 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 13:19:10.29 ID:FVCqEZ6g.net
ラッカーやらウレタンやら、既に塗装技術が確立されて耐久性なども分かってるものや
いわゆるオイルフィニッシュのように耐久性は低いがメンテナンスの手法が確立されてるものに比べて
エキゾチックオイルジェルとか成分もようわからん耐久性やメンテナンスの必要性もわからん
ググッても「簡単」「オススメですよー」とかしか書いてないどうでもいい情報ばっかヒットするような
「胡散臭さ」が漂う塗料を「簡単だよ」とか人に勧めるのは正直無責任極まりないと思うが、
少なくとも5年以上経過した状態での塗装面の劣化状況やらメンテナンスの必要性の有無やら
そもそも配合成分は何なのかとか塗膜強度は鉛筆硬度試験でどれくらいなのかとか
そういう情報なしに大事な楽器に使おうと思うヒトバシラーはすげえなという感想しかない

438 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 14:23:59.36 ID:zZ9MbcoL.net
文脈から言って大事な楽器に塗る話じゃないと思うぞ
自作ものか自家リフィニッシュの用途だろ
技術者にいがちな思い込みの激しいおっさんだな

439 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 14:39:03.99 ID:KytJ6njO.net
全体に使うにしては内容量やけに少ないん
名前といい宣伝文句といい、説明の少なさといい、何に使ったらいいのかピンと来ない物ではある

エキゾチック自体が塗料メーカーじゃないし
その辺の他社製品そのままか、それ主体に何か添加して小分けビン詰めして売ってるだけなんじゃないかと勘繰ってしまう
(>>433の言うように木彫オイルとか)

440 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 15:01:31.42 ID:/2y0VgNv.net
フリーダムのナットグリスはその典型だね

441 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 15:05:17.81 ID:FVCqEZ6g.net
自作でもそれは大事な楽器ではないのか…俺にはわからん感性だ

442 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 15:06:03.16 ID:g835Sswh.net
塗料としての良し悪しの話じゃないの馬鹿は本当、流れを無視するから困る

443 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 15:11:29.07 ID:KytJ6njO.net
>ID:g835Sswh
君は昨日から何と戦ってるん?
エキゾチックの塗りたくってドキドキ状態だから不安で色々噛み付いてるのか?

444 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 15:16:36.33 ID:FVCqEZ6g.net
まあおおかた>>411のレスでプライド傷つけられたと感じて引っ込みつかなくなっただけじゃねーのって気はするけど
塗装としての良し悪しは関係ないってなら一体何を語りたい/議論したいのかね?としか思わない

445 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 15:18:10.75 ID:g835Sswh.net
ほら、流れを全く分かってない 相手にする価値無し

446 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 15:21:50.84 ID:KytJ6njO.net
君の思い通りに世の中動くわけじゃないんやで
仲良くお話したいなら、せめて何の話したいか自分からちゃんと言おうな
誰彼構わずバカバカ言っても楽しくないだろ

447 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 15:28:35.03 ID:FVCqEZ6g.net
ギター手作りスレ13に突如エポキシコーティングの話題で登場したID:tDzySPoHくんとそっくりでセイタカアワダチソウが大繁殖

448 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 15:54:45.96 ID:g835Sswh.net
流れを無視する奴って現実でも相当、周りに迷惑かけてるんだろうな

449 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 17:26:13.18 ID:ri+LHdzQ.net
月一で蜜蝋でも塗っときゃいいだろ めんどくせーなー

450 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 17:37:44.47 ID:/QsvQHHB.net
ちんぽ汁

451 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 18:07:25.23 ID:f1C9gndB.net
>>448
今流れを無視してるのはお前だよバカ
流れが変わってることに気づけバカ

452 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 19:18:12.01 ID:g835Sswh.net
ばーか、流れが変わったなら俺に絡むなよ キチガイ

453 :ドレミファ名無シド:2017/12/28(木) 23:54:41.97 ID:32n8Tbh0.net
オイルジェルはオイルじゃないでFA?

454 :ドレミファ名無シド:2017/12/29(金) 19:03:26.95 ID:bgyvKWbl.net
オマエラ全員馬鹿って事で手を打てよ

揉めてる内容が下らない

455 :ドレミファ名無シド:2017/12/29(金) 19:19:17.29 ID:wQbE/23B.net
丸一日経って落ち着いてんだから蒸し返すなよアホ

456 :ドレミファ名無シド:2018/01/08(月) 22:27:15.25 ID:vaHXidn6.net
塗装して一年くらい放置してたらいい感じに育ってきた
市販の缶スプレーでもクラックって入るんだな

457 :ドレミファ名無シド:2018/01/08(月) 22:47:34.68 ID:QzBp+Uop.net
乾きかけに卵の白身を塗ればな

458 :ドレミファ名無シド:2018/01/09(火) 10:46:46.14 ID:G0H9kuK4.net
>>385
オッサンよりも寧ろガキの方が盲目的に信じてるのが萎える。
大昔の塗料と塗装技術が現代のそれより優れてるとか、
そういう考えを持ってる時点で何も考えてないし分かってない。

459 :ドレミファ名無シド:2018/01/09(火) 13:49:46.80 ID:huXx5rEE.net
近年まで音の秘訣はニスだとか大真面目に言われていたヴァイオリンの悪気地はやめるんだ!

460 :ドレミファ名無シド:2018/01/09(火) 14:05:38.86 ID:FjzmcxDq.net
>>458
そういう奴にかぎってネジの一つも回したことないからなぁ

461 :ドレミファ名無シド:2018/01/09(火) 18:50:30.64 ID:RIRygUAG.net
楽器の音やら作りやらゴチャゴチャ言ってるのに限って
管理や調整グズグズだったり、店任せで当人何も分かって無いってのはよくあるパターン

462 :ドレミファ名無シド:2018/01/09(火) 22:06:21.95 ID:8WDXZ8Vs.net
それでも上手きゃいいけどね

463 :ドレミファ名無シド:2018/01/09(火) 22:48:51.44 ID:fsiwZPLy.net
>>458
ラッカーはポリやウレタンに比べて圧倒的に塗膜を薄く仕上げられるというのが嘘だもんな。
ポリでもウレタンでも十分な設備と技術があれば余裕で出来るし強度も格段に高い。
ゆえにラッカー塗装だから鳴りが全然違う云々なんて話も根本的に有り得ないワケだ。

464 :ドレミファ名無シド:2018/01/09(火) 23:05:43.03 ID:8u9zZDkf.net
塗装関連なのでここで
金属パーツのメッキを自分で塗り替えは出来ますか?

465 :ドレミファ名無シド:2018/01/09(火) 23:14:35.19 ID:RIRygUAG.net
そもそもメッキは塗料じゃないっていう

466 :ドレミファ名無シド:2018/01/09(火) 23:16:23.78 ID:PQopd9ek.net
メッキは自分でやる用のキットが売ってたはず
サンポールでもできるよ

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200