2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Relic】塗装、外見総合スレ part13【ペイント】

1 :ドレミファ名無シド:2017/08/05(土) 18:55:14.26 ID:5PqD598n.net
前スレ
【Relic】塗装、外見総合スレ part12【ペイント】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1384398742/

567 :ドレミファ名無シド:2018/01/31(水) 23:59:08.95 ID:j4bFzqrw.net
白だからわかりやすいってことか
悩ましいね

568 :ドレミファ名無シド:2018/02/01(木) 00:45:06.84 ID:IGoZamjl.net
見逃しがちなのがシーラーの黄変
難黄変タイプの塗料使ってるのに黄ばむのはシーラーなどの下地の黄変

569 :ドレミファ名無シド:2018/02/01(木) 23:02:23.98 ID:0KY3Z76G.net
アクティブピックアップのプラスチックカバーをゴールドかニッケルっぽく塗りたいんだがどんな種類のものを買えばいい感じになる?

570 :ドレミファ名無シド:2018/02/01(木) 23:28:35.97 ID:O0CsEv21.net
どう頑張ってもプラ感丸出しのメッキ調にしかならんからアルミか真鍮を削り出ししろ

571 :ドレミファ名無シド:2018/02/01(木) 23:31:24.98 ID:0KY3Z76G.net
そうしたいけどアクティブピックアップってカバーと一体ぽいからなぁ
やっぱむりか、さんくす

572 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 00:19:50.19 ID:0ZU/gn7n.net
金箔っぽい仕上がりのなら知ってるけど

573 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 00:41:47.60 ID:7NbE/p2q.net
むしろ金箔貼った方が速いんじゃないだろうか

本来は膠塗って貼ってから綿で押さえつけて定着させるらしいけど
スプレー糊ブチ撒けてから乗せてグリグリすればPUくらいの大きさなら案外それらしく出来そうだという素人考え
今ググったら109mm角サイズ一枚で700円のとか出てきたし、失敗さえしなければ2,3枚で済むだろうし

574 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 00:50:55.25 ID:0ZU/gn7n.net
失敗するで…
竹でできたピンセット的なのもないと上手く運べんし

金箔のクズみたいのがあるしそれを箔押し用の接着剤塗ったとこに
ホワホワっと乗せて押さえてやれば微かにモザイク風になるけどいいかもね
これなら漆も使わなくて済むし

塗料はセーリングゴールドね

575 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 01:04:47.79 ID:7NbE/p2q.net
>竹ピンセット
そういえばそんなん見たような気がする、破れずに静電気も起らんとかそういうアレなんだろうか

言われると確かに食品に振り掛けたりするバラの金箔使った方が安全かも
EMGの表面みたいなエンボス加工(?)してる材料相手なら多少のムラできても気にならんだろうし

576 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 04:57:32.36 ID:PHz36xqf.net
30万のテレにステッカー貼ったぞ!!

577 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 05:32:36.01 ID:rmmVHbg8.net
なんのステッカー?

578 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 11:46:44.03 ID:mqKs/6PL.net
FRISK

579 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 12:18:04.65 ID:x3MbZL1i.net
>>569
これは?
https://maquia.hpplus.jp/blog/account/tomopyon_maquia/nail/FZkIEyk

580 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 14:40:07.73 ID:6cuo7ODz.net
>>579
発色は、良さそうだけど すぐに剥がれそうだよねぇ

581 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 14:41:22.90 ID:fLQ1/kRC.net
>>577
ダンロップw

582 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 15:24:41.43 ID:mCwUXH/g.net
アルミテープで覆って銀なら透明のシート、金ならクリアイエローのシートを上に貼ればいんじゃね

583 :ドレミファ名無シド:2018/02/02(金) 23:17:09.03 ID:xKCuapsQ.net
オモチャっぽくなるだけじゃね?
いっそ業者に送ってマジなニッケルメッキかけて貰ったらいいんじゃね
かける過程でぶっ壊れるかもしれんけど

584 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 14:55:02.46 ID:YIwP0UI6.net
>>569
爪に塗れるくらいだからトップコートによっては耐久性もあると思うけどね
https://youtu.be/XmQfgw8OrzE
ただ、それでもペイントには違いないから弦が触れれば一発だよね
アクティブPUなら上面はフラットだろうから、バフをかけたアルミやステンレス板を貼りつけるのが手っ取り早い。側面はむき出しのが多いんだから気にしない
こだわるなら外装のプラカバーを削り取ってPAFやEBのカバーを被せるとかは?

585 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 15:18:22.08 ID:rnY8jgCJ.net
めっき工房とかメッキシルバーNEXTじゃだめ?

586 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 16:45:44.78 ID:ZCrluVG8.net
562です。爪用良さそうですね!
これか、>>584の板はっつけでそれっぽくなるかでやってみます。
みなさんあざすです

587 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 16:46:05.65 ID:ZCrluVG8.net
567でした

588 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 19:10:15.06 ID:NSFkzwJ1.net
ガンダムマーカーがすげーいい感じで簡単にペイントできるわhttps://i.imgur.com/A9MZ7dU.jpg

589 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 19:15:31.59 ID:hnOM1Unj.net
お、おう…

590 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 19:37:55.38 ID:iLAH9Eff.net
>>588
使ってる道具はともかく、どういう意図で塗ったの?

フリーハンドで失敗して
レリック仕様に誤魔化そうとするも微妙なのを無理矢理納得してるようにしか見えないんだが

591 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 20:00:34.61 ID:hoPKR7k8.net
だっさw

592 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 20:01:59.19 ID:w+aMfacl.net
https://i.imgur.com/I3HT2af.jpg
こういう感じにしたかったんだろ?w

593 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 20:24:00.45 ID:KMntjcOa.net
みんな慌てるなよ。こんなん釣りか活性化のネタ投下だろ。ほら、586もはやくなんとか言えって!なあ…おい…?

594 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 20:29:16.21 ID:CSaKnRgC.net
>>588
>>592
いいじゃん
これならそこそこ出来てるじゃん
エルボーの傷には
何かごまかし感があるけどw

595 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 20:32:23.52 ID:NSFkzwJ1.net
https://i.imgur.com/nFl0JST.jpg
エルボーもうちょい頑張ってみた

596 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 20:37:36.38 ID:ZCrluVG8.net
視力0.2の俺が眼鏡外してみるとかっこよく見えなくもない

597 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 20:41:49.30 ID:w+aMfacl.net
https://i.imgur.com/hdrHqyZ.jpg
でも200円ちょっとのペンでお手軽にペイントできるってかなりいいんじゃないか?

598 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 20:42:18.55 ID:iLAH9Eff.net
>>595
ボディだけコンクリ敷きの駐車場に放り投げたり転がしたりすると角がバキバキになって落ちるやで

599 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 22:08:23.01 ID:IQzFUBJd.net
>>598
セットネックだから無理だろw

600 :ドレミファ名無シド:2018/02/03(土) 22:15:14.63 ID:hoPKR7k8.net
ネタとかじゃなくてマジでやってんのこれ?w

601 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 01:40:12.98 ID:PSKUBp2V.net
ガンダムマーカーに取り付けて吹けるガンがあるぞ

602 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 02:33:28.61 ID:JRmCcDv+.net
ガンダムマーカーは模型で試したことあるけどちょっとやそっとじゃおちないからワンポイントのイラストやマーク書くなら滅茶滅茶最適かもな。アルコールだからラッカー塗装の上から書いても問題はない?

603 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 06:13:25.26 ID:PSKUBp2V.net
固まったサーフェイサーはうすめ液で拭くと溶けて取れるけど
その上から油性塗料吹いても大丈夫なのか? 
不安になってきたんだけれども実際どうなのか?

いつもは模型用のクレオスの缶のサーフェイサー吹いてるんだけど
車塗装用のソフト99のサーフェイサーとかのほうがいいのか?

あとサーフェイサーてのはつまり砥の粉をラッカーで吹いてるって事?

604 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 06:24:54.57 ID:Rbsde4MM.net
サーフェサーつっても各社いろんな種類があるんだから一般的にどうとかは言えないだろ
不安ならやめとけよ

605 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 12:35:13.48 ID:IBafq4v+.net
潰し塗装なら定着性だけだからいいかもしれないが
ギターで木目を生かすなら(サンディング)シーラー等がいい
透明度や浸透性があり目止めも兼ね下地強度も上がる
下地上吹きの相性は水性と油性で分かれていたと思う
砥の粉は拭き取り過ぎると目止めの意味がなくなるが
サンディングシーラーはサンドペーパーでガシガシ擦って平気だから楽だよ
ただし着色は木地の時に行うのが基本

606 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 14:33:07.06 ID:rpZHm595.net
以前カンペだかワシンだかのヘルプセンターにウッドシーラーとサンディングシーラーの違いを聞いたことがあった
混同してる人は多いですが、ウッドシーラーは目止め。木地を調整してから塗るもの。サンディングシーラーは目詰まりを防止して研磨しやすくするためのもので、下塗りではありませんと言われたことがある
両方を使ったことのある方、いかがですか?違いありますか?

607 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 14:49:27.38 ID:oWs5X9Kz.net
>>606
いや下塗りの意味をどう捉えるかじゃね?
サンディングシーラーはその名の通りサンディングようだよ
サンディングして平を出すためにやる
そりゃ目止めじゃないよ

目止めしてからサンディングは普通にやる工程だよ

608 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 15:05:55.63 ID:PSKUBp2V.net
>>605
塗り潰しなのでいいのかな
普通の塗料に比べたら溶けにくかったけども
サンディングシーラーも同じく溶剤で溶けそうではある
容器の底に貯まる粉が砥の粉なのかな?

>>606
ウッドシーラーはヤニ止めと吸い込み止めですね
塗料めっちゃ吸い込むとこだけ濃くなるしそれを防いでくれる
完成後ヤニが滲み出て茶色いとこが出るのを防ぐ

サンディングシーラーはぼってり盛り上げて削ってなだらかにするもの
成形用

609 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 16:05:27.88 ID:0GgtBTJ2.net
サンディングは時短になるけど自作では使わなくなった
下地をしっかりしっかりやれば必要無いものだし自作でこだわりたいのは下地からきっちり仕上げた美しさだと思うから

610 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 17:09:01.91 ID:34sbA3PV.net
でも便利だよね
変なこだわりがなければ使うべき

611 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 18:01:07.31 ID:0GgtBTJ2.net
便利だよね
細かい事気にせず吹けるし
仕上げるのもすごく楽だし
技術とかコツとか必要ないしね

あるとなしじゃ作業の集中度が段違いだよね
集中するのはトップコートだけで良くなるし
なしで失敗すると全部やり直しぐらいの感じだけどシーラーしとけばそこまで影響が及んでなければそこからやり直せるし

612 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 20:47:41.79 ID:PSKUBp2V.net
バイクとかではラットとか小汚く仕上げるのがあるけど
楽器の場合そういうのはないかな

613 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 03:01:45.85 ID:3e1QmLBI.net
吸い込み止めのウッドシーラーが吸い込まれていってるんだけど・・・
これ用を足してるの?ココからさらに吹けって事?

614 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 03:12:16.12 ID:4V6bT1b+.net
吸い込まれた風で吸い込まれてないんだろ
試しに吹いてみ

615 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 03:14:58.89 ID:B1P9f2Qg.net
最初に吸い込んで固まってくれたらそこで止まってくれる
次から吸わないってことでしょ
塗料だと次もまた吸い込むし

616 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 06:22:50.98 ID:tuu6jVzW.net
吸い込みどめシーラーは木地が濡れ色になったらそれで終わりでいい
塗膜にはならない

617 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 08:28:12.10 ID:FDH9GrPE.net
ガンダムマーカーくんはネタに見えるが良いところに目をつけたな
ここのガチでラッカー塗装とかしてる人らからしたら失笑モンだが、金をかけずに塗装したいやつには良い選択肢じゃないか?

618 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 08:42:00.47 ID:EChHmlYW.net
教えて欲しいんですが、ラッカー塗装のギターにクラックを入れてみようと思い
ドライヤーで温めて、冷風で急激に冷ましたところ綺麗にクラックが入りました

が! その部分の艶が消え若干 艶消しのような感じになってしまいました
これはどういう事でしょうか? 熱で表面が溶けてまた固まったのでしょうか?

619 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 08:42:06.69 ID:x6EltMxg.net
>>617
落書きしか出来ないし意味無くない?
スプレータイプにしてもタッチアップぐらいの範囲しか出来ないし色合わせも出来ないしでやはり意味が無いような?

620 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 08:44:53.98 ID:x6EltMxg.net
>>618
いわゆる曇りだから諦めて。
クラック入れるなら温めないでコールドスプレーだけで良かったんだよ。

621 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 08:52:55.91 ID:B1P9f2Qg.net
温度差で結露した水分抱き込んだんでしょ

622 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 08:57:08.36 ID:AuVYfYtU.net
>>618
塗膜中の溶剤成分がドライヤーの熱で沸騰して微小な気泡が出来る
気泡の集合体が曇りに見える
気泡を後から消すことはできない

623 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 09:17:15.27 ID:Ipu0EhSl.net
上からオーバーラッカーしろ
ツヤだけは戻るから

624 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 09:24:09.36 ID:5DMIQr2E.net
でも馬から落馬はするな

625 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 09:26:13.25 ID:Ipu0EhSl.net
柔らかくなった表面に結露した痕だとしたら
磨けば落ちる可能性もある
ダメもとで完全硬化まで待って磨いてみたら

626 :ドレミファ名無シド:2018/02/05(月) 11:36:16.40 ID:EChHmlYW.net
なるほど
皆さんありがとうございます

627 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 05:10:07.60 ID:O7UWMP0M.net
安ギターの塗装外したら謎の白い紙が出てきた
なんなんこれ

https://i.imgur.com/b6jnta8.jpg

628 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 05:16:40.19 ID:eRVPDRCb.net
木目フィルムみたいなの貼ってたんじゃね

629 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 05:34:29.04 ID:nQyJPxGT.net
集積材である事が見えないようにする
突き板ならぬ突き紙だね
木目プリントは剥がした塗装の方に
持っていかれてんのかな

630 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 05:44:00.22 ID:G3VK1PKJ.net
サンバーストの木目調プリント紙貼り付けて塗装はトップクリアのみってことか
大分手間とコスト下げられるな

631 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 08:54:12.11 ID:IA0magCP.net
漆塗りだと下に布を貼って強度上げたりするけどこれは
木目模様のプリントシールだね

632 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 09:00:11.08 ID:Bb/dxwGa.net
木目シールを貼る分、
手間は逆にかかってるでしょ
人件費のやすさで成立させてるようなもんだ

633 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 10:26:59.91 ID:xQqyGIlX.net
>>627
パッと見、7Pボディーだな・・

634 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 10:38:28.48 ID:soIV2QuM.net
逆に一枚板のボディに集成材のプリントを…

635 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 13:09:20.74 ID:rBeo3jD2.net
>>632
んなわけないだろ
乾燥時間も含めた数回の塗り工程が紙貼るだけに置き換わるんだぞ

636 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 13:35:28.93 ID:Bb/dxwGa.net
木目調シート貼ってから普通にサンバーストだろ
サンバースト着色までされてる木目シートだとしたら曲面とかサイドでつなぎ目がバレる

637 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 23:39:20.50 ID:yCoBbGeF.net
ブラックが削れてる部分に少しのこってるシール部分に色付いてるし
ブラックとクリア以外はシールやろこれ

638 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 01:36:21.81 ID:b8I1Y+Pe.net
>>627
憶測ですが木目プリントの紙シートじゃないかな。木材が超接いであるからサンバーストにできない…じゃ隠しちゃおう!って感じ?
逆に手間が掛かってる笑

639 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 12:42:18.32 ID:OABs4YfB.net
初歩的な質問なんだけれども、缶から塗料を取り出すのに
傾けて出すと周りが汚れてロスも多いし出過ぎるし
スポイト使うと塗料によっては完全に洗うの難しいし
使い捨てるには勿体無いしみんなどうやって少量出してるの?

640 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 12:47:51.19 ID:NeUtbH09.net
>>639
缶から出すときは穴を上にして出すんだよ
まぁそれでも上に残るけどw

641 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 12:54:44.21 ID:ZThD+3Kg.net
スポイトを使い捨てる

642 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 13:12:01.21 ID:OABs4YfB.net
>>640
それはやってるんだけど『トクッ』と出すだけで吹ける薄さに薄めると
エアブラシの小カップ数杯分になってしまう…ほんのちょっとでいいのに

>>641
それをすてるなんてもったいない!

643 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 13:31:28.04 ID:ZThD+3Kg.net
>>642
使い捨てのスポイト知らんのか
100本で1000円未満で買えるぞ

644 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 13:34:59.94 ID:NeUtbH09.net
>>642
どのくらいのブラシなのよ?
てか一度カップに入れて多すぎたら戻せばええやん?

645 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 14:27:50.75 ID:R6a0hwrw.net
『トクッ』って事は、缶ってのは一斗缶か?
缶を口を上側で横に置いて、そこからケツを持ち上げて出してるか?

646 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 18:43:39.93 ID:OABs4YfB.net
使い捨てのスポイトなんて理想的なものあるんすか…さすがセンパイ物知り
ありがとうございますそれ探して買います

一斗缶でなく女子高生の弁当箱みたいな缶です

647 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 18:51:46.81 ID:NeUtbH09.net
使い捨てのスポイトなら勿体無くはなかったのかw
てか今時の女子高生って随分無骨だな、戦時中か?

648 :ドレミファ名無シド:2018/02/09(金) 04:53:48.70 ID:hEFfX056.net
トクン///

649 :ドレミファ名無シド:2018/02/09(金) 18:53:59.88 ID:JV746yam.net
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/225766
自転車用って言われてるが面白いのがあるぞ。
木材にぶっかけたことはまだないが、かなりムラなく塗れる。塗膜もまずまずな強さ

650 :ドレミファ名無シド:2018/02/09(金) 19:26:43.59 ID:Rz8i1Spe.net
いいね
今度安ギターで試してみよ

651 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 00:54:18.80 ID:qHfKVBhN.net
サンディングシーラー塗ってるトコなんだけど
ハケ塗りで粘度高いからデコボコになってる。
プライマー吹く前にペーパーで下地整えたの意味なくね?って思い始めてる
シーラー塗った後ペーパーで整えるのは分かるけど

652 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 03:26:05.28 ID:DwroawFC.net
濃すぎ塗りすぎってアレなんじゃないかと

653 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 04:09:12.91 ID:sln5rV9u.net
まあ簡単にサンディングできるからボテボテでも気にしない

654 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 05:19:41.26 ID:Tf0J1ZG2.net
厚塗りすると完全に硬化しないから平面出したつもりでいても時間がたつと痩せて凸凹になるで

655 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 10:08:59.85 ID:qsTb6Ijr.net
サンディングでしょ?さっくさくけずれるからヘーキヘーキ
下地は完成後の質に影響するから念入りにするのは効果的だし、サンディングで多少デコボコしてもトップの失敗に比べたら楽なもんさ

656 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 10:35:30.26 ID:nGUmbfPz.net
ピックアップカバーのクロームをヘアライン加工してつや消しにしたいのですが良い方法はありますか?

657 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 10:49:01.90 ID:iKsx8QVC.net
スコッチブライトのヘアラインパッドで磨くだけ

658 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 11:06:15.49 ID:nGUmbfPz.net
>>657
ありがとうございます!これでラインを入れたい方向に真っ直ぐゴシゴシするだけですか?
力加減とかどのくらいですか?

659 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 12:33:59.33 ID:gJ3PSeMe.net
>>658
力加減を文面で伝える事の難しさを理解出来ないのかなー
ってか 好きにやれよw
どの程度に艶引けさせたいのかもわからんしさ

660 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 12:36:34.14 ID:gJ3PSeMe.net
ってかクロムよりもニッケルカバーじゃねーとカッコ悪いよ?
クロムメッキって本来傷に強いから艶引けってあまりしないし。

661 :ドレミファ名無シド:2018/02/13(火) 19:34:49.30 ID:d2Y70E1y.net
いろいろやったけど
シースルーブルーは難しいな・・・青緑になるか紫になるか、遠目には黒にしか見えなくなるかだわ
もうやっぱりどこかプロに任せようと挫折しつつあるのだが、
どこか首都圏でお手頃価格で上手な工房に心当たり有りませんか?

662 :ドレミファ名無シド:2018/02/13(火) 19:39:41.58 ID:EsthA4Ga.net
ワイプステインって製品の青に赤を混ぜて調整するといい感じの青が作れるぞ
ここの青というよりシアンなのでYMCK調色で考えられる

663 :ドレミファ名無シド:2018/02/13(火) 19:40:28.71 ID:d2Y70E1y.net
ありがとうございます
調べてみますね

664 :ドレミファ名無シド:2018/02/13(火) 19:51:40.66 ID:uyBAooD+.net
>>661
ワイプステイン&サンディングで生地着色を繰り返し

665 :ドレミファ名無シド:2018/02/13(火) 21:03:11.70 ID:6OoEDBZo.net
お手頃価格ってならカラワだろうけどまだもう少しやれる事あるで
緑になるのは元の木の色もあるからな

666 :ドレミファ名無シド:2018/02/14(水) 01:18:15.50 ID:KugVoflo.net
一見黒だが透かすとブルーバーストとかめちゃカッコいいじゃん
真っ青よりは緑がかった方が深みがあるね

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200