2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Relic】塗装、外見総合スレ part13【ペイント】

1 :ドレミファ名無シド:2017/08/05(土) 18:55:14.26 ID:5PqD598n.net
前スレ
【Relic】塗装、外見総合スレ part12【ペイント】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1384398742/

636 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 13:35:28.93 ID:Bb/dxwGa.net
木目調シート貼ってから普通にサンバーストだろ
サンバースト着色までされてる木目シートだとしたら曲面とかサイドでつなぎ目がバレる

637 :ドレミファ名無シド:2018/02/06(火) 23:39:20.50 ID:yCoBbGeF.net
ブラックが削れてる部分に少しのこってるシール部分に色付いてるし
ブラックとクリア以外はシールやろこれ

638 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 01:36:21.81 ID:b8I1Y+Pe.net
>>627
憶測ですが木目プリントの紙シートじゃないかな。木材が超接いであるからサンバーストにできない…じゃ隠しちゃおう!って感じ?
逆に手間が掛かってる笑

639 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 12:42:18.32 ID:OABs4YfB.net
初歩的な質問なんだけれども、缶から塗料を取り出すのに
傾けて出すと周りが汚れてロスも多いし出過ぎるし
スポイト使うと塗料によっては完全に洗うの難しいし
使い捨てるには勿体無いしみんなどうやって少量出してるの?

640 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 12:47:51.19 ID:NeUtbH09.net
>>639
缶から出すときは穴を上にして出すんだよ
まぁそれでも上に残るけどw

641 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 12:54:44.21 ID:ZThD+3Kg.net
スポイトを使い捨てる

642 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 13:12:01.21 ID:OABs4YfB.net
>>640
それはやってるんだけど『トクッ』と出すだけで吹ける薄さに薄めると
エアブラシの小カップ数杯分になってしまう…ほんのちょっとでいいのに

>>641
それをすてるなんてもったいない!

643 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 13:31:28.04 ID:ZThD+3Kg.net
>>642
使い捨てのスポイト知らんのか
100本で1000円未満で買えるぞ

644 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 13:34:59.94 ID:NeUtbH09.net
>>642
どのくらいのブラシなのよ?
てか一度カップに入れて多すぎたら戻せばええやん?

645 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 14:27:50.75 ID:R6a0hwrw.net
『トクッ』って事は、缶ってのは一斗缶か?
缶を口を上側で横に置いて、そこからケツを持ち上げて出してるか?

646 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 18:43:39.93 ID:OABs4YfB.net
使い捨てのスポイトなんて理想的なものあるんすか…さすがセンパイ物知り
ありがとうございますそれ探して買います

一斗缶でなく女子高生の弁当箱みたいな缶です

647 :ドレミファ名無シド:2018/02/08(木) 18:51:46.81 ID:NeUtbH09.net
使い捨てのスポイトなら勿体無くはなかったのかw
てか今時の女子高生って随分無骨だな、戦時中か?

648 :ドレミファ名無シド:2018/02/09(金) 04:53:48.70 ID:hEFfX056.net
トクン///

649 :ドレミファ名無シド:2018/02/09(金) 18:53:59.88 ID:JV746yam.net
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/225766
自転車用って言われてるが面白いのがあるぞ。
木材にぶっかけたことはまだないが、かなりムラなく塗れる。塗膜もまずまずな強さ

650 :ドレミファ名無シド:2018/02/09(金) 19:26:43.59 ID:Rz8i1Spe.net
いいね
今度安ギターで試してみよ

651 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 00:54:18.80 ID:qHfKVBhN.net
サンディングシーラー塗ってるトコなんだけど
ハケ塗りで粘度高いからデコボコになってる。
プライマー吹く前にペーパーで下地整えたの意味なくね?って思い始めてる
シーラー塗った後ペーパーで整えるのは分かるけど

652 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 03:26:05.28 ID:DwroawFC.net
濃すぎ塗りすぎってアレなんじゃないかと

653 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 04:09:12.91 ID:sln5rV9u.net
まあ簡単にサンディングできるからボテボテでも気にしない

654 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 05:19:41.26 ID:Tf0J1ZG2.net
厚塗りすると完全に硬化しないから平面出したつもりでいても時間がたつと痩せて凸凹になるで

655 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 10:08:59.85 ID:qsTb6Ijr.net
サンディングでしょ?さっくさくけずれるからヘーキヘーキ
下地は完成後の質に影響するから念入りにするのは効果的だし、サンディングで多少デコボコしてもトップの失敗に比べたら楽なもんさ

656 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 10:35:30.26 ID:nGUmbfPz.net
ピックアップカバーのクロームをヘアライン加工してつや消しにしたいのですが良い方法はありますか?

657 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 10:49:01.90 ID:iKsx8QVC.net
スコッチブライトのヘアラインパッドで磨くだけ

658 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 11:06:15.49 ID:nGUmbfPz.net
>>657
ありがとうございます!これでラインを入れたい方向に真っ直ぐゴシゴシするだけですか?
力加減とかどのくらいですか?

659 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 12:33:59.33 ID:gJ3PSeMe.net
>>658
力加減を文面で伝える事の難しさを理解出来ないのかなー
ってか 好きにやれよw
どの程度に艶引けさせたいのかもわからんしさ

660 :ドレミファ名無シド:2018/02/12(月) 12:36:34.14 ID:gJ3PSeMe.net
ってかクロムよりもニッケルカバーじゃねーとカッコ悪いよ?
クロムメッキって本来傷に強いから艶引けってあまりしないし。

661 :ドレミファ名無シド:2018/02/13(火) 19:34:49.30 ID:d2Y70E1y.net
いろいろやったけど
シースルーブルーは難しいな・・・青緑になるか紫になるか、遠目には黒にしか見えなくなるかだわ
もうやっぱりどこかプロに任せようと挫折しつつあるのだが、
どこか首都圏でお手頃価格で上手な工房に心当たり有りませんか?

662 :ドレミファ名無シド:2018/02/13(火) 19:39:41.58 ID:EsthA4Ga.net
ワイプステインって製品の青に赤を混ぜて調整するといい感じの青が作れるぞ
ここの青というよりシアンなのでYMCK調色で考えられる

663 :ドレミファ名無シド:2018/02/13(火) 19:40:28.71 ID:d2Y70E1y.net
ありがとうございます
調べてみますね

664 :ドレミファ名無シド:2018/02/13(火) 19:51:40.66 ID:uyBAooD+.net
>>661
ワイプステイン&サンディングで生地着色を繰り返し

665 :ドレミファ名無シド:2018/02/13(火) 21:03:11.70 ID:6OoEDBZo.net
お手頃価格ってならカラワだろうけどまだもう少しやれる事あるで
緑になるのは元の木の色もあるからな

666 :ドレミファ名無シド:2018/02/14(水) 01:18:15.50 ID:KugVoflo.net
一見黒だが透かすとブルーバーストとかめちゃカッコいいじゃん
真っ青よりは緑がかった方が深みがあるね

667 :ドレミファ名無シド:2018/02/14(水) 13:12:45.41 ID:uC8nOLEC.net
キモオタブルー好きだから緑がかったらがっかりする
どっちみち色焼けして数年後には緑になるんだけども

668 :ドレミファ名無シド:2018/02/14(水) 14:15:19.83 ID:5y/H3LY5.net
緑のがすき
角度で青にも見えるくらいとかもよい

669 :ドレミファ名無シド:2018/02/14(水) 14:53:16.89 ID:sZAlCa/S.net
人気があるのはターコイズブルーとかだろ?

670 :ドレミファ名無シド:2018/02/14(水) 21:17:38.00 ID:cGjO9BPl.net
なになに、キモオタブルーてどんなブルー?
俺も青好きだから超心配

671 :ドレミファ名無シド:2018/02/14(水) 21:36:43.58 ID:x6m5S3/X.net
所謂スバルのワークスカラーのこと。

672 :ドレミファ名無シド:2018/02/14(水) 21:55:14.80 ID:uC8nOLEC.net
>>670
好きなら胸を張りなさい

673 :ドレミファ名無シド:2018/02/14(水) 22:12:40.23 ID:Ky8yiAIk.net
鳥山雄司ブルーは?

674 :ドレミファ名無シド:2018/02/14(水) 22:18:58.20 ID:7jBA+itG.net
張るほど胸がありません…

675 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 02:16:25.89 ID:BK8yzh74.net
バーストってキルト入ってない方が美しいと思う

676 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 02:54:27.82 ID:XBX68CTg.net
タミヤスプレーなんだけど「ニトロセルロース」って表記あるからギター塗装でよく見るアスペンのラッカースプレーと同様に使えるの?
それとも質が悪かったりするの?
https://i.imgur.com/6ckgMVY.jpg

677 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 04:18:07.69 ID:Kf3DFt1r.net
質が悪いの意味が分からん
缶スプレーよりは良いだろ
模型用とか少量で結構高いし、精度求める細かいもんだし

678 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 07:13:11.79 ID:DzEEAXKj.net
「ギター 塗装」とかで調べるとほぼ「アスペン ラッカースプレー」ってので塗装してるから疑問に思ったんだよ
安いのに使われないのは質が悪いのかタミヤスプレーがニトロセルロース入りなのを知らないかだと思った

679 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 08:33:37.05 ID:ouSEMAQp.net
ニトロセルロースラッカーかどうかでいったら
アスペンもタミヤもどっちも微妙
どちらもニトロセルロースも入ってるってだけで
実際はアクリル塗料だから
アスペンの方が成分説明にニトロセルロースが先に書いてあるからアクリルに比べてその割合が高い可能性があるってだけ
純粋なニトロラッカーでスプレー缶が欲しいなら
渡辺商店で売ってるやつくらいしかない

680 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 13:03:58.52 ID:TfkYiyZ2.net
ニトロセルロースじゃないとダメなの?
ニスとかシェラックじゃだめなのか?

681 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 13:39:47.13 ID:eZ7AiYJN.net
缶スプレーは温めると霧の細かさがあきらかにちがうね
今まで手で温める程度だったけどこれからドライヤーにするわ

682 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 13:41:23.22 ID:eZ7AiYJN.net
ところでネットで見てるとウレタンより今はシリコン系の塗料が
耐候性とか一番いいらしいけどみんなは使わない?

683 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 13:41:51.46 ID:wJq+9HwM.net
冬だし風呂の湯くらいの温度でじんわり暖めるのは分かるが
ドライヤーだの何だの使ってカンカンに暖まるのは何か怖い

684 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 15:46:05.34 ID:BK8yzh74.net
ニトロラッカー成分がどうこうっていうより塗膜の薄さが音に影響するだけ
むしろ粘度が高いシーラー層をいかに薄く仕上げるかの方がデカい
Thinラッカー仕上げでもシーラー層が厚かったら意味ない
CSとかはその辺怪しいよな。綺麗に仕上げるのが前提だから

685 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 23:45:28.32 ID:9iv97jgn.net
ニトロラッカーが欲しいなら「セルロースセメント」使えば

686 :ドレミファ名無シド:2018/02/15(木) 23:49:20.90 ID:FjAZyfGc.net
ドライヤーとか高温になっちゃうような温め方すると最悪破裂するし
そうならなくても沸騰して気泡出ちゃうぞ

687 :ドレミファ名無シド:2018/02/16(金) 00:02:42.27 ID:wjThjpv1.net
普通は湯煎するもんだよ

688 :ドレミファ名無シド:2018/02/16(金) 00:22:58.32 ID:ScWGmZmz.net
ニトロセルロースがいいかどうかの話なんか最初からしてない
アスペンやタミヤを使う理由がニトロが入ってるからだとしたらその選択は正解とは言えないってだけ

あとラッカーを薄く塗ることが凄いことのように言うと無知で無学なのがバレるぞ
ラッカーは薄くしか塗れない塗料なんだから

689 :ドレミファ名無シド:2018/02/16(金) 00:23:34.91 ID:AURasS8E.net
昔のラッカーは温めて吹いてたんだな
ギブソンの本読んでたらホットスプレーって呼んでた

690 :ドレミファ名無シド:2018/02/16(金) 00:55:11.14 ID:rHxLcfuU.net
>>688
じゃあ俺の持ってるアメビンのジャガーは結構塗装厚いからトップだけラッカーで色はポリってこともあるのか

691 :ドレミファ名無シド:2018/02/16(金) 02:15:24.75 ID:0BAvLSkJ.net
>>688
よくわからないな
薄く塗りたいのか?
ニトロセルロースを塗りたいのか?
凹凸のない鏡面塗りにしたいのか?
それとも艶けの弱い鈍い感じがいいのか?

692 :ドレミファ名無シド:2018/02/16(金) 23:22:07.88 ID:7uqR3wmd.net
ホットスプレーってのは通常のラッカーじゃなくて、ホットラッカーっていう専用の塗料を使う技法だよ
カップの周囲に電熱線が仕込まれてる特殊な専用のガンを使う
加熱すると塗料の粘度が大きく下がるからシンナーの混入率減らせるのがラッカー主流だった時代にはメリットだった

693 :ドレミファ名無シド:2018/02/17(土) 00:12:40.62 ID:GoPoek4R.net
スプレーで吹くとさ遠くから薄く何度も吹くじゃん?
でもYouTubeに上がってるプロのラッカー塗装だとめっちゃ近くから希望の色になるまで乾燥とかなしに吹きまくってるじゃん
そんな凄いのスプレーガンって

694 :ドレミファ名無シド:2018/02/17(土) 00:28:47.23 ID:Ylh3WaaR.net
話題を並走させて申し訳ない。

グロスのラッカーのタッチアップなら
傷を埋めて均せばいいんだけど
サテン仕上げのラッカーの場合には
タッチアップってどうするものですか

傷をピンポイントで修復するのは無理?
また、サテン仕上げのラッカーを
もしも磨いたらどうなりますか?

695 :ドレミファ名無シド:2018/02/17(土) 01:21:17.38 ID:VMrGAF/e.net
ガンの場合はミストが細かく塗料の濃度も低いから缶と比べて
短いフラッシュオフタイムで吹きまくっても薄く仕上げることができる
調整ミスったり吹き付けすぎたりすれば缶と同じくタレまくる

696 :ドレミファ名無シド:2018/02/17(土) 01:58:00.24 ID:qAUimSzJ.net
>>692
勉強になった

697 :ドレミファ名無シド:2018/02/17(土) 01:58:49.61 ID:vzohiQNH.net
https://youtu.be/CyvOG07L_jI
これとかめっちゃ吹いてない?
大丈夫なん?これ

698 :ドレミファ名無シド:2018/02/17(土) 03:19:30.88 ID:iXb2C4tH.net
>>695とかぶるけど
下地とオーバーコートはスプレーガンのべた吹き
バーストパターンだけはエアブラシて慎重に吹いてる印象
(手慣れてるからそれでもかなりスピーディだが)

エアや塗料の量、噴射パターンを自由に弄れるから
スプレーでのイメージ程垂れる心配は無い
慎重さが要求されるのはグラデーション部分だけ
ここの吹き方で表情がガラッと変わるから
自信が無い自分はエア多め塗料少な目で
歯切れで試し吹きを繰り返して
遠目で確認しながらちまちま吹いてる

仕上がりがどぎつくなりやすいから
自分は深追いせず一歩手前で止めてる

699 :ドレミファ名無シド:2018/02/17(土) 08:46:46.08 ID:RPYzy92i.net
エアブラシってことはない
どっちもスプレーガンだよ
スプレー缶とスプレーガンは全くの別物
こういうバースト塗装は缶だと絶対無理
というか缶は単なるベタ塗りすら激ムズ
ガンだと調整のコツが分かれば誰でも簡単に出来る

700 :ドレミファ名無シド:2018/02/17(土) 09:38:54.42 ID:b8FAPKGs.net
ヘッドライトは必須

701 :ドレミファ名無シド:2018/02/18(日) 00:18:47.16 ID:NW7ATV8X.net
サンディングシーラー300ML使い切ったけど乾くとあんまり厚み出ないのな
塗った後は分厚いかったのに
重さもほとんど変わってない感じ

702 :ドレミファ名無シド:2018/02/19(月) 07:08:47.47 ID:B64c4xr6.net
メタリック塗装って銀はすぐ乗るけど色素が濃い所と薄い所があって吹いた後も動いてるよね
これ色味を均一に塗るのって市販スプレーだとキツくない?

703 :ドレミファ名無シド:2018/02/19(月) 08:03:58.65 ID:5rZptVh3.net
銀に限らずどんな色でも市販スプレーではキツイよ

704 :ドレミファ名無シド:2018/02/19(月) 08:17:27.77 ID:M3cG8WtK.net
ガンダムマーカーなら解決する

705 :ドレミファ名無シド:2018/02/19(月) 09:25:04.43 ID:mWbAWf75.net
泳ぐほど濃く吹くからだよ

706 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 04:57:29.54 ID:hRye7C5V.net
アメビンの62jaguar black(何年製かは不明)
これトップはしっかりラッカーだけどブラックはポリなんかな?
ラッカーだったらトップと一緒にブラックも禿げるよね?
https://i.imgur.com/AMOagiW.jpg

https://i.imgur.com/kxWJ7OM.jpg

707 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 07:07:43.71 ID:yXX33zVo.net
アメビンってシンラッカー以外はラッカートップでしょ

708 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 17:14:49.17 ID:hRye7C5V.net
>>707
いや2010年ぐらいに下地以外はラッカーになったらしいよ

709 :704:2018/02/20(火) 17:57:26.93 ID:hRye7C5V.net
除光液でブラックまで溶けたわ
下地以外はラッカーっぽい

https://i.imgur.com/pKNBdap.jpg

710 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 18:11:35.23 ID:FVVJH1TU.net
キャビティ内とかでやればよかったな

711 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 18:21:27.37 ID:SaYPr80c.net
ラッカー塗装の前に液体のサンディングシーラー塗ったんだがシンナー臭さがなかなか抜けない
まだ乾燥してないってこと?
ラッカースプレーの本塗装するとまた臭いが残りそうだけどどのくらいで抜けるのかな

712 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 18:30:15.51 ID:FVVJH1TU.net
においがいつ消えるかと言われれば
一年くらいは消えない
けどそこまで待つ必要はない
サンディングシーラーなら
一晩置いたらサンディングしていいし
その後そのまま次の塗装をしていい
クリアの仕上げ研磨前は1ヶ月以上は乾燥した方がいい

713 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 19:01:12.18 ID:SaYPr80c.net
ありがとうございます
例えば全部で10回クリアを重ねるとして
@1日2回吹いて1週間乾燥させる×5セット
A1日2回×5日吹いてそれから1ヶ月乾燥させる
どっちがいいんですか?
他のテンプレ方法があれば教えてください

714 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 19:24:47.69 ID:FVVJH1TU.net
>>713
後者
というか少しでも前者でもいいと思うことがむしろ不思議
最後の塗装を終えてから1ヶ月

715 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 19:29:46.28 ID:SaYPr80c.net
不思議がられるのが逆に不思議だけど
前者ならセットごとの乾燥があらかた済んでから次のセットにいくけど、後者だと最初の方の吹き付けがいつまでも乾燥しないと思ったんだよ
2回程度なら1日でほとんど乾燥するってことなの?

716 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 19:38:19.11 ID:ts+qHDuQ.net
缶スプレーの話だよな?
好きなだけ乾燥させたら良いよ

717 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 19:52:55.23 ID:SaYPr80c.net
>>716
話がそれてるけど乾燥のことじゃなくて臭いがどれくらいで抜けるのか知りたいんだが

718 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 19:56:07.78 ID:hRye7C5V.net
匂いがある=乾燥してないってことだよ

719 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 19:57:38.99 ID:ts+qHDuQ.net
>>717
匂いなんか2週間から1か月もあれば気にならない程度に落ち着くよ

720 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 19:59:38.11 ID:SaYPr80c.net
ありがとう
っていうか俺が話そらしてたねゴメンなさい

721 :ドレミファ名無シド:2018/02/20(火) 20:02:17.31 ID:IfDB5NJg.net
回数や間隔も大事だけど
一層当たりの吹き加減で随分変わる

クリアは一気にツヤが出る迄吹くから
研磨できる位乾く迄は間隔を開ける様にしている

あと室温とギターは馴染ませ乾燥時も
温度を高めに保った方がいい
乾燥中の温度変化で曇る事があるから

722 :ドレミファ名無シド:2018/02/21(水) 06:43:44.77 ID:wmvRCSlg.net
シーラー結構分厚く塗ったつもりがサンダーで整えてて角が木部までいってしまった。
角は手動でやった方がいいね

723 :ドレミファ名無シド:2018/02/21(水) 07:36:11.44 ID:CfkzP3DW.net
てかサンダーでやるなよw

724 :ドレミファ名無シド:2018/02/21(水) 09:01:50.68 ID:jehJ+GjA.net
シーラーの研ぎをサンダーってのが間違いだろw

725 :ドレミファ名無シド:2018/02/21(水) 09:25:10.91 ID:ddpyiWG2.net
1ヶ月乾燥って言われて
のべ1ヶ月でもいいと思うような奴なら
そりゃサンダーも使うだろう

726 :ドレミファ名無シド:2018/02/21(水) 12:11:49.94 ID:hCJhm7T1.net
それとは別人だよバーカ

727 :ドレミファ名無シド:2018/02/21(水) 14:59:07.03 ID:jehJ+GjA.net
バカ2人って事かw

728 :ドレミファ名無シド:2018/02/22(木) 09:35:57.41 ID:fIEo9yNp.net
どうあれ結果鳴れば良い

729 :ドレミファ名無シド:2018/02/22(木) 10:45:19.10 ID:fj6f1i01.net
あれでしょ?
メーカーのファクトリーツアーの動画とかでガンガンサンダー使ってるの見て
自家塗装でも使えると思っちゃった的な

730 :ドレミファ名無シド:2018/02/22(木) 17:43:38.95 ID:FSfTfozX.net
サンディング用のシーラーなんだから
手で十分削れるよ
手でも削り過ぎに注意する位

731 :ドレミファ名無シド:2018/02/22(木) 17:54:44.78 ID:cJZu1PxD.net
逆に完成したあと簡単に欠けたり傷ついたりするんじゃないかと
不安になるレベルの削れやすさだよな…ほんと大丈夫なのかな

732 :ドレミファ名無シド:2018/02/23(金) 04:23:56.30 ID:U+9O9xzb.net
市販のラッカースプレーで仕上げる場合、細かく吹いてつぶつぶ感を残すのと
垂れない程度に一気に吹いてテカテカに仕上げるのとどっちにしようか思案中
それやったら後でこうなって後悔するぞ、みたいなアドバイスありますか?

733 :ドレミファ名無シド:2018/02/23(金) 18:51:51.68 ID:WwPaBfdF.net
>>732
その中間。

734 :ドレミファ名無シド:2018/02/23(金) 19:06:25.03 ID:xysF3Jk4.net
濡れ色一歩手前で仕上げ研磨なし
これが一番

735 :ドレミファ名無シド:2018/02/23(金) 19:13:48.30 ID:boZDGlKx.net
>>734
俺も同じだわ仕上げはなし

736 :ドレミファ名無シド:2018/02/24(土) 00:20:31.66 ID:XWWbVmh+.net
今の季節に缶スプレーでそこまで吹いたらほぼ垂れるぞ

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200