2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XL+】Fractal Audio Part.14【FX8&AX8】

1 :ドレミファ名無シド :2017/12/26(火) 05:02:54.69 ID:N/WGPudV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式(英語)
ttp://www.fractalaudio.com/
Forum(英語)
ttp://forum.fractalaudio.com/
Axe-fx Tutorials(英語)
ttp://axefxtutorials.com/
Axe-Fx II Wiki(英語)
ttp://wiki.fractalaudio.com/axefx2/index.php?title=Axe-Fx_II_Wiki_Home
AxeFxTutorials(英語)
ttp://axefxtutorials.com
Amp&Cab Quick Reference(英語)
ttp://olongjohnson.xp3.biz/_assets/Amp_&_Cab_Quick_Reference.pdf
国内代理店
ttp://www.okada-web.com/index.html

次スレ立時から冒頭のワッチョイを一行追加すること。
必ずメール欄に『sage』を入れるsage進行で。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

209 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 15:35:16.23 ID:+MwCGaqtd.net
腕太ぇな…

210 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 16:45:43.89 ID:Nnox/x7+d.net
バーベキューし過ぎてほんと太ルッチになったな すげー御満悦www

211 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 18:11:36.84 ID:7agqBSQb0.net
>>201
フロントのハンドル込みで奥行き292.87mmだから普通の360mmラックケースで余裕で収まるサイズだな。
しかし重さ16.87kgってなんだwww
デジタル機器とは思えねえwww
マーシャルの1987Xより重いじゃねーかwww

212 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 18:41:14.09 ID:DtRowrxo0.net
ペトルーシ、髪切って髭剃ればまたイケメンになるのかな

213 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 18:44:04.04 ID:wgxvcfAb0.net
ヒートシンクがデカイとか、カラー液晶やメモリーのユニットがデカ重とかかな?

214 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 18:44:13.81 ID:6RX8kYHi0.net
>>208
ムッキムキで草
>>210
バーベキューしすぎでこうなったのか、筋トレでもしてるのかと思った

215 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 18:52:27.38 ID:5gZSYpI10.net
>>214
筋トレしてるよ。
いつかのツアーの舞台裏動画にお気に入りのプロテイン紹介してるやつがある。
アンプの上にまるで機材みたいにプロテインのボトル置いて「こいつがお気に入りだよ」って。

216 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 19:44:36.52 ID:9e7mDG/A0.net
16kg以上もあるのかよ!

217 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 19:51:50.29 ID:REHKYRUA0.net
家でしか使わないならこの重さでも良いけどスタジオやライブもって考えるとパワーアンプ内蔵じゃないのにこの重さは厳しいな。

218 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 19:53:38.95 ID:spIlPHdq0.net
肩掛けラックケースで運べる重さじゃねえな
こわい

219 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 20:04:32.67 ID:ybBLveoqd.net
Axe-Fx IIIが出たら、いよいよバカセもここに書き込めなくなるなw

220 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 20:15:37.31 ID:+MwCGaqtd.net
そんなに重いのか…アルモア4Uにkoch4502とマウントして軽く20kg超えか…

221 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 20:17:51.95 ID:HynuWDl+0.net
>>219

AXE 3にイイ音が出る要素ってあんの?
根本的には処理能力が2倍にアップしました!
ってだけのことだしね。

現在が処理能力が足りてないから
イイ音が出せないわけではないでしょ?

ってことは、処理能力が上がったところで
音質が向上しないってことです。

222 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 20:24:23.30 ID:+N3jhqbP0.net
最近AxeII買ったばかりの人は可哀想

223 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 20:24:46.18 ID:HynuWDl+0.net
本当はこんなにも安いAXE(日本円で20万切ってます)
https://i.imgur.com/7G51akW.png

224 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 20:29:00.49 ID:YnNDBjo40.net
バカセなに?ビビってんの?

最近、ギターの音っぽいシンセ音を貼らなくなったな

負けを認めたか、ハイお疲れ様

225 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 20:32:07.96 ID:HynuWDl+0.net
ギターシンセでAXEに勝てるヤツはいないよ w

226 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 20:33:22.39 ID:HynuWDl+0.net
【AXE3】

処理能力が2倍に上がって
同時に使用できるエフェクターが50個に!!

227 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 20:49:55.31 ID:HynuWDl+0.net
処理能力が2倍に上がって重量は3.75倍UP!

AXE2=4.5kg
AXE3=16.9kg

228 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 21:08:08.34 ID:JeakQ57h0.net
>>210
201だが、選択肢から3は外れた。
遊びでGT1000買おうかな。
ま、速攻で売り払いそうだけど。

229 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 21:10:11.99 ID:SXVtAUdK0.net
>>227
蓋開けたらAxe-Fx IIが2, 3個入ってるのかもね

230 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 21:24:14.42 ID:lGPapw4L0.net
axe fx3重すぎだろ
サイズも重量も変わらないで、DSP能力だけがあがったAX8 マーク2出ないかな

231 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 21:42:41.22 ID:HynuWDl+0.net
音質は処理速度に比例しないからな〜。

現在のAXE2が、いくら20台以上も
エフェクターを同時利用できたところで、全く意味がないのに、
それが倍増して何の意味があるのかと…。

232 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 21:46:44.72 ID:HynuWDl+0.net
アンプが259個入ってます…とか、キャビが2237個入ってます…とか、
下らないスペックなんだよな〜。

https://www.fractalaudio.com/wp-content/uploads/2018/01/4-effect-types-table-364x1024.gif

どっちも10個つづでいいんだから、
数じゃなくて品質を上げろよ!!

233 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 22:09:19.41 ID:W6hse1k90.net
>>207
フットスイッチは下位互換あるんかなぁ

234 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 22:54:42.87 ID:REHKYRUA0.net
16.87kgは間違いぽくて実際6.9kgみたい

235 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 23:08:06.24 ID:5gZSYpI10.net
さすがにそうだよなw
デジタルでそんな重くしようがないし、アンプヘッドと同じ重量のモデリングアンプなんて利点ねえww

236 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 23:13:58.11 ID:REHKYRUA0.net
>>235
でも結局ラックケースとパワーアンプ次第じゃ10kg超えるんだろうけどね

237 :ドレミファ名無シド :2018/01/30(火) 23:39:45.26 ID:PPYqoWdi0.net
>>232
それはバカセの音源のことでしょ(笑)

毎日毎日アップしなくても良いから
クオリティあげなよ

238 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 01:53:05.37 ID:JVMFJNN00.net
本体で細かいセッティングしないからコントロールも画面も地味なまま処理スペックだけを上げてくれれば良かった
けど綺麗に越したことはないしやっぱ欲しい

239 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 01:54:39.56 ID:NPuP59fs0.net
>>215
筋トレもしつつギター弾ききるのはお見事としか
あの体付きは中々出来る事じゃないよ

240 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 02:21:01.73 ID:/qGMkpWP0.net
axeVには沢山インプットあるみたいですが、ギタリスト2人とベーシストで計3人の楽器接続して三人分の音作りをaxe一台で行うとかできますか?

241 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 02:29:39.41 ID:ABHIey0C0.net
アンプっていうかサーバーだなまるで

242 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 02:41:44.87 ID:XOTfSSVcp.net
やっぱパワーアンプ付けて欲しかったって声結構あるな
3Uにするんだったら欲しかったな

243 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 03:04:38.12 ID:UNsi7eE00.net
Music Workstationだなんて謳ってレコーディングへの対応強化みたいなことやってんだったら
有り余るDSPパワーを生かしてUADみたいな外部DSP機能つけて超ハイクォリティなコンプとか出して欲しいぜ

244 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 04:30:34.42 ID:HyCdEoRs0.net
>>243
USBで一旦音戻してやれば、似たようなことはできるけどな。
Cubaseなら外部FXにしときゃほとんどプラグインだよ。

俺的には、xl+でも色々内部でのFXブロックちょっと多くつけると、すぐCPUパワー足りなくなるし、904でまた反応がリアルになってそういう処理がどんどん重くなるから、能力有り余る状態はほんのいっときだと思うわ。

個人的にはパワアンより、純正キャビIRをもっと上手く作ってほしいわ。
あとそのキャビ周りの各種設定の内容も煮詰め直して欲しい。
まあ、IIIは楽しみだね。

245 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 06:49:34.02 ID:V8PL4BWyd.net
とにかく楽しみでしかないけど国内での発売日と価格が早く知りたい。本体からでもHELIX並みに操作性良くなってるならフットスイッチも液晶付きだしXL+とHELIXは売ることになりそうだ。

246 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 07:18:07.75 ID:QbJxbUQBd.net
みんなオカダインターナショナルを甘く視すぎ。
税込本体価格50万円以上は確実。

刷新され数年立てばディスコン扱いのデジタル機器に50万円は出せないな。

247 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 07:59:43.21 ID:pOFPtfh+0.net
まあ50万超えるだろうな。
店頭デモ機新品特価で498000円+税ってとこだろうなあ。
オカダだもんなあ。

248 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 08:26:42.65 ID:r9N3TlLH0.net
ULTRAも今となっては……だもんな

249 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 08:33:05.25 ID:5hq1mvNL0.net
取引先のモントリオールの兄ちゃんに転送頼んだら二つ返事
時間はかかるだろうけど転送サービスより信頼おけるわ
でもAXE-FX IIIほんとうに必要なんだろうかと賢者モード

250 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 11:11:15.47 ID:2IdPqKvi0.net
2499.99ドルで2018年3月出荷予定
日本では税抜き49万とかかな
BOSSのGT-1000とかLINE6 HX EFFECTとか選択肢多すぎる

251 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 13:17:44.46 ID:U+VbFYTQ0.net
内容スカスカの日本語マニュアル要らねえから安くしてくれ

252 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 13:57:57.19 ID:v9mYy7fe0.net
2を発売当初から使ってるけど、壊れたら買い替えでいいや

253 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 14:53:11.78 ID:ffmfRm0kp.net
フットスイッチ込みで60万用意しとけば十分かなと思ってたが、そんな甘くはないか…

254 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 14:59:04.57 ID:2IdPqKvi0.net
ヤフオクの何年も使い古したAxe-Fx2や、Ultra、Standardですら新品に近い結構な値段いってるから、需要あるんだろうな。

255 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 15:58:33.52 ID:V8PL4BWyd.net
プロならともかくアマチュアだと冷静に考えれば結構贅沢な機材だよな。まぁ生アンプ+コンパクトである程度のボード組めばそんくらいはかるく行っちゃうから仕方ないか〜

256 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 18:11:01.79 ID:2IdPqKvi0.net
海外旅行にいったときに飛行機に積んで持って帰れないの?

257 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 20:02:59.70 ID:+K9yut+X0.net
>>255
>まぁ生アンプ+コンパクトである程度のボード組めばそんくらいはかるく行っちゃうから仕方ないか〜

問題は、その環境の音に遠く及ばないことである。

258 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 20:07:33.94 ID:pOFPtfh+0.net
キチガイもここまで来たら行政が殺処分するべきレベルだな

259 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 20:10:53.22 ID:+K9yut+X0.net
輸入品を不当に高い値段で売る会社をこそ行政処分する必要がある。

260 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 20:15:59.16 ID:sdxVpO2o0.net
【バカセの住所】 〒485-0044 愛知県小牧市常普請2丁目158
http://whatismyipaddress.com/ip/219.126.190.38
https://goo.gl/maps/zg6WRJpoTYN2
http://www.mapion.co.jp/address/23219/58:2:80/

特徴:【俺様の日記】【俺の独り言】と称しての連投荒らし行為
    都合悪くなるとあぼーんでシカト
    馬鹿のフリをして逃げる

Ibanezスレ、木材スレ、シールドスレ、ダンカンスレ、ディマジオスレ、
フラクタルスレ、ケンパースレ、DTM板Amplitubeスレ、logicスレ等を
荒らしまくる真正基地外。統合失調症、発達障害、アスペルガーを併発。
他人の言うことを聞く耳は持っておらず、説得は意味がない。

正体は2004年から2ちゃんで暴れているベテラン基地外荒らし
お団子ちゃん - 2典Plus

以前のコテ:「お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2」
        「◎◎◎ー ◆DANGOpn1U2」
        「おだんごちゃん ◆odaNGo7bWg」
        「おだんごちゃん ◆odangotlYc」
        「改行太郎 ◆KAIGYOBBMM」

https://ameblo.jp/effortandpower/

261 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 20:49:56.33 ID:B11xwSZp0.net


262 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 21:19:20.21 ID:+K9yut+X0.net
この音はAXE3で出してる音なのだろうか?
https://youtu.be/Vu0avyFH45E?t=21

もしそうだとするのなら失望である。

263 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 21:22:08.31 ID:+K9yut+X0.net
もうAXE3を手にしてる人がいるだな。
https://youtu.be/XlbwYCU_jxQ?t=7

案の定、全然ダメじゃん(笑)

264 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 21:23:49.52 ID:+K9yut+X0.net
クリーン→クランチ→ハイゲインと
ゲインが高くなるほど難しくなるものだが、
これがAXE3のハイゲインサウンド(笑)

https://youtu.be/XlbwYCU_jxQ?t=100

265 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 21:26:14.59 ID:+K9yut+X0.net
ま、俺の分析通りの結果というか、
以前から演算能力が足りなかったわけじゃないだから
演算能力が2倍になったからって、
音質が上がるわけじゃないんだよな〜。

おまら残念だったな w

266 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 21:47:39.65 ID:r9N3TlLH0.net
FX3の音が良すぎて汗が止まらないバカセww

267 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 23:09:40.42 ID:ZXpaKeVI0.net
>>264
無茶苦茶良いな

268 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 23:32:15.72 ID:+K9yut+X0.net
>>267

AXE2と全然変わってないのに
オカダの人かな?

269 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 23:34:13.71 ID:MpxiUoJV0.net
>>268
ズームの人かな?

270 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 23:54:53.81 ID:+K9yut+X0.net
AXE FX III きたーー!
https://youtu.be/_g53UdJpTqg?t=15

AXE2と代わり映えしないな w

271 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 23:59:13.01 ID:+K9yut+X0.net
AXE3のライバルはこの辺かな?

BIAS AMP2
https://youtu.be/ReCXNW9Gwgc?t=232
https://youtu.be/WIRRZDpkxDQ?t=74

272 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 00:02:48.50 ID:r2vXQOgH0.net
お耳直しに
https://youtu.be/3jW2EVMKRN4?t=34
http://up.cool-sound.net/src/cool54287.mp3

273 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 00:26:45.55 ID:Vv3TBzPB0.net
>>271
ひでーなオイ!!

274 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 20:37:30.58 ID:r2vXQOgH0.net
BAISにすら勝てないじゃないかな?
https://youtu.be/4zlXc-oxd8c?t=166

275 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 21:47:01.01 ID:zZIqVBu80.net
>>274

お前のシンセ音じゃ勝てないだろうなw

276 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 21:50:14.06 ID:OpgdSpXc0.net
プロは実アンプにAxe fx 2とか使ってるから、アンプよりもエフェクター重視なのかな。
BIASはエフェクターないし。

277 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 21:52:49.17 ID:r2vXQOgH0.net
今、BIAS AMP2のデモを試してみたんだけど、
流石にAXEがこれに負けるってことはないと思う w

278 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 22:04:06.49 ID:ILFfMa9m0.net
買い替え需要の中古XL+が狙い目だな

279 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 22:54:18.88 ID:hp/pP3JE0.net
去年XL+を新品で買ったばかりなんだがorz
状態が良い内に売ってVの資金源にすることも考えているんだが
音も気に入っているしせっかく我が家に来てくれたんだから使い込むかで迷ってる。
VもU同様にXLとかバージョンアップするだろうからVも出始め買うより後に買うか・・・

280 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 22:59:15.40 ID:w9wCUxr30.net
>>279
フォーラムかなんかでFASのクリフが音は「ちょっと」良くなった、いくつか妥協してたところ変えた的なこと言ってたから特段不満がなければわざわざV買う必要もない気がするよ、悲観なさんな

281 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:05:42.31 ID:ZqZ4ohZ00.net
最強の母艦が出来てAX8も機能充実させたもの出すのかもしれないけど
デカくなったら困るわ
Helixは見てると楽しそうだがデカい

282 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:06:18.93 ID:hp/pP3JE0.net
>>280
ありがとうございます。我が家に来たXL+を大事に使い込むことにします。
Uでは最終バージョンなわけだし、音質には満足しているので。

Vはこのスレで手にした方のレヴューを楽しみにする事にする。

283 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:08:04.60 ID:r2vXQOgH0.net
>>282
>音質には満足しているので。

だったらもうスレを見ない方がいいと思うぞ?
みんなが3の話題に花を咲かせてるのを見たら欲しくなるから。

284 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:28:19.68 ID:1dJoWm7T0.net
それはどうだろう…たぶん発売当初は価格も高いだろうし様子見の人が多いのでは?
それよりも旧型のセールを期待している人のほうが多いかも

285 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:39:52.87 ID:r2vXQOgH0.net
俺が思うに、オカダ=ボッタクリ代理店という
悪いイメージを払拭するために
AXE3は以前ほどふっかけて来ない気がする。

ってことは、AXE3は想像よりも安く買える一方で、
AXE2の値崩れ必至!

286 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:54:06.66 ID:ssYTRMXy0.net
いや、絶対ふっかけてくる。
良心的イメージ戦略掲げるならとっくの昔に別のブランド別の商品でやってる。

ギタリストが憧れる機材ばっか仕切りやがって。みんなどうしても欲しくて買うからオカダも潤う。くそったれ。

287 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 00:17:21.13 ID:mFxT5eeHd.net
それこそ日本からグラミー二冠とかの若い天才ギタリストが現れて、エンドース持ち掛けれたときに当人が話切り出さないと無理なレベルなんだろな

288 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 00:18:57.41 ID:Hr360kMi0.net
AXE3のオカダ価格=俺の予想は35万8000円です。

289 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 00:20:02.35 ID:I5o1gfl3a.net
IIIが出るのは良いんだけど、それでIIのアップデートが無くなるのは寂しいぜ…

290 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 00:21:21.38 ID:I5o1gfl3a.net
>>288
そんな値段だったら迷わず買うわwww

291 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 00:28:47.13 ID:oomvvWTq0.net
そういやプラグインはどうなったんだ?

292 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 01:34:33.97 ID:yLP6n6Ow0.net
MFCは廃止になるのか?
XL+にmk1だが値下がりしたらmk3買うかな

293 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 02:17:45.02 ID:V7MYU6dg0.net
U XL+で39万だしな

294 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 02:39:34.26 ID:dGUPY9QOp.net
>>285
オカダを甘く見過ぎ
あまりにも酷いようなら代理店変えるようフラクタルにメールした方が良いかもね

295 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 07:07:48.98 ID:+Jn7sPVE0.net
アメリカナダ以外でフラクタルがイキりすぎなんだよな

296 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 07:38:09.59 ID:fcii13aZ0.net
オカダは製造元みたいな利益率かましてくるので50万(6掛け)

297 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 07:51:20.70 ID:zxfpA3q/r.net
まあ、小売店に卸してるんだから
6掛けはないだろう

298 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 08:06:37.25 ID:wOJSa0/Gp.net
AXEセミナーおじさん達またなんかやるんかな

299 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 09:15:26.34 ID:lBV3EcMaM.net
増崎がウォームアップ始めてます。

300 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 10:19:30.27 ID:kCw66KISF.net
輸入すりゃあいいじゃん

301 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 13:24:09.94 ID:HF6wx4uY0.net
アメリカまで飛行機代だけで往復10万くらいか
多分日本で買うのと変わらないな。40万以上の
買い物を他人に頼むのもなぁ

302 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 13:45:34.72 ID:9RTLrEhbF.net
なんで自分で行くんだよw

303 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 15:56:29.29 ID:6vHjGfWyH.net
発送してもらえよ
あほじゃん

304 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 16:22:30.59 ID:HF6wx4uY0.net
あー 何か訳の分からん事書いたな俺w 今日は有給とって
昼から酔っ払ってるんだスマンな。百年の孤独美味しいです

305 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 16:51:09.99 ID:I5o1gfl3a.net
誰か使用実績のある転送サービス教えてくれさい

306 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 17:12:40.64 ID:Afpzf09D0.net
スピアネットでいいんじゃね

307 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 17:28:36.15 ID:I5o1gfl3a.net
>>306
サンクス!
ちょっとググってくるわ!

308 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 18:35:15.95 ID:zmwvnv3P0.net
唐突な自分語りしてるやついて草

総レス数 1005
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200