2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XL+】Fractal Audio Part.14【FX8&AX8】

1 :ドレミファ名無シド :2017/12/26(火) 05:02:54.69 ID:N/WGPudV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式(英語)
ttp://www.fractalaudio.com/
Forum(英語)
ttp://forum.fractalaudio.com/
Axe-fx Tutorials(英語)
ttp://axefxtutorials.com/
Axe-Fx II Wiki(英語)
ttp://wiki.fractalaudio.com/axefx2/index.php?title=Axe-Fx_II_Wiki_Home
AxeFxTutorials(英語)
ttp://axefxtutorials.com
Amp&Cab Quick Reference(英語)
ttp://olongjohnson.xp3.biz/_assets/Amp_&_Cab_Quick_Reference.pdf
国内代理店
ttp://www.okada-web.com/index.html

次スレ立時から冒頭のワッチョイを一行追加すること。
必ずメール欄に『sage』を入れるsage進行で。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

262 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 21:19:20.21 ID:+K9yut+X0.net
この音はAXE3で出してる音なのだろうか?
https://youtu.be/Vu0avyFH45E?t=21

もしそうだとするのなら失望である。

263 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 21:22:08.31 ID:+K9yut+X0.net
もうAXE3を手にしてる人がいるだな。
https://youtu.be/XlbwYCU_jxQ?t=7

案の定、全然ダメじゃん(笑)

264 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 21:23:49.52 ID:+K9yut+X0.net
クリーン→クランチ→ハイゲインと
ゲインが高くなるほど難しくなるものだが、
これがAXE3のハイゲインサウンド(笑)

https://youtu.be/XlbwYCU_jxQ?t=100

265 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 21:26:14.59 ID:+K9yut+X0.net
ま、俺の分析通りの結果というか、
以前から演算能力が足りなかったわけじゃないだから
演算能力が2倍になったからって、
音質が上がるわけじゃないんだよな〜。

おまら残念だったな w

266 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 21:47:39.65 ID:r9N3TlLH0.net
FX3の音が良すぎて汗が止まらないバカセww

267 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 23:09:40.42 ID:ZXpaKeVI0.net
>>264
無茶苦茶良いな

268 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 23:32:15.72 ID:+K9yut+X0.net
>>267

AXE2と全然変わってないのに
オカダの人かな?

269 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 23:34:13.71 ID:MpxiUoJV0.net
>>268
ズームの人かな?

270 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 23:54:53.81 ID:+K9yut+X0.net
AXE FX III きたーー!
https://youtu.be/_g53UdJpTqg?t=15

AXE2と代わり映えしないな w

271 :ドレミファ名無シド :2018/01/31(水) 23:59:13.01 ID:+K9yut+X0.net
AXE3のライバルはこの辺かな?

BIAS AMP2
https://youtu.be/ReCXNW9Gwgc?t=232
https://youtu.be/WIRRZDpkxDQ?t=74

272 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 00:02:48.50 ID:r2vXQOgH0.net
お耳直しに
https://youtu.be/3jW2EVMKRN4?t=34
http://up.cool-sound.net/src/cool54287.mp3

273 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 00:26:45.55 ID:Vv3TBzPB0.net
>>271
ひでーなオイ!!

274 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 20:37:30.58 ID:r2vXQOgH0.net
BAISにすら勝てないじゃないかな?
https://youtu.be/4zlXc-oxd8c?t=166

275 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 21:47:01.01 ID:zZIqVBu80.net
>>274

お前のシンセ音じゃ勝てないだろうなw

276 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 21:50:14.06 ID:OpgdSpXc0.net
プロは実アンプにAxe fx 2とか使ってるから、アンプよりもエフェクター重視なのかな。
BIASはエフェクターないし。

277 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 21:52:49.17 ID:r2vXQOgH0.net
今、BIAS AMP2のデモを試してみたんだけど、
流石にAXEがこれに負けるってことはないと思う w

278 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 22:04:06.49 ID:ILFfMa9m0.net
買い替え需要の中古XL+が狙い目だな

279 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 22:54:18.88 ID:hp/pP3JE0.net
去年XL+を新品で買ったばかりなんだがorz
状態が良い内に売ってVの資金源にすることも考えているんだが
音も気に入っているしせっかく我が家に来てくれたんだから使い込むかで迷ってる。
VもU同様にXLとかバージョンアップするだろうからVも出始め買うより後に買うか・・・

280 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 22:59:15.40 ID:w9wCUxr30.net
>>279
フォーラムかなんかでFASのクリフが音は「ちょっと」良くなった、いくつか妥協してたところ変えた的なこと言ってたから特段不満がなければわざわざV買う必要もない気がするよ、悲観なさんな

281 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:05:42.31 ID:ZqZ4ohZ00.net
最強の母艦が出来てAX8も機能充実させたもの出すのかもしれないけど
デカくなったら困るわ
Helixは見てると楽しそうだがデカい

282 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:06:18.93 ID:hp/pP3JE0.net
>>280
ありがとうございます。我が家に来たXL+を大事に使い込むことにします。
Uでは最終バージョンなわけだし、音質には満足しているので。

Vはこのスレで手にした方のレヴューを楽しみにする事にする。

283 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:08:04.60 ID:r2vXQOgH0.net
>>282
>音質には満足しているので。

だったらもうスレを見ない方がいいと思うぞ?
みんなが3の話題に花を咲かせてるのを見たら欲しくなるから。

284 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:28:19.68 ID:1dJoWm7T0.net
それはどうだろう…たぶん発売当初は価格も高いだろうし様子見の人が多いのでは?
それよりも旧型のセールを期待している人のほうが多いかも

285 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:39:52.87 ID:r2vXQOgH0.net
俺が思うに、オカダ=ボッタクリ代理店という
悪いイメージを払拭するために
AXE3は以前ほどふっかけて来ない気がする。

ってことは、AXE3は想像よりも安く買える一方で、
AXE2の値崩れ必至!

286 :ドレミファ名無シド :2018/02/01(木) 23:54:06.66 ID:ssYTRMXy0.net
いや、絶対ふっかけてくる。
良心的イメージ戦略掲げるならとっくの昔に別のブランド別の商品でやってる。

ギタリストが憧れる機材ばっか仕切りやがって。みんなどうしても欲しくて買うからオカダも潤う。くそったれ。

287 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 00:17:21.13 ID:mFxT5eeHd.net
それこそ日本からグラミー二冠とかの若い天才ギタリストが現れて、エンドース持ち掛けれたときに当人が話切り出さないと無理なレベルなんだろな

288 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 00:18:57.41 ID:Hr360kMi0.net
AXE3のオカダ価格=俺の予想は35万8000円です。

289 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 00:20:02.35 ID:I5o1gfl3a.net
IIIが出るのは良いんだけど、それでIIのアップデートが無くなるのは寂しいぜ…

290 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 00:21:21.38 ID:I5o1gfl3a.net
>>288
そんな値段だったら迷わず買うわwww

291 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 00:28:47.13 ID:oomvvWTq0.net
そういやプラグインはどうなったんだ?

292 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 01:34:33.97 ID:yLP6n6Ow0.net
MFCは廃止になるのか?
XL+にmk1だが値下がりしたらmk3買うかな

293 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 02:17:45.02 ID:V7MYU6dg0.net
U XL+で39万だしな

294 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 02:39:34.26 ID:dGUPY9QOp.net
>>285
オカダを甘く見過ぎ
あまりにも酷いようなら代理店変えるようフラクタルにメールした方が良いかもね

295 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 07:07:48.98 ID:+Jn7sPVE0.net
アメリカナダ以外でフラクタルがイキりすぎなんだよな

296 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 07:38:09.59 ID:fcii13aZ0.net
オカダは製造元みたいな利益率かましてくるので50万(6掛け)

297 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 07:51:20.70 ID:zxfpA3q/r.net
まあ、小売店に卸してるんだから
6掛けはないだろう

298 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 08:06:37.25 ID:wOJSa0/Gp.net
AXEセミナーおじさん達またなんかやるんかな

299 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 09:15:26.34 ID:lBV3EcMaM.net
増崎がウォームアップ始めてます。

300 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 10:19:30.27 ID:kCw66KISF.net
輸入すりゃあいいじゃん

301 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 13:24:09.94 ID:HF6wx4uY0.net
アメリカまで飛行機代だけで往復10万くらいか
多分日本で買うのと変わらないな。40万以上の
買い物を他人に頼むのもなぁ

302 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 13:45:34.72 ID:9RTLrEhbF.net
なんで自分で行くんだよw

303 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 15:56:29.29 ID:6vHjGfWyH.net
発送してもらえよ
あほじゃん

304 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 16:22:30.59 ID:HF6wx4uY0.net
あー 何か訳の分からん事書いたな俺w 今日は有給とって
昼から酔っ払ってるんだスマンな。百年の孤独美味しいです

305 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 16:51:09.99 ID:I5o1gfl3a.net
誰か使用実績のある転送サービス教えてくれさい

306 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 17:12:40.64 ID:Afpzf09D0.net
スピアネットでいいんじゃね

307 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 17:28:36.15 ID:I5o1gfl3a.net
>>306
サンクス!
ちょっとググってくるわ!

308 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 18:35:15.95 ID:zmwvnv3P0.net
唐突な自分語りしてるやついて草

309 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 20:04:53.67 ID:llAQea/10.net
おまえら、ちゃんとオカダにお布施しろ!w

俺はオカダのボッタクリ被害に合わずに
このクラスのサウンドが出せる。

http://up.cool-sound.net/src/cool54352.mp3

310 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 20:08:50.54 ID:llAQea/10.net
【負け組】

オカダに多額のお布施をしたあげく
大した音が出せないヤツ。

【勝ち組】

アンシミュでありながら、
実アンプを最高クラスのマイキングで録音した
サウンドが出せるヤツ。

311 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 20:26:52.21 ID:NZGD+HHI0.net
お前はどちらでもないがな
カスw

312 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 23:01:41.88 ID:UxhrSFzea.net
豚の鳴き声みたいな音でワロタ

313 :ドレミファ名無シド :2018/02/02(金) 23:57:15.29 ID:llAQea/10.net
なぜかお前らの罵倒が
負け犬の遠吠えにしか聞こえない w

314 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 00:15:10.15 ID:VA60Vev90.net
>>313
それが何よりのクソ耳の証拠だね。
良かったね、小牧のツンボバカセくん。

315 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 00:19:41.55 ID:Dk7Y44Yx0.net
>>314

大口叩いて俺の音源を聞こおろし、
散々勝ち誇ってた約2名がこんなレベルだったと言うオチ。

大口叩きA
http://up.cool-sound.net/src/cool54350.mp3
大口叩きB
http://up.cool-sound.net/src/cool53373.mp3

316 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 00:22:44.90 ID:Dk7Y44Yx0.net
>大口叩きB
>http://up.cool-sound.net/src/cool53373.mp3

2chという場所は、己が見えないことをいい事に
↑こんなレベルの人間がこんなレベル↓の人間を下手くそだの
音が酷いだのと平気で扱き下ろすんだよな。

俺の場合
http://up.cool-sound.net/src/cool54358.mp3

317 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 00:31:09.71 ID:Dk7Y44Yx0.net
エディー本人(曲:Panama)
http://up.cool-sound.net/src/cool51878.mp3
PalermoおやじのPanama
https://youtu.be/0ktSdzpzQWo
俺のPanama風演奏
http://up.cool-sound.net/src/cool54359.mp3
B’zのサポートメンバー/大賀好修のPanama風演奏
http://up.cool-sound.net/src/cool51884.mp3

318 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 04:00:34.48 ID:zfVdk2SF0.net
で、お前は何者なんだよ

319 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 08:20:50.77 ID:juWhh4lea.net
>>309
音がクソ過ぎて草ァ

320 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 13:59:08.36 ID:Dk7Y44Yx0.net
>>318
>で、お前は何者なんだよ

サウンド研究家です。

>>319

昨日のはMESA BOOGIEだったのですが、
それを少し弄ってMarshall側に寄せた音がこれです。(NEW!)
http://up.cool-sound.net/src/cool54370.mp3

321 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 14:22:57.97 ID:t4CsgjFOd.net
糞音研究家だろw
糞音を録っては皆に嘲笑ってもらう簡単なお仕事(無給)

322 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 16:38:56.92 ID:U4uN1scl0.net
デヴィン・タウンゼンド「Axe-Fx で機材探しの旅は終わった」
https://gear-otaku.blogspot.jp/2018/02/devin-townsend-on-fractal-audio-axe-fx.html

323 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 16:42:07.44 ID:Dk7Y44Yx0.net
>>322
>デヴィン・タウンゼンド「Axe-Fx で機材探しの旅は終わった」

プロのくせにえらく目標が低いんだな(笑)

324 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 17:03:51.35 ID:md7O5NHsa.net
>>320
自称サウンド研究家ね〜
女装家とおんなじレベルじゃねーかwww

325 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 17:12:48.90 ID:VA60Vev90.net
サウンド研究家wwww
小牧のキチガイおじさんだろwww

326 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 17:17:40.25 ID:Dk7Y44Yx0.net
サウンド研究家だからこそ出せるリアリティー

菊地英昭の場合(Friedmanアンプ)
https://youtu.be/OikzFdrxl18?list=WL&t=54
俺の場合
http://up.cool-sound.net/src/cool53709.mp3

327 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 17:21:44.45 ID:Dk7Y44Yx0.net
大口叩いて酷評しているだけの
無能のキチガイには出せないリアリティーですね。

┐(´ー`)┌

328 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 17:55:49.35 ID:Bn7JeTcy0.net
録音系の仕事やってますが、
たしかに、AXE FXの混ざりが悪くて
いつも苦労してます。うん

音圧が無く倍音が少ない
HIFI過ぎて生音のマイキングと合致しない
マスタリングコンプをかけると埋もれがち

等々

329 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 18:02:32.99 ID:Dk7Y44Yx0.net
>>328
>HIFI過ぎて生音のマイキングと合致しない

Hi-Fiと言えば聴こえはいいけど、
要するにアナログが持つ豊かな音の情報量を持ってなくて
デジタル臭いってことなんだよな〜。

330 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 18:04:51.77 ID:Dk7Y44Yx0.net
>>328
>音圧が無く倍音が少ない

この辺も「情報量が足りてない」一面ですね。

>マスタリングコンプをかけると埋もれがち

ダイナミクスがないからです。
コンプはダイナミクスを落とすエフェクターだけど
AXEは元からダイナミクスが無いので
埋もれちゃんだよね。

331 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 20:03:28.04 ID:exfQ0jaN0.net
またいつもの自演小説が始まった

332 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 20:09:44.85 ID:VA60Vev90.net
こんな臭すぎる自演は今時なかなかないわ。

333 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 20:23:54.54 ID:Dk7Y44Yx0.net
これだけ巨大なヘッド&キャビを用意してこのサウンド
https://youtu.be/PgdakE_BAlE?t=331
ラクしてこのサウンド
http://up.cool-sound.net/src/cool54370.mp3

あなたならどちらを選びますか?

334 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 20:26:42.40 ID:Dk7Y44Yx0.net
タンス並の物理スペースも必要なく、
騒音問題を出さずに、いつでもギターが弾け、
それでいて実機並の音質が得られるという魔法の機材。

そんな夢のような状態を求めて39万もする
AXEを買った人も多いことでしょう。

しかし、世の中はそんあに甘くはない…ということも
悟ったのではないでしょうか?

335 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 21:05:55.07 ID:OXTugoFr0.net
axeが生音と混ざりが悪いなんて思ったことないなぁ

336 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 21:28:43.22 ID:Dk7Y44Yx0.net
視力に大差があるように、
人の聴覚にも大差がある。

耳が鈍いヤツはとことん鈍い。

337 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 21:30:14.07 ID:t4CsgjFOd.net
自己紹介はいらないよw

338 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 21:33:11.43 ID:OXTugoFr0.net
でもバカセなんか実機とアンシミュの区別つけられないでしょ(笑)

答えがわかってる時にしか生意気なこと言わないもん

339 :ドレミファ名無シド :2018/02/03(土) 21:45:28.73 ID:Dk7Y44Yx0.net
実機とアンシミュの違いをしっかり認識でていない人に
こんあリアルな音>>326>>333)は出せません。

何が実機らしさを生み出し、何がアンシミュ臭さや
デジタル臭さを生み出す要因なのか?ということを
しっかりと分かっていなければ、
問題点を改善することも出来ないからです。

340 :ドレミファ名無シド :2018/02/04(日) 11:40:43.22 ID:wt9jpW3eM.net
変な音でも、シンセ臭い音でもどうでもいい。
そういうとこで勝負しなくてもいい。
自分らしさや個性ならどれもあり得る。

341 :ドレミファ名無シド:2018/02/04(日) 21:37:52.14 ID:cvjE9b/W4
ほとんど思い込みで優劣つけてるだろお前らw

342 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 01:02:25.97 ID:/o2rQALd0.net
バカセは正解は一つしかないと思いこんでる病人。
しかも他人にもその勝手な価値観を押し付ける悪質荒らし。
いや、荒らしという自覚すらない真正基地外。
マジでどうしようもない。

343 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 02:53:30.77 ID:x0N+zyEJ0.net
逆に毎日粘着して連投する根性は尊敬するわ
だって何も生まれないんだぜ?

344 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 04:07:56.02 ID:g/gG1+o1a.net
少なくとも負の感情は産まれてる

345 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 06:42:12.74 ID:i5JWfaZUM.net
helixスレなんかでも定期的に出没して発狂したり救いようが無い

346 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 07:32:59.02 ID:Cpom5S6oa.net
こんなゴミでも何かを生み出せるなんてすげー

347 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 07:39:49.72 ID:gGrnm5Lh0.net
一応クソ音出してる自覚はあるんだよ
インターフェース関連スレで暴れてるのも
クソ音なのは機材のせいだと思ってるからだし

348 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 11:44:57.37 ID:w+LGBWqlF.net
バカセも本当はAXE欲しいんだろうな
AXE買えない妬み嫉みで粘着とかさ・・・
貧乏人ってマジで可哀想だよね

349 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 12:02:40.68 ID:R3bLS7wWa.net
たかだか50万やろ
ローンで買えや

350 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 16:05:15.12 ID:/o2rQALd0.net
生活保護だとローン組めないんじゃないの?

351 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 16:09:16.68 ID:HZmJXp2G0.net
生活保護axeを買うの巻

352 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 19:31:36.18 ID:xyMZ2QAL0.net
>>348
>バカセも本当はAXE欲しいんだろうな

俺のサウンド聴いて、
AXEを欲しがる要素が1つでもあると思う?
リバーブのクオリティー見たって
AXEの方が下だって分からない?

353 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 19:34:47.39 ID:xyMZ2QAL0.net
リバーブどころか、ディレイだって格下だと言うのに。

ディレイ入りサウンド(NEW !)
http://up.cool-sound.net/src/cool54386.mp3

354 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 19:36:07.46 ID:xyMZ2QAL0.net
要するに俺が
AXEをマルティエフェクターとして見たって、
あまり良い物には見えないってこと。

┐(´ー`)┌

355 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 19:47:30.42 ID:xyMZ2QAL0.net
AXEはディレイ&リバーブを深くかけると
もろにシンセサウンドになってしまうのは、
ディレイ&リバーブの出来も悪いってことなんだよな。

356 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 19:56:21.60 ID:qrOcra2Z0.net
バカセ、無理すんなよw

357 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 20:20:29.68 ID:xyMZ2QAL0.net
本物のアンプ出だしてる音に
いくら深いディレイやリバーブをかけても
シンセっぽく聴こえたりはしません。

それなのにAXEで
ディレイ&リバーブが深く掛かったプリセットは
どれもシンセ丸出しの音になってしまいます。

これはディレイ&リバーブのエフェクターのモデリング部分でも
偽臭さが出てしまっているんですよね。

358 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 20:37:22.86 ID:xyMZ2QAL0.net
俺のサウンドと比較して、
AXEのアンプ/キャビ/エフェクターの
どこに優位性があるのか誰が教えてくれ w

359 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 20:40:24.98 ID:xyMZ2QAL0.net
AXE3では、リバーブが刷新されたそうだから
少しはシンセ臭さも緩和されるかもな(笑)

360 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 20:55:52.95 ID:i5JWfaZUM.net
欲しくてたまらんのに買えないから粘着ワロス

361 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 21:40:11.61 ID:xyMZ2QAL0.net
アンプの音を直接聴いているかのような臨場感
http://up.cool-sound.net/src/cool54387.mp3

362 :ドレミファ名無シド :2018/02/05(月) 22:19:16.64 ID:/o2rQALd0.net
バカセの音のほうがよっぽどモデリング臭いんだけど

総レス数 1005
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200