2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ レスポールのコピーモデルを語ろう ★16

1 :ドレミファ名無シド :2018/03/07(水) 22:34:38.12 ID:tWg7UBYT0.net

★ 各社レスポゥルのコォピィモデェウについてマタァァリ語りませぅ!

前スレ

★ レスポールのコピーモデルを語ろう ★15

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1515477507
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

349 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 13:45:02.23 ID:LZr0/7P1d.net
エフェクトで本来の音見失うような掛け方すればそりゃそーだ

350 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 14:45:30.47 ID:ikxYWS/P0.net
>>348はギター弾けない奴だからな

351 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 15:45:01.45 ID:kB80/LUcp.net
>>350ほどじゃないぜ

352 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 15:55:12.80 ID:ikxYWS/P0.net
おまえはFも押さえられないだろ

353 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 17:56:05.67 ID:6EhtKRzyM.net
安ギターと高級ギターを比較するのって本当に弾き比べてるのかな?
音より何よりネックの形状や仕上げが違う
同じ音が出たって安ギターを選ばないよな

354 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 18:37:36.93 ID:wRSiYHn30.net
自分で色々いじってみたい向きには安いギターの方が抵抗少なくてよくない?

355 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 18:47:15.89 ID:kB80/LUcp.net
>>352
オマエはギターすら持ってないのか

356 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 20:05:55.89 ID:Dw9FieUG0.net
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
  〆⌒ヽ彡      
(( (・ω・ ) ))
(( o┳o) ))
(( [圓]J )) ガガガ
::::┻┻::::::

357 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 22:55:00.05 ID:fgsusfwfd.net
よくバカが「エフェクトかければ同じ」って言うけど、こういうバカにとって高いギター買う人は全員成金趣味のアホって思っとるのだろうか

腐れ耳は幸せだな

358 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 23:02:42.42 ID:KyQubhy00.net
腐れ耳というよりただの貧乏人

359 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 23:12:00.30 ID:ikxYWS/P0.net
ほんと幸せだよねwwwwww

360 :ドレミファ名無シド :2018/04/19(木) 23:12:07.76 ID:syI/96GD0.net
ポールレス

361 :ドレミファ名無シド :2018/04/20(金) 00:54:52.79 ID:ignNzZmhp.net
レベル低

362 :ドレミファ名無シド :2018/04/20(金) 01:05:20.01 ID:2dinIbIZ0.net
ハイへレベルなヤツはコピーモデルなんか使わないからな

363 :ドレミファ名無シド :2018/04/20(金) 02:10:46.25 ID:HjQQ6HrEK.net
アムロだからガンダムの反応が遅いのに気付くんであって
安ギターの何がダメなのかもある程度上手くないとわからんよ

364 :ドレミファ名無シド :2018/04/20(金) 11:00:57.51 ID:GJAAKCPw0.net
>>341
こっちはもっとアホくさい
https://www.digimart.net/cat01/shop5031/DS04526334/

365 :ドレミファ名無シド :2018/04/20(金) 13:55:57.50 ID:IM/Q6FeQ0.net
>>364
ギブソンロゴの入ったレプリカとか堂々と売っていいの?

366 :ドレミファ名無シド :2018/04/20(金) 14:59:02.02 ID:mz8CFnMrd.net
デジマートは犯罪に加担してたのか
もうここで買うのはやめよう

367 :ドレミファ名無シド :2018/04/22(日) 19:16:56.16 ID:HjEUOLIw0.net
UNISONなんたらのボーカルがM○Xレプリカレスポールを堂々と取材に出してて( ゚д゚)

368 :ドレミファ名無シド :2018/04/22(日) 20:42:09.10 ID:jrkKeXj60.net
そら使ってたら出すやん
出さん理由も特にないし

369 :ドレミファ名無シド :2018/04/22(日) 22:43:53.17 ID:qedbINPGx.net
ギブソンと書かんでいいのにな
良いものだったら

370 :ドレミファ名無シド :2018/04/23(月) 01:07:26.58 ID:d1q2o/Ow0.net
手頃な価格で本家の58モデルくらいネック太いとこってないのかな
ネック太いの欲しい

371 :ドレミファ名無シド :2018/04/23(月) 21:27:09.32 ID:8WAOMlm40.net
分かる
丸太はさすがに困るが太けりゃ太い方を選びたい

372 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 10:39:57.20 ID:vMzuIQnud.net
バランスのいい59くらいが一番多いのはいいんだけど細いのなら探せば見つかる一方で太いって明言されてるの本家58だけなの辛い
最近は58って言われてても59くらいの細さのモデルもあるみたいだけど

373 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 10:47:09.23 ID:xtiWdvZ+d.net
ネックは細ければ細いほど弾きやすいみたいな迷信を誰かが広めた結果だろうなw

374 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 11:33:51.99 ID:5MmjOljJ0.net
それも流行り廃りやから
また細いのがよくなったりするのさ
やっぱ中間最高とかな
デジマの実験だと音に影響するのは間違いないけどな

375 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 11:53:55.56 ID:Sib5CUrLd.net
細くて弾きやすいのもあれば弾きづらいのもある
太くて弾きやすいのもあれば弾きづらいのもある

太さは関係ないけど太くて弾きづらいのから細く弾きやすいのに持ち替えた人は
「細くて弾きやすくて良いですよ!」
ってオススメするんだよ

376 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 15:10:21.66 ID:58t5CLW20.net
久しぶりに200見たけどすぐ売れちゃったね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f265500475

377 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 17:17:11.46 ID:7ubxYOgR0.net
こんなにオーラがない200初めて見た
このトップでよく200にされたな

378 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 18:29:28.52 ID:m8GNq/qS0.net
糞すぎてもう…

379 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 20:07:20.77 ID:5MmjOljJ0.net
こういうの買う人はヒスコレも何本も持っていて
子供の頃は買えなかった人なのでは
だから好きなだけ買えばいいのよ
ジャパビンは遠の昔に買う時期を逸してるよ
ジャパビンという言葉ができた時点で終わりやから
ゆうて上位機種はそんなにそんなには下がらなかったね
美味しい思いをした人はごくわずかだと思うよ

380 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 23:08:55.27 ID:5MmjOljJ0.net
これは渋いな〜
https://www.digimart.net/cat01/shop4915/DS04535624/

381 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 23:40:43.25 ID:QbFnOoMlr.net
当時定価15万なのにいくらジャパンビンテージでも高杉

382 :ドレミファ名無シド :2018/04/24(火) 23:41:49.93 ID:5MmjOljJ0.net
そりゃそうだwwwwwwwww

383 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 07:26:45.69 ID:09KxQzwZd.net
ジャパンビンテージって言葉がそもそもw
日本製パチモン中古の間違いだろ

384 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 09:02:54.15 ID:FZBppIvzd.net
とはいえ、レスポールやストラト・テレキャスとは形も音色も違う、ビザールギターやEPS等の変形ギターが市場の8割だったら、どっち選ぶ?

385 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 10:29:40.39 ID:BXk4N6ge0.net
言ってる意味が分かんねえよ

386 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 10:35:23.80 ID:Uo+VsnRT0.net
けどモノがいいもんはかなりの質を確保してるしな
商売人がたいしたことないもんにもジャパンヴィンテージと言ってることに問題がある

387 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 10:49:37.69 ID:CKac51Vtd.net
ちょうど少し前にグレコ の70年代のレスポールを買ったけどめちゃくちゃ音良くて弾きやすくて驚いたよ
実際に物は良い

388 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 10:54:54.26 ID:09KxQzwZd.net
物が良い中古に当たっただけで、ジャパンビンテージだから良い訳ではない

そもそもレスポールは本家でさえも68年以降の物はビンテージじゃないしな

389 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 11:49:02.79 ID:Uo+VsnRT0.net
本家68年もだめなん?
70年以降がダメだと思ってた
厳しいな

390 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 11:58:42.49 ID:CKac51Vtd.net
>>388
良いものがビンテージだと思ってるの?
ちょっと変な価値観だけで語りすぎじゃないかな?

あと俺はたまたま中古屋で目にして70年代のグレコ が良かったわけで全てのグレコを触った事がない
あなたもそうでしょう?
そしたらシュレディンガーよろしくグレコが良いのかギブソンが良いのかなんて分かりはしないよ
ギブソンだってたまたま良い個体を手にした人が騒いだだけでしょ
大したメーカーじゃないよw

391 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 12:37:25.33 ID:nFY5iyeCa.net
うんち漏らし婆のキーワードが出て来た

392 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 13:11:35.17 ID:09KxQzwZd.net
>>390
もうちょっと勉強しよっか

393 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 13:29:55.09 ID:wdWW1stQ0.net
>>390
ギブソンやフェンダーが憧れだった世代はそういった思考なんだよ。
それとビンテージの意味や価値感が海外と日本じゃ違うと思う。
海外じゃ日本ではスクラップになるような無価値の車でも大事に乗ってる。
要するに歴史に価値があるもんで、他は後からついてくるもん。

394 :ドレミファ名無シド :2018/04/25(水) 22:23:14.64 ID:7mc6bcTyp.net
>>393
そう考えると歴史あるギブソン社を貶して海外ギターのセカンドブランドの名前を頂いちゃったグレコ上げもなんだかなーって感じだわね。
レスポールの名前いただいた辺りは、かわらねーかもだけどw

395 :ドレミファ名無シド :2018/05/02(水) 00:17:17.90 ID:VmtPm3cM0.net
>>394
アメリカこそ近代の合理性の文化そのものなので
何処産だろうが安くて実用的な物に人気が出るのは当たり前
廉価版を大量に作って自分の首絞めたギブソンは自業自得

何が悲しいって、アメリカ人のオッサンの弾くグレコの方が
いろんな意味でいい音してるということ
かたや日本人のプレイヤーはいわゆる上手い人ほど非音楽的なロボットみたい
これから先もこの差は開くのみなんだろうと思うと

396 :ドレミファ名無シド :2018/05/02(水) 00:23:06.35 ID:VmtPm3cM0.net
エレキギターは日本にあってもしょうがないんじゃないかという気すらしてくる
てゆうか最初から今までアメリカの音楽のための楽器なんだもの
未だに日本人で独創的なエレキギターの音楽を創造した人間が一人も居ない
ノイズ系やアバンギャルドはちょっと違うアウトの先には何もない
武満徹でさえ最終的には津軽三味線持ち出したくらいだし・・と思ってしまう

397 :ドレミファ名無シド :2018/05/02(水) 00:30:28.54 ID:VmtPm3cM0.net
風土や文化・・絶対に変えられない固有のものは自然の条件で
すべてはそこに立脚している
金で技術は買えても自然は買えない
物を作るのは得意だけど、先験的に欠けているものはどうしようもない
唯一のものは日本語しかない

398 :ドレミファ名無シド :2018/05/02(水) 07:21:39.73 ID:jBwl9sMh0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000141-jij-n_ame

399 :ドレミファ名無シド :2018/05/02(水) 15:15:11.71 ID:K49xsZq70.net
エレキギターが風土に関係してるとか知恵遅れの人かな

400 :ドレミファ名無シド :2018/05/03(木) 14:10:09.85 ID:VEPyEp/MK.net
頭で考えて勝手に負け犬になってるアホだな
音楽の在り方というのを考えたこともないから独創性がないとダメとか文化論にまで話を広げるが結論はただのオッサンのぼやきというね

401 :ドレミファ名無シド :2018/05/03(木) 15:53:45.45 ID:WZsul4Ddd.net
以上、本質を理解できないバカなオッサンの呟きでした

402 :ドレミファ名無シド :2018/05/04(金) 10:22:45.09 ID:ub0OM0K80.net
欧米コンプ拗らせすぎだぜ

403 :ドレミファ名無シド :2018/05/04(金) 23:38:54.80 ID:o/7a/IbP0.net
真面目にやるほど白黒どっちに対してもコンプの塊になるんだが

404 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 10:59:17.10 ID:vxT5+U0Z0.net
https://www.digimart.net/cat01/shop5028/DS04553727/

なんでこんな惨いレリックしてもうたんや。。。

405 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 12:29:05.60 ID:0KuZ8+2/d.net
この形のレリックってスラッシュのレスポールのcopyだっけ?

406 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 12:34:19.09 ID:m4zi50Zc0.net
あれか目立たない所ですこし塗装を剥がすと鳴るようになるとかいう

傷物だから値引きしろと真顔で怒声飛ばして交渉してみたいw

407 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 12:36:10.63 ID:Lb+ekQwG0.net
>>404
レリックじゃなくてただ使ってたら剥げた中古品だよな、この剥げ方。

他の部分に大してレリック加工みたいなのが無いのがマジでユーザーの下手な使い方にしか見えない。
てか「有名なコレクター」の中古なら
オーダー完成時の写真も見せろって話だよな。多分完成時にはこのチョロっとした剥げないんじゃないかな

408 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 12:43:10.53 ID:BcqaZi340.net
>>407
使っていたら剥げた モノ に見せかけた加工がレリックなんだから 正解なんじゃない?

409 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 12:43:43.90 ID:sBs9LuZT0.net
>>406
最悪な客だな

410 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 12:45:48.49 ID:Lb+ekQwG0.net
ナットもバインディングもピカピカの真っ白、剥げた跡も昨日真っ白、ウェザークラックも特に無く、
なんかボールペンでつついたような傷のバック、ボリュームノブはピカピカなのにボリューム周辺の剥がれ、この程度のレリックなら逆に恥ずかしくなるな…。
一切色落ちてないジーンズの膝に穴開けたレベル

411 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 12:56:06.19 ID:vxT5+U0Z0.net
彫刻刀で削った感じになっててクッソ残念なことになっとる

412 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 12:56:32.00 ID:m4zi50Zc0.net
\698,000 税込

413 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 12:58:17.90 ID:On5S3DcNa.net
本家のエイジドだって作業工程はショボいよ
つべで見たけど、そこそこ若いお兄ちゃんがドライバーとかレンチで小突いて傷や打痕を作ってんの見て「全然欲しくねぇ」と思った。誰がやったからとかじゃなくてそもそもエイジド加工したもの自体が欲しくない
使用と経年でそうなったものならカッコ良いと思うけど、新品をいじくってやったのには何の魅力も感じない

414 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 13:09:39.76 ID:xQ1lbtnw0.net
いい雰囲気の個体なだけにもったいねーな〜

415 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 13:31:52.47 ID:BlwzRqj1a.net
バーストと変わらんくらいにべた褒めしてる癖にお得プライスでご提供って矛盾してるやんけ
強気で行けよどうせ売れないんだから

416 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 15:04:23.29 ID:vxT5+U0Z0.net
>>413
これはそういう論点じゃない

417 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 15:24:16.75 ID:qafmeG8d0.net
中古ということでお得プライスアピールしてるんじゃねえの

418 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 15:45:21.29 ID:xQ1lbtnw0.net
ぜんぜんお得じゃねえじゃん
30万だったらお得と言っていいわ

419 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 16:10:54.03 ID:uw8wnRzd0.net
いつもだけどこの店の紹介文は感心するわ

420 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 20:13:02.78 ID:m4zi50Zc0.net
698円なら考えてもいい
そして置く場所の空間占有コストを請求したい

421 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 21:14:56.71 ID:m4zi50Zc0.net
そして配達されたケースを開けてふと
「なんだよこれ贋物じゃん!しかも派手な傷が!
こ、これが近年のエレキギターの品質低下の実態か!オーマイガーッ!」
と叫んで消費者センターに猛烈に電話する動画でyoutubeデビュー

422 :ドレミファ名無シド :2018/05/06(日) 22:06:03.64 ID:YUZ92wlW0.net
寒いわ

423 :ドレミファ名無シド :2018/05/07(月) 00:35:54.50 ID:sQO/lRNf0.net
>>1jyujyuです。
ヤマハのsl800s押します
じゃまたね。

424 :ドレミファ名無シド :2018/05/08(火) 03:37:40.55 ID:6UvbTDME0.net
なにこの薄ら寒い自演連投

425 :ドレミファ名無シド :2018/05/08(火) 08:17:00.96 ID:Wtk/cZgyK.net
自演てwww

ガチで薄ら寒いのはムダ高級レプリカ
あの〇〇も使用とか子供騙し過ぎるコピー

426 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 12:43:12.71 ID:IDgpf9T8d.net
俺以外全員同一人物の自演だと思ってる

427 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 16:09:50.52 ID:OQbmTj4b0.net
https://www.digimart.net/cat01/shop1140/DS04386317/
「現在、国内メイドの中で最もバースト・レプリカに近いと言われている」
こうゆうのって誰が言ってるのかね。あんま意味ない気がする。

428 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 18:06:02.54 ID:CtyiVAfW0.net
>>427
関係者に決まってんだろ(^_^;)
全米が泣いたに近い意味無い奴だよ

そもそもカスタムショップのレスポール第1号がTokaiのloverockを逆にコピーするトコから始まってる時点で
バーストが云々自体ギブソン本家ですら「そこまで考えて作ってねーよ」って感じだろ

429 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 18:24:00.74 ID:r9MwuU3od.net
>>427
弾いてみたけどすごかったよ

430 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 18:32:48.49 ID:CtyiVAfW0.net
凄いって?

431 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 18:39:18.89 ID:kie1COK20.net
>>428
Tokai逆コピーの話はマジ??

432 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 18:43:29.91 ID:SIwRfN1Mx.net
>「現在、国内メイドの中で最もバースト・レプリカに近いと言われている」
たくさんあるバースト・レプリカに近いのであって、本物に近いわけでは無いのね

433 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 18:43:43.66 ID:jeCeDb/80.net
体だけ凄い良いけど顔みたらブサかったけどいい声で鳴く女て感じかな

434 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 18:57:56.93 ID:+KHrslp80.net
顔隠せばイケるってやつね

435 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 19:12:13.82 ID:CtyiVAfW0.net
>>431
マジだよ、ビリーギボンズが最近(っつても数年経つけど)ぶっちゃけて

爆発的にTokaiのそのシリーズのレスポールの中古価格が3倍以上になった。
15万、20万とか中古でやり取りされてるぞ。検索して過去のヤフオク見たら分かるよ。
ただ、loverockも一部のモデルだけで
知らない奴が適当に買ってて全然関係ない品番のまで値上がりしててりして失笑したりはする(^_^;)
もう既に外人がある程度漁って行った後だね、旨味はない、値段が上がりきった

436 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 19:51:44.67 ID:kie1COK20.net
>>435
なるほど、ただ古けりゃなんでもかんでもジャパンビンテージ上げが不快で
ここ数年のTokai人気は醒めた目で見てるんだけど、
レスポールに限ってはそういう裏付けがあったのかと今頃知って納得したw

なんかもうね
近年のギブソンってすっかり中華企業だったんだな

437 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 20:50:11.08 ID:jeCeDb/80.net
自民党支持者は馬鹿

438 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 22:39:57.97 ID:rW7IQ9/ba.net
>>432
岩崎宏美のモノマネで有名なコロッケにもっとも近いモノマネ芸人ってところか

439 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 22:49:50.92 ID:kie1COK20.net
値段が妥当かどうかは別としても
塗装はいい感じなのにヘッドのロゴで雰囲気が台無し
こういうの何で誰も止めないんだろう
根本的に美的センスに欠けてるのか?

440 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 22:59:50.74 ID:kie1COK20.net
妙なところでオリジナリティにこだわって全てぶち壊し
そこいくと昔のヤマハは実に品が良かったな
やはりパチもん専門メーカーとは違う

441 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 23:44:20.80 ID:3ATA8Dn0a.net
ネットde真実わろた

442 :ドレミファ名無シド :2018/05/09(水) 23:55:17.22 ID:r9MwuU3od.net
G7は音が良し悪し別に超嘘っぽい、バーストとは完全に別物、いらん。塗装の感じがバーストってより展示品っぽい。素人に一番高そうなギターは?ってクイズしたら多分g7選ぶんじゃね

フラーは木の鳴りは気持ちいいけど何か奥行きがなく感じた、好きな人は好きだなって感じ、GTの方は完成度高くて買った。バーストってよりは良い音のレスポール

ブリルベイトは2ロット目の固体1本と3ロット目の固体を2本を弾いたけどこの3つのなかじゃ一番バーストっぽいと感じた、バーストより使いやすい音が出るけどバーストの泥臭さが無いかな、そこを求める人はコンバージョンしかないかも。2本買って1本友人に譲った

443 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 00:32:53.58 ID:ww4UKUFH0.net
池内銘木のレスポールが一番すごいと思う
まさにburst

444 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 01:27:39.85 ID:8cyyqry50.net
>>443
1番イラネw

445 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 02:00:02.26 ID:jButm+HG0.net
>>432
最近のメイド界隈はテクニカルだなぁ

446 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 12:37:25.81 ID:2/7NJjANd.net
結局さ、60〜70年代に輸入代理店やってたところが一番精密にコピーできてたと思う。
東海楽器はマーティンの輸入代理店やってたから、その頃作られたキャッツアイはやはり素晴らしいし。
ギブソンとディマジオの輸入代理店だった荒井貿易はマツモクと組んでリリースしたレスポールとオリジナルのPEも素晴らしいしい。
荒井貿易は80年代中期からヘビメタに入れ込んだからそっち系のイメージ強いけど、87年のマツモク解散まで一貫して20年近く自社工場のように作らせてたから、いろいろ工場変えて作ってた神田商会と比べると売価は安いのに作りは全然荒井貿易の方が上。
海外ではギブソンよりマツモクアリア探してる人多いしね。

447 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 12:40:03.60 ID:jButm+HG0.net
神田商会は60年代から90年代まで富士弦メインでそ
開始も終了もマツモクより若干長い

448 :ドレミファ名無シド :2018/05/10(木) 12:43:09.07 ID:jButm+HG0.net
って80年代前半フェンダージャパン以降はダイナ楽器で組み立てしたり、複数供給体制に以降したって話か

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200