2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ レスポールのコピーモデルを語ろう ★16

1 :ドレミファ名無シド :2018/03/07(水) 22:34:38.12 ID:tWg7UBYT0.net

★ 各社レスポゥルのコォピィモデェウについてマタァァリ語りませぅ!

前スレ

★ レスポールのコピーモデルを語ろう ★15

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1515477507
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

777 :ドレミファ名無シド :2018/12/16(日) 23:45:19.44 ID:FU2uLJab0.net
やっぱ倒産会社は嫌です

778 :ドレミファ名無シド :2018/12/17(月) 03:32:43.43 ID:dWdXwHDDa.net
元々ギブソンは外してばっかが伝統じゃん。

779 :ドレミファ名無シド :2018/12/17(月) 06:34:35.72 ID:eK5MGzPtp.net
そう。外してばっかだけどそのチャレンジする根性は好き。

780 :ドレミファ名無シド :2018/12/17(月) 07:37:41.21 ID:ikcumIdz0.net
トラディショナルな基本モデルを作り続けた上でチャレンジするならいいんですけどね

781 :ドレミファ名無シド :2018/12/17(月) 08:08:47.87 ID:eK5MGzPtp.net
>>780
トラディショナルモデルの蛍光ピンクシリーズやでwww
中身は手抜きの安いシリーズ出すでwwww

782 :ドレミファ名無シド :2018/12/31(月) 11:10:12.54 ID:wCzYqwfK0.net
リサイクルショップにAria Pro IIのレスポールスタンダードタイプが売ってた
結構いい感じでした

783 :ドレミファ名無シド :2019/01/03(木) 13:22:27.28 ID:Ymcs0oWt0.net
The Doug and Pat Show - Blindfold Test #2 - Where's Oscar?
https://www.youtube.com/watch?v=jK2dkC0oc5w

まだ全部聞けてないけど懐かしい動画の第2弾きた
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1359432782/202

784 :ドレミファ名無シド :2019/01/17(木) 20:01:23.36 ID:NatDelnH0.net
俺はメイプルネックのレスポールを試したいんだ
だが今時そんなものどこにあるんだ

785 :ドレミファ名無シド :2019/01/17(木) 20:41:31.44 ID:dHo88uylp.net
あれ?ギブソンの最近のモデルはメイポーネックじゃなかったかしらん?

786 :ドレミファ名無シド :2019/01/17(木) 20:41:40.67 ID:3zA1UsdJ0.net
フェルナンデスの古いレスポール買ったら当たりだった
この値段でこれはすごいわ

787 :ドレミファ名無シド :2019/01/17(木) 21:23:02.15 ID:vXY5FXHT0.net
>>786
どの年台?

788 :ドレミファ名無シド :2019/01/17(木) 21:32:31.43 ID:3zA1UsdJ0.net
>>787
多分96年あたりです

789 :ドレミファ名無シド :2019/01/18(金) 00:21:30.23 ID:gRSWThPp0.net
80年頃のを知ったら小便ちびっちゃうだろうよw

790 :ドレミファ名無シド :2019/01/18(金) 07:08:56.91 ID:vJvdLAUB0.net
その頃のバーニーの持ってるけど確かにいいな
特にネックがしっかりしてる
ただジョイント部分までもギブソンコピーしなくて良かったのにw

791 :ドレミファ名無シド :2019/01/18(金) 12:18:11.59 ID:gvz3dEAWM.net
>>784
https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/613182

792 :ドレミファ名無シド :2019/01/18(金) 20:00:23.78 ID:74j3aILeM.net
イケベさんですか?(笑)

793 :ドレミファ名無シド :2019/01/19(土) 11:20:45.66 ID:nZAFehkI0.net
Blitz 安いけど いいと思う

794 :ドレミファ名無シド :2019/01/19(土) 13:11:28.52 ID:go/SskGq0.net
たしかにあったことはあった気がするが
バーニーじゃなくてフェルナン?

795 :ドレミファ名無シド :2019/01/19(土) 17:36:23.61 ID:PJwLx5CX0.net
>>794
20万くらいの誰だか知らないけどアーティストモデルみたいです

796 :ドレミファ名無シド :2019/01/20(日) 22:35:21.46 ID:TfR/b/5C0.net
チューンマチックの軸って本体直挿しとスタッド埋め込みどっちがよいの?

797 :ドレミファ名無シド :2019/01/22(火) 06:49:00.69 ID:jSYGQSvP0.net
ボディにより振動を伝わるのが良いとすれば
伝搬経路に質量の増加があるとそこでデッドニング(制振}されると思う
スタッドの質量増加より精度の高い直差しがいいのではないか

798 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 02:01:21.43 ID:5fl6NH090.net
結局テールピースはどうすりゃいいんだよ
下げると倍音無さすぎるし上げるとゆるくなり過ぎてコードが変に揺れるし

799 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 03:07:56.03 ID:lluFn9P10.net
経験上テールピース上げまくってるのは見ないな
ビンテージ系はだいたい下げめな感じ

800 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 03:09:41.21 ID:lluFn9P10.net
レスポールはアーニーでいうとこの黄色のゲージが一般的だけどピンク、つまり1弦09でテールピース下げてみ?

801 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 06:49:52.53 ID:ozld4K2l0.net
>>798
アルミテールピースにすれば解決

802 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 08:28:43.24 ID:k/F61uIza.net
レスポールで.009なんか張ったら緩過ぎて握ってコード押さえた時弦が引っ張られてコード音痴になるわ
ロングスケールでもその現象は微妙に起こるのにミディアムだと尚更
ちゃんと調整されたギターはコード音痴にならないと主張する調整バカがたまに居るけど物理的に起こる現象だからな

803 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 08:34:50.59 ID:Yve898s+0.net
最近のやつは0946が初期状態じゃなかった?

804 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 08:42:51.20 ID:lluFn9P10.net
009でダルダルになり過ぎるのはテールピース上げ過ぎ

805 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 08:46:13.61 ID:k/F61uIza.net
ホンマに?
俺の常識が古いのか?

806 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 09:54:24.75 ID:zguj4mCLd.net
俺09張ってるけど調整はちゃんとしてるし全然そんな印象無いぞ
802の音感が俺より遙かに優れてるだけかもしれんけど

807 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 11:04:14.99 ID:k/F61uIza.net
ストラト009使ってる人でコードを軽く押さえて鳴らした後グッと握り込んだらウイ〜ンとうねるのが判るだろ?
その現象がレスポール009でも起きんか?

808 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 14:08:49.71 ID:smGu++e20.net
>>798
俺はチョーキングのし易さで高さを決めてる

809 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 22:17:51.33 ID:cqbeVBIw0.net
そもそもそこまで強く握らんからちょっとよくわからん
それは弦太くても起こる現象じゃない?

810 :ドレミファ名無シド :2019/01/25(金) 23:10:01.88 ID:lluFn9P10.net
ストラト009使いは普通やん

811 :ドレミファ名無シド :2019/01/26(土) 09:11:31.97 ID:wcNmCJm80.net
ストラト09〜なら全然揺れないけど
レスポで09〜の場合ローコードが揺れちゃうな、2・3弦の1〜2フレットが鬼門

812 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 05:46:47.62 ID:94QabULn0.net
レスポに009を張るぐらいならストラトでも弾いとけよw
レスポの意味ねえじゃん

813 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 05:50:42.50 ID:hrpDJTSw0.net
>>812
バーカ

814 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 08:39:43.12 ID:/w5L3v/ja.net
最近のギャルバンのギタボなんかはレスポールに009張ってカポ付けてフォークのローコードで歌うのが主流(実話)

815 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 10:32:55.31 ID:94QabULn0.net
>>813
バカはてめえだよ
レスポに009なんか張るぐらいならギターなんて辞めちまえよ
このゴミクズが

816 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 12:02:10.52 ID:oIbegnNsa.net
どっかの音楽雑誌のインタビューでレスポールに008のエキストラライトゲージ張ってるギャルバンが居たぞ、一応メジャーのプロで
恐らくまともな音が出る訳無いから演奏は吹き替えだろうな

817 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 13:21:35.10 ID:iB2ikoP/0.net
なんだこの自演臭い荒れ方
こんな過疎スレに

818 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 15:24:30.93 ID:avkaoGTr0.net
いつもの奴?まーた自演バレしちゃってんの?(笑)

819 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 16:26:02.88 ID:xTCSl4D50.net
レスポに009って当たり前じゃないの?

820 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 16:36:49.52 ID:i2GeuPrBa.net
レスポールならこれでしょ
ERNIE BALL Skinny Top Heavy Bottom 10-52

821 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 17:04:59.08 ID:rhrm8Nmvd.net
レスポールに009を張るとピッチが不安定になるか?
レスポールに009を張るといい音がしなくなるか?

正解
弾く人による

822 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 18:03:32.18 ID:/YCcdjrs0.net
普通に009で何も問題起きない
自分の癖を他人に当てはめないように

823 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 20:01:29.29 ID:Z+DIhzeN0.net
プロになれないお前らの哀れな姿
アマチュアが必死になってどうするの?

824 :ドレミファ名無シド :2019/01/27(日) 22:26:31.84 ID:DJURdns40.net
プロのギタリストみたいな不安定な職業
なりたいと思ったことは一度もないな

825 :ドレミファ名無シド :2019/01/28(月) 02:16:06.71 ID:/TIwwJkm0.net
テールピース下げるときブリッジに弦が触れても気にしない?

826 :ドレミファ名無シド :2019/01/28(月) 06:00:36.68 ID:iFFrtkjy0.net
>>825
それ駒の溝が深過ぎだよ

827 :ドレミファ名無シド :2019/01/28(月) 14:54:26.24 ID:QXUtoPCBa.net
そう言やレスポールじゃないけどmiwaはフライングVにカポ付けて歌ってたな
彼女の場合はボーカルに華があるから許せるけど、うん、ギターのチョイスおもクソ間違うてると

828 :ドレミファ名無シド :2019/01/28(月) 16:26:48.93 ID:0WMcnsuR0.net
あのVはスタッフからのプレゼントらしいね

829 :ドレミファ名無シド :2019/01/28(月) 18:34:01.18 ID:d5Ai2mjE0.net
バッカスのフライングvだっけ?中々乙なチョイスや

830 :ドレミファ名無シド :2019/01/29(火) 14:04:55.13 ID:2L4zOiZH0.net
きっと中にGPSが・・・

831 :ドレミファ名無シド :2019/01/30(水) 20:17:28.24 ID:fApqgs920.net
エドワロスのラッカーモデル買ってからレスポはこれしか弾いてない
軽くて最高だ。中国製のバーニーも悪くない。どちらもネック弱いけどね

832 :ドレミファ名無シド :2019/01/30(水) 21:05:18.60 ID:SlTQmdG0p.net
うちのエドワロス全然反らないぞ

833 :ドレミファ名無シド :2019/01/30(水) 22:31:34.18 ID:xwx4PzHI0.net
江戸ワロス人気だなー

834 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 05:49:10.80 ID:5WFVEyw6p.net
エドワロス、モノはワロスじゃねぇからな。

835 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 08:20:09.91 ID:zhcGz52W0.net
えどわろすとか小馬鹿にしてるけどマジで悪くないよ?
というかネットの評判悪いからか安く買えてうれしいよ(笑)

836 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 09:50:55.43 ID:rlszoSIkd.net
そっか
軽いの探してたから気になってきた

チェンバードなのか?

837 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 10:12:49.00 ID:sMQsx68xp.net
マホガニーの調達先が各社違うから重さに差がでるんじゃね
ギブソンは産地はともかく種的には本物のマホガニーらしいよね
tokaiとかはアフリカンマホガニーだったかな?
ワロスはフィリピンマホガニー(ラワン)とかなんじゃね多分
まぁ種より質が重要って人も少なくないからな
実際俺のワロスは3.8〜3.9位だし、反らないし、新品6万ちょいで安かったしオールラッカーだし、セスラバーだしダサいの以外は何の問題もないよ

838 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 10:26:12.22 ID:56YPlnls0.net
まぁなんだかんだ国内だとかなり大手の部類やからいいマホ使えるんでしょ

839 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 10:34:55.18 ID:7EAcGLTe0.net
エドポールはGロゴチューンで出音が変わるんだよ

840 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 12:03:23.62 ID:q/eQnASqp.net
ESP系列のレスポールにフロイドローズのっけた頭悪いギターすき

841 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 12:56:44.16 ID:rZs13oNr0.net
エドワロス信者は本家ナビゲーター買ったらいいのにw
えっ?買えないの?貧乏なの?

842 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 13:18:12.74 ID:KA7QRRja0.net
ナビゲーター、、、esp並に高いヤツか、、、

843 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 13:22:28.65 ID:sMQsx68xp.net
高いコピーモデルは売れないし店にも大して置いてないよ

844 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 13:37:25.54 ID:rZs13oNr0.net
田舎者なの?

845 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 13:54:21.71 ID:zhcGz52W0.net
なんで信者なんだろ?
わろすも好きだし他のブランドもなんとも思ってないだけなのに(笑)
おじさんちょっと思い込み激しいひとなの?

846 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 13:55:41.94 ID:q/eQnASqp.net
ナビゲータは国産コピーモデルでは最高峰じゃね?

847 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 14:06:01.83 ID:jQF0nFV70.net
esp系列はエドワーズとかe-ii、ltd辺りは値段の割に良いけど、espやナビゲーターは値段考えると微妙に思う

ここで言うことでもないけど、ナビゲーターのレスポ買う位なら本家ヒスコレ買う人が多そう
エイジド加工無しR8ならナビゲーターより安いくらいだし、幾らか足せばエイジド加工無しR9にも手が届く

848 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 14:23:01.79 ID:56YPlnls0.net
作りと音はいいが値段とブランドイメージは良くないのがESPだからな

849 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 15:11:49.52 ID:q/eQnASqp.net
ESP、10年前くらいはめっちゃ叩かれてたのにいまは大人しいのよね。v系ブームに乗っかったメーカーとか言われてたけど、実際はかなり堅実な作りで、ちょっと塗装とか装飾の技術の取り入れが貪欲だもんで、ギタリストは保守的な人が多いから叩かれてただけなのよね
流体塗装とかビビるであれ

850 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 16:29:50.19 ID:3uOBDBWU0.net
エンドースしてるとアーティスト側から
自然とそういう依頼がくるんだよ
キワモノみたいな装飾ギターもそう

851 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 16:43:55.76 ID:rZs13oNr0.net
ワロス信者「金ねンだわ」

852 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 16:44:17.89 ID:9ieQGZ9Ra.net
当時、オーヴィルを買った俺は勝ち組

853 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 16:59:57.21 ID:56YPlnls0.net
>>851
実際国内だとお金はないけどスペック大好きな子に売れるからしゃーない。他のメーカーにはあまりない強みやし

854 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 17:13:44.01 ID:q/eQnASqp.net
全部所有してた俺の感想な

グラスルーツは改造したら化ける。
エドワーズはグラスルーツの改造済みみたいなもん。スペックに対してのコスパは最強クラスだとおもう。
Ltdは価格帯によりけり、日本仕様はエドワーズとどっこいどっこい
e-2はハイグレード、一線級。
ESPとナビゲーターはフラッグシップ。作りは丁寧で豪華絢爛だが価格もやべー

855 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 17:15:28.85 ID:ZTr8nGyS0.net
ワロス信者の鏡ですなw

856 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 17:21:22.73 ID:zhcGz52W0.net
>>851
おじさんギターよりお金好きなの?(笑)

857 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 17:29:01.60 ID:aSjEszG7d.net
俺も今日からワロス信者入りで

すまんライバル増えるわ

858 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 17:35:31.59 ID:sMQsx68xp.net
コピーモデルなんて本家より安いか、本家より優れているかしないと生きていけないからな
安い割に良いなんて生き残る為には最善の手段だと思うよ

859 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 18:31:18.84 ID:O7Om7jMN0.net
>>836
軽いエドの中身は穴だらけだよ
俺のは古いからクソ重い

860 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 18:56:06.30 ID:lnnho1rI0.net
4キロ以下のレスポールってもはやレスポールでは無くね?
レポルじゃね?

861 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 20:39:05.87 ID:zhcGz52W0.net
このスレで言うてはイカンのかもやけど・・・

薄型レスポールが究極かもしれん(笑)ごめんなさい

862 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 21:09:39.37 ID:7hneZ3KN0.net
ユーがどう考えてもいいんだよ

863 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 21:21:53.84 ID:OCzC53VK0.net
本家で欲しいのはHPと08年ごろのチェンバードレスポールだけ
並の商品ならコピーモデルのほうが面白い仕様が多いわな

864 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 21:23:47.71 ID:ZP0SQe9i0.net
>>861
Gibson出してるけどな

なんかキモいわー

例えラワンでもスタンダードな形がいいわ

となるとワロスかなぁ

865 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 21:26:34.25 ID:ZP0SQe9i0.net
>>859
マジか

穴開きはちょっとなぁ

どーやって見分けんのよ

しかしエドスレになってるなw

866 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 22:25:13.35 ID:rZs13oNr0.net
エドワロスが許されるのは小学生まで

867 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 22:35:37.81 ID:zhcGz52W0.net
>>865
えどすれ楽しいかも(笑)
一部の人以外はわかってくれてるからまぁいいか

868 :ドレミファ名無シド :2019/01/31(木) 23:39:18.38 ID:ZP0SQe9i0.net
そもそもespスレだけで
オーダー物と下位ブランドをやるのは無理がある木が

869 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 01:15:39.43 ID:pS/hGcXa0.net
グレコのvintageレスポがいい、兎に角弾きやすい、ギブソンより弾きやすい

870 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 02:27:39.23 ID:jg7P6d900.net
そんな君にはトーカイのLS80以上をお薦めする
グレコぐらいで驚いてるぐらいじゃ脱糞すると思うよ

871 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 02:54:41.87 ID:HZqAwIRX0.net
そんな君にはヴィンテージの58年製、59年製バーストをお薦めする
トーカイぐらいで驚いてるぐらいじゃ脱腸すると思うよ

872 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 03:05:46.17 ID:jg7P6d900.net
コピーモデルを語ろう
スレタイも読めないキチガイなの?

873 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 03:13:29.76 ID:HZqAwIRX0.net
わー
キレたキレた〜

874 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 06:15:37.61 ID:jg7P6d900.net
キチガイが喜んどる
怖い

875 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 07:22:14.81 ID:FxQs48Sv0.net
>>869
グレコはネックが薄いからな

弾きやすいよな

876 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 07:59:43.84 ID:ZsIxquBfd.net
成毛滋のために薄くしたんだよな

877 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 08:51:45.45 ID:ittONDnjp.net
>>875
薄くて弾きにくいとまで言わないけど違和感ありありなんだよね。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200