2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ レスポールのコピーモデルを語ろう ★16

1 :ドレミファ名無シド :2018/03/07(水) 22:34:38.12 ID:tWg7UBYT0.net

★ 各社レスポゥルのコォピィモデェウについてマタァァリ語りませぅ!

前スレ

★ レスポールのコピーモデルを語ろう ★15

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1515477507
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

878 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 13:08:30.08 ID:5By0Obkw0.net
トーカイのセミオーダーなら比較的安い
https://theguitarshop2.jp/custom/

879 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 15:08:28.50 ID:IUaZK5dEH.net
フジゲンのNLS20とかいいと思いますが、トーカイやグレゴと比べてどうなんでしょうか。

880 :ドレミファ名無シド :2019/02/01(金) 18:58:17.82 ID:jg7P6d900.net
CFSなんか論外

881 :ドレミファ名無シド :2019/02/02(土) 12:16:18.12 ID:+QZri2fbM.net
15万くらいまでの価格ならPU以外に違いはないから好きなブランドで選べばいい
CFSはメリットもデメリットもない

882 :ドレミファ名無シド :2019/02/02(土) 12:28:15.92 ID:oXvEAA7D0.net
ヴィンテージギター程デメリットも味とする風潮があるけど
メリットもデメリットもないのなら何のために特許まで取得して採用してるんです?
スペック厨ホイホイの無駄な工程と?

883 :ドレミファ名無シド :2019/02/02(土) 14:52:19.55 ID:oZywAEuQr.net
エドはボディー厚がGibsonより薄いのがデフォルト

884 :ドレミファ名無シド :2019/02/03(日) 01:04:53.73 ID:M6UO4hZs0.net
CFSアレルギー持ち多いから5chで相談してもあんま意味ないよ

885 :ドレミファ名無シド :2019/02/03(日) 09:52:54.78 ID:4GH92uKv0.net
リアルタイムで見てたが社員が常駐しての理不尽な擁護はバレバレだった
挙げ句の果てにスレまで潰してしまうし
絶対にCFSはないなと思った

886 :ドレミファ名無シド :2019/02/03(日) 11:19:43.29 ID:kS2SmFjz0.net
理不尽な擁護って何があったんだ?
CFSそんな発狂することなのか?
コードの発音が良いって感じる時に、
それが造りの良さからくるのか、CFSからくるのかどっちなんだろうね。

887 :879 :2019/02/03(日) 12:25:22.26 ID:2UCXLVMA0.net
フジゲン=CFSとなってその部分だけで拒絶反応が出る人もいるのですね。
ボディとかピックアップのスペック(ダンカン)や作りが丁寧と聞いていたので良さそうだけどどうかなと聞いてみたのですが。フジゲン、トーカイとも楽器店にもなかなか置いてないので・・・
オンラインショップで一発勝負で注文してみるか!!
ありがとうございました。

888 :ドレミファ名無シド :2019/02/03(日) 12:42:15.28 ID:kRz0ypAJ0.net
>>886
すぐ上にメリットもデメリットもないとかいうトンデモ擁護があったんですが
メリットもデメリットない特許技術になんの価値があるのでしょうか

889 :ドレミファ名無シド :2019/02/03(日) 22:22:52.34 ID:+dKoNhBRd.net
ギブソンはレスポールの特許は取ってなかったの?

890 :ドレミファ名無シド :2019/02/03(日) 23:17:02.79 ID:C6yT4HCia.net
>>889
?

891 :ドレミファ名無シド :2019/02/03(日) 23:51:35.75 ID:GSUwUXzqa.net
各メーカーコピーモデルはこぞって作ってるけどレスポールと名乗っていいのはエピフォンとオービルだけ
だからヘッドにlove rockとかlive lineとかふざけたネーミングが付いてる訳で

892 :ドレミファ名無シド :2019/02/04(月) 00:26:57.78 ID:7FpeeTtrM.net
まじめかよ

893 :ドレミファ名無シド :2019/02/04(月) 06:21:02.60 ID:V3A8Idlk0.net
中古2万くらいでレスポールカスタムタイプのおすすめありますか?

894 :ドレミファ名無シド :2019/02/04(月) 09:00:27.96 ID:isE4P+AXa.net
無いね

2万の中古はゴロゴロしとるけど『おすすめ』は無い、ゴミに2万出すか?

895 :ドレミファ名無シド :2019/02/04(月) 09:26:44.71 ID:I8+ajm4+p.net
>>893
中古2万だったら改造前提になるからなに選んでも一緒。ネックの状態良さそうなやつ買え。
てかここに5万くらい出したらギブソンのフェードかオービルの中古かえるじゃねーか。金を貯めろ

896 :ドレミファ名無シド :2019/02/04(月) 09:56:57.95 ID:l742fnWOp.net
中古相場2万はロクなのないだろうね
中古相場6〜10万のギターを2万で売ってくれそうな知人を頑張って探せとしか

897 :ドレミファ名無シド :2019/02/04(月) 09:58:56.50 ID:I8+ajm4+p.net
中古3万以下は何かしらの問題抱えてる個体多い。ネック交換できるやつならともかくセットネックスルーネックだったら俺は手を出さない。

898 :ドレミファ名無シド :2019/02/04(月) 11:44:51.55 ID:BHcFdd4yd.net
2万縛りではなくてネック大丈夫フレット残ってる・・・中で1番安いの探す方がいいと思う
エピフォンとかのB級か新品チョイ傷とかなら2万円台でないのかな?

899 :ドレミファ名無シド :2019/02/04(月) 11:55:41.71 ID:I8+ajm4+p.net
>>898
あーいま2017とか2018モデルのエピフォンなら狙えるね。

900 :ドレミファ名無シド :2019/02/06(水) 00:41:27.37 ID:pySoSFqU0.net
20年前に買ったのが青いバーニーレスカスで5万しなかったけどまあまあ良かったな
もちろんギブソンの音はしないけど

901 :ドレミファ名無シド :2019/02/06(水) 01:12:26.81 ID:D0H36j0Sd.net
ギブソンの音w
ちなみにどの時代のギブソンの音求めてるんだ?

902 :ドレミファ名無シド :2019/02/06(水) 12:20:37.35 ID:mgl8b3KK0.net
ギブソンが欲しいならギブソン買うのがええよ。
ギブソンが嫌だからコピーモデルを使うわけで遠回りする必要ない

903 :ドレミファ名無シド :2019/02/08(金) 23:45:14.13 ID:Tao0SpNJ0.net
エピフォンのカスタムプロを新品で買うか
エドワーズのオールラッカーの中古を買うか迷ってる
どっちがいいかな?
値段はあんまり変わらないみたい

904 :ドレミファ名無シド :2019/02/08(金) 23:46:26.00 ID:B6iwvuCI0.net
エピフォンってあんまり良くないぞ

905 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 00:00:44.41 ID:/7UDqqMb0.net
シナ産粗大ごみエドワロスもやめとけ

906 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 00:36:50.02 ID:AtLP7uAsp.net
>>903
エドワーズは中古で買うくらいならもう少しだせばESP かナビゲータ中古でかえるやんけ

907 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 01:01:26.91 ID:M1RBLRRp0.net
桁変わるだろう

908 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 06:20:52.26 ID:bKlpkglr0.net
ESP買うくらいならもう少し出してバースト買うわ

909 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 08:13:16.23 ID:A75qNQs80.net
エピフォンはチンこヘッドじゃないモデルなら音以外は良いぞ

910 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 08:36:22.05 ID:ot2vgtlaa.net
オービルとバイギブってPUの違いだけって聞いたけど、実際所有してる人、明らかに音は違うものなの?

911 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 11:58:26.28 ID:u6mXj+sU0.net
>>910
バイギブの方がメイプルの板厚があったと思う。
無印は薄くて、バイギブは本家と同じだったはず

912 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 12:25:54.23 ID:qECEB8Yj0.net
>>911
厚みは基本は一緒じゃない?
個体差かな

913 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 12:45:07.92 ID:u6mXj+sU0.net
>>912
手元にないから画像はあげられないけど、
友人のバイギブと自分の無印を比べて
凹んだので、間違いないかと…

914 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 21:46:48.04 ID:tcW/ueGX0.net
寺田とフジゲンの違いかな。そんな面倒な仕様変更はしないだろうし

915 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 21:47:35.55 ID:QdT3hXHj0.net
バイギブもゴミクラスしか出てこんだろ

916 :ドレミファ名無シド :2019/02/09(土) 21:54:22.90 ID:QdT3hXHj0.net
バイギブもゴミクラスしか出てこんだろ

917 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 07:08:16.21 ID:Bqzf3/rFa.net
>>916
なぜ2回?

918 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 08:24:27.74 ID:jl4adnHu0.net
エピフォンは糞

919 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 09:23:21.80 ID:8tHmVe4K0.net
クソではないよ(笑)
今どきあれだけ種類豊富に出せるメーカー他にある?
エピがクソならどこがクソじゃないんか教えて欲しいわ(笑)

920 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 10:20:53.62 ID:FHGuJiId0.net
お前がクソなのは分かったから

921 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 10:47:19.34 ID:BQWEalFW0.net
エピフォンといえばジョージのカジノ

922 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 13:28:14.99 ID:Bqzf3/rFa.net
>>919
ヘッドの形が糞

923 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 13:44:57.75 ID:cj2qWcat0.net
今のネズミがかじったようなヘッドになる前はギブソンヘッドだったのにな

924 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 13:45:53.71 ID:cj2qWcat0.net
今のネズミがかじったようなヘッドになる前はギブソンヘッドだったのにな

925 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 13:45:58.36 ID:cj2qWcat0.net
今のネズミがかじったようなヘッドになる前はギブソンヘッドだったのにな

926 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 14:56:51.28 ID:QKYI1+uP0.net
ディレイかけ杉

927 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 14:59:34.97 ID:cj2qWcat0.net
なんでこんなんなっちゃってんの

928 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 15:38:47.60 ID:/kXVXGxcd.net
ち○こヘッドじゃなかったらなあああ

929 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 16:17:31.01 ID:PyKFj4VWd.net
日本だとちんこヘッドって嫌われてるけど、それって日本だけの感性?

930 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 17:04:20.52 ID:cj2qWcat0.net
物はいいものみたいだが誰が買うんだあれ
やっぱギターの事知らない初心者くらいしか買わねえよな

931 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 17:24:14.38 ID:M5SCN/UN0.net
一時期あったフジゲン製のモデルは一部ギブソンヘッドなんだけどな
限定だったのかすぐ消えたが

932 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 17:28:33.94 ID:VXuQRyiT0.net
俺はもうチンコヘッドに慣れて何とも思わなくなったわ

933 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 17:35:38.73 ID:cj2qWcat0.net
ただし見方を変えれば
外人のデザインセンスは思い切りの良さともとれる
ギブソン傘下の自信の表れかもしれんがな

934 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 20:06:05.94 ID:ZSyf9bi30.net
レスポールはヘッドが本家と違っても気にならないなあ
ストラトは意地でもあのヘッドじゃないと気が済まないけど

935 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 20:26:53.03 ID:cj2qWcat0.net
ふつう逆だろ

936 :ドレミファ名無シド :2019/02/10(日) 22:38:11.39 ID:CkHroKHYd.net
Suhrのヘッド無理

937 :ドレミファ名無シド :2019/02/14(木) 12:27:23.42 ID:PraQi5ohd.net
近所のリサイクルショップにRK Heerbyというブランドのレスカスコピーがあるのだか、ボディトップがハカランダと書いてあった。値札は10万。それだけの価値があるもの?詳しい方教えて

938 :ドレミファ名無シド :2019/02/14(木) 13:57:39.01 ID:Errs8vjq0.net
トップだけハカランダってなに

939 :ドレミファ名無シド :2019/02/14(木) 17:51:34.59 ID:PraQi5ohd.net
メイプルトップじゃなくてハカランダトップになってる 貼りかもしれないけど 見た目はオールローズテレみたい

940 :ドレミファ名無シド :2019/02/15(金) 01:12:29.36 ID:b5R3j/wL0.net
>>931
2005年にLP
2006年にSG,LPjr、スペシャルだしてたな

941 :ドレミファ名無シド :2019/02/20(水) 12:18:37.18 ID:/1W8gYQda.net
>>937
名前が認知されずに消えたブランド、製造元をどう評価するのか次第。

カスガなら変な仕様でも不思議じゃないなと思うけど、10万は強気すぎかも。

942 :ドレミファ名無シド :2019/02/20(水) 17:28:09.24 ID:AMUAkl4Qd.net
>>941
コメントありがとうございます
指板インレイはTree of Lifeだし他に類を見ないレスカスコピー
よく見たらパンケーキ構造でコンター加工ありでした
個性的すぎる

943 :ドレミファ名無シド :2019/02/20(水) 17:55:50.10 ID:/1W8gYQda.net
>>942
カスガのTree of Life はアコースティック系の楽器で2パターンくらい記憶にあります。

葉が貝で茎が金属線のものと、全部貝のもの。

時期的には後者のバリエーションなんだろうかと想像したり。

944 :ドレミファ名無シド :2019/02/20(水) 21:09:42.85 ID:Ez6yYO7b0.net
>>943
インレイは貝とセルロイドのようです
いろいろと癖のある仕様なんですが、
レスポールとしてのシェイプはすごくきれいなんだなぁ 最近のエピなんかより数段良いです

945 :ドレミファ名無シド :2019/02/21(木) 08:26:20.30 ID:vY79CQ9W0.net
LAIDBACKのレスポールてどう?

946 :ドレミファ名無シド :2019/02/23(土) 02:18:15.87 ID:ujGvF+Ja0.net
ボルトオンレスポールは認めない

947 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 14:14:08.05 ID:gMUGTF1X0.net
今回のbrillbateのレプリカ3本、ルックスめっちゃ悪いな
雰囲気なさすぎてまったくそそられん

948 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 14:15:00.80 ID:gMUGTF1X0.net
なぜにあんなトップ材を選んだんだろうか
そりゃタバコサンバーストにするわ
どうせだったらGTにしたらよかったのに

949 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 18:38:59.65 ID:PFzLxbGw0.net
こういうやつ?
https://www.yamano-music.co.jp/hard/userProdDetail.do;jsessionid=30B245221D4153261009197C5752C6CF?goodsCode=G000155657
トップもさることながらバックのマホもいまいちピンとこないなあ
120万ってこれならギブ買うよなあ

950 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 19:31:15.18 ID:gMUGTF1X0.net
うん、それのことだしほんとピンとこないけどギブソンは買わん

951 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 21:26:02.08 ID:Ntm6IZSl0.net
129,000円でもいらないな

952 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 22:01:48.64 ID:D4mGpwD50.net
いい材が見つからないから古材化に頼るんだろうし
フィニッシュが濃色なのも杢が冴えないからだろうね

953 :ドレミファ名無シド :2019/02/24(日) 22:47:00.86 ID:gMUGTF1X0.net
いよいよ枯渇してきたんだな

954 :ドレミファ名無シド :2019/02/25(月) 21:52:13.73 ID:insH2A1H0.net
いつまでも昔と同じ木材に拘る必要ないと思うけどな。コピーするのは外見だけで十分よ

955 :ドレミファ名無シド :2019/02/26(火) 17:38:43.62 ID:P4TYSKs60.net
Grecoのスーパーリアルがオクで39万て
39万て

956 :ドレミファ名無シド :2019/02/27(水) 19:18:16.40 ID:AKRjhUg50.net
80年前後のegfも軒並み中国の金持ちが買っていったからなぁ
国内在庫はなくなるばかりだよ

957 :ドレミファ名無シド :2019/02/27(水) 22:52:56.16 ID:s6YMzwbZ0.net
俺のls80gtはどれくらいで売れるかな

958 :ドレミファ名無シド :2019/02/28(木) 00:54:19.34 ID:4Z7Bm9frM.net
50円

959 :ドレミファ名無シド :2019/03/08(金) 17:53:40.67 ID:NCmTg7Ds0.net
硬い音にしたいなあ

960 :ドレミファ名無シド :2019/03/08(金) 19:54:47.99 ID:g3c8teINM.net
いいよ

961 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 15:03:55.69 ID:UFd/+37v0.net
ヤマハのレスポールもいいけど、
もっといいのはlaid back

グレコは糞

962 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 15:31:57.07 ID:BOXoYKJH0.net
ヤマハのレスポールがいいとかwwwwwwwwwwwwwwwwww

963 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 17:03:43.76 ID:mIczlQKl0.net
ヤマハのレスポールいいよ。
未だに持ってるし

964 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 19:23:12.79 ID:MiAgxsxa0.net
エドワロスのオールラッカーカスタムタイプです

965 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 20:06:47.74 ID:4MDTOFN00.net
江戸ワロスのオールラッカー
お薦めしますね

966 :ドレミファ名無シド :2019/03/10(日) 22:05:46.18 ID:yd0HaTCz0.net
90年前後のグレコのデタッチャブルのやつ、試しに買ってみて開けてみたら構造的にはセットネックのとほとんど変わらない気がする。木部の構造は同じようなもので、それを接着剤で止めるか前後からボルトで止めるかの違いなのではないだろうか。
正直鳴りの違いなんてわからんし、これで人気が無くて安くなってるならそれはそれでアリかな。

967 :ドレミファ名無シド :2019/03/12(火) 02:12:40.19 ID:I9t7Xhay0.net
でも見た目だせえからね

968 :ドレミファ名無シド :2019/03/12(火) 12:08:05.01 ID:TS5laJWRd.net
>>967
それな

969 :ドレミファ名無シド :2019/03/12(火) 23:29:40.18 ID:o6/Mnkxo0.net
友だちが持っているLAID BACK  激鳴り

970 :ドレミファ名無シド :2019/03/13(水) 22:35:05.25 ID:zM9rKWW30.net
グレコの中空構造は、ゴミ

971 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 06:02:17.34 ID:xjhHArv60.net
木目を印刷するって考えたヤツ天才だな

972 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 08:15:39.88 ID:P7xrJdfDp.net
印刷やったら見栄え悪い…せや!超薄くスライスしたメイプル貼ったらええやんけ!!って考えたやつのほうがすげえわ。

973 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 14:28:20.96 ID:dK5RLT6G0.net
そんなゴミ嬉しいかね

974 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 18:16:21.36 ID:1q6Pm3hXd.net
>>971
それは良いけど安いプリンターで糞木目画像貼り付けてる韓国製とか何とかしろよw

975 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 21:37:58.74 ID:kHjPEcRd0.net
塗装の進化版だよね。20年位前に店員さんに「木目はプリントですよ」と言われて良く見てビックリしたなぁ

一目ぼれだったんで買ってしまったオービルのスタジオ。実際音は気に入ってる。

976 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 23:31:14.95 ID:/u7PQtw3a.net
俺も気に入って買ったZO-3のトラ杢も印刷らしいわ
本物を知らないからこれはこれで良いw

977 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 23:33:56.47 ID:nDd5KrIT0.net
今は住宅の建材もほとんど集積材に木目印刷だな
もうかんな掛けできる大工もいないしな

978 :ドレミファ名無シド :2019/03/28(木) 18:06:40.47 ID:chXUgG6v0.net
木目に全く興奮しない
塗りつぶしがcoool

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200