2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ レスポールのコピーモデルを語ろう ★16

971 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 06:02:17.34 ID:xjhHArv60.net
木目を印刷するって考えたヤツ天才だな

972 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 08:15:39.88 ID:P7xrJdfDp.net
印刷やったら見栄え悪い…せや!超薄くスライスしたメイプル貼ったらええやんけ!!って考えたやつのほうがすげえわ。

973 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 14:28:20.96 ID:dK5RLT6G0.net
そんなゴミ嬉しいかね

974 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 18:16:21.36 ID:1q6Pm3hXd.net
>>971
それは良いけど安いプリンターで糞木目画像貼り付けてる韓国製とか何とかしろよw

975 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 21:37:58.74 ID:kHjPEcRd0.net
塗装の進化版だよね。20年位前に店員さんに「木目はプリントですよ」と言われて良く見てビックリしたなぁ

一目ぼれだったんで買ってしまったオービルのスタジオ。実際音は気に入ってる。

976 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 23:31:14.95 ID:/u7PQtw3a.net
俺も気に入って買ったZO-3のトラ杢も印刷らしいわ
本物を知らないからこれはこれで良いw

977 :ドレミファ名無シド :2019/03/27(水) 23:33:56.47 ID:nDd5KrIT0.net
今は住宅の建材もほとんど集積材に木目印刷だな
もうかんな掛けできる大工もいないしな

978 :ドレミファ名無シド :2019/03/28(木) 18:06:40.47 ID:chXUgG6v0.net
木目に全く興奮しない
塗りつぶしがcoool

979 :ドレミファ名無シド :2019/03/31(日) 00:46:35.65 ID:kAzkpcdya.net
https://i.imgur.com/HktW4dE.jpg
https://i.imgur.com/qb7xewE.jpg
https://i.imgur.com/MqtSrQg.jpg

980 :ドレミファ名無シド :2019/03/31(日) 10:42:48.57 ID:QEBDeZEI0.net
>>979
なんじゃこりゃ

981 :ドレミファ名無シド :2019/04/11(木) 18:54:48.53 ID:25tlybrt0.net
レスポールのコピーってちょうどいい値段の奴少ないよね、フェンダー系と比べて。
グレコやトーカイやエピフォンくらい安いのとTMGとかmushroomみたいに極端に高い奴に分かれる気がする。

982 :ドレミファ名無シド :2019/04/11(木) 20:09:15.03 ID:dyxxx6D4M.net
海外のテレビ番組でエピでもいいプレイしてたぞ
やっぱ楽器は腕で、値段は関係ないな

983 :ドレミファ名無シド :2019/04/11(木) 20:22:30.52 ID:dRVxPT2SM.net
エピにも色々ある

984 :ドレミファ名無シド :2019/04/12(金) 00:06:09.10 ID:cNtLPGCo0.net
レスポールはトーカイで間違いない
フェンダー系こそこれといったのがない

985 :ドレミファ名無シド :2019/04/12(金) 00:07:44.46 ID:wHoAmkgvd.net
トーカイで間違いないって…ほんの一時期じゃん。

986 :ドレミファ名無シド :2019/04/14(日) 05:03:48.80 ID:6KUzIj/ra.net
RebornとReborn oldだけかな?

せいぜい加えても、トラスロッドカヴァーが2点留めのトップが突き板なしのソリッドなLove Rock。

987 :ドレミファ名無シド :2019/04/14(日) 07:51:22.69 ID:SdPXasFc0.net
スピードノブってめっちゃ使いやすいんだな、知らなかった。

988 :ドレミファ名無シド :2019/04/14(日) 09:35:02.80 ID:atCCZ2RC0.net
そう言われてみるとそうかもしれん
ボリューム奏法もしない家弾きオンリーのおれには関係のない話しだが

989 :ドレミファ名無シド :2019/04/14(日) 10:57:33.32 ID:oulklXlD0.net
YAMAHAは白濁するから二度と買わん

990 :ドレミファ名無シド :2019/04/14(日) 11:48:43.65 ID:+uVoBzMGd.net
レスポールでボリューム奏法なんてペダル使えば済むことじゃん

991 :ドレミファ名無シド :2019/04/14(日) 11:59:31.21 ID:6f6PMnCWd.net
バーニーの80年代のやつ持ってるけどネックが全然動かないな
厚さは薄めなんだけど良くできてるわー

992 :ドレミファ名無シド :2019/04/15(月) 11:50:13.10 ID:BsnkqlmZ0.net
ボリュームペダルが嫌いなんだよ

993 :ドレミファ名無シド :2019/04/15(月) 13:01:59.14 ID:1d+asO8X0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x615984683
https://www.digimart.net/cat01/shop5028/DS05258622/

18年製のリードソウル2本、どっちもコレクターに買われて
一切弾かれず、1年ほどで売却されるという
田中千秋も泣くなこれ

994 :ドレミファ名無シド :2019/04/15(月) 13:07:44.85 ID:HlEcd/xza.net
しかしアホみたいに高いなぁ

995 :ドレミファ名無シド :2019/04/15(月) 13:14:32.52 ID:1d+asO8X0.net
>それぞれあまりの生産本数の少なさより、既にプレミア価値が付いており、
>レギュラースペック品ですら個人売買のオークション等で定価を超える
>3桁近くの高額にて取引された履歴が確認出来ます。


店がヤフオクの履歴調べて値付けする時代なんだな今は
ほんと世も末だよ
ちなみにプレミアついてるのはもっと前のリードソウルだしなぁ

996 :ドレミファ名無シド :2019/04/15(月) 14:26:40.47 ID:gjupNH8nd.net
結局欲しくて仕方ないギタリストが買えずに、コレクターが飾って飽きたら購入時より更に高く売り出し、またギター弾けないコレクターの手にw
こうやって骨董価値は上がるが、弾いてもらえないギターは少しずつギターとしての寿命を終えていくドナドナ。

997 :ドレミファ名無シド :2019/04/15(月) 17:53:54.02 ID:BsnkqlmZ0.net
弾けない奴はメンテも出来ないからな

998 :ドレミファ名無シド :2019/04/15(月) 19:24:09.26 ID:taixVB3Ha.net
誰にも弾かれる事なく
値段だけが上がっていくというわけだな

999 :ドレミファ名無シド :2019/04/15(月) 21:33:19.68 ID:gjupNH8nd.net
コレクターはオリジナル仕様傷無しミントが大好物だからな。
一回も電気を流されず朽ちていくギターは哀れ。

1000 :ドレミファ名無シド :2019/04/15(月) 21:56:02.96 ID:KdbOqoSIa.net
どこぞのバッタもんギターが欲しくて仕方がないギタリストなんかこの日本には存在しねえよアホか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200