2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jazzmaster part3

1 :ドレミファ名無シド :2018/03/25(日) 08:09:33.53 ID:a8WW2Ry4M.net
Jazzmaster part1
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1415715346/

Jazzmaster part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1493978014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

219 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 01:44:29.94 ID:qXcUvZ8/a.net
お前の能力次第だな。誰にも答えは出せない。

220 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 04:45:46.46 ID:Pmgncsrg0.net
>>219
お前はできるの?

221 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 07:08:54.00 ID:zGIp2tl6d.net
>>218
自信がなきゃどうでも良いギターで練習すればいいよ
よっぽどの不器用じゃない限りできる

222 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 07:16:20.16 ID:ya813qKEa.net
出来るよ。アンプ作ったり修理したりも出来るけど、
家で爆音鳴らしてってのは無理だから、あんまりやりたくない。
オーディオのアンプは家で程々の音量で鳴らして調整すればいいから
いつもいじってるよ。

223 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 08:11:36.11 ID:VqELNazrH.net
みんなブリッジ周りどうしてる?

純正品で弦落ちは気にならないんだけど、3弦だけオクターブチューニングが合わないわ。
マスタリーきになるけどちょっと高すぎるよ〜

224 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 08:42:32.70 ID:wTtGQglj0.net
12fで押さえた音とハーモニックスで合わせたらいかん
1f〜21fを1個ずつ押さえて音出してチューナーで確認して平均的なとこに合わせたらええよ
12fで決めるのは単なるお手軽な方法であって、現実には色んなとこ押さえるから目的には合ってると思うよ

225 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 12:33:37.60 ID:VAfndyqu0.net
https://i.imgur.com/QmkxjOe.jpg
アメプロのザグり、こんな感じらしい
ざっくり掘ってるわりには遊びたいところは遊んでくれてないな

226 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 13:03:17.37 ID:g+nSXgTQ0.net
掘り過ぎだろこれ
その割にスイッチ位置戻せなそうだし

227 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 16:00:57.49 ID:TjlAyxAH0.net
掘らなきゃジャズマスのホロウ感出なくなるからこれでいいけど、トグル移設が不可能だな

228 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 16:18:23.61 ID:TjlAyxAH0.net
>>218
新品のドグルは一部加工が必要なところがあってコツがいるからお店にやってもらった方がいいよ。
配線自体は難しくないけど、弦を緩めてビスを外し、キャビティ開け閉めのめんどくささと、この作業工賃+ドグル代で幾らまで許せるかによる

229 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 17:16:23.18 ID:PxBVZHU5a.net
加工つったってコモン端子同士をつなげるだけでしょ
簡単だよ

230 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 23:14:27.51 ID:c6IQjyFu0.net
Made in Japan 2018 Limited Collection 60s Jazzmasterを買おうと思ってるんだが誰か背中を押してくれ・・・
18万するなら中古のアメヴィン買ったほうが良くね?と頭のなかでぐるぐるしてるんだ・・・

231 :ドレミファ名無シド :2018/08/17(金) 23:23:12.43 ID:g+nSXgTQ0.net
いやそれはアメビン買った方がいいよさすがに

232 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 00:34:21.75 ID:7YR4bqi20.net
両方とも弾いて比較できる場所にいって好み選んだらええんでは?

233 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 01:41:02.68 ID:TsuS+ic+0.net
>>232
地方だからjazzmasterすらどこにも置いてないんだよ・・・

234 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 03:36:47.70 ID:Wto+wLAZ0.net
>>233
すげー分かる。
ジャズマスターのジャもないw
全国的にファイヤーバードは人気無いと思うけど楽器屋でっちょくちょく見かけるから謎

235 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 17:35:54.45 ID:XckFXi8/0.net
https://i.imgur.com/fCF85tr.jpg
アメプロのポット、500kだった

236 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 19:15:30.88 ID:1Wbcbc1Z0.net
>>209
アップロード者のマイリス観てみたがこれのことかな
違ってたらすまん
https://youtu.be/FsvAJhynhvg

237 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 19:18:48.69 ID:9uh3akyE0.net
>>235
500kなうえに、コンデンサがフィルムでクロスワイヤじゃないのか…

238 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 19:20:02.13 ID:9uh3akyE0.net
アース線が多いのを見るに中のアルミプレートシールドもないんだな

239 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 20:17:36.05 ID:NBEFgUozM.net
>>236
自演すんなやw 1時間前に動画うpした瞬間に書き込んでるやんけ

240 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 20:19:02.82 ID:frcbs9djp.net
しょーもなwww低評価推しとくわ

241 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 20:34:51.04 ID:oyaXxqeXM.net
20時14分に見たときはアップ59分前って表示されてたからな
しょーもない動画上げんなや

242 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 20:40:55.81 ID:tL53guA20.net
このjazzmasterは以前このスレに何度かうpされたやつやな。
動画の主がそいつやったか
なんか、ドンマイやで。

243 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 21:36:26.30 ID:/bcDJonPd.net
どうでもええ
ジャズマスの方が好きだ

244 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 21:40:40.26 ID:1NBC6tc4a.net
自演ならよくないがまぁ参考にはなった

245 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 21:54:07.57 ID:QyjwqJs2M.net
>>243
電話で自演すんなや

246 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 21:59:51.36 ID:/bcDJonPd.net
俺に言われても困る

247 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 22:10:58.51 ID:jfVbCWIg0.net
糞みたいな比較動画で数秒で見るのやめたわ

248 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 22:14:36.55 ID:HXKaZm8S0.net
ギター博士の比較動画の方見てしまった

249 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 22:30:50.05 ID:1NBC6tc4a.net
数秒じゃ比較すら始まらないんだけどもう少し上手く叩いた方がよいのではないか

250 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 22:37:52.30 ID:jfVbCWIg0.net
あの説明見て動画再生する気も起きないって話
そもそもあんなにいじっててフェンダー機種としての比較になるのかよw

251 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 22:46:57.52 ID:tL53guA20.net
みんなが叩いてるのはまあどーでもいいけど
元々ドットインレイだったのに無理矢理ブロックインレイにしてるからブロックの幅が歪で気持ち悪い

252 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 23:09:15.01 ID:1NBC6tc4a.net
>>250
それ、ちゃんと説明文読んでるか最後まで視聴しててあげててワラタ

253 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 23:11:32.45 ID:/bcDJonPd.net
さすが2chはみんな辛口ですな

254 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 23:25:59.58 ID:jfVbCWIg0.net
説明文読んだだけよ
つべの糞動画見たくないからあの手の紹介文はちゃんと読むようにしてるのw

255 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 23:53:23.66 ID:gnImO5qia.net
ギター博士の方はかなり参考になったな
というより現行でもジャガーは結構ローカットで変わるんだな

256 :ドレミファ名無シド :2018/08/18(土) 23:54:48.73 ID:iy/DVCrfa.net
説明文なんか読むよりシークバー動かせばすぐ糞かどうか分かるのにわざわざ?
まぁいいけどさ

257 :ドレミファ名無シド :2018/08/19(日) 00:09:10.10 ID:y2esTwR10.net
わざわざ糞音聞くの?
耳痛めるからそんなことはしたくない
ギター博士のはガッツリ見たしブクマしたw

258 :ドレミファ名無シド :2018/08/19(日) 00:13:52.06 ID:7WNe/aXXd.net
観たけど参考にならなすぎって素直に言えばいいのに

259 :ドレミファ名無シド :2018/08/19(日) 02:35:19.97 ID:nl63IFQLM.net
自演マンのゴミ動画ってことで解散解散

260 :ドレミファ名無シド :2018/08/19(日) 11:56:50.41 ID:5nyH2aAK0.net
どーすんだよこの流れ……

261 :ドレミファ名無シド :2018/08/20(月) 06:04:41.87 ID:u+XTSYZvd.net
アメプロのブリッジって、弦高調整は、各弦ごとにできる構造?それとも、全体調整だけ?

262 :ドレミファ名無シド :2018/08/20(月) 11:05:39.47 ID:O2yTUfqT0.net
カタログ読めない奴は死ぬアルネ

263 :ドレミファ名無シド :2018/08/20(月) 20:31:28.39 ID:n//CkPyq0.net
アメヴィンってボディ3ピースなん?

264 :ドレミファ名無シド :2018/08/20(月) 23:56:22.05 ID:c+gJr0aed.net
>>263
何ピースかなんてどこにも書いてないし決まってもいないから楽器屋で現物見て自分で判断するしかないね
塗りつぶしの塗装は現物見ても判断できないと思うけど

265 :ドレミファ名無シド :2018/08/21(火) 00:26:54.01 ID:9B6eN88Ha.net
塗りつぶしでもニューアメビンは塗装薄いから繋ぎ目わかるよ

266 :ドレミファ名無シド:2018/08/29(水) 16:05:43.07 ID:QQ/OJRTV3
自称ジャズギタリスト山内雄介(40)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない精神障害者
どこの大学にも会社にも入れない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上毎日タダ食いしたコジキ
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いナルシスト
息を吐くように嘘をつく甘ったれた社会のゴミ
殺した方がいい

267 :ドレミファ名無シド :2018/08/29(水) 20:26:19.50 ID:GLmnAVWH0.net
ジャズマス欲しいなと思いつつ、今日発売のジャズマスのムック本読んでみたら
好みのギタリスト1人も載ってなかった
たぶん俺ジャズマス向かないな…やめとこ

268 :ドレミファ名無シド :2018/08/29(水) 20:29:33.33 ID:/y1GFzWP0.net
君がジャスマス似合う人になればええねん

269 :ドレミファ名無シド :2018/08/29(水) 21:34:14.94 ID:AG/h3IhE0.net
何故かジャズマス一本しか持ってないのに
ジャズマス何本持ってんの?と聞かれる俺

270 :ドレミファ名無シド :2018/08/30(木) 01:27:55.58 ID:XWnKXX/R0.net
本見てないけど吾妻さんが楽しみ〜

271 :ドレミファ名無シド :2018/08/30(木) 09:42:11.48 ID:FGe172x90.net
ジャズマスターは速弾きとかできなくても許される気がして好き

272 :ドレミファ名無シド :2018/08/30(木) 12:50:58.97 ID:BFQwiO6N0.net
使ってるやつヘタクソなのにジャズマスターとは因果な名前だよ

273 :ドレミファ名無シド :2018/08/30(木) 16:50:03.08 ID:22lPCLLPd.net
もしジミヘンがストラトじゃなくジャズマスター使ってたら今頃ジャズマスだらけだったろうか?

274 :ドレミファ名無シド :2018/08/30(木) 16:54:05.45 ID:O7e3jYNp0.net
>>273
ジャズマスもジャガーも使ってはいたけどね

275 :ドレミファ名無シド :2018/08/30(木) 17:06:15.95 ID:BFQwiO6N0.net
ジミヘン伝記読むと実にいろんな楽器を弾いてるんだよ
でもストラトだなイメージは

276 :ドレミファ名無シド :2018/08/31(金) 12:36:25.22 ID:FlzkPaDB0.net
https://youtu.be/jMWxV393NMo
ジャズマスターはジャキジャキしたjrock風カッティングより
こういう浮遊感のあるコロコロした音が良いな

277 :ドレミファ名無シド :2018/08/31(金) 23:50:12.46 ID:QiDSRxDZ0.net
悪くない音だけど、ストラップがねじれてるw

278 :ドレミファ名無シド :2018/09/01(土) 07:26:59.63 ID:f7ivlyisd.net
>>274>>275
サンクス!
ジャズマスってストラトの代わりになると思う?

279 :ドレミファ名無シド :2018/09/01(土) 10:12:31.88 ID:E3kMTZw10.net
あくまでオールディーズを意識した打ち込みのサウンドだけどギターの音がジャズマスしてて良いね。
https://youtu.be/kY6Xe4Au_sI

280 :ドレミファ名無シド :2018/09/02(日) 10:42:02.32 ID:KDyn8EL40.net
また臭いものを張るなよ。
見ないほうがいい

281 :ドレミファ名無シド :2018/09/02(日) 11:00:56.68 ID:Qg0Gj7yXd.net
ジミヘンは色々試して結局ストラトを選んだけどその理由を知ってる人いる?

282 :ドレミファ名無シド :2018/09/02(日) 12:09:20.90 ID:9h6EgnWX0.net
>>279
こんなカリカリしたのがジャズマスの音?

283 :ドレミファ名無シド :2018/09/02(日) 12:39:46.65 ID:TjEPOPTz0.net
こういう動画の方が音の傾向はわかりやすいかも
https://www.youtube.com/results?search_query=frettedamericana+jazzmaster

284 :ドレミファ名無シド :2018/09/02(日) 12:48:17.82 ID:BSmYUnk+0.net
これドヤ顔でリンク貼ったんかな・・・無関係のこっちが恥ずかしくなって顔熱くなってくる

285 :ドレミファ名無シド :2018/09/02(日) 15:09:29.12 ID:IcKgtFLAp.net
PHILはいつも同じセッティングでギター試奏するから傾向はわかるけど、ノってくると歌いだすから途中で意味がなくなる

286 :ドレミファ名無シド :2018/09/02(日) 18:14:23.17 ID:WegAm/Mn0.net
ジャズマス本ツマンネ−

287 :ドレミファ名無シド :2018/09/02(日) 19:33:43.84 ID:A93anMI40.net
本当につまんなかったな

288 :ドレミファ名無シド :2018/09/02(日) 22:03:55.26 ID:JJcYpoOra.net
アーティストインタビューは軒並み不要だったね
スクワイヤの改造じゃなくて新旧ジャパンの改造なら少しは役にたったかな?
それでもパーツメーカーの縛りありすぎて無意味かw

289 :ドレミファ名無シド :2018/09/02(日) 23:20:31.40 ID:IcKgtFLAp.net
ビンテージ売りたいだけなのかね
正直最近流行ってるジャズマスの音はビンテージ系じゃないからこの本はなんの意味もないな

290 :ドレミファ名無シド :2018/09/02(日) 23:52:40.80 ID:ZZPrnHlm0.net
ところでこのスレ、パート3になってるけど
過去に仕切りなおしてるんだね
過去ログ掘ったら21までは進んでた
Fender Jazzmaster 21
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1372042638/

291 :ドレミファ名無シド :2018/09/03(月) 22:25:30.40 ID:4/BDeHJr0.net
ジャズマスってストラトの代わりになると思う?って
ギターってベースの代わりになると思う?って位愚問じゃない

292 :ドレミファ名無シド :2018/09/03(月) 23:52:06.68 ID:S0WjdJdz0.net
ジャズマス本ってなんや?

293 :ドレミファ名無シド :2018/09/04(火) 00:01:59.23 ID:BLrrBK8R0.net
ジャズマスの本だよ

294 :ドレミファ名無シド :2018/09/04(火) 08:18:21.94 ID:7n5QZHBb0.net
なるほどよくわかりました

295 :ドレミファ名無シド :2018/09/04(火) 16:57:29.32 ID:h87orWiu0.net
ジャズマスってフロントとセンターはかなりイイけどリアって絶望的にダメじゃない?
なんていうか荒々しくて雑。ストラトのリアと比べると一聴瞭然

296 :ドレミファ名無シド :2018/09/04(火) 17:52:55.52 ID:fzaYcutWd.net
>>295
一聴瞭然言いたいだけだろ
文句言いたいだけなら消えろカス

297 :ドレミファ名無シド :2018/09/04(火) 19:23:02.31 ID:bDm94uZc0.net
ジャズマスはジャズマスとして使わなきゃヘナヘナだったりカサカサな音なんだからしょうがないだろ
センターのプリプリの音が好きならテレキャス使った方がフロントもリアも使える音でセンターは似たようなもんだぞ

298 :ドレミファ名無シド :2018/09/04(火) 19:49:11.50 ID:ogtrcurL0.net
リアはテレの方が好きだけどフロントもセンターもジャズマスの方が好きだなあ

299 :ドレミファ名無シド :2018/09/04(火) 19:52:49.24 ID:nbc1wP0GM.net
ジャズマスのリア最高だろ
他のパートと被りにくいし

300 :ドレミファ名無シド :2018/09/04(火) 20:37:10.03 ID:h87orWiu0.net
>>296
何独りでキレてんの笑

301 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 03:08:18.54 ID:+opt3JyQp.net
>>298
テレマスターだね

302 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 07:08:05.84 ID:QEg87xkQ0.net
寺内タケシを弾くときはリアじゃないと感じが出ない。
あの三味線みたいな硬い音最高。
あとオルタナ形でもビッグマフはなぜかリアとの相性が良いと言われてるね。

303 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 07:27:28.02 ID:+opt3JyQp.net
ファズは増幅の時にローカットをあまりしないからローが多いフロントや別のギターだと鈍くなるけど
ジャズマスのリアだと軽いから程よく歪む

304 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 08:43:00.78 ID:+mD5x9mGH.net
僕はセンターの音が一番好きです

305 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 12:23:35.32 ID:bspIvLhw0.net
理論的、構造的にはジャズマスにシンクロナイズド載せてストラトシングル載せればストラトの音になるのかを実験して立証出来る人いないかなあ

306 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 13:17:21.72 ID:+opt3JyQp.net
スクワイアかって自分でやればいいじゃん

307 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 14:32:25.84 ID:N9CGJ2pxd.net
>>306
スクワイヤだともったいなくない!

308 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 14:33:20.59 ID:WGSxSoehM.net
INORANの青買った
所謂ジャズマスって感じがするし見た目もかっこいいしプリセットスイッチだったりバズストップバーだったり後で困りそうなところ最初から改善されてあっていいなこのギター。
https://i.imgur.com/XCZYaKx.jpg

309 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 14:35:14.41 ID:N9CGJ2pxd.net
テレマスターがあるんだからストマスターやジャズストもあって良いと思うけどな

310 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 14:36:02.51 ID:KzZR30oop.net
もしかしてバズストップだけゴールドじゃないパターン?

311 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 14:39:26.82 ID:kHJBJ500a.net
こいつ見た目とスペックはいいんだけど持ってるだけでイノランヲタ扱い受けるかと思うとちょっとね
解散前のルナシーはCD買って聞いてたけどライブ行くほど、FC入るほどのファンじゃなかったからなおさらね
あの頃のイノランの音は好きだったけどw

312 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 15:13:23.42 ID:WGSxSoehM.net
>>310
バズストップバーだけクローム
パーツの用意がなかったんかな。付け替えるか迷ってはいるけど機能的にはなんの問題もないからなぁ…

313 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 15:18:23.25 ID:N9MmFiwAM.net
>>309
ジャズテレ、ストラテレ、テレラトは最近出たのにな
https://www.digimart.net/magazine/article/2018012602973.html

314 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 16:25:09.36 ID:QG9QNJLu0.net
バズストップバー無しで5000円くらい安くしてくれねぇかな

315 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 17:03:55.50 ID:N9CGJ2pxd.net
>>313
おお!そのうちストマスターやジャズストも出そうですね!

316 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 18:04:20.43 ID:/34kQBlPd.net
>>305
ジャグマスターとかいうギターを3シングル使用にすれば?
ていうかなかったっけ?

317 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 19:36:38.75 ID:UdOGJXLka.net
ジャズマスシェイプで3シングルというとベースYを思い出す
あれはジャガーピックアップが3つだけど

318 :ドレミファ名無シド :2018/09/05(水) 19:52:08.15 ID:N5x5Ped+0.net
>>316
日本製ジャグマスターはプリセット用のキャビティがなくてピックアップのキャビティは深い
ちょっとボディが厚くてバスウッド、でもわりとジャズマスに似てる
ただしショートスケール
中国製ジャグマスターも基本同じで3シングルもあったけど弁当箱ザグり
でもロングスケール

総レス数 1015
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200