2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jazzmaster part3

1 :ドレミファ名無シド :2018/03/25(日) 08:09:33.53 ID:a8WW2Ry4M.net
Jazzmaster part1
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1415715346/

Jazzmaster part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1493978014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

73 :ドレミファ名無シド :2018/06/04(月) 19:18:44.58 ID:3XNvmvjBH.net
テレマスターじゃなくてジャズキャスターだな。
こういうのって、ビルダーや個人が洒落で作るならともかくメーカーに本気出されるとなぁ。。
欲しいけどw

74 :ドレミファ名無シド :2018/06/04(月) 23:28:23.63 ID:+Cw+OW2Sd.net
なんかシェイプがストラトでアッセンブリがテレのギターもあったよな

75 :ドレミファ名無シド :2018/06/09(土) 04:30:50.85 ID:E9t2KiPt0.net
その手のは昔エルクから出てたからあんまり目新しくもないかなぁ。わざわざフェンダーが出す事はない気もするが

https://i.imgur.com/90V6odr.jpg

76 :ドレミファ名無シド :2018/06/09(土) 05:22:01.95 ID:mQNXGZA+M.net
ローゼズのジョン・スクワイアも使ってたっけ

77 :ドレミファ名無シド :2018/06/09(土) 08:11:58.57 ID:Ue72gnw10.net
スクワイアから出てる
デラックスジャズマスターってどのくらいのクオリティなんだろ?
あのボディが赤でピックガードが金のやつ
持ってる人いたらレビューおながいしまつ

78 :ドレミファ名無シド :2018/06/10(日) 23:15:44.57 ID:B5jgkaV2a.net
ジャズマスター使いの皆様使い勝手の良いセミハードケースを教えて下さいm(_ _)m

79 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 15:08:15.71 ID:5s1QPbKG0.net
これジャズマス使いとしてはジャズマスとは認められない一品か?

https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/540498

80 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 16:15:24.01 ID:+maa5N/sd.net
所有してジャズマスターだと言い張ればもうジャズマスターなんだよ
友人がスクワイヤのジャズマスターに布袋寅泰の柄をペイントしてたけど『俺の布袋ジャズマス』と誇っていた
美しいと思ったよ

81 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 16:21:32.89 ID:9KyudYXFd.net
クスリ

やってる?

82 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 17:03:18.00 ID:s9qmBWLGa.net
フェンダー自らジャズマスって言ってるからジャズマス扱いでいいんじゃね?
俺が所有して弾きたいかと言われたら絶対ノーだけど
他メーカーのコピーよりはジャズマス名乗れるんじゃないかなw

83 :ドレミファ名無シド :2018/06/11(月) 17:44:42.09 ID:H2YLrPLmH.net
トグルスイッチの位置はこっちの方が好きだから、俺は欲しいな。

84 :ドレミファ名無シド :2018/06/12(火) 01:03:38.87 ID:zyeVYHoG0.net
>>79
何言ってんの?
これが最新のジャズマスターだよ

85 :ドレミファ名無シド :2018/06/13(水) 14:47:05.38 ID:gBfc07F/0.net
音はともかく弦ズレしにくそうなブリッジがそそる

86 :ドレミファ名無シド :2018/06/13(水) 22:02:02.28 ID:q9/Fv+Qv0.net
全然アリだけどモダン仕様ならストラトかテレで良い気もする

87 :ドレミファ名無シド :2018/06/17(日) 12:29:06.06 ID:2nPN7lPg0.net
ビンテージタイプが欲しければそっちを買えばいいし
ジャズマスのウィークポイントがストレスならアメプロ選べばいい
ビンテージタイプを改造するならフェンダーの回答はこうって正式にしたもの

88 :ドレミファ名無シド :2018/06/18(月) 16:51:50.38 ID:7MLnnnijd.net
お前らが使ってるジャズマスター見たいわ

89 :ドレミファ名無シド :2018/06/18(月) 17:59:45.68 ID:WJTMRGZx0.net
フェンジャパやで?90年代。

90 :ドレミファ名無シド :2018/06/18(月) 21:16:38.69 ID:ZmeW2fKP0.net
3puで高くない市販のジャズマスター知らない?10万くらいの

91 :ドレミファ名無シド :2018/06/18(月) 22:36:11.01 ID:SJ7PZHLF0.net
ストラトかえよ

92 :ドレミファ名無シド :2018/06/19(火) 10:33:59.19 ID:1SF6DJoZ0.net
上級ジャズマス使いから見るとこれを使ってるジャズマス使いは下級戦士ですか?

https://shop.fender.com/ja-JP/electric-guitars/jazzmaster/standard-jazzmaster-hh/0149503506.html#start=1

93 :ドレミファ名無シド :2018/06/19(火) 11:06:15.25 ID:y43NPsno0.net
ストラトかっこよくないんだもん

94 :ドレミファ名無シド :2018/06/20(水) 12:26:26.20 ID:m53OsL2o0.net
https://youtu.be/fuTHcy6b2GQ
22フレットの廉価版

95 :ドレミファ名無シド :2018/06/26(火) 16:41:13.88 ID:04OpHgTzd.net
ジャズマスターって人気ないんだなwwww

96 :ドレミファ名無シド :2018/06/26(火) 16:50:33.25 ID:KrN74sDeM.net
それを言うと喜ぶ変態しかここにはいないよ

97 :ドレミファ名無シド :2018/06/26(火) 17:47:06.54 ID:sFSGD+mYd.net
最近新たなジャズマスター購入した人とかいないの?

98 :ドレミファ名無シド :2018/06/26(火) 18:07:42.22 ID:iFayRP3l0.net
ここにいるぞ
アメスペってやつ買った

99 :ドレミファ名無シド :2018/06/26(火) 18:15:09.66 ID:sFSGD+mYd.net
>>98
あのブリッジがTOMの奴?

100 :ドレミファ名無シド :2018/06/26(火) 18:36:04.29 ID:3DxNRQID0.net
ジャズマス使いはジャズマス使いを差別するからな。

101 :ドレミファ名無シド :2018/06/26(火) 21:00:59.32 ID:XulpmqX9p.net
ヴィンテージ高くなるとやだから人気無いままでいい

102 :ドレミファ名無シド :2018/06/28(木) 17:49:30.49 ID:G7WOAl3yd.net
既にホイとは買えない額なんですが
https://www.digimart.net/cat01/shop169/DS04582228/

103 :ドレミファ名無シド :2018/06/28(木) 18:37:43.93 ID:b1G4eP8e0.net
じゅ…じゅうろくまんはっせん……

104 :ドレミファ名無シド :2018/06/28(木) 19:14:04.32 ID:nvauLYwb0.net
どんな人が買うのだろう

105 :ドレミファ名無シド :2018/06/28(木) 19:54:27.63 ID:KdpiNJLWp.net
色と状態によってはこんなに高いんだな
うちの塗装割れてるCARは半値以下だったのに

106 :ドレミファ名無シド :2018/06/28(木) 23:09:12.46 ID:Rrt5YKij0.net
あほくさ こんな値段売る方も逝かれてるが買う方も買うほうだわ

107 :ドレミファ名無シド :2018/06/28(木) 23:23:20.73 ID:py3GlMtYa.net
塗装の状態は気にしないけど色々と改造されてないのが欲しいなとは思う
こんな値段じゃ買えないけどね

108 :ドレミファ名無シド :2018/06/29(金) 00:50:52.14 ID:Dr3mfyh40.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0HK

109 :ドレミファ名無シド :2018/06/29(金) 08:47:50.78 ID:k1nbFyRSd.net
上の程じゃないけどプリCBS期のジャズマスは大体どれも100万ぐらいはするんで、同じ金で当たりのCSとアンプか買った方が良いかもしれない
後に資産として売れるように買うとかなら別だけど
https://www.digimart.net/cat01/shop4220/DS04648628/

110 :ドレミファ名無シド :2018/06/29(金) 20:53:27.40 ID:rzkXIpDO0.net
>>90
スキャンダルとかいうバンドの奴買いなさい

111 :ドレミファ名無シド :2018/06/30(土) 03:30:22.94 ID:glxA2xOV0.net
当たりのと言っても余り経験がないとフレットが減りすぎてるとかナットが低いとかあるから難しいよね
フレット、ナット変えたら確実に音は変わるし

112 :ドレミファ名無シド :2018/06/30(土) 15:06:35.88 ID:xWyNhOFKd.net
INORANモデルはシグじゃなく且つレリックでもなかったら欲しかった。

113 :ドレミファ名無シド :2018/06/30(土) 15:54:39.70 ID:Mx3Qirm50.net
squierからアクティブピックアップのジャズマスターが出るらしい。
https://youtu.be/ab3QJlFbOmY

114 :ドレミファ名無シド :2018/07/02(月) 21:13:21.52 ID:f3UCESp9p.net
100万越えのビンテージはプロが買う想定だからここの住人には関係ないよ
売る方も買ってもらいたいとも思ってない

115 :ドレミファ名無シド :2018/07/02(月) 22:14:48.62 ID:GK0KH1+W0.net
実際いらねーしな
強がりとかじゃなくて100万越えが30万でいいよ!っていわれてもうるせぇなってなるわ

116 :ドレミファ名無シド :2018/07/03(火) 14:49:44.54 ID:qtM2T09+0.net
馬鹿だなあお前、実に馬鹿だ、馬鹿すぎて見てらんないよ

117 :ドレミファ名無シド :2018/07/03(火) 17:33:05.77 ID:+la2ex0j0.net
何かウンコ臭くね?

118 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 15:38:34.26 ID:SFz9+MC/0.net
30万だったらさすがに買うし転売するわ

119 :ドレミファ名無シド :2018/07/04(水) 15:43:50.30 ID:iW/GQKChd.net
それはギターが欲しいんじゃなくて金が欲しいだけだ

120 :ドレミファ名無シド :2018/07/06(金) 19:03:52.50 ID:S4nRJQIs0.net
質問失礼します。


ジャズマスターでボリュームポットとトーンポットを跨ぐように
コンデンサーを付ける場合、何番と何番を繋げばよいでしょうか。
他の画像検索等しても人によって違っていて。。

https://i.imgur.com/E4gQBEn.jpg
よろしくお願いします。

121 :ドレミファ名無シド :2018/07/06(金) 19:29:57.93 ID:6IFbsRf7p.net
この画像だと6と3のはずだけど、そういう覚え方するとずっとわからないままだぞ。

122 :ドレミファ名無シド :2018/07/06(金) 19:44:36.65 ID:S4nRJQIs0.net
早速ありがとうございます!

http://fender-jazzmaster.up.seesaa.net/image/DSC_1057.jpg
こういうのや
http://blog.web-plant.com/wp-content/uploads/2013/01/IMG_6448.jpg
こういうのがあってどれも違うんでどれが正しいか全然分かりませんでした。。
何故なのでしょうか。
教えて頂いたのも上2つとも違っておりますか3-6で問題なしでしょうか?

123 :ドレミファ名無シド :2018/07/06(金) 20:19:45.26 ID:yV+WM+Bc0.net
ボリュームの足がどう作用するか調べるのと、電流の流れ方を理解すればボリュームとトーンがどういう仕事をするか理解できる

124 :ドレミファ名無シド :2018/07/06(金) 22:59:04.14 ID:ILXf7Gfad.net
繋ぎ方は十人十色。仕組みを理解したほうがいいよ

125 :ドレミファ名無シド :2018/07/07(土) 13:13:55.96 ID:IvHmPY020.net
勉強不足ですみません。
ある程度自由でいいんですね。
ありがとうございました。

126 :ドレミファ名無シド :2018/07/07(土) 15:10:46.91 ID:IvHmPY020.net
3と6でいいのか? 2と6の方がしっくりくるのだが

127 :ドレミファ名無シド :2018/07/07(土) 15:11:08.94 ID:IvHmPY020.net
とりあえずやってみるっす

128 :ドレミファ名無シド :2018/07/07(土) 15:34:26.22 ID:IvHmPY020.net
上手くできました!
感謝申し上げるっす

129 :ドレミファ名無シド :2018/07/11(水) 01:30:11.90 ID:E74QU13S0.net
PU高さ調節用スポンジってどれぐらいの固さがおすすめ?
リアのがヘタってるから替えたいけどヘタってるから適正な厚みと固さがよくわからない

130 :ドレミファ名無シド :2018/07/11(水) 01:50:51.87 ID:vFncR8yVd.net
>>129
ジャズマスター用っての買えば間違いないよ数百円だし
スポンジの固さが表記されている物なんてない

131 :ドレミファ名無シド :2018/07/13(金) 17:59:16.56 ID:o2YYer0+0.net
ポットの真ん中の足同士を繋げばハイがよく出る

レスポールのビンテージ配線と一緒

132 :ドレミファ名無シド :2018/07/16(月) 04:25:48.57 ID:GCPDpCLpa.net
最近もともとギブソン系ギター使ってた大御所がジャズマスターに持ち替えるパターンを国内外で見るんだけどなんでだろう
歳食ってシングルコイルに乗り換えるおっさんは元から多いけどストラトとかじゃなくわざわざこれを選ぶ理由があるんだろうか

133 :ドレミファ名無シド :2018/07/16(月) 14:57:06.01 ID:Qg/U6sHn0.net
>>132
ノエル・ギャラガーが使い始めたのは知ってるけど他にもいるのか

134 :ドレミファ名無シド :2018/07/16(月) 15:59:13.34 ID:QkZVhW6m0.net
ラスティアンダーソン

135 :ドレミファ名無シド :2018/07/16(月) 20:11:31.55 ID:0r3UQhyd0.net
まだ一部の曲だけではあるけどスピッツのテツヤ

136 :ドレミファ名無シド :2018/07/16(月) 20:15:57.04 ID:ICoHSDf30.net
多分次はジャガーとか多くなる気がするなぁ
既に多くなってきてるけど

137 :ドレミファ名無シド :2018/07/18(水) 01:28:45.76 ID:bGyfUZEH0.net
Kevin Shields of My Bloody Valentine - Part 1: Obsession | Jazzmaster 60th Anniversary | Fender

https://www.youtube.com/watch?v=qd1Xmr2YY7c

ケヴィンのシグJazzmasterをFenderUSAで作って欲しいわ
もちろんマッチングヘッドでよろ
可能ならシグJaguarも

138 :ドレミファ名無シド :2018/07/18(水) 01:46:53.72 ID:qMVfRV2ha.net
ケヴィンシグ出たら買うわ

139 :ドレミファ名無シド :2018/07/18(水) 03:49:56.46 ID:cX6cl43+0.net
いいね、ついでにビリンダのロングスケールムスタングもジャパンあたりで出してくれ

140 :ドレミファ名無シド :2018/07/18(水) 07:06:56.05 ID:grNKPAVL0.net
毛ヴィン・・・

141 :ドレミファ名無シド :2018/07/19(木) 03:39:47.87 ID:Tt74zd9fa.net
インチサイズのブリッジアンカーだけって国内サイトで売ってる所ある?
最悪ブリッジとアンカーのセットでもいいけど

142 :ドレミファ名無シド :2018/07/27(金) 16:03:41.94 ID:daXsnZ/Up.net
マスシスシグはなぜこんなに出来が良いんだ
最近のスクワイアはみんなこのくらい良くできてるの?

143 :ドレミファ名無シド :2018/07/27(金) 16:28:17.43 ID:7YcwGiNi0.net
スクワイアって事で触りもしなかったんだけど、逆にマスキスシグのどこがそんなに出来がいいの?

144 :ドレミファ名無シド :2018/07/27(金) 19:25:10.51 ID:daXsnZ/Up.net
>>143
悪いところが無い
ネックの処理は丁寧だし、出音も良い
強いて言うなら、ネックのサテンフィニッシュは好みが別れるかもしれないのと、ピックアップが特殊なのでトラディショナルなジャズマスサウンドとは少し違うってことくらい。
触ってて不思議と全く安っぽさを感じないんだよね
5万でこれは、価値観ひっくり返る

145 :ドレミファ名無シド :2018/07/28(土) 02:53:21.70 ID:yzE5kwet0.net
ケヴィンシールズの動画第2弾がきてるね

146 :ドレミファ名無シド :2018/07/28(土) 04:41:17.85 ID:tJxc79ud0.net
ただ木材がバスウッドだから本人所有の音は違くなっちゃうよなぁ

147 :ドレミファ名無シド :2018/07/28(土) 21:18:35.63 ID:PidzfI3T0.net
JazzmasterじゃないけどJack PearsonがSquier弾いてるのは驚いた
音めちゃいいし

148 :ドレミファ名無シド :2018/07/29(日) 02:17:42.38 ID:q6Z2A4GK0.net
自分もマスシスシグ持ってるけど出来の良さは全く同意

メインはずっと使ってる63年製だけど、スクワイアもかなり使ってて、気に入ってるみたいね
フェンダーではなくスクワイアで発売したのは本人の意向らしいし
特殊なピックアップが載ってる(ギターマガジンのジャズマス特集の試奏ではファズ踏んだらJのあの感じになる、とレビューされてた)ことを考えると
5万円台で買えるギターなのに結構こだわって作ってるのかな、と思った

149 :ドレミファ名無シド :2018/07/29(日) 02:47:28.21 ID:Ff8o/4GL0.net
発売当初に買っておくべきだったわ。
3万円代ぐらいだったよねJ・マスシス
ピッグガードがなんかチープなゴールド以外は気になってた。
そんな見た目にこだわらず買えば良かった・・・
安かった時代の相場知ってるから今更5万も出したくないってのも正直あるので買いませんがw

150 :ドレミファ名無シド :2018/07/29(日) 02:53:04.09 ID:dE2E5ZDQM.net
安いころ試奏したけどアメビンとかすでに持ってるならふーんって感じだと思うぞ
でも安ギターはほんと良くなってきてるよ

151 :ドレミファ名無シド :2018/07/29(日) 03:15:53.43 ID:rTgBkk+N0.net
TOMを搭載したジャズマスターの音を手に入れたいなら良いね
と思ったけどピックアップがジャズマスターっぽくないのか

152 :ドレミファ名無シド :2018/07/29(日) 04:05:32.42 ID:YkP2Q6ukM.net
昔ネットのセールで三万ちょいで出てて買おうか悩んでるうちにセール終わって4万ちょいになって買うの見送ったが、今更欲しくなってしらべたら音家の税込み五万八千円ちょいが最安値だったよ・・・

153 :ドレミファ名無シド :2018/07/29(日) 10:47:03.22 ID:ylSB6raBp.net
安ギター買って弄るのもいいよな〜
でもこれだと改造費が本体の価格すぐ超えちゃうな

154 :ドレミファ名無シド :2018/07/30(月) 02:16:50.18 ID:FjrLhfFD0.net
FJのマスキスモデルも好き

155 :ドレミファ名無シド :2018/07/31(火) 13:43:04.44 ID:W6bocRLfM.net
ブッチャーズの人も出来が良いって言ってたな

156 :ドレミファ名無シド :2018/07/31(火) 19:17:10.71 ID:AyCWG8kn0.net
金もらってるからさ

157 :ドレミファ名無シド:2018/07/31(火) 21:30:38.74 ID:Vl8Vl14rW
自称ジャズギタリスト山内雄介(40)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない精神障害者
日本全国どこの大学にも会社にも入れない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上毎日タダ食いしたコジキ
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いナルシスト
殺すべき

158 :ドレミファ名無シド :2018/07/31(火) 21:17:48.40 ID:gS+bYlGu0.net
死ぬまでクソ貧乏そうだっただろ

159 :ドレミファ名無シド :2018/08/04(土) 09:54:54.88 ID:7dq8kmKH0.net
買って9年になる子捨てろモデルがネック反りまくりで落ちつく気配がない。
永遠にこの調子なのか?音はバツグンなんだけどさ。
20年使ってるビンテレはトラスロッド回したのは1回位しかないのにさ。

160 :ドレミファ名無シド :2018/08/04(土) 12:37:09.83 ID:AYmhVPYmd.net
フェンジャパで最近でたリミテッドコレクションってどーなん?

161 :ドレミファ名無シド :2018/08/04(土) 13:28:22.83 ID:Aps/pG5T0.net
>>159
ロッド回し切るまでいかないんだから順、逆反り繰り返してるってことしょ?
それで保ってるんだからいいじゃん。
どうしても嫌ならいっそリプレイスメントネックに付け替えたら?
USACGでゴン太のガッチガチのネック作れば多分大丈夫。

162 :ドレミファ名無シド :2018/08/04(土) 13:33:09.82 ID:zVPLqanta.net
10-46張ってたネックに12-52張り替えたら全くネック動かなかった
そんなことありえんの?

163 :ドレミファ名無シド :2018/08/04(土) 14:19:25.77 ID:OcT4Zcl5d.net
動かなくなったの意味がわからん

164 :ドレミファ名無シド :2018/08/04(土) 14:51:38.37 ID:oyB82ike0.net
いや、そこはわかるから

165 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 01:46:34.23 ID:/9l2inHya.net
ジャガーのスレって立ってないの?

166 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 01:49:25.21 ID:WG9DzflRa.net
アルジャロウ

167 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 21:53:58.79 ID:SCiOcIe/d.net
アメプロのジャズマス買ったけど最高なんやが…

168 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 23:17:17.38 ID:M9G1eRQhr.net
>>167
俺も今日たまたま試して良かったよ。特にセンターにした時の音が好きだった。
初jazzmasterだけど欲しくなって来た

169 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 23:21:13.47 ID:FsQUslOUd.net
>>168
マジか!このスレだと相当馬鹿にされそうだなと思ったけどね…あんなのジャズマスじゃねーよって
ちなみにJマスシスが手に入れた同じ2016年製のアメプロ買ったわ

170 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 01:37:19.38 ID:LuGMf33i0.net
アメプロ、プリセットスイッチ部なしでもいいからセレクターは下側が良かったなあ
PG外したらザグリあったりしねえかなw

171 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 08:13:14.07 ID:LuOLlHEGr.net
>>169
いいもんはいいで良いと思うけどね。
ほー、それは弾いてみたい。
スクワイヤーのmaisisモデル弾いてみたい。

172 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 13:45:59.01 ID:9WSt5elP0.net
ジャガーとジャズマスって全然音違うって言うけどかなり似てる気がするんだけど
どこが大きく音の違いに関わってくるんや?
そっくりやもん
https://www.youtube.com/watch?v=VZ9Ao89hAEw&feature=youtu.be

173 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 16:53:48.87 ID:JrXfTVDJd.net
>>172
電話なんて本人の声じゃないのに喋り方の癖で本人だと脳が勘違いするんだし
同じギター弾いても弾き手が変われば音が変わるように、違うギター弾いてもアンプや弾き手の癖が如実に出る
ちなみに弾いた本人は全然違うなと感じてると思う

総レス数 1015
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200