2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チューブ信者】VS【モデリング信者】 39回戦

1 :ドレミファ名無シド:2018/07/02(月) 21:46:35.01 ID:qJfDHF8k.net
スレタイはチューブ信者とモデリング信者となってますが、ソリッドの人などもご参加ください

本来は自宅練習アンプスレの隔離スレです

前スレ
【チューブ信者】VS【モデリング信者】 38回戦
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1528089750/

132 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:45:20.77 ID:NIqeEP+X.net
あの耳がつんざくような音源上げてた人元気かなー
>>131
結構ゲイン高めですね

133 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:45:36.53 ID:UOc+8wHV.net
無料でモノラル2

http://up.cool-sound.net/src/cool55468.mp3

134 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:46:31.36 ID:TGVb6/0d.net
>>131
何を使ったの?
いい音だな

135 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:47:26.07 ID:UOc+8wHV.net
>>132
はい、しかしゲインメモリは真ん中ですがw

136 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:48:06.42 ID:LltmpBNz.net
>>131>>133
>無料でモノラル2

ステレオは?

137 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:49:50.68 ID:UOc+8wHV.net
>>134
LE456というやつです。

138 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:50:58.22 ID:NIqeEP+X.net
>>135
おーアンシミュ?
ゲイン真ん中でこれて事はハイゲインアンプモデル使ってる?

139 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:51:54.99 ID:NIqeEP+X.net
le456聞いた事なかったのでググったらENGLモデルぽいな

140 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:53:00.98 ID:NIqeEP+X.net
ENGLを見るとリッチーとマーティ、モーズを思い出す

141 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:54:52.81 ID:UOc+8wHV.net
>>138
アンシミュです。あまり詳しくはないですがとにかく全て無料で作った音です。

142 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:57:42.46 ID:TGVb6/0d.net
>>141
ギターも?!

143 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 00:16:04.60 ID:U8RiKepV.net
>>142
もちろんです。ゴミとして処分された某有名メーカーの安価ラインのブランドの最安値ギターを貰ってきて自分で擦り合わせネック調整ハンダつけ直し(配線とパーツはそのまま)。
弦はもらいもののフォトジェニ弦ですw
パソコンも貰ったパーツだけで組んだ録音専用PCです。
その他ソフトも全てフリーです。
タダにこだわりました。タダでも頭のおかしい人に負けない音を表現するためですw
たとえ中高生でも負けずに頑張って欲しいのです。たとえお小遣いが少ない人でも頭のおかしい人に屈しないで欲しいからですw

144 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 00:16:20.10 ID:9DGnd4if.net
そうです

145 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 00:23:46.14 ID:lwEoW+/D.net
この界隈ってリアル精神障害者が多いよな(笑)

146 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 00:30:48.32 ID:U8RiKepV.net
だってさ、あのバカに音源だされるとみーんな黙っちゃってるじゃん
負けんなよって言いたい
金のせいにして諦めんなよってね
だからタダでも出来ること証明しないとねー

147 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 00:40:40.78 ID:PbKUCXKy.net
>>146
もうちょっとマシな音源上げてから言ってほしかったな
俺は正直あんまりいい音とは思わなかった
それとうざいから相手してないだけ
戦ってるのは君とホモくらいじゃない?

148 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 00:52:57.45 ID:vIII+K2k.net
俺的にはプレイ重視だからもうちょい複雑な事して欲しかったな
金かけてツマミ回すだけの奴は論外だが、タダでも最高の音とプレイできんだぜ
ってのを見てみたい
エディーのフランケンみたいに
そしてバカには負けてないよw
バカは相手しないだけw

149 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 00:53:31.62 ID:U8RiKepV.net
>>147
うざいなら相手するなよ 気になってしょうがないのが丸見えだぞ
諦め負け組のくせにw
相手するならやれよ しないなら黙ってろ

150 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 00:54:37.60 ID:U8RiKepV.net
>>148
次はプレイも考えるよ

151 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 00:58:07.89 ID:vIII+K2k.net
>>150
でもいいと思うぜ

152 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 06:52:55.50 ID:PbKUCXKy.net
>>149
もう何度も音源で勝ってるんだわ
周りも認めてくれたしね
ヘタクサが勝手に競っただけなんだけど
それで粘着と無駄レスがうざくてもう相手してないんだよ
お前はあれに挑戦すんの?

153 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 07:34:51.30 ID:dF8MPVPR.net
音楽って勝ち負けじゃないよ

154 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 18:10:00.84 ID:bdUMEDai.net
        STAP細胞は γ⌒ ヽ ありまぁすて… __   彡⌒ ミ
 カニ !?  \ 無かった ( ´・ω・)⌒`ミ l||l.  / /  ,/|  (・ω・`) 彡⌒ミ
  彡⌒ ミ   \ んだよ…/⌒ ,つ⌒ヽ )   /. ̄| ̄ ̄|/|_⊂、⊂ヽ (・ω・;) 
  (`・ω・)     \    (___  (  __)  /| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /| 彡⌒ ミ⊂、⊂ヽ
  i´r Y i ガタッ!  \  ∧∧∧∧∧  /三三三三三三三]/ (・ω・`)≡ O-、_)
_U__/ ̄ ̄ ̄/_  <   生 今 >  /|リアップ |   |  | ⊂、⊂ヽ ≡=‐
  \/     /    <   え 度 >/_|.100円 !!|   |/   O-、_)≡=‐
―――――――――< 予 る こ >―――――――――――――
 コレも効かない   < 感     そ > 骨粗しょう症治療薬に育毛効果
__体質の問題か…< !      >\研究結果が発表された
||// 彡⌒ ミ|彡⌒ミ  / ∨∨∨∨∨ \ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||/ (´・ω・)(    )/  :::::::::::::::::::::::::::::::::\     ピッ  彡⌒ ミ オッ!?
||  U    (i  /:彡⌒ミ 5年も10年も:::::::\    ━⊂(・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.L/::: (/ヨミヽ)::待ってられねぇ…\   ========  \
       /――(,ノ─ヽノ――――――    \/※※※※ゞノ,_)

155 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 19:31:06.58 ID:dF8MPVPR.net
ハゲ散らかしてんじゃねーぞ!ヘタクサ!

156 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 20:11:18.20 ID:lwEoW+/D.net
>>146
>だからタダでも出来ること証明しないとねー

もしかして勝ってるつもりなの?w
タダじゃ勝ち目はない…って証明にはなってるけどね(笑)

俺(>>121
貴方(>>131>>132)

ま、無料/有料問わず、お前らがいくら頑張った所で、
俺のようなポテンシャルの高いサウンドなんて
10年かかったって出せやしないよ。

俺とお前らとじゃ、耳も技術も才能も
何もかもが違いすぎるから。

157 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 20:12:34.38 ID:lwEoW+/D.net
>>143
>たとえ中高生でも負けずに頑張って欲しいのです。

今どきの高校生は
お前さんよりよっぽど機材充実してると思うよ w

158 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 20:13:01.10 ID:ClInXb+k.net
現時点でヘタクサ負けてるけどな

159 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 20:18:47.12 ID:tWt9s30W.net
人を不快にして勝ち誇るために音を出している時点で何もかも負けでしょ

160 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 20:39:10.33 ID:R+2VdN9w.net
ヘタクサは 『 お金をかけてインチキやってる 』 ドアホだぞ

161 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 20:49:29.47 ID:P+BRagyy.net
>>160
インチキ?なにそれ

162 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 21:05:38.61 ID:R+2VdN9w.net
どなたかこのファンクバンドの正体をご存知の方いらっしゃるでしょうか?
http://up.cool-sound.net/src/cool53992.mp3

163 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 21:19:31.62 ID:mKS4s0X1.net
>>162
これバンドか?
ギター酷すぎて物投げられるレベルだぞ

164 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 21:32:22.22 ID:lwEoW+/D.net
>>162

ハイおじさんと呼ばれる
Marshallマニアの人が弾いてるバッキングに
ホモが即興プレイを載せた音源ですよ。

使われているバッキング
https://youtu.be/Gi8SC0uvCtM?t=66
俺の場合
http://up.cool-sound.net/src/cool53884.mp3

165 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 22:32:28.04 ID:lwEoW+/D.net
ホモの演奏(>>162)聴くと、ちょっと速いフレーズだと
押弦とピッキングのタイミングが合わずに
ちゃん音が出てないのが分かるよな。

いつもはやたらハイゲインで誤魔化しているけど、
この音源のようにややゲインを落としていると
演奏の粗がモロに見えてくる。

ま、それ以前に、即興フレーズに
センスの欠片もない…。┐(´ー`)┌

166 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 22:34:12.72 ID:lwEoW+/D.net
押弦とピッキングがズレてるような腕前で
ピッキングのウンチクを語れるという厚かましさ…。

下のレベルの奴ほど、
自分の腕を棚上げして上級者気取りしたがるのが
この界隈の常である。

┐(´ー`)┌

167 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 23:00:00.49 ID:9DGnd4if.net
ヘタクサにはホモ師匠のタメの極意がわからないんだろう

168 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 23:17:40.26 ID:G+ZbD6cq.net
>>148
もうちょい複雑なやつ。
複雑つっても即席だからこんなもんだ

http://up.cool-sound.net/src/cool55470.mp3

169 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 23:21:10.84 ID:TKtdHdRW.net
>>168
148だよ
例によって全てタダ?

170 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 23:29:46.00 ID:vaw6Up/m.net
>>168
歪みはいい音だけどクリーントーンやクランチはどんな感じ?

171 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 23:31:03.70 ID:4wxhpbG1.net
>>168
もうここまで出てきた全ての音源超えてるね
お前さんが“王”だ

172 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 23:34:15.45 ID:G+ZbD6cq.net
>>169
今回はメインギターの歪みだけエフェクター(歪みだけ最初から入れて録音。無料のDAW設定が未熟なため歪ませないとペケペケで録音することになる)
その他は全てタダ。オケも無料(労力のみw)。

173 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 23:37:23.10 ID:TKtdHdRW.net
>>168
>>172
金かけてツマミ回すだけの奴と違う
弾けない改造オタクと違う
全てゼロから自力でやってる

俺、君を認める。
いいね!

174 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 23:37:31.04 ID:G+ZbD6cq.net
>>170
多少雰囲気が限られるけど工夫しだいでどうにでもなりそう。もっとフリーの材料集めればそれこそどこまでできるかはやる人次第だろうな。

175 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 23:38:29.44 ID:9DGnd4if.net
乞食王

176 :ドレミファ名無シド:2018/07/10(火) 23:41:56.21 ID:G+ZbD6cq.net
>>171
過去にすごい音源だしてる人が数人いるので、”安価王”ということでw

でもね、これしか持ってない訳じゃないんだよーww

177 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 00:00:09.09 ID:SAL31UUL.net
どんどんアップしてくらさい

178 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 19:55:15.94 ID:CujzYFhC.net
じゃあ俺はアダルト路線で。
http://up.cool-sound.net/src/cool55472.mp3

考えてみると4号機でMIX作るの初だな〜。
なんだか久々にギター弾いた。

179 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 20:49:42.41 ID:Bu2Qm4zV.net
>>165
>ホモの演奏(>>162)聴くと、ちょっと速いフレーズだと
>押弦とピッキングのタイミングが合わずに
>ちゃん音が出てないのが分かるよな。

いや、速度に関係なく全て死んだ音やで
ホモが言うところの”鳴らせ”がド失敗してるわけやね
単音の時点で死んでる音、特に残り屁的アップビッキングが致命的
”ブッ”と”スッ”のシャッフル固定っていう古い概念のオルタネイトで
定期的にウンコが出て来るあたりスキルの無さが丸わかり
結局ホモのアホメタ連呼は自己紹介だったったんやろな
楽器の声もまともに聞かずに弦を潰し殺す弾き方 これ一生固定やで

180 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 20:53:09.61 ID:h25iuhwT.net
スピアースレがかっそ過疎なので立てた
猫かと思ってよくみりゃソビエト4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1531309880/

181 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 21:28:09.89 ID:CujzYFhC.net
>>179
>スキルの無さが丸わかり

ホモはスキルはかなり低いのが分かりますね。
リズム感も悪いですし、ピッキングの基礎からして
身についていない感じです。

182 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 21:29:46.91 ID:CujzYFhC.net
俺もプレイを磨く努力をしていないので
人のプレイにあまりケチをつけられる身分ではないのですが
ホモの場合はあのリズム感の悪さが元ドラマーだと言うし、
ピッキングの上級者気取りしているので
流石に酷すぎるかと思います。

183 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 21:48:09.38 ID:CujzYFhC.net
>>180

大口叩いてるだけでギターは全く弾けず、
買えもしないギターを買う買う嘘を書いてるような
お前さんの妄想日記なんて見ても仕方ないしな。

184 :ドレミファ名無シド:2018/07/11(水) 23:51:47.28 ID:CujzYFhC.net
ホモのミックス音源をお聞き下さい。
http://up.cool-sound.net/src/cool53992.mp3

185 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 00:11:14.74 ID:5YnckYxo.net
ヘタクサのくそ音源をお聞きください
http://up.cool-sound.net/src/cool52914.mp3

186 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 20:03:17.83 ID:i4QqATEM.net
本来のバッキング
https://youtu.be/Gi8SC0uvCtM?t=66

ホモのミックス音源は上の動画を利用しているのですが、
ホモのミックスから聞こえてくる音質とは
雲泥の違いがあることが分かるかと思います。

要するに、ホモは、自分のギターの音質が酷いので
わざとバッキングの方の音質を劣化させて
自分側に寄せたのです。

187 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 20:06:16.14 ID:i4QqATEM.net
俺のミックス音源(>>178)がそうであるように、
プロのバッキングは音質が高いので、
当然こちら側にも高い音質が求められて来るのです。

ホモの場合、音質が劇的に悪いので、
そのままだと違和感が出まくりになってしまうのです。

188 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 22:19:24.84 ID:PqBJwWCy.net
くせー

189 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 22:26:54.34 ID:i4QqATEM.net
もう皆気づいて来たかと思いますが、
良い音を出すには良いギターが不可欠なのです。

エレキのサウンドは機材だけでどうにかなる問題ではなく、
やっぱり楽器なのだから、楽器そのもの
クオリティーが大事なのです。

190 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 22:30:39.55 ID:i4QqATEM.net
メタルのような程度の低い音楽ジャンルは
それこそどんなに酷いギターでも
それなりに成り立ってしまいますが、
他の音楽ではそういうわけには行かないのです。

ちょっとコードを鳴らしただけでも
良いギターとダメなギターはここまで違うのです。

俺の場合
http://up.cool-sound.net/src/cool55479.mp3
アイバの最上級モデルの場合。
https://youtu.be/njCPTm2Ntt4?t=169

191 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 22:34:04.36 ID:i4QqATEM.net
アイバの最上級モデルの場合 2
https://youtu.be/Bqy6PeDl-5Q?t=2m24s

192 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 22:40:24.27 ID:1la0gXJv.net
うーんこの

193 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 22:51:23.91 ID:i4QqATEM.net
俺のアルペジオ
http://up.cool-sound.net/src/cool55478.mp3
アイバの最上級モデルのアルペジオ
https://youtu.be/tK6GyVoyZjI?t=36

月とスッポンとはまさにことのことですね!

194 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 22:53:36.84 ID:i4QqATEM.net
俺の方はちゃんと「楽器」として体をなしていますが、
アイバの方はギターの形をしているだけの工業品だと言う感じですね。

一口にエレキと言っても、モノのよって
品質は雲泥の差があるのです。

そして、高いからと言って決して良いとは限らない…ということも
覚えておいた方がいいでしょう。

195 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 22:56:32.50 ID:UJq6nsex.net
so what ?

196 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 22:56:58.02 ID:i4QqATEM.net
【良いギターとダメなギター見分け方】

良いギターは「心地よいゆらぎ」を持っている。
ダメなーギターはゆらぎがなくて直線的。

良いギター:じゃ〜〜ん〜ん〜。
ダメなギター:じゃーーんーー。

197 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 23:00:11.29 ID:i4QqATEM.net
アンプというのは増幅器なので、
まずギターの品質が悪ければ良い音にはならないのです。

元のなんて分からなくなってしまうほど
ガンガン歪ませて、ガンガンエフェクターを掛ければ
低品質なギターでもそれなりに聞こえるでしょうけど、
音楽ジャンルによってはそんな誤魔化しは出来ないわけで、
ギターの質が問われてくることが多いのです。

198 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 23:05:00.88 ID:7rBlJ4fl.net
>>197
なるほど それがバカセサウンドが常に過剰なハイゲインの理由なのね

199 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 23:35:37.39 ID:f35pmNFZ.net
>>198
その通りです。あなた達のような耳の悪い人達にはガンガン歪ませればバレないのです。
俺様の低品質ギターで誤魔化し音源さえ作ればアンプリチューブのツマミだけでどうにかなるだよ。
お前らのバカ耳を誤魔化すには十分です
┐(´ー`)┌

200 :ドレミファ名無シド:2018/07/12(木) 23:51:33.24 ID:i4QqATEM.net
気づいていない人が多いようだけど
実はホモの音源はめちゃくちゃ歪ませてある。
逆に俺の音は歪み少なめ。

倍音が多い良質なギターだと
歪みが多いと錯覚してしまう耳のバカな人が多い。

201 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 15:26:36.98 ID:ftdPIjHk.net
わたしの9000円のギターがアメビンと同等の音を出している

202 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 16:22:48.32 ID:9i7IHR+/.net
>>201
聞かせてくだしゃい

203 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 16:46:33.93 ID:ftdPIjHk.net
聞くがよい9000円にして至高のギターを
http://fast-uploader.com/file/7087023447986/

204 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 17:58:57.94 ID:L75HAJIc.net
歯垢だな歯クソ

205 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 18:27:21.71 ID:dNNWLYVH.net
関係ないけどこの人はうまいな
日本人のメタル系デモ演奏でこのレベルのしっかりした人久々に見た
https://youtu.be/lo-_g_W_ghI

206 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 19:43:23.17 ID:qNW5Jipc.net
>>201>>203

ソビエトもそうだけど
やっぱりそのクラスの安ギター買ってる奴は
著しく程度の低い奴が多いな w

207 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 20:33:42.18 ID:uOw9tyeA.net
>>206
この>>193音源は?

208 :ドレミファ名無シド:2018/07/13(金) 22:45:25.86 ID:A7ERNJDB.net
>>203
音源サンキュー
シミュで加工してみた 前半オリジナル、後半加工後。

http://up.cool-sound.net/src/cool55483.mp3

209 :ドレミファ名無シド:2018/07/14(土) 11:12:53.46 ID:fsOy+5IP.net
>>208
ありがとう

210 :ドレミファ名無シド:2018/07/14(土) 11:46:47.18 ID:ZO45sOdm.net
>>208
オリジナルの方が良いな

211 :ドレミファ名無シド:2018/07/14(土) 12:02:31.46 ID:z6ywARLx.net
他人の音源をダサく加工して再upする奴は何を考えて何がしたいんだろうな?
オレの方がカッコ良い音作りが出来るっていうアピールか?w

212 :203:2018/07/14(土) 12:17:49.58 ID:fsOy+5IP.net
もともとの音がのっぺりしてたからシミュ通してもらってありがたい

213 :ドレミファ名無シド:2018/07/14(土) 16:49:00.44 ID:D4qhG7Fs.net
一本グソを巻きグソにした感じ

214 :ドレミファ名無シド:2018/07/16(月) 23:18:07.55 ID:kf972gIh.net
ヘタクサここから追い出してここが平和になったらまたアイバニーズスレでテンション戦争してるな
他にやることないのかあいつは

215 :ドレミファ名無シド:2018/07/16(月) 23:22:24.23 ID:TPJSgnxN.net
テンション否定してるやつが
こんなレベルじゃ説得力なんてあるわけないもんな(笑)

G&Lストラト
http://up.cool-sound.net/src/cool55330.mp3
サミックストラト
http://up.cool-sound.net/src/cool55331.mp3
バッカスレスポール
http://up.cool-sound.net/src/cool55332.mp3
グローリーフライングV
http://up.cool-sound.net/src/cool55333.mp3
アイバニーズRG220
http://up.cool-sound.net/src/cool55334.mp3

216 :ドレミファ名無シド:2018/07/16(月) 23:29:08.02 ID:kf972gIh.net
おい待て、俺は一部はお前の主張は認めてるぞ?
バカセ巻きでテンション下がるのは正しいしギブソンの説明もゴトーの説明も正しい
じゃあなにが間違いかというとテンションが変われば必ず音程も変わるという話しだ
俺はお前と関わりたくないんでこの話しは終わり

217 :ドレミファ名無シド:2018/07/16(月) 23:32:14.61 ID:TPJSgnxN.net
貴方は自スレでぶつぶつと独り言唱えていてください。

218 :ドレミファ名無シド:2018/07/16(月) 23:36:51.93 ID:kf972gIh.net
ヘタクサがヘタクサNGにしてない証だなこりゃ
俺のスレも監視してるんだろう

219 :ドレミファ名無シド:2018/07/19(木) 20:29:27.99 ID:uH7srmrG.net
過疎化 w

220 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 20:04:42.36 ID:cuFKtkCM.net
最近は2号機が塗装中ということもあって
ギターを弾く時は4号機ばかりになっているが、
不思議と4号機の鳴りが良くなって来ているんだよな。

ギターは弾いてやると音が良くなる…と言うが、
生鳴り時の抜け感も上がってきている。

221 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 20:09:58.20 ID:cuFKtkCM.net
以前は「テレキャスにしときゃ良かったな〜」と
若干の後悔もあったのだが、
どんどん音が良くなってくるので
今では結構なお気に入りになっている。

以前はビンテージ音は諦めていたのだが、
不思議なものでビンテージ化しているのだ。

4号機のビンテージトーン
http://up.cool-sound.net/src/cool55525.mp3

222 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 20:20:03.72 ID:cuFKtkCM.net
なぜビンテージは諦めていたか?と言うと、
俺がストラトにつけているパーツはモダン寄りで
ビンテージとは逆行するチョイスがしてあるからだ。

これは、リアPUでまともなハイゲインサウンドが
出せるようにしてあるからで、
元からビンテージ寄りの改良はしていないからである。

にもかかわらず、かなりのビンテージトーンが
出るようになって来ているのだから不思議だ。

223 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 20:56:14.58 ID:cuFKtkCM.net
2号機の塗装がどこまで進んでいるか?と言うと
ご覧の通り、もう完成してます。

https://i.imgur.com/rMDluJA.jpg
https://i.imgur.com/ImgJA0a.jpg

コツコツ叩いた感じでは、明らかに鳴りが良くなっており、
以前の分厚くて石のように硬かったポリ塗装とは
叩いた音が丸で違います。

224 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 21:05:27.90 ID:cuFKtkCM.net
https://i.imgur.com/eiztvaq.jpg

上の写真でお尻の部分が丸みを帯びていますが、
本来は他のアイバギターと同じで
直角でカクカクしてダサかったので、
リア全体の角を落として丸みがつけてあります。

ストラトの時と違ってバインディングがある点も
ちょっと厄介でした。

225 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 21:16:46.19 ID:rvjxQs2v.net
ゴミだな

226 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 21:21:37.25 ID:cuFKtkCM.net
2号機の色を変えたかったわけではなく
これも音の探求の一貫であり、
塗装が音に与える影響を研究しているのです。

実は今回塗装するする前に、バックの塗装を段階的に削って、
分厚い状態→中ぐらいの時→薄い時→剥がした時とで
音にどのような影響が起きるのか?も実験していたのです。

その調査結果と、ストラトの塗装の時の調査結果などを踏まえ、
今回は、できるだけ音がよくなる塗装をしました。

227 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 21:26:29.28 ID:cuFKtkCM.net
ギターの塗装には「保護」と言う面がある事は誰もが理解していますが、
音を重点に見た場合、塗装など無い方が良いのか?
それとも薄けれ薄い方が良いのか?
逆に厚い方が良いのか?と言った疑問があるかと思います。

今回は、その点の調査もして、
出来るだけギターの音がよくなるように
厚みのバランスも考えて塗装をしたのです。

228 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 21:29:44.20 ID:rvjxQs2v.net
全部気のせいだよ。おつかれさん

229 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 21:29:54.17 ID:cuFKtkCM.net
ストラトの時はその点、ちょっと失敗しました。
塗装前と塗装後でコツコツ叩いてみると、
あからさまに音が悪くなってしまったからです。

今回は逆に塗装前よりも塗装後の方が音が良くなってます。
このように塗装というのは奥が深いのです。

230 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 21:30:42.66 ID:odeyzOmk.net
以上テレキャスター買えない貧乏人からでした

231 :ドレミファ名無シド:2018/07/24(火) 21:32:28.20 ID:cuFKtkCM.net
ストラトの時とは塗料も変えてあります。
塗る厚みも変えてあります。
自分の中で塗装と音に関するノウハウが身についてきたので、
早速その成果が出た形です。

テンションの話と同じで、貴方達に言っても
分からないかと思いますが、
塗装がサウンドに与える影響というのは凄く大きいです!

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200