2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チューブ信者】VS【モデリング信者】 39回戦

1 :ドレミファ名無シド:2018/07/02(月) 21:46:35.01 ID:qJfDHF8k.net
スレタイはチューブ信者とモデリング信者となってますが、ソリッドの人などもご参加ください

本来は自宅練習アンプスレの隔離スレです

前スレ
【チューブ信者】VS【モデリング信者】 38回戦
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1528089750/

30 :ドレミファ名無シド:2018/07/03(火) 19:59:15.69 ID:H7RqvOLL.net
>>29
面構えはいいね!ソビエトでもいい加減画像の貼り方覚えてリンク飛ぶの面倒い…

31 :ソビエト:2018/07/03(火) 20:01:29.91 ID:eK6GNbTj.net
スマホからだと上手く貼れんのよ

32 :ドレミファ名無シド:2018/07/03(火) 20:17:14.90 ID:HRU50rUP.net
ソビエトはこのスレとは全く無関係なんだから
こっちに行けよ。

お前らレレ何本買えば気が済むんだ!
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1485749846/

33 :ドレミファ名無シド:2018/07/03(火) 20:28:47.35 ID:8gW63cyo.net
>>31
スマホでも専ブラ使ってるだろ?
でもうまくいかないの?

34 :ドレミファ名無シド:2018/07/03(火) 20:33:25.95 ID:eK6GNbTj.net
imgur側で直接リンクが取れない

35 :ドレミファ名無シド:2018/07/03(火) 20:42:14.01 ID:eK6GNbTj.net
何本レレはウクレレスレだぞヘタクサ
あと臭い

36 :ドレミファ名無シド:2018/07/03(火) 20:43:29.08 ID:eK6GNbTj.net
全く無関係もなにも俺はちゃんと音源上げたし
ヘタクサに言われる筋合いはない

37 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 12:15:11.92 ID:u6ASTZ4w.net
>>36
ソビエトはさすがにヘタクサをヘタと呼べるようなウデは無いからヘタクサと呼ぶべきじゃないと思うよ
よりシンプルに臭でいいんじゃないか?www

38 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 12:22:53.80 ID:RXS6q9iR.net
そこをソビエトと比較しちゃったら臭いも比較しなきゃいけないから
ゲキクサだな

39 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 12:56:01.83 ID:8vB/yi3X.net
>>37
誰より上手いか、とか考え始めたら
技術ランキング付けて下の人間はヘタクサと呼べなくなってしまうよ

そんなのは面倒でしょ
絶対的に下手くそで臭いからヘタクサって事だから誰がヘタクサと呼ぼうが関係ないっしょ

名付け親としてはそう思う次第です
PRSより

40 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 14:18:45.36 ID:kb+b4WDf.net
>>39
PRSってCIAのコードネームみたいにも見えてきたw

ヘタクサ

41 :ソビエト:2018/07/04(水) 17:27:08.60 ID:LF+u+0ae.net
じゃあ俺はヘタクサのことウンコクサと呼ぶか

42 :ソビエト:2018/07/04(水) 17:31:50.31 ID:LF+u+0ae.net
ストラトプロトタイプ届いた
ウンコクサには悪い知らせだがこのプロトタイプ一本しかないそうな
https://i.imgur.com/UvBw3mt.jpg

43 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 18:34:14.54 ID:VVxR017T.net
>>42
やっと写真貼れるようになったかオメw
派手だなーと思ってたけど割合渋さもあるな実際の写真だと
いくらしたの?

ヘタクサ

44 :ソビエト:2018/07/04(水) 19:44:31.54 ID:LF+u+0ae.net
48500円くらい?
音はまあ普通のストラトだね
フロントセンターとセイモアダンカンのリアで極端に音が違うと言うこともなくバランスはいい

45 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 21:06:36.09 ID:+fsDR2Ki.net
>>19
それ一見、ホモのヘタ臭晒しの様に見えて
実際は813のアホメタ晒しになってんなw

46 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 23:13:29.70 ID:gXzhVY5u.net
>>42
かっこいいじゃん
このラップ塗装てどういう塗装なん?ポリ系とはまた違うの?

47 :ソビエト :2018/07/04(水) 23:19:22.52 ID:LF+u+0ae.net
詳しくはしらんがサランラップ丸めて塗料付けて塗ってるんだと思う
メイプルの杢のようでもありレリック風味でもある
今まで買ったなかで一番カッコいいな

48 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 23:20:58.69 ID:aCa2ZC3Y.net
NGワード=ヘタクサ
NGコテハン=ソビエト

49 :ソビエト :2018/07/04(水) 23:22:15.08 ID:LF+u+0ae.net
塗料そのものはポリウレタンだと思うよ

50 :ソビエト :2018/07/04(水) 23:24:21.79 ID:LF+u+0ae.net
>>48
どうぞどうぞ(^ω^)

51 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 23:38:44.34 ID:LF+u+0ae.net
プロトタイプだからなのか保証書なかったな
リアがダンカンTB4だからとヘタクサならフロント交換してしまうところだがこれはコイルタップでバランス取ってるんでそのままいく
そのうちフューリー載せるかもしれないけど
ほぼ同時に買ったAPGはリアにディマジオトーンゾーン載せたい

52 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 23:43:56.89 ID:gXzhVY5u.net
まーじか
あの値段で結構良い物買えましたな

53 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 23:49:24.55 ID:LF+u+0ae.net
うーんこれは買うしかないと思ったね
どうせ音は俺じゃフルスペック引き出せないし
始めみてなんじゃこりゃと思ってさんざんデジマ
回ったり金の計算して買った
APGは148000だったし店では普通だなと思ったけど2002年の定価55000円なりには鳴るね
フェルナンデスは最初に買ったまともなギターがバーニーレスポールカスタムだったから結果として原点回帰したね
当時のストラトはイングヴェイモデルだったけど

54 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 23:53:22.58 ID:aCa2ZC3Y.net
>>53

そういう話題はこちらでどうぞ。

おまえらギター何本買えば気が済むんだ!92本目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1528272631/

このスレは音が主体であり、
ギターを飾りと言ってるようなレベルの低い人が
来るべきスレではありません。

55 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 23:54:10.36 ID:LF+u+0ae.net
うるさいよヘタクサw
お前はアイバニーズスレにいろよ

56 :ドレミファ名無シド:2018/07/04(水) 23:56:19.03 ID:LF+u+0ae.net
ソビエトスレは代理人に立ててもらったんだけど立ったの気が付かないで即死した
誰か立ててくれると助かる

スレタイは

猫かと思ってよくみりゃソビエト4で

57 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:07:59.94 ID:Bdh6o1Ft.net
今日15wのモデリングアンプ買ったからカキコ
それっぽい音が簡単に出てワロタw
ただ音が引っ込むし歪みは歪みすぎる
ピッキングへの反応も良くはない
ただリビング用アンプとして十分使える

58 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:10:47.60 ID:pBlYynU3.net
>>57
>ただ音が引っ込むし歪みは歪みすぎる

そう。
ダメな機材は音が遠いのがデフォ。

59 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:12:58.41 ID:pBlYynU3.net
音が遠い=要するに臨場感がない。
つまり生感がないんだよね。

音が前に出ている+臨場感がある+生感がある音のサンプル
http://up.cool-sound.net/src/cool55443.mp3

60 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:15:20.88 ID:y8P+sKzT.net
>>57
どこのアンプ?

61 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:16:05.38 ID:pBlYynU3.net
>>56

個人用のスレ立ては禁止です。
貴方に適切なスレは既にあるのだから
そちらを使えば済む話です。

おまえらギター何本買えば気が済むんだ!92本目
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1528272631/

62 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:17:24.94 ID:y8P+sKzT.net
スピアーギタースレなら文句ないだろ
つーかなんでソビエトNGの設定忘れて口聞いてんだ

63 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:19:08.72 ID:pBlYynU3.net
ソビエトNGは継続中ですが?

64 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:21:17.41 ID:y8P+sKzT.net
ワードもNGにしとけウンコ野郎

65 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:33:33.17 ID:Bdh6o1Ft.net
>>60
大事なとこ書いて無かったね
PEAVEY VYPYR15ってアンプ
もう古いモデリングアンプだけどちょい弾きにはすごくいい
音が引っ込むのもモデリングの選択とゲイン下げミドル上げで余裕で対処できる
お手軽に弾くにはすごく優秀
でもバンドとかでは使わないかな

66 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:37:12.58 ID:y8P+sKzT.net
ピービィーは80年代までは良かったけどねー
音が前に出るだけならスパイダーだけど買い換えるほどじゃない
いまならkatanaがいいよ
https://youtu.be/Mp6g4a9LmkI

67 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:39:26.91 ID:pBlYynU3.net
>>66
>ピービィーは80年代までは良かったけどねー

こんなレベルのお前に何が分かるんだよ。┐(´ー`)┌

G&Lストラト
http://up.cool-sound.net/src/cool55330.mp3
サミックストラト
http://up.cool-sound.net/src/cool55331.mp3
バッカスレスポール
http://up.cool-sound.net/src/cool55332.mp3
グローリーフライングV
http://up.cool-sound.net/src/cool55333.mp3
アイバニーズRG220
http://up.cool-sound.net/src/cool55334.mp3

68 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:40:44.25 ID:y8P+sKzT.net
うるせーよウンコクサ

69 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:41:33.20 ID:pBlYynU3.net
何でコテハン外したんだ?
そのまま付けとけよ。

┐(´ー`)┌

70 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:42:14.67 ID:pBlYynU3.net
>>68
>ウンコクサ

それもNGワードに登録しました。

71 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:42:47.16 ID:y8P+sKzT.net
ソビエトもNGにしとけ

72 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 00:51:39.31 ID:tfYdEQ8I.net
>>66
80年代のPEAVEYと言うとsupreme辺り?
スパイダーはあまり好みでは無いんだよね
とりあえずリビング用だからわざわざ刀買う程でも無いんよ
2階に満足できるアンプは置いてあるし

73 :ソビエト :2018/07/05(木) 14:36:31.21 ID:y8P+sKzT.net
スピアースレ立てた

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1530767248/

74 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 20:40:11.05 ID:MTKPPvrU.net
peaveyのbanditはソリッドの名機てよく言われてるけど、デカすぎる

75 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 20:44:05.35 ID:y8P+sKzT.net
ギター教室の見学予約したわ
せっかくいいギター買ったのに飾りにするのはもったいない
ギターにかけられる金は一万減るけど弾ける楽しみが相殺してくれるはず

76 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 20:46:41.22 ID:MTKPPvrU.net
向上心があるのは良い事だ

77 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 20:48:25.01 ID:y8P+sKzT.net
少し悩んでるのはエレキギターじゃなくてアコギからやった方が上達早いんじゃないかと言うことだ
まあ先生の意見聞いてみるわ

78 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 20:51:49.92 ID:MTKPPvrU.net
どっちも好きならそれでアリだよな
俺はエレキでブイブイいわしたいからエレキしかやってない

79 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 20:52:20.54 ID:MTKPPvrU.net
しかしアコギがあったらあったでやってみたいとも思うね
弾き語りとかはこっちの方が様になりそうだし

80 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 20:53:54.14 ID:J9bsdoFt.net
>>74
ライブで使うには小さすぎるぞ

81 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 20:54:02.04 ID:y8P+sKzT.net
アコギは好きじゃないがコード出来ればテレキャスターも楽しめそう
あれハードロックじゃいまいちだからな
レミオロメンとかミスチルとか尾崎も好きだし俺

82 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 20:59:34.45 ID:MTKPPvrU.net
>>80
やはりソリッド、大きいとこでは物足りないかー
家では身に余るがライブでは物足りない、、、

83 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 21:01:09.41 ID:MTKPPvrU.net
レミオロメン好き
3月9日なら弾ける(笑)
ソロがブルージーで簡単で良い

84 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 21:03:35.33 ID:MTKPPvrU.net
ジャカジャカ鳴らす系はテレキャスぴったりだね

85 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 21:26:54.84 ID:y8P+sKzT.net
久しぶりにロックスミスやったら全然弾けなくなった
やっぱり毎日やらんといかんな

86 :ドレミファ名無シド:2018/07/05(木) 23:57:58.97 ID:u8UbJ1yr.net
【音楽】マストドン、ミュージシャンが直面している金銭的事情について語る「この現状が続けば、アーティストはいなくなってしまう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530795810/

87 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 20:34:29.15 ID:aiK8fUcY.net
>>86

音楽業界は需要と供給のバランスを
考え直す時期なんだと思う。

つまり音楽を求めている人口に対し、
作り手の数が多ければ利益の奪い合いになり、
1人1人のアーティストは儲からない。

誰もが安直にプロを目指すようになったことで
プロという存在が安っぽくなってしまった感はあると思う。
必然的に才能の低い人達も増えて行き、
音楽離れにも繋がったと言える。

88 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 21:57:10.09 ID:2L/aiOp9.net
今使ってるアンプ書いていけ
俺はmicro spider
そろそろアンプ替えしたい

89 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 21:59:15.58 ID:XmJoatzA.net
ブラックスターHT-R
ただし人には薦めない

90 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 22:20:30.81 ID:hjjUbLOd.net
>>88
色々持ってるが最近使う頻度が高いのはPEAVEY VYPYR15とIBANEZ TB-15R

91 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 22:25:51.53 ID:aiK8fUcY.net
音は道具で出す物ではなく技術で出すものです。

程度の低い人が扱えば
どんなギター&どんな機材からも
糞のような音しか出て来ません。

耳、知識、技術…。
そういった物が与える影響はとてつもなく大きいです。

92 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 22:37:41.39 ID:IL7UAvEt.net
>>91
技術ってバカセに一番足らないものだろ(笑)
まぁ足りてるものがあるかも疑わしいけど

93 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 22:43:15.46 ID:XmJoatzA.net
バカセはオワコンアイバニーズスレに引きこもってろ

94 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 22:51:48.33 ID:2L/aiOp9.net
>>89
確かmetal5に変える予定なんだっけ?
>>90
モデリングも中々ボリュームとは別にマスターもついてれば更に使いやすいよな

95 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 22:54:45.16 ID:B3MiUjfC.net
バカセが湧くと臭いでわかる

96 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 22:58:12.13 ID:XmJoatzA.net
音はHT1Rとほぼ同じで普通のイコライザーついてるしクリーンチャンネルあるからね
でもKatana airも気になってる
現状ベースアンプがジャンクだからkatana airにするかも

97 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 23:04:04.69 ID:aiK8fUcY.net
あなたは何を使っても同じです。

サミックストラト
http://up.cool-sound.net/src/cool55331.mp3
バッカスレスポール
http://up.cool-sound.net/src/cool55332.mp3

98 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 23:05:53.17 ID:XmJoatzA.net
話しに混ざりたくて話題変えに必死なヘタクサ

99 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 23:29:43.41 ID:B3MiUjfC.net
>>97
くっせー

100 :ドレミファ名無シド:2018/07/06(金) 23:53:52.65 ID:2L/aiOp9.net
air絶賛してるのつべでもよく見るなー ワイヤレスも嬉しいとか

人全然おらんな、分裂騒動あってから
お前らROMってるのか?

101 :ドレミファ名無シド:2018/07/07(土) 07:39:22.87 ID:NxGx1hp/.net
自演だらけで実質数名のスレだぞ

102 :774:2018/07/07(土) 15:40:06.70 ID:Hv2mvuQQ.net
>>82
大きいとこならむしろソリッド10Wでもやれるだろ
外音はマイク立てるし中音はモニター返してもらえるし
もちろん敢えて小さいソリッドでやる意味も無いけど
それにソリッドってだけならダレルとかソリッドのアンプだったしな

103 :ドレミファ名無シド:2018/07/07(土) 16:05:19.33 ID:y/CYDQBi.net
バカセいないから平和になっただけ

104 :ドレミファ名無シド:2018/07/07(土) 16:43:04.08 ID:y/CYDQBi.net
バカセにもう1人のバカが引っ掛かってバカセアイバニーズスレ崩壊したな

105 :ドレミファ名無シド:2018/07/07(土) 19:54:37.59 ID:XbwZrdd5.net
>>104
ま、そのうち追い詰められたらヘタクサの方から話題変えるでしょ

106 :ドレミファ名無シド:2018/07/07(土) 22:12:18.53 ID:y/CYDQBi.net
ヘタクサはやっぱりバカだった
テンションが変われば音程も変わるのがわからないらしい
ペグの仕組みも良くわかってないんだろうな

107 :ドレミファ名無シド:2018/07/08(日) 00:46:46.61 ID:I6D657nS.net
モデリングアンプだからってヘッドホンアウトの音がいいわけじゃないんだな
結局はスピーカーで鳴らすためのアンプであってヘッドホンアウトはおまけ程度

108 :ドレミファ名無シド:2018/07/08(日) 00:52:42.31 ID:JpYCv/WJ.net
キャビネットシミュレートないとヘッドフォンアウトの音はよくないよ

109 :ドレミファ名無シド:2018/07/08(日) 00:56:07.76 ID:I6D657nS.net
>>108
キャビシミュ付いてるアンプってめったに無いよね?

110 :ドレミファ名無シド:2018/07/08(日) 01:10:47.71 ID:lVGMJDMX.net
多くはないがめったに無いってほどレアなもんでもない

111 :ドレミファ名無シド:2018/07/08(日) 23:32:30.59 ID:JpYCv/WJ.net
ブラックスターには大概キャビネットシミュレーターついてるよ

112 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 14:27:00.33 ID:NIqeEP+X.net
家用に20〜5wのチューブアンプ買おうか検討中

113 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 19:32:46.75 ID:YgjjEVtR.net
ソビエトって
俺が「GibsonのPUなんて三流」って教えてやってから
欲しがらなくなったよな(笑)

114 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 19:39:19.74 ID:rRkW4jh0.net
なに言ってんだお前
年末にギブソンレスポールスタジオの予算組んであるんだが?
お前に影響力なんてねーよヘタリスト

115 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 19:43:45.95 ID:YgjjEVtR.net
あぶり出された ID:rRkW4jh0 をアボーンしました。

116 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 20:22:31.33 ID:u4qohe9E.net
くせーんだよ

117 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 20:41:44.02 ID:CasjNt8/.net
>★70万円のSUHRギターで★
>★楽器板でえらそうにしているマヌケの演奏レベルはこれです★
>   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
> http://up.cool-sound.net/src/cool55016.mp3


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまでテンプレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

118 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 20:48:58.34 ID:YgjjEVtR.net
>>116
>くせーんだよ

それは、おまえらが毎日フロ入らないからだよ。

119 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 20:56:15.25 ID:YgjjEVtR.net
>>117

ホモには分からないだろうけど、
Suhr氏は俺には劣るものの、
この界隈じゃ中々の音が出せてる1人だぞ?

120 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 21:29:46.99 ID:D4IDDV40.net
>>119
ツッコミどころ満載のコメントだなぁ
バカセよりマシだけど良い音だと思ったことはないな 持ち腐れ王

121 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 22:00:02.47 ID:LltmpBNz.net
http://up.cool-sound.net/src/cool53997.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool55224.mp3

自宅で、騒音を出さずに、
ヘタなチューブアンプよりも上のサウンドが出せる
よい時代になりましたね (´ー`)

122 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 22:09:08.65 ID:BXlaGnuJ.net
>>120
(゚Д゚)誰が持ち腐れ王かっ!?
言い得て妙過ぎて自分でも納得しかけたわwww

123 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 22:17:04.69 ID:TGVb6/0d.net
>>122
HR/HMしか弾かないとしたら持ち腐れだねw

124 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 22:21:40.39 ID:qP2SEfCu.net
>>120はprs氏だな。そうだろ?このレスの感じで誰が分かるようになってきたわ

125 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 22:29:07.62 ID:BXlaGnuJ.net
>>123
いいんだよwww
HR/HMしか弾いてないけどさwww

126 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 22:31:53.72 ID:LltmpBNz.net
>>124

プロ氏って音源UPする時には
丁寧言葉で紳士ずらしてるけど
普段はめちゃ口が悪いからな w

127 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 22:33:38.02 ID:LltmpBNz.net
Suhr氏はプロ氏と違って
ミックスでごまかそうとしないから
清々堂々としていて潔さがある。

それに引き換えプロ氏はプロのくせに…。

128 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:32:24.23 ID:aVTVSYhJ.net
あぶり出された ID:rRkW4jh0 をアボーンしました。

129 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:33:56.51 ID:LltmpBNz.net
プロなら尚の事、ギター1本で
素晴らしい音を出してみろ!って思うだけどね。

┐(´ー`)┌

130 :ドレミファ名無シド:2018/07/09(月) 23:37:48.12 ID:aVTVSYhJ.net
アンプなしじゃあ無理だね

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200