2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チューブ信者】VS【モデリング信者】 39回戦

746 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:23:12.51 ID:DN1n5zQC.net
バカだよな、団塊のじじいは
すぐ精神論に持っていく
精神なんて水ものなんだから鍛えるもなにもないんだよ
まず自分の器をキレイにしてから人の水を汚れてると言え

747 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:23:38.30 ID:58ra63a5.net
ソビエトよ…。

分かっていれば結果も付いてくるんだよ?
分かってないから結果が付いてこないんだよ?

なぜ自分が異常なほどの無能人間だってことが
わからないだ?

748 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:24:11.30 ID:58ra63a5.net
>>746
>すぐ精神論に持っていく

精神論の話なんかどこに出てきた?

749 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:25:21.52 ID:58ra63a5.net
例えばこうやって並べて見て、
どれほどかけ離れているか分かるだろ?

Guns N' Roses/Richard Fortusの場合
https://youtu.be/kPtdfjxX59U?list=WL&t=450
ソビエトの場合
http://up.cool-sound.net/src/cool55332.mp3

750 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:27:39.76 ID:DN1n5zQC.net
お前の頭の上に精神論があるよ
結果が出ないことは無意味なのか?
太平洋戦争で死んだ人間は無意味に死んだだけか?
人をバカにするのも大概にしとけ
こっちは45まで辛酸舐めてるんだ
人生舐めてるのはテメーだろ

751 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:29:14.53 ID:DN1n5zQC.net
俺はギターなんかに興味ない
ただギターの音が好きなだけだ
文句あんのか?
あ?

752 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:29:54.05 ID:58ra63a5.net
>>733
>俺は自力でソビエトスレからバカセ追放したからな

俺が行かなきゃご覧の通りの過疎っぷり w
毎日1人でブツブツとデジマートのギター紹介してるだけの
虚しいスレと化してる。

┐(´ー`)┌

753 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:31:25.08 ID:58ra63a5.net
>>751
>俺はギターなんかに興味ない

そのくせギターばっかり買ってるじゃねーか。
そうやって、お前は場当たり的に嘘ばかり書いてるんだよ。

754 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:31:34.52 ID:DN1n5zQC.net
別にお前はソビエトスレにこないでいいよ
入らねーし
だってお前おもしろくねーもん

755 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:32:23.76 ID:58ra63a5.net
>>750
>お前の頭の上に精神論があるよ

ソビエトは根本的に精神が腐ってるんだろな。

756 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:34:13.75 ID:DN1n5zQC.net
臭いのはお前の魂だろ
地獄に帰りな

757 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:34:32.43 ID:58ra63a5.net
何の努力もして来なかったソビエトが
努力してそれなりに成果を上げてきて俺を
妬んで中傷するという流れ…。

ソビエトは精神が歪んでるんだよな。

恨むなら何も努力しない自分を恨め!

758 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:36:13.67 ID:58ra63a5.net
安ギター買い替えてるだけで
ギターが上手くなるわけねーだろが!!

自分自身が誰よりも無駄なことやってるくせに、
バカセの改造なんて無駄…だと
他人をこき下ろすことばかりやってきたソビエト。

その間に、相手はどんんど知識や技術を身に着け、
どんどん劣等感を募らせて行くソビエト。

759 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:37:11.77 ID:58ra63a5.net
安ギター買い替えてるだけじゃ
技術なんて身につかねーんだよ!!

自分でバカだと思わないのか?

760 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:38:50.28 ID:58ra63a5.net
20年ギターやって、
50台ギター買った、その成果がこれかよ?

ソビエトの場合
http://up.cool-sound.net/src/cool55332.mp3

お前さんは20年感、己を磨くことをせず、
だらけて来た結果がこれなんだよ!

地道にこつこつ努力して来た俺を妬むなんて
お門違いだぞ!

761 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:40:40.53 ID:DN1n5zQC.net
自分がたりしたって誰もお前の話しなんて聞いてないんだぜ?
分かりやすくするとお前はファミレスに入ってフランス料理の蘊蓄を一人大声でしゃべってるバカなの

762 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:50:37.20 ID:DN1n5zQC.net
また黙っちゃったなw
こんな豆腐メンタル相手になんでお前らこいつ追い込みかけないの?
こいつの思考パターンなんて単純なんだから
だから毎日同じ事しか言えないんだし

ソビエトスレは過疎だけど俺の日記とした機能すればいいからあれはあれでいいの

まあバカセ隔離なんて無理だよ
寄生虫なんだからこのうんこは

763 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:54:02.21 ID:/oIvqy0g.net
>また黙っちゃったなw

勝手にマウントポジション。
こういうのを焦って出してくるあたりがどうも気にくわない。

764 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 00:54:26.98 ID:DN1n5zQC.net
単発お疲れ

765 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 06:15:19.38 ID:/oIvqy0g.net
>単発お疲れ
そしてよくわからない労いで「余裕」を見せる系

766 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 08:10:42.15 ID:Ni3maxEX.net
ドコカで見たが、バカセの2号機とか言うギター

何故改悪してんの?ゴミやん。
ギターが可愛そう。

767 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 08:21:52.31 ID:SxTGH6HA.net
DAWいじりのインチキを努力と呼んでてワロタ

768 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 08:43:41.62 ID:a8nV31zZ.net
ソビエトが昨日は珍しくヘタクサの相手してあげたから
ヘタクサ勃起しちゃって射精しまくりだったんだな

769 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 08:45:21.03 ID:tk1qkC/O.net
>>762
追い込みとか もうそんな興味ないよヘタクサに
正直相手してるのホモとソビエトだけだと思うよ

770 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 09:27:20.84 ID:H6fH4m46.net


771 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 09:41:39.55 ID:SxTGH6HA.net
相変わらず音源一つ上げれなくなったアホメタがえらそうにしててワロタ

772 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 09:48:13.18 ID:SxTGH6HA.net
アホメタの鏡、ヘタクサw

773 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 09:58:48.50 ID:SxTGH6HA.net
何十万のモデリングやギターに金掛けて
ピロピロどころかパワーコードだけで弾けてるゴッコ

774 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 10:02:24.95 ID:3wlH2kdE.net
>>773
ホモ最近音源あげないね

775 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 10:08:17.46 ID:SxTGH6HA.net
俺はそもそも仕事が忙しいんだよ
過去の客の一人は来年天皇になるぐらいだから

それとギターサウンドは何かエポックを見つけないと大して変わりない
次のエポックの準備中だよ
どんどんレベルが上がっていくからね
そもそも録音初めてせいぜい1年でかなりのエポックを提示したはずだが

776 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 10:12:41.64 ID:SxTGH6HA.net
BoxOfRockはTorpedoのプリアンプとしてメチャメチャバランスがいい
DemeterよりもVemuramよりもいい
アンプのフロントに突っ込むには鬱陶しめの音が、単体プリとしては最高のバランス
音の深さとかも絶妙なんだよ
ただしかなり難しい領域で弾かなきゃいけない

777 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 10:16:47.06 ID:SxTGH6HA.net
SGなんて春に一度弾いただけで弦切れたままだし
アホメタたちはそのおててのほうの問題<鳴らせ>をこれほど指摘してやっても
アタリギターならボクにもできるんだ!みたいにすぐに次のギターを欲しがり
SUHRまでいってできてるつもりになって結局絶望を味わうという
アホみたいなルーチンに入るわけだが
俺はギターとの一期一会を大切にするからね
あと2年したらものすごい音が鳴るんだよこのギターは

778 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 10:19:56.38 ID:SxTGH6HA.net
TCのM350もまだいじってない、ハンダしなきゃいけないので時間が無い

初心者のみなさんに行っておきますが、リバーブ無しの音源でそこそこというのは物凄いことなんですよ
質感はリバーブで出来上がってしまいます
最初からそういう小手先だけの自称プロとかはギターのほうの鳴らせ方もわからないド素人のまま人生を追えます

779 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 10:35:59.04 ID:SxTGH6HA.net
バカセやアホメタみたいに「パワーコード弾いて出来あがり」じゃないのでね

780 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 10:38:00.26 ID:buJnuzuP.net
>>779
ホモって今ギター何使ってるんだっけ?

夜来ないのは夜が忙しい仕事なのかい?

781 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 10:47:31.03 ID:SxTGH6HA.net
バカセの相手なんて無意味だからしないだけ、する方が異常なのでは?

箱ギターでTorpedo、コンプやコーラス、リバーブ、あとプリアンプってひとは
BoxOfRockを試してみるといいと思います
単体で足りるものではありません(他の歪物やプリアンプと同様)

782 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 12:33:26.08 ID:BAXnSw/b.net
下手くその一方的なオススメ機材情報なんて不要なんだよ

何も言わず音源上げて良いと言われて質問されて初めて自分語りしてくれれば良い

暇なんだろうけど無駄が多い

783 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 12:39:22.23 ID:vkn4k8xF.net
無駄しかないですけど

784 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 14:39:36.95 ID:SxTGH6HA.net
ほんとバカセレベルの馬鹿しかいないから
ジャンポールブレリーをターゲットにするってことは例えばジョージベンソンをターゲットにするようなものとか
そういう音楽の次元からまったくリアリズムを持ってないんだよな
例えば学生でバンドやろうぜって時にブレリーできますなんて言うギタリストは一人もいない
ここの連中は偉そうにするだけで実力はイモムシだからな

785 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 14:42:44.67 ID:SxTGH6HA.net
もうカタワだらけ
自称プロまでカタワだからな

786 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 14:42:58.08 ID:UktfSIrF.net
>>784
プレリー好きよ

787 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 14:44:51.96 ID:UktfSIrF.net
>>786
あ、打ち間違えてた まぁいいや

788 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 14:46:28.06 ID:SxTGH6HA.net
まあおまえらは『パワーコードでアップアップなのに偉そうにししていいスレ』でもバカセと作れや

789 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 15:31:58.38 ID:SxTGH6HA.net
『パワーコードの熱さで競うスレ』ぐらいのタイトル欺瞞は許してやるぞ

790 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 15:38:00.95 ID:SxTGH6HA.net
バカセ以外には『気にいった』でケツの穴なめ合うのが好きなんだろ

791 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 15:42:07.37 ID:0op233x1.net
愛臣 なべかつ ぶれリー 枕不倫

技術的には良くも悪くも
遭えてホモの言い方で例えると「カタワ」なギタリスト
そういう「たまたまそうなった」「たまたまうまく行った」ギタリスト達を
さも標準とか基準として技術論で語っちゃってるのがアホなんよ
オマケに自分のお好み以外はアホメタというトンデモ理論
普通に考えてもう精神疾患の部類の人やろね

まぁアイオミのコピーは俺が世界一とか
真顔で言っちゃうホモの耳には馬に念仏だろうけど

792 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 15:46:35.97 ID:rROyBEnL.net
そもそもホモってギタード下手だからなwwww
何も説得力がないww

793 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 17:57:30.27 ID:vkn4k8xF.net
ホモは薬飲んで寝ました

794 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 18:05:05.15 ID:FaTvEeqi.net
バカセといいホモといい自分理論以外は全部否定する奴が無能だという証明だよな
2人の共通点はどちらも音楽を奏でることが出来ない。

795 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:09:56.36 ID:5b03s+O9.net
>>794
理論という言葉を使うことすらおこがましい
妄想というのがぴったりだよ

796 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:29:37.10 ID:58ra63a5.net
>>754
>だってお前おもしろくねーもん

お前が面白くないから自スレに人が来ないんだろ。
お前さんに魅力でもあれば、もっとスレも繁盛してただろうよ。
┐(´ー`)┌

797 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:31:33.19 ID:58ra63a5.net
俗に言う「逆恨み」ってヤツだよな〜。

何の努力もせず、ひたすら物欲を満たす為だけにギターを買いまくって、
己の能力を磨くことは一切して来なかったソビエト。
逆に、物欲は程々にして、
コツコツと己の知識や技術を磨くことに精を出してきた俺。

その結果、ソビエトは全く成長せず、
その一方で俺の方はギターもサウンドもどんどん向上し、
差は広がるばかり…。

それと共に、ソビエトの嫉妬はますます強くなり、
他人を妬むという犯罪者と同じ脳構造をしているソビエト。
それでも「努力して来なかった自分が悪い」とは考えない。

798 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:34:51.98 ID:58ra63a5.net
>>778
>リバーブ無しの音源でそこそこというのは物凄いことなんですよ

ホモはリバーブの扱いすら満足にできずに、酷い音場しか作れないから
最近じゃ俺のリバーブ処理すら目の敵にし始めた。

バカセがリバーブ切れがよっぽど劣化して、
自分との差も縮まる…と的はずれな分析をしているだろうけど、
残念ながらリバーブの有無なんてのは俺のクオリティーに
何の影響性もないぞ?

ほれ。リバーブ無しで録ってやったら聞いてみろ!
リバーブなんぞなくてもクソリアルだろ?
http://up.cool-sound.net/src/cool55570.mp3

799 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:37:58.12 ID:58ra63a5.net
>>778
>リバーブ無しの音源でそこそこというのは物凄いことなんですよ

つまり、リバーブ無しでそこそこ…どころか、
凄くリアルってことは、俺は超凄いってことだよな?

800 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:38:29.94 ID:UktfSIrF.net
ホモが…

ソビエトが…

リアリティが…


話題が低レベルすぎるっしょ
いつまでもドブの底で仲良しだな、あんたら

801 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:40:42.76 ID:58ra63a5.net
ホモは、バカセはリバーブで誤魔化している…とか、
DAWでインチしている…とか、
的はずれな分析しか出来ないからロクな音が出せないだよ!

正しい分析が出来なければ、優れたサウンドは出せません。
だから、耳もバカで分析力もないホモでは無理です。

802 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:41:22.06 ID:58ra63a5.net
>>800
>いつまでもドブの底で仲良しだな、あんたら

おまえらのポジションは更にドブの底だろ?

803 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:43:23.85 ID:58ra63a5.net
>>788

お前さんの音源にまともなコード音源なんて1つもねーだろが!
そもそもホモの音は「潰れて団子状」で分離感がゼロだから、
コードなんて成り成り立つ音じゃないんだよな。┐(´ー`)┌

何でロクに弾けもしない立場からそういう偉そうなことが言えるんだ?

804 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:44:09.71 ID:58ra63a5.net
ホモのドヘタクソな「アドリブMIX音源」をお聞き下さい。
http://up.cool-sound.net/src/cool55535.mp3

こんなプレイ力で威張れるってどう言う神経してんだろ。
ソビエトと言い…、ホモと言い…、真性のメンヘラ達は
やっぱり感性が狂ってるんだよな。┐(´ー`)┌

805 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:47:12.37 ID:58ra63a5.net
リバーブと言うのは空間を作り出すもので
深く掛けるほど音が遠くなって行くから、
掛けなければ音が前に出てくる。

今日のリバーブ無し音源(4号機)
http://up.cool-sound.net/src/cool55570.mp3

だが、ホモの音源は違う。
リバーブなんて掛けなくても音が遠い…。
つまり根本的に破綻しているってこと。

806 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:47:17.74 ID:DN1n5zQC.net
リアルもなにもお前ギター弾いてるんだからギターの音するの当たり前だろうと

807 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:51:00.28 ID:58ra63a5.net
>>806

お前、自分の音音源と俺の音源を聴き比べてみろ!
自分のどこに問題があるか全くわからんだろ?

ソビエトの音
http://up.cool-sound.net/src/cool55332.mp3

それぐらいお前らは無知なんだよ。

808 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:53:02.77 ID:58ra63a5.net
ほんと、この界隈は
程度の低い音しか出せないヤツらが
偉そうにしてるだけなんだよな〜。

┐(´ー`)┌

809 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:53:37.82 ID:rcj0z+0d.net
バカせ、ソビ、ホモ
誰にも相手されない3人は自然と片隅に集まって罵り合うんだねぇ
続けてくれたまえ

810 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:57:23.43 ID:58ra63a5.net
【ホモへ】

お前さんの音は団子状態だから、
コードなんてものは全く成り立たない。
試しにFコードでも何でもいいから
6弦から1弦まで全て使ったコード音源UPしてみろ!

因みに俺の場合はこんな感じだ。(NEW!)
http://up.cool-sound.net/src/cool55571.mp3

音の分離感がお前さんとは次元が違うだろ?

811 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:58:04.56 ID:GuwMz3Gp.net
くれたまえ

812 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 19:59:26.03 ID:58ra63a5.net

そこそこ歪ませて弾いても
お前さんのような団子にはならないし、
透明感や分離感がしっかり確保出来ている。

813 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:00:53.69 ID:58ra63a5.net
ホモの音源なんてのは
いかにもド素人が録りました…ってレベルだもんな〜。
あんな酷い状態で威張れる神経がわからん。

ソビエトと言い、ホモと言い、自己評価高すぎだろ?

┐(´ー`)┌

814 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:02:40.46 ID:58ra63a5.net
自分の音源が酷いからって、
バカセはリバーブで誤魔化してるだとか、
バカセはDAWを使ってインチキをしてるだとか、
自分が無知&無能とは思わずに、
他人を卑怯呼ばわりしてるだから呆れるよ。

┐(´ー`)┌

815 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:05:08.82 ID:58ra63a5.net
ホモは的外れな分析しか出来ないから
俺が何かDAWでよっぽど加工かなにかしてると
思い込んでいるだろうけど、
俺ほどDAWに頼らない人間はいないぞ?

俺は以前から言ってきたように、
音の基本を重視している人間なんだよ!
ケーブル1本、コンデンサー1つ、俺は大切にしている。
もちろんイモネジ1本もだ!

俺はそういう基礎を積み重ねて音を作ってる人間だからな。

816 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:10:49.37 ID:UktfSIrF.net
ん?
音程修正や速弾きに聞こえさせるための早回し、してただろ?

817 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:11:24.76 ID:58ra63a5.net
>>816
>音程修正や速弾きに聞こえさせるための早回し、してただろ?

それは、お前らの勝手な妄想だろが!

818 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:13:05.28 ID:UktfSIrF.net
>>817
いやいやいやいや

819 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:14:40.00 ID:58ra63a5.net
3年半年前の音源なので音は悪いですが、これが疑惑の音源です。
http://up.cool-sound.net/src/cool53140.mp3

820 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:17:00.94 ID:58ra63a5.net
これは速弾きを見せる音源ではなく、
ピッキングスピードの限界にチャレンジした音源なのです。

821 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:18:48.91 ID:58ra63a5.net
正直、もうちょっとだけ速く
ピッキングすることが出来るんでが、
音と音が繋がって聞こえてしまうので
1音1音を認識できるのはこの辺りが最大値だったのです。

822 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:20:11.46 ID:58ra63a5.net
これは俺が独自に開発した
超速弾き用ピックで弾いているからであって
普通のピックでは無理です。

823 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:33:07.41 ID:58ra63a5.net
>ソビエトの音
>http://up.cool-sound.net/src/cool55332.mp3

知らない人の為に言っておくと、
これはソビエトがチューブアンプで録った音源です。
彼がどれほど無能人間であるかが分かるでしょ?

824 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 20:36:38.80 ID:58ra63a5.net
ソビエトといい…、ホモといい…、
道具の扱いすら満足にできない身分でありながら
日々、分かったようなことを言ってるんです。

彼らに分かっている事なんて何も無い…と言っても
過言ではないと思います。

825 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 21:55:48.36 ID:58ra63a5.net
実力差を思い知ってみんな黙ったね!

826 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 21:58:26.14 ID:58ra63a5.net
この界隈は、上から目線で分かったような事を言う人は大勢いるけど、
実際に知識や技術が伴っていて結果が出せている人なんて
俺のように極一部しかないんだよね。

特にソビエトやホモのような真性の精神障害持ちで
無能な人間ほど、能もないのに威張りたがるんだよ。

827 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:02:43.10 ID:GuwMz3Gp.net
>>825
モニタリングを見てたw
それより素で弾くと4号機はダメだな、2号機にも負けてるじゃないか

828 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:04:29.61 ID:58ra63a5.net
>>827

2号機も4号機も
貴方のギターよりも随分と上のレベルでよ (´ー`)
多分1号機ですらあなた達に負けません。

829 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:06:26.52 ID:GuwMz3Gp.net
>>828
戯言はいいからw 4号機は普通の2ハムにすることを勧めるよ

830 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:09:24.15 ID:58ra63a5.net
ソビエトのアドバイスなんて要りません。

831 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:10:37.54 ID:58ra63a5.net
>>ソビエトの音
>>http://up.cool-sound.net/src/cool55332.mp3

人にアドバイス出来るような身分じゃないですよね。
ちゃんと弁えて下さい。(´ー`)

832 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:12:13.58 ID:DN1n5zQC.net
そいつは俺じゃないw

833 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:12:16.18 ID:GuwMz3Gp.net
>>830
ソビエトじゃない 久しぶりだねバカセ。俺の提案は聞いといて今まで一度も損してないだろ

以前は俺が指摘しなかったらロッドごとネックを切ってたぞw もうわかっただろ?

834 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:12:59.28 ID:zHGSymeG.net
よくもまあ、毎日同じ事ばかり言えるもんだの。
あぁ、老人特有のボケ、認知症ですか。
https://s.webry.info/sp/71015011.at.webry.info/201707/article_3.html

無駄だと思うけど病院行って、大人しくしとけ。

835 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:13:37.98 ID:58ra63a5.net
>>833
>俺の提案は聞いといて今まで一度も損してないだろ

俺が人の提案を聞いたのは
アイバのバスウッド買った時だけです。
もう騙されませんよ。

836 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:14:06.76 ID:58ra63a5.net
>>834
>無駄だと思うけど病院行って、大人しくしとけ。

貴方が来なきゃいい話では?

837 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:15:38.43 ID:58ra63a5.net
俺みたいな、自分で気づけるタイプってのは
なまじ人の言うことなんて聞かない方が向上するんだよな。

逆にホモやソビエトのような無能タイプは
もっと人のアドバイスに耳を傾けた方がいいんだが
ああいう無能ほど己を信じてるんだよな。

838 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:16:45.23 ID:58ra63a5.net
世の中には3タイプの人間がいる。

1,自分で気づける人(俺のようなタイプ)
2.言われたら気づける人(凡人)
3,言われてもわからない人(ホモやソビエトやお前ら)

839 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:18:32.66 ID:58ra63a5.net
残念なことに、この界隈というのは
1のような有能なタイプではなく、
3のような無能ほど声がデカイんだよな。

で、デタラメを吹聴しまくっている。
だからこの界隈に流れている情報なんてのは
真に受けない方がいい。

840 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:20:21.63 ID:58ra63a5.net
逆に俺のような有能なタイプは
あまりノウハウなんてのは語らたがらないだよ。

ノウハウが無い人間に限って、
ペラペラと役にも立たない事を話したがるものだ。

だからこの界隈で手に入る情報なんてのは
価値がないと思って間違いはない。
価値ある情報なんてのは、おいそれと流通してないんだよ。

841 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:20:24.57 ID:GuwMz3Gp.net
>>839
4号機がアレでいいのか?
ま、どうせいずれやることになるさ

842 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:22:24.11 ID:58ra63a5.net
>>841
>4号機がアレでいいのか?

フロントもリアも
初期のPUからは替えてあるからね。
ま、今のはそれなりに満足してるよ。

843 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:34:26.48 ID:58ra63a5.net
ソビエトやホモは
なぜ自分はあんな音しか出ないのか?と言う
自己分析がちゃんと出来て無いんだよな。

他人に対する分析が的外れなんだから
自分の分析も的外れで正せないんだよな。
だから進歩がない。

俺の場合は大抵の分析は正しいから進歩するんだよ。

844 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:36:32.39 ID:58ra63a5.net
間違った分析なら幼稚園児にだってできることで、
改善しようと思ったら正しく分析できないと無理なんだよ。

ホモやソビエトのように、間違った分析しか出来ないのは
聞き取る耳がないことと、根本的な知識がないから
正しい答えに辿り着けないんだよ。

だから結果が出せない…。
そのくせ自分じゃ分かってるつもりでいるんだから
おかしな奴らだよ。┐(´ー`)┌

845 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:37:52.49 ID:58ra63a5.net
ま、簡単に言うと「鈍い」ってこと。

バカセはリバーブで誤魔化してる…とか、
バカセはDAWでインチキしてる…とか言うのも
的外れな分析の1つ。

ホモは万事そんな調子で、原因が見えてないから
改善も出来ない。

846 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:40:16.29 ID:58ra63a5.net
俺は自分でもそうしているが
ホモに対しても「基礎を見直せ!」と言ってきた。

だが、ホモが聞く耳など持たず、
単線のケーブルを使ったり、警報器用のケーブルを使ったり、
間違った自分の感性を信じてきたんだよな。

結果が出せないってことは、
その自分の感性こそが間違っているってことなのに
バカは反省しないんだよ。だから進歩もない。

847 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:42:24.41 ID:58ra63a5.net
俺がバカみたいに7台もエフェクター使うな!とか、
トレブルブースターやらエンハンサーなんて頼るな!とか、
EQなんかに頼るな!とか色々アドバイスしてやってるのに。

俺はそういうバカな事をやらないので、
音質劣化が少ないんだよ。

ケーブルにも拘ってるしな。
だからダイナミクスもあるし、透明感もあるんだよ。

848 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:44:47.27 ID:58ra63a5.net
ホモは基礎的な部分でバカな事をやって
音質を悪化させておきながら、
今度はその問題を場当たりて対処する為に
EQやらトレブルブースターやらに頼るという
バカな事をぐるぐりやってるだけなんだよな。

基本的な音質を大切にすれば、
自ずと高域も出てくるし、透明感も出てくる。

849 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:51:31.01 ID:58ra63a5.net
俺の音源
http://up.cool-sound.net/src/cool55224.mp3
ホモの中でましな音源
http://up.cool-sound.net/src/cool54148.mp3

ホモは自分で気づけるタイプではないので
どこに問題があるのか皆で考えてあげよう!w

850 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:53:17.72 ID:58ra63a5.net
>>832

おい、ソビエト。
ホモに何かアドバイスしてやれよ(笑)

851 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:55:25.32 ID:zHGSymeG.net
>>836
誰とも言っていないのに、ビビッドに反応するってことは自覚アリアリじゃねーか。

貴方が来なければ、皆ハッピーですよ。
毎回バカの一つ覚えのほうに同じ事ばかり言って楽しいですか?

852 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 22:59:15.64 ID:58ra63a5.net
>>851

俺がいない時には過疎ってただろうが!!

853 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:01:42.65 ID:zHGSymeG.net
>>852
別に過疎ってもかまやしないよ。
少なくとも有意義な情報があれば。
量より質。
そもそも、別にあんたが盛り上げる必要性なければ、あんたのそのくだらない話題で皆離れていったんだよ。

何言ってんだ?
自分が盛り上げているとでも思ったら大間違いだ、馬鹿野郎!

854 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:03:00.37 ID:zHGSymeG.net
迷惑なんだよ。
本当に邪魔。

855 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:03:15.74 ID:58ra63a5.net
【ホモの問題点】

・音が遠い。
・音像が小さい。
・曇っている(それを無理やり修正しているので音が不自然)
・基本的に団子。
・ダイナミクスとか立体感がゼロ(つまり臨場感がない)
・音の解像度が低い。

856 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:04:27.16 ID:58ra63a5.net
>>853
>別に過疎ってもかまやしないよ。

俺がアイバスレに集中していた頃には何も書き込まず、
戻ってきて活性化するとそうやって
難癖つけだすんだよな。

お前らのやってることは基本的にチョンなんだよ。

857 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:05:21.62 ID:58ra63a5.net
邪魔なID:zHGSymeGをあぼーんしました。

858 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:06:25.30 ID:zHGSymeG.net
もう、ホモやソビエトの話題はいいよ。
だから、なんなのって?
それに賛同する人はいたの?
そもそも、困った時の話題そらしやスルーする時はいっつもこれだよね?

そういうのもうとっとおしい。
同じ内容でスレ埋めるなよ。

859 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:07:23.60 ID:DN1n5zQC.net
過疎ってだってまったく問題ない
ソビエトスレだって普通じゃないギター探してる人間には有用なわけだからな
ここも同じ
バカセお前はいい加減他人から自立しろ

860 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:07:36.66 ID:58ra63a5.net
お前ら普段、知ったか振りのオンパレードなのに、
何でホモにアドバイス書けないんだ?

何をどうすれば855に書いたような問題が解決すると思う?

861 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:08:23.02 ID:58ra63a5.net
>>859

だったら俺のIDをあぼーんすれば?
俺はお前のIDをあぼーんする。

862 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:09:16.48 ID:u7oUXMeN.net
ほら、次のお得意のアボーンですか?
逃げてんじゃねーよ。

本当に自分の言いたいことだけ言って、都合が悪くなったら逃げる最低な人間だな。

だから、周りから毛嫌いされるんじゃねーか。

自覚あんの?
他スレでも、スレタイ無視して自分の言いたい事だけ。

消えてくれ、マジで。

863 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:11:01.92 ID:58ra63a5.net
まず、ホモは
リバーブの掛け方からして知らないしな〜。

ま、それぐらい道具の扱い方を満足に知らない人間だから、
道具ばっかり揃えても結果が出せないんだよ。

つまり、知識がないってこと。

864 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:12:12.64 ID:58ra63a5.net
>>862
>消えてくれ、マジで。

何で俺のIDをあぼーんしないの?
あぼーんすれば消えるぞ?

俺はお前を見たくないのに
何でID変えるの?

865 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:12:17.67 ID:u7oUXMeN.net
>>856
そもそも、誰もお前に活性化なんて望んでやしないさ。
自分何様だと思ってるの?

消えろ!本当に鬱陶しいわ!

866 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:12:51.08 ID:58ra63a5.net
あぼーんした…と書くと
ID変えてレスを強引に見せようとするので
黙ってあぼーんします。

867 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:13:18.28 ID:u7oUXMeN.net
>>864
消えて欲しいからだよ。
全ての住民の総意を伝えただけだ!

868 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:14:07.98 ID:DN1n5zQC.net
うざ
何がうざいって構ってちゃんの癖にすぐあぼーん

869 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:15:04.73 ID:u7oUXMeN.net
>>868
ねぇ。本当にどうにかならんもんかね。
最低のクズだわ、コイツ。

870 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:15:07.71 ID:58ra63a5.net
ソビエトがギター何台買い替えても無駄なように
基礎的な部分が身についていない人間は、
ギターや機材ばっかりコロコロ変えてもダメなんだよ。

自分自身に問題があるのに、
そこを見直さない限り進歩しない。

871 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:25:28.76 ID:iVA/OJNy.net
ソビエトと同じアンプで弾いてる動画
https://youtu.be/I_NpB5zK5hg?t=246

だが、同じアンプをソビエトが弾くとこうなる。
http://up.cool-sound.net/src/cool55332.mp3

明らかにソビエトに問題があるのに、
ソビエトはアンプのせいにしているのだ。

872 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:26:55.32 ID:dLChDJQe.net
こういう人たちが自分で弾いて気持ちよくなってる時の顔を見たい

873 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:27:34.52 ID:iVA/OJNy.net
他所の人がエピフォン+ソビエトと同じアンプで出した音。
https://youtu.be/AE7iARebUug?t=44

結構いい音が出てるよね。

それなのに…、ソビエト同じレベルのギターで弾くと
あそこまで酷くなるのである。

874 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:28:48.79 ID:iVA/OJNy.net
ソビエトの例で分かる通り、
結局は道具が悪いのではなく、
それを扱う人間がダメすぎるのである。

しかしダメ人間ほど「自分は悪くない…道具が悪いんだ!」
と考えるのである。

875 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:29:53.17 ID:iVA/OJNy.net
で、ホモにしろ、ソビエトにしろ、
ギターや機材をコロコロ変えているのだ。

いい加減に「道具の問題じゃなくて
自分が無能だってことに」気づけ!

876 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:31:49.90 ID:DN1n5zQC.net
腕がないから道具に頼るんだろうがバカかw

877 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:32:55.05 ID:8X4tHjUs.net
何でヘタクサID変えたんだろ?

878 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:33:45.08 ID:DN1n5zQC.net
お前にかまってたら狙ってたギター落とし損ねたわ

879 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:34:24.73 ID:DN1n5zQC.net
あぼーんにされたと思ったんだろ
こいつはバカなんだから

880 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:36:02.29 ID:iVA/OJNy.net
ソビエトが50台ギターを買って何の進歩もないように、
原因の本質を道具になすりつけている限り
何も変わらないのである。

同じ所でグルグル回り続けているだけなのだ。

彼らが「道具が問題ではない、自分に知識が技術がないからだ」
と気づく日は来るのだろうか…?

881 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:40:35.89 ID:8X4tHjUs.net
>>879
えええ…ヘタクサって何で自分のないことを即やるんだよ

866 ドレミファ名無シド[] 2018/08/02(木) 23:12:51.08 ID:58ra63a5
あぼーんした…と書くと
ID変えてレスを強引に見せようとするので
黙ってあぼーんします。

882 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:41:41.54 ID:iVA/OJNy.net
ホモが持ってるチューブアンプにしても
他の人が弾くとここまでいい音が出るからな。
https://youtu.be/VQcN_waQ0gE

それをホモが扱うとここまで酷くなる。
http://up.cool-sound.net/src/cool53313.mp3

883 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:41:56.79 ID:DN1n5zQC.net
言うまでもなくヘタクサもNGにしてないからな

884 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:43:07.62 ID:iVA/OJNy.net
Fanoにしてもそうだ。
他の人が弾けばこんな音になるのに…。
https://youtu.be/dCjeTbhlok4?t=12

彼らがどれほど道具をまともに扱えない人間であるかが
分かるだろう?

885 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:44:50.85 ID:omZ9Ozkh.net
相手のいないバカせの壮大なオナニーshow
同じく相手のいないソビエトホモも同室でオナニ
オナニの仕方をお互いに指南
切磋琢磨したまえ

886 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:44:53.01 ID:iVA/OJNy.net
俺は単に道具をまともに扱えてるから
彼らよりも数段上の音が出せるだけなのだ。
本来ならばこれが当たり前の事なのだ。

しかし、この界隈はホモやソビエトのように
ギターや機材をまともに扱えない無能が多いので
当たり前の結果すら出せないのである。

887 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:47:08.73 ID:iVA/OJNy.net
要するに、ホモやソビエトは
自分たちが道具の足を引っ張ってるのに、
道具のせいにしているのだ。

分析力がなさ過ぎることと
自分に対してあまりにも甘い性格が災いして
原因が自分あることすら気づけ無いのである。

888 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:50:54.42 ID:iVA/OJNy.net
自分自身が道具の足を引っ張ってる張本人であり、
疫病神なのである。

なので、彼ら自身が
道具の足を引っ張るのを止めさえすれば、
もっとまともな音が出るのである。

他者が同じ道具で弾いた音源を聞くと、
彼がいかに無知で、何の技術も持っていない人間であるかが
分かると言うものだ。

889 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:52:48.13 ID:iVA/OJNy.net
ソビエトやホモに限らず、
道具の足を引っ張ってる奴らは多いと思う。

お前らに買われたギターや機材は可愛そうだね (´ー`)

890 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:56:43.77 ID:iVA/OJNy.net
>https://youtu.be/dCjeTbhlok4?t=12

Fanoは本来こんな音が出るのに、
ホモが弾けば鳴りの欠片も消えてしまう。

ホモ自身が誰よりも「鳴らせない人」なのに
どの面さげて「鳴らせ」を語っているのだろうか?

このように、自分は「出来ない側」にいるくせに
あたかも「出来る側の立場」を演じて
大口叩いている人間が多いのだ。

891 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:58:43.04 ID:iVA/OJNy.net
反面教師的に捉えると、
ホモ自身が誰よりも鳴らせないからこそ、
ギターは鳴らせが重要…だと言うことに
気づいたのかも知れない。

鳴らせない側として、
鳴らせの重要性を悟ったホモ…。

892 :ドレミファ名無シド:2018/08/02(木) 23:59:48.29 ID:iVA/OJNy.net
世の中には3タイプいる。

・鳴らせのできる人(俺)
・鳴らせのできない人(凡人)
・鳴りを殺す人(ホモやソビエト)

893 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:01:30.57 ID:nzRBPb6x.net
つまり、俺のように
道具の実力を引き出せる人がいる一方で、
道具の実力を殺してしまうホモやソビエトのような人間もいると言うことだ。

その差はどこから来るのだろうか?

894 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:04:02.80 ID:nzRBPb6x.net
ホモ&ソビエトと俺との違いは、
自分に目を向けられているか?の差だと思う。

俺は道具のせいにしてコロコロと変えたりはしない。
自分自身の技術を磨こうとする。

だから彼らはそうではない。
自分の目を向けずに道具が悪いんだ!と決めつけて
コロコロと変えてしまうのだ。

895 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:07:53.20 ID:nzRBPb6x.net
で、俺のように結果が出せている人間を捕まえて、
あいつはDAWでインチキをしてるからだ!と、
無能な自分を認めようとせずに、
ひたすら言い訳ばかりするのである。

そうやって、原因の本質から目を背け、
逃げ続けきたからこそ成長しないのだ。

896 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:08:32.53 ID:CnRmhHon.net
世の中には3タイプいる。

・うんこを弾く人(バカセ)
・ギターを弾く人(凡人)
・ギターを弾く人のマネをする人(ホモやソビエト)

897 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:10:39.41 ID:nzRBPb6x.net
塗装1つ見てもそうだが、
俺は出来るだけ自分の技術で何とかしようとする。

https://i.imgur.com/rMDluJA.jpg
https://i.imgur.com/ImgJA0a.jpg
https://i.imgur.com/bqQnWtm.jpg

それが音作りにも言えることで、
自分の技術でグレードUPを図ろうとする人間なのだ。

898 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:14:03.08 ID:nzRBPb6x.net
ギターの改造もそうだが
失敗すれば自分の責任であり、
自分の技術の無さが招いた結果…ということになる。

だが、彼らにはそういう考え方がないのだ。
何でも人のせいにしたり、他人を妬んだり、
道具のせいにし続けているのだ。

彼らは、自分が無能ということから
目を背け続けているのである。

899 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:16:34.14 ID:nzRBPb6x.net
なぜ俺に一定水準の塗装が出来て、
彼らには出来ないのか?

それは、彼らは今までの人生で
自分の技術を磨く…ということを
根本的にしてこなかったからだと思う。

それがそのまま、音の成果にも繋がっているのである。

900 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:21:59.52 ID:nzRBPb6x.net
塗装と音作りは
何の共通性もないと感じるかも知れないが
本質的に同じだと思う。

どうすれば上手く行くか?を考えて、
その分析が正しければ結果も出るし、
間違っていれば失敗するだけの話である。

ソビエトやホモが結果がついてこないのは分析力が無いからだ。
そのくせ自信過剰な発言をしているのだから呆れるばかりだ。

901 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:24:23.40 ID:nzRBPb6x.net
逆に言うと、俺は、その分析力が高いので
塗装をしても一定水準の結果が出せるし、
ギターを改造しても一定水準の結果が出せるし
音作りしても一定水準の結果が出せるのである。

結果がついてこないソビエトやホモが
己が分析力の無い人間だと気づくのはいつになるのか…。

902 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:25:46.86 ID:nzRBPb6x.net
俺はこのスレでも公言したが、
録音品質を上げるチャレンジもしたが、
ちゃんと成果は出ていると思う。

逆にホモは未だに、酷い録音から
全く抜け出せないでいる。

903 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:28:41.97 ID:nzRBPb6x.net
ホモはホモなりに、
録音品質を上げたい…という願望は持っているが、
ホモは知識もノウハウもないし、分析力も低い。

だからいつまでも同じ所で藻掻いているだけで
向上しないのである。

その点、俺が「録音品質を上げたい」と考えた時には、
今までの経験値から正しい分析が出来るので
割と簡単に結果が出せるのである。

904 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:29:16.30 ID:ygSbW5Jx.net
>逆に俺のような有能なタイプは
>あまりノウハウなんてのは語らたがらないだよ。

この言葉どこから出てきたんだろう?

905 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:31:11.50 ID:nzRBPb6x.net
ホモは他人に知識を与えられるような身分ではないのに、
あたかも知識やノウハウを持つ人間であるかのように
的はずれなウンチクばかり垂れているが、
本人が何の結果も出せていないのに、
どの立場で大口が叩けるのだろうか?

それはソビエトも同じで
あんな酷い演奏や音しか出せない人間が、
上から目線で俺に難癖を付けられるのだから
どれほど自意識過剰なのだろうか…。

906 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:33:09.89 ID:nzRBPb6x.net
>>904

ホモやソビエトって、
やたら自分が何を買ったか語りたがるだろ?
一方、俺は語らない。

907 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:33:56.25 ID:nzRBPb6x.net
ソビエトに関しては買ってすらいない物を
あたかも買うようなフリまでするからな〜。

かなりの重症だよ。┐(´ー`)┌

908 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:38:18.90 ID:nzRBPb6x.net
ホモとソビエトってお互いレスしあわないし批判もしないだろ?
自分たちを同じメンヘラと認識してるからなんだよな。
同じ穴のムジナってことです。

あれ買った…これ買った…とアピールする所も
彼らの共通性でもある。

909 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 00:55:04.73 ID:cDkYUHk7.net
読譜できないバカセとハエのおしくらまんじゅう。

910 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 06:50:30.96 ID:CnRmhHon.net
音割れバカセ

911 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 10:06:16.26 ID:JZn/5Ay+.net
>>897 うわぁ。なにそのセンスのない改造と塗装。最悪やん。無駄にレイプしやがって。。。

912 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 10:29:08.75 ID:hSb89+UF.net
なにここ
スレタイ関係無いやん

913 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 12:16:57.46 ID:w3Vp+UrP.net
一部の極めて可哀想な人達による
自己承認欲求丸出しのオレスゲー的交換日記スレ

914 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 12:39:16.92 ID:AljO5sTl.net
>>912
ようこそ
ここはモデリング信者のガイキチ
バカセのスレッドだよ

915 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 15:13:51.85 ID:3Ff1dBE7.net
https://i.imgur.com/rMDluJA.jpg

ネックポケットに塗装時の吊り下げ用の棒が付いていて
棒にも黒い塗料がかかった跡がある
ネックポケットは塗料がかからないようにマスキングしての
塗装工程だが既にマスキングテープは剥がしてある
当然マスキングテープを剥がす際につり下げ用の棒は邪魔になるので
外す必要があるし その後の研磨やバインディングの削り出しの際にも
棒は邪魔になるので必要はない
つまり非常に不自然な写真である

916 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 17:08:03.06 ID:ODYTjRGr.net
ストラップピンのねじ穴の中も無塗装なのはおかしい気がした

917 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 17:29:55.57 ID:jsOYvVHw.net
ザグッた穴の側面とボディ表面の境目を見ると
なんかトップに2ミリくらいのプラスティック板でも張ったかのような不自然さがある

そんなことはどうでも良くて音が不自然すぎるギターだからもはやギターと言うよりはカシオトーン的なシンセかと疑う方が正しいけども

918 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:23:10.58 ID:nzRBPb6x.net
>>915
>つまり非常に不自然な写真である

知能レベルの低い人達はこれだから困りますね。┐(´ー`)┌
塗装作業が終わったからと言って
パーツを取り付けるにはまだ乾き切っていない…。
じゃあその間どこに置いとく?

例えば作業マットや絨毯の上に放置してたら
ボディーの重みで塗装に跡が着くだろが!
だから吊り下げて乾かす為に再度取り付けたんだよ!

そんなこと少し考えれば分かるのに、
お前らは知能が低いから正しい分析が出来ないんだよな。

919 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:28:44.94 ID:nzRBPb6x.net
お前ら → 知能レベルが低い → 何事も正しい分析が出来ない

その結果、ろくな音も出せない。

920 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:31:40.95 ID:nzRBPb6x.net
昨日は1日、2号機をお休みさせてもらいましたが、
その間にサドルを変えていたのです。
因みにサドルを変えるのは再塗装してから3回目で、
結局は塗装前の2号機でずっと使ってた物に戻した形です。

で、サドルを変えたので、いつものフレーズで
ちょっと録って見ました。

塗装前の2号機
http://up.cool-sound.net/src/cool55252.mp3
塗装後の2号機
http://up.cool-sound.net/src/cool55575.mp3

921 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:33:34.71 ID:nzRBPb6x.net
因みにアンプ設定は同じではないです。
特にキャビが違いますが、それを踏まえても、
以前から邪魔に感じていたミッドの粘っこい感じが
取れたのが分かるかと思います。

服に例えるなら厚着から薄着になったような
さっぱり感が出てるでしょ?

922 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:35:02.05 ID:uQEKRufN.net
>だから吊り下げて乾かす為に再度取り付けたんだよ!

再度取り付けたんだな
まだ乾燥していないのにつりさげ棒を脱着したら跡がつくだろうが
この嘘つきが

923 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:35:05.20 ID:nzRBPb6x.net
本家はOD通してると思うんですが、
ちょっと音痩せ感があって更にさっぱりした感じです。

SLASH本人の場合
https://youtu.be/9smsqmkWK0k?t=340

924 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:35:32.76 ID:ODYTjRGr.net
>>921
パーツ交換じゃ音が変わらないからアンシミュの設定変えた音源、ってことじゃん…

925 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:35:57.60 ID:nzRBPb6x.net
>>922
>まだ乾燥していないのにつりさげ棒を脱着したら跡がつくだろうが

塗装していない部分についてるのに
何で跡がつくと思ったの?

君らの分析っていっつも的はずれだよね。
知能レベル低すぎだろ。┐(´ー`)┌

926 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:39:52.49 ID:uQEKRufN.net
>>925
お前のギターは棒を外す時に何の支えも無くても空中に浮いたままなんか?

927 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:40:14.24 ID:nzRBPb6x.net
>>924

アンシミュの設定で「厚くて粘っこいミッド」が取れるぐらいなら
とっくに取ってますよ?

何度も改良に改良を重ねて、かなり良くなってはいたものの、
それでも920(塗装前の)ぐらいはまだ残っていて、
これはカチカチで分厚い塗装が原因だな…と思ったから再塗装したのです。

やはり分析どおり正しかったようで、改善しました。

928 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:40:50.17 ID:nzRBPb6x.net
>>926

もう「一定水準の知能が無いバカ」はレスしなくていいです。
話が通じないので。┐(´ー`)┌

929 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:42:50.07 ID:nzRBPb6x.net
なで分厚いミッドと塗装が関係あるのか?
君らには全く想像もつかないでしょ?

それぐらい君らは知識が乏しく
正しい分析が出来ないんだよ。

930 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:45:34.29 ID:uQEKRufN.net
>>928
しょ〜もない嘘つくなよカス

931 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:45:58.70 ID:nzRBPb6x.net
俺は今までの音の研究で得た知識から
分厚いミッドを改善するにはカチカチで分厚い塗装を剥いで
再塗装すれば良くなるだろう…と分析したわけです。

その予測はいつものように大当たりで、
長年悩まされ続けてきた分厚いミッドからやっと
開放されました。

932 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:46:13.24 ID:nzRBPb6x.net
ID:uQEKRufNをあぼーんしました。

933 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:51:29.46 ID:nzRBPb6x.net
もちろん、音の研究には
一流のプロ達の出す良質なサウンドを聞く事が大事なのですが、
彼らの出す音はミッドスッキリしている…という共通性があるんです。
逆に素人の出す音はミッドが厚い。

特にビンテージになればなるほどミッドが薄くて
スッキリしていることに気づいたのです。

ま、気づいたからと言って簡単に改善できるわけではないので
俺はもうずっと分厚いミッドと格闘し続けてきたのです。

934 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:53:40.78 ID:nzRBPb6x.net
目標値を100だとするなら、
今までの試行錯誤で70ぐらいは達成できていたのですが、
まだ改善が足らない状態だったのです。

そこで最後の塗装に着手した…というわけです。
これでやっと100になりました。

935 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:54:18.81 ID:SzdKNdyx.net
糞レス

突っ込みレス

ファビョってあぼーん連発

独りぼっちになる

ID変更

先頭に戻る

936 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:54:45.10 ID:nmO0EN/A.net
ミッド薄いってそれフェンダーの話しだろ
何でもかんでも一緒にするな

937 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:55:47.89 ID:nzRBPb6x.net
>>936

Slash本人の動画を貼ってやっても
まーだ気づきませんか?
あなた達はいっつも的はずれです。

938 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:57:55.27 ID:nzRBPb6x.net
これも一例でしかありませんが、
この1960 Gibson Les Paulの音を聞いてみてください。
ミッドがスッカスカでしょ?

https://youtu.be/WVKvO-qa9s8?list=WL&t=263

これに限った話ではなく、鳴りの良いギター全般、
そしてビンテージギター全般そういう傾向があるのです。

939 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 19:59:52.26 ID:AnUgBs4X.net
っつか、基本的にミッドスカスカで
ギターの鳴りもさらに無くなり
パサパサのピックアップの音しかしない

何の良さも無い音源あげて何楽しいの?

940 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:00:14.74 ID:nzRBPb6x.net
で、このミッドと言うのは機材側で加えるのは簡単なんです。
しかしギター自体に最初から出ているミッドは
機材側で取るのは難しいのです。

だからギター自体はミッド薄めの方が扱い安いんです。
ま、ろくな音作りもできない君らには関係ない話ですけどね。

941 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:03:30.59 ID:nzRBPb6x.net
サドル交換後の別の音源(NEW!)
http://up.cool-sound.net/src/cool55576.mp3

分厚いミッドがなくなったことで
全体の音抜け感も高まっていることが分かるかと思います。

942 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:06:14.37 ID:nzRBPb6x.net
改造は一夜にして成らず・・・。
コツコツと2号機を改良し続けて
やっとここまで来た…という感じです。

ソビエトとのように安ギターばかり買い替え続けてもなんにもなりません。
1台のギターとじっくり取り組み、自分好みに変えて行く作業…。
それによりギターの知識はぐーーーんと高まります。

943 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:07:39.34 ID:ODYTjRGr.net
一昔前のアンシミュ丸出しのクソ音としか感じないなぁ
これもあくまで個人の感想だけどね

目標としてたサウンドが100パーセント出せたなら良かったじゃないか

俺ならギター買い直してアンシミュも違うもの使って演奏し直すけど

944 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:08:52.09 ID:uQEKRufN.net
自分で塗装したと嘘をついたことがばれて違う話題を連投中のバカセ
自分で塗装したと嘘をついたことがばれて違う話題を連投中のバカセ
自分で塗装したと嘘をついたことがばれて違う話題を連投中のバカセ
自分で塗装したと嘘をついたことがばれて違う話題を連投中のバカセ
自分で塗装したと嘘をついたことがばれて違う話題を連投中のバカセ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


945 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:08:55.54 ID:nzRBPb6x.net
再塗装後に最初につけたサドルは、
あーこれはダメだな〜と言う感じで
1度も録音することなく外しました。

2度目に取り付けた物は、
いくつか音源をUPしたわけですが、
今回のサドルの方が音が向上していると感じませんか?

それぐらいパーツというのは重要なのです。

946 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:11:02.07 ID:nzRBPb6x.net
>>943

その結果、どれも思ったような結果が得られず、
50台もギターを買う羽目になるわけです。

ソビエトがバカなのは、
安ギターをコロコロ変えていても同じなのに
同じ過ちを何十回も繰り返していることです。

全く進歩な無い。

947 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:18:32.36 ID:nzRBPb6x.net
順番に聞いていくと分厚いミッドが
どんどんさっぱりして行くのが分かるかと思いますが、
ぶっちゃけSLASH本人まで行くと安ぽい感じがあり、
俺は2番目ぐらいが好きですね。

塗装前の2号機
http://up.cool-sound.net/src/cool55252.mp3

塗装後の2号機
http://up.cool-sound.net/src/cool55575.mp3

SLASH本人の場合
https://youtu.be/9smsqmkWK0k?t=340

948 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:21:50.85 ID:nmO0EN/A.net
バカセよー
お前腕がないほど道具のせいにするって言うけど一番道具のせいにしてるのお前だろ?
無意味な改造繰り返して
ほとんど改造前と変わってないよ
その改造くらいの変化ならアンプのイコライザーでどうにでもなる
道具に不満があるから改造してるんだろ?

949 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:23:11.23 ID:nzRBPb6x.net
>>948
>ほとんど改造前と変わってないよ

バカ耳自慢ですか?
この界隈はこんな耳レベルのやつばっかり。┐(´ー`)┌

950 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:26:23.92 ID:nzRBPb6x.net
お前ら良かったじゃん。
俺が実験台になって「塗装とミッドの関係」を証明したことで
お前らも分厚いミッドに悩まされていたら
塗装をやり直せばいい…ということが分かったんだし。

951 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:27:18.80 ID:AnUgBs4X.net
ヴィンテージ感も無く
ただペラペラのギターに
安物アンプでウォーム感も無く
何ウンチク語ってんの?

甘さ、粘りも皆無。
初心者用ギターに初心者用コンボアンプみたいだ

952 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:27:39.93 ID:nzRBPb6x.net
何で塗装が硬くて分厚いと、
ミッドも分厚くなるか教えてやろうか?

ま、お前らみたいな無知無能に教えても
どうせバカ丸出しの知識で反発してくるのがオチだから
止めとくか…。

953 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:28:31.41 ID:ODYTjRGr.net
いつまでも無駄な改造繰り返し
ろくな成果も得られない、って
自分自身で無能ですってアピールし続けてるだけだよ

一度くらい良い音作ってくれよ…

954 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:30:41.24 ID:nzRBPb6x.net
決してミッドがない…と言うわけじゃないんだよな〜。
抜けの悪いこもりやすいミッドから、
抜けの良いスッキリしたミッドになった…のである。

抜け=高域と勘違いしているド素人が多いが
抜けというのはスッキリしたミッドの事なのである。

955 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:31:45.10 ID:nzRBPb6x.net
>>953

改造なんて無駄…ってことにしないと
改造できない自分が情けなくて
嫉妬で死んじゃうもんな w

956 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:34:47.54 ID:nzRBPb6x.net
【俺】

自分で気づけるタイプ。
しかもどこをどのように改良すれば
求める音に近づくかを正しく分析できる人間。

だから行動に常に結果がついてくるのだ。

957 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:35:43.50 ID:AnUgBs4X.net
>>950

> お前ら良かったじゃん。
> 俺が実験台になって「塗装とミッドの関係」を証明したことで
> お前らも分厚いミッドに悩まされていたら
> 塗装をやり直せばいい…ということが分かったんだし。

ギターの素質まで台無しな改造するくらいなら
欲しい音が出るギター買うのが普通。

958 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:37:32.97 ID:nzRBPb6x.net
ミッドが厚いと言うと、
ミッドが強く出ている…と勘違いするド素人が多いが
実は分厚いミッドの正体というのは強い弱いというよりも、
密度なのである。

密度が薄くなれば結果的にスッキリしてきて
抜けの良い音になるのだ。

ま、君らじゃ100年かかっても分からない世界である。

959 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:40:15.69 ID:nzRBPb6x.net
>>957
>欲しい音が出るギター買うのが普通。

お前らが買うような10万〜30万の市販のギターで
俺の改造ギターに勝てると思うのか?

960 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:41:35.12 ID:nzRBPb6x.net
お前らの市販ギターで勝てると思うなら対抗してみれば?

SLASH本人の場合
https://youtu.be/9smsqmkWK0k?t=340
俺の場合(サドル交換後)
http://up.cool-sound.net/src/cool55575.mp3

961 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:41:51.21 ID:AnUgBs4X.net
【バカセ】

人の話聞かないタイプ
かつ
リテラシーが欠如したタイプ

結果も出せないし同意も得られないので
無駄な改造を繰り返すが、デチューンのみ
物を大事にするを根本的に間違えているが
本人は気付かず、スレで醜態を晒しつつ
全方位に喧嘩を売って、心の拠り所もない寂しい50代

962 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:43:08.81 ID:nzRBPb6x.net
>>961
>人の話聞かないタイプ

この界隈は何の知識もなく、
分析すら的外れのド素人だらけだから、
こんな奴らの話なんて聞いてたら成長出来ないぞ!

963 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:44:25.61 ID:ODYTjRGr.net
>>955
うーん、改造ねえ

基本的にはしないね
こだわったオーダーもの
好きなアーティトのシグネチャモデル
スタンダードな名機数本

自分で時間を無駄にして作る意味がないかな
ガキの頃なら金ないからやってたけど

964 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:44:38.20 ID:peb2oT9r.net
>>960 http://up.cool-sound.net/src/cool53612.mp3

965 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:45:58.15 ID:nzRBPb6x.net
>>963
>こだわったオーダーもの

オーダーというのは、
どんなギターが出来上がるかは
実際に出来上がってみなければわかりません。

なので、オーダーすれば
自分好みのギターができる…と思うのは浅はかです。

966 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:47:36.44 ID:nzRBPb6x.net
>>964

フレーズ、原曲と違うくね?

967 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:48:02.50 ID:ODYTjRGr.net
>>965
出来たから問題ない

968 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:52:15.31 ID:nzRBPb6x.net
>>967
>出来たから問題ない

最初からこだわりが低いからだろ。
オーダーで思った通りのギターなんて出来るわけないんだし。

969 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:55:31.31 ID:ODYTjRGr.net
>>968
そんなもんオバカには関係ない

970 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:55:45.13 ID:peb2oT9r.net
>>966
ごめんね

971 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 20:59:13.47 ID:nzRBPb6x.net
お前ら、これとか聞いてみろ。
ミッド薄いだろ?

Marshall公式動画/AFD100
https://youtu.be/q3BB9__ZaM4?t=210

色々な良質ギター&アンプの動画を見てると、
ミッド薄め…というのが共通点である。

972 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:01:21.12 ID:nzRBPb6x.net
【まとめ】

ダメギターほどミッドが厚い。

973 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:01:37.83 ID:qjfMkLn0.net
日常英会話すら出来ん低脳がミッドを連呼しててワロタ

板ギターに細弦貼ってミッドもクソもありませんわ
ぶっちゃけ、世の中の市販音源のほとんどは
ギタリストが美味しいと思ってるミッドなんてものは
ミックスでスパッと切ってまっせ

974 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:02:45.75 ID:nzRBPb6x.net
>>973

ヒント:YouTube動画

975 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:04:33.47 ID:hSb89+UF.net
他人が理解できない造語をさも存在するかのように話すあなたは立派な統合失調症です。

976 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:04:45.49 ID:nzRBPb6x.net
もう1度言うが、
ミッドが弱いってことじゃないだよな。
ミッドの密度が薄い。

だから結果的に抜けてくる。

キーワードは密度である。

977 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:05:46.83 ID:nzRBPb6x.net
EQと言うのは上げたり下げたりするだけだから
密度のコントロールまでは出来ないんだよ。

そこがミソである。

978 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:07:48.35 ID:nzRBPb6x.net
以前にも「俺は密度コントロールしている」と話したこともあるが、
ある程度は機材側で出来るだが、
ギターがあまりに分厚いミッドが出ていると、
取り切れないのである。

なのでギター側はミッド薄めにしておいて、
もし必要なら機材側で盛る方向でやった方がいいのだ。

979 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:15:50.59 ID:nzRBPb6x.net
次スレを立てました。

【チューブ信者】VS【モデリング信者】 40回戦
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1533298526/

980 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:30:49.43 ID:qjfMkLn0.net
エンジニアの本音

自己満足する音でモニターしても構わんが
サウンドメイクはこっちが後でリアンプでやるからパラっとくぞ
バッファーの音が嫌いだと?生意気言うな

981 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:33:36.77 ID:nzRBPb6x.net
バッファーなんて時代遅れです。

982 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 21:33:55.83 ID:ODYTjRGr.net
>>980
バカセがエンジニアがいるような現場に関わるわけがない…

983 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:06:43.02 ID:ya+8w8Uj.net
>>980
ちゃんとしたバンドサウンドを確立させるには、当たり前のことだよね。

アンサンブルを考えての音作りができない、理解できない奴ほど、俺ギターの音は〜とうるせえ。

984 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:08:41.15 ID:ya+8w8Uj.net
>>979
んなクソスレ立てなくて結構です。

985 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:09:57.26 ID:qjfMkLn0.net
>>981
あのね、俺はBOSSのバッファーとか
ケンタのバッファーみたいな話をしてないわけ
どこまでも自宅DTMギタリスト目線なんだな

986 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:10:13.07 ID:ya+8w8Uj.net
マジでこんなアホ構うのやめよ。
次スレは完全スルーでいきましょう!

987 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:11:41.38 ID:nzRBPb6x.net
当たり前の音も出せない身分で
当たり前を語るな!

988 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:12:43.38 ID:nzRBPb6x.net
>>985

音のサンプルでも聞かせてみれば?
それも出来ない身分の奴の戯言なんて
ソビエトの戯言と一緒だぞ?

989 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:13:02.95 ID:ZqLMvqsV.net
>>986
そう思うなら一ヶ月か二カ月かヘタクサがいるスレで書き込みしない事だよ 今書き込んでる俺が言っても矛盾してるかもしれないがとにかく書き込みすらしないことが吉だよ

990 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:13:57.91 ID:ya+8w8Uj.net
>>985
ヘッドホン環境で動画サイトの音源を手本としてシコシコと貧乏臭いギターの音源しか作ってない奴に、何言っても無駄よー。

核心に迫れば、スルーするド底辺のクズだから。
構わないのが1番キク。

991 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:15:18.11 ID:ya+8w8Uj.net
>>989
うん。本当にそうする。
ごめんね。

992 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:15:29.00 ID:nzRBPb6x.net
ご自慢のバッファを通した音、
通さない音のサンプルを聞かせてみな〜。

993 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:15:49.43 ID:Twri+Lnp.net
ぶっちゃけヘタクサをNGにバカセは入れてるんだから完全スルーしたいならバカセじゃなくヘタクサで会話すればいいんだよ でもまだバカセとやり取りしたい人が数人いるんだろうね まあ本当にNGにしてるかはわからんけど

994 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:16:22.32 ID:nzRBPb6x.net
>>990
>核心に迫れば、

核心ってなによ?

995 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:16:56.91 ID:nzRBPb6x.net
ID:ya+8w8Ujなんてこっちからあぼーんしとくわ。

996 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:19:49.88 ID:nzRBPb6x.net
そもそも、ホモは音源上げる前はよく
バッファ、バッファーと吠えてたヤツだからな。

で、音源あげたらあのレベル。┐(´ー`)┌

997 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:21:05.98 ID:qjfMkLn0.net
>>990
だね
まだ頓珍漢な事言ってるしw↓

992ドレミファ名無シド2018/08/03(金) 22:15:29.00ID:nzRBPb6x
ご自慢のバッファを通した音、
通さない音のサンプルを聞かせてみな〜。

998 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:21:32.85 ID:nzRBPb6x.net
俺はバファーの質云々の前に
バッファーという効果自体に懐疑的というか、
むしろ害だと思ってる。

999 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:23:47.44 ID:qjfMkLn0.net
最後に
そのバッファーちゃうで
と突っ込んどくね

1000 :ドレミファ名無シド:2018/08/03(金) 22:24:02.32 ID:nzRBPb6x.net
バッファーに頼るヤツはヤツなりに
プラスの効果を感じているだろうけど、
それと同じように俺はバッファーにマイナスの効果を感じるんだよ。

もちろん目指している音によって考え方も違ってくると思うが、
現代のサウンドがダメな要素は、バッファーやらブースターやら
はたまたマキシマイザーやらと言った物を多用しているからである。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200