2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親父になってギター始めた人 34

1 :ドレミファ名無シド :2018/07/30(月) 13:52:52.56 ID:7cUjsg1N0.net
ギターをおっさんになってから初めて始めた人のための初心者用スレです

おっさんなんだから荒らすのナシね
おっさんだけじゃなくおばはんもウェルカム


前スレ
親父になってギター始めたor再開した人 33
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1531114205/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

98 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 16:46:46.89 ID:Bo5PDvL90.net
テキストあるの?

99 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 17:10:44.44 ID:fQ+GIhR70.net
レッスンてのはな、9割は自分で予習して行くもんだよ
弾けない所はとことん研究して
で残りの1割の分からない所だけ質問して家に帰ってら復讐する?

100 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 17:12:09.84 ID:KBQElsAVM.net
ないよ
毎回プリント
しかもプリントに沿ったレッスンでもなくてよく脱線する
半年通ったけど未だに基本がなんなのかわからんw

101 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 17:22:42.85 ID:QR8D7WSTd.net
>>97
行くたびに見に付くほど進めるには相当努力しないと無理だよw
既に言われてるけど教室ってのは本来そこで上手くなるレッスンをするんじゃなくて、家でやる練習方法を教わる所だよ

102 :ドレミファ名無シド :2018/08/05(日) 18:33:18.25 ID:sQSuSlgxa.net
>>95
気力を使うほど練習になる
集中出来る才能があるのさ

103 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 02:42:51.45 ID:363BTE5T0.net
集中力だいぶ落ちてくるよな
たぶん気の問題なんだろうけど

104 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 03:57:40.95 ID:VmY20VpD0.net
>>95
過去にやったこ無い運指とかやっぱ手こずる
でもやらなきゃ前へ進まない
その積み重ねで引き出しを増やしていくしかないと思う

105 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 10:51:31.59 ID:RS92U6U70.net
いつもやってれば指が学習する

106 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 11:03:43.25 ID:nPwMEPVjd.net
それ以上に頭の物忘れが酷くなっているので結局は忘れる。

107 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 12:16:07.41 ID:CZ+/Or5Fa.net
>>106
繰り返し弾いて覚えた指の記憶と頭の記憶は別
いくら楽譜眺めても覚えないどころかまともに弾くことも出来ない

108 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 13:12:10.33 ID:YBSm1iYQ0.net
>>106
その曲の難易度とかによるんじゃない?その理論だと年取ったら何も新しいこと学べなくなっちゃうよ。

109 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 13:57:44.92 ID:o151cZjXa.net
むしろ難しい曲の方が、弾けるようになるまで何度も繰り返し弾いて練習してるせいで、覚えようとしなくても気がついたら指が覚えてる
所見でさらって弾ける短い簡単な曲は頭の記憶力だけで覚えようとしてしまうせいか全く覚えられない
俺の記憶力の悪さもあるが、譜面なしで弾けるようになるには結局何度も弾きこなす方が早い

110 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 20:21:20.46 ID:nPwMEPVjd.net
オヤジ再開組はきょうしつ通うと凹む場合も多いのか?
それはメンバー構成?
それとも自分だけ出来ない?

金にモノ言わせて女性講師の個人レッスンに通うしかないかな。

111 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 20:38:48.76 ID:o5iIc++A0.net
女性講師ってもなあ
SEXしたり付き合ったりできないのに、スケに近づく意味あるか?

112 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 20:53:04.73 ID:YBSm1iYQ0.net
どうなのかね。ギターは各自勝手に習うもんだと思ってたから教室について考えたことなかったな。

113 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 21:23:08.59 ID:ycztxBgBd.net
>>110
英会話とかリアル勉強系じゃなくて、ギターとか歳下の女性がバカテクで弾かれた時にゃ土下座して即退会するしかないぞw

114 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 21:47:57.34 ID:o5iIc++A0.net
そうそう
ressentimentが首をもたげるだけ

115 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 22:02:09.83 ID:nPwMEPVjd.net
女性講師もいるけど、何か物足りないなあ

http://www.at-music.jp/electric_guitar_lesson.html

116 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 23:01:20.05 ID:YNPoB2AD0.net
女の先生の方がちゃんと教えてくれる人が多い気がする

117 :ドレミファ名無シド :2018/08/06(月) 23:26:41.05 ID:Yl8j3x7+M.net
エレキなんかだと適当に自己流でも何でもいいんだろうけど
クラシックは習わないと死ぬわ

118 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 00:13:06.37 ID:KgdzU3sd0.net
俺が通ってた教室の先生も女性だったが、他界された
ちなみに101歳で天寿全う
亡くなる数日前まで昔のお弟子さんが来ると自力で2解から降りてくるほどに元気だったのに

119 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 00:15:50.89 ID:opr6n0uod.net
>>118
なにそれカッコいいねw
ちなみにジャンルは?

120 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 00:26:57.95 ID:HULsJ1Zw0.net
自分も近所のクラギ教室行こうとしたら
先生の体調不良で新弟子さんは取ってないと言われてしまったわ

121 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 00:28:56.77 ID:KgdzU3sd0.net
>>119
クラシック
ちなみに再開スレと間違って書いたからこの話題打ち切り
ごめん

122 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 01:16:57.29 ID:zUt4/CHB0.net
再開スレと始めたスレとあったのかw
再開スレがダブったまま続いてるのかと思い込んでたわ。

123 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 07:19:29.97 ID:al4fFwpC0.net
俺はその辺はあんまり気にしてない

124 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 07:22:10.14 ID:TFhNcaGX0.net
>>123
いや気にしろよ

125 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 07:33:35.04 ID:KgdzU3sd0.net
すでにこんなスレがあるんだが

やり直しじゃなく、ほぼ初めてギター始めるおやじ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1450692993/

126 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 08:13:09.27 ID:pB7mHnHh0.net
>>115
講師陣の演奏見ても全然上手く見えないんだけど
ギター教室の演奏ってこんなもんなの?

127 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 08:20:18.36 ID:pB7mHnHh0.net
以前有吉の正直さんぽで行ってたここはどうなんだろ?
テレビ的にそれなりに楽しそうだったんだがw
https://bricksmusicsalon.com/

128 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 09:11:55.07 ID:opr6n0uod.net
>>126
先生の仕事は教える事だから、教えるのが上手ければ良いんじゃないのかな
逆に本人がいくら上手くても教えるのが下手では意味がないよ

129 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 09:36:33.32 ID:NlU7fEmm0.net
そうかなあ
生徒は先生のプレーを真似して上達するもんだから、生徒が憧れるようなレベルにないとダメなんじゃないの?
まあ、まったく弾けない人に基本から手取り足取り教える先生と
ある程度弾ける人により弾けるように教える先生とでは比較できないだろうが

130 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 09:50:01.73 ID:JiVVYoyj0.net
高校生の頃憧れてギターやってみたいと思ったバンドのギタリストがギター個人レッスンやってるけど
月に2回渋谷まで通うのが大変なのと恐れ多いのと底辺労働者で金額的にキツいのとで踏み出せずにいる

131 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 11:33:18.09 ID:4UcQDB8O0.net
>>110
再開組は講師より巧い事も多いから教室なんか行く必要も無いかと

132 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 11:55:41.23 ID:imPD/iuFd.net
こっちは初心者なんで再開者の話はどうでもいいですわ

親父になってギター再開した人 34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1533170488/

133 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 11:56:20.75 ID:imPD/iuFd.net
習った方が良かったのはギターを弾いてる知り合いが出来たこと これに尽きる

134 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 11:58:51.36 ID:9Qv+0JDHd.net
そんなに女性講師に教わりたいなら、ESPのMI大阪校に行けばいい。
静沢真紀がまだ現役で教えてくれる。

135 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 12:31:37.64 ID:iL/Tb/wa0.net
>>131
結局荒らすのは再開組なんだよな
良い加減隔離されたことを受け入れて欲しい

136 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 12:32:26.81 ID:iL/Tb/wa0.net
アンカー間違えた
>>132

137 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 14:34:53.64 ID:4UcQDB8O0.net
>>133
それ

138 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 20:53:38.20 ID:U8RqjAjp0.net
何いい話の流れにもってこうとしてんだ

139 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 20:56:56.32 ID:opr6n0uod.net
歳をとれば音楽仲間は減るって話だよ、泣けるな

140 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 21:59:22.56 ID:9QKEvhBu0.net
教室の発表会でバンド組まされた
発砲会1回限りのバンド

141 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 22:03:02.97 ID:opr6n0uod.net
>>140
おい、テロでもやるのか?通報すんぞ?

142 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 22:09:30.60 ID:zVvYY61vd.net
>>141
ワロタwwww

143 :ドレミファ名無シド :2018/08/07(火) 22:52:45.29 ID:kOGGoyz20.net
テロスレになっちゃった

144 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 02:24:40.87 ID:OxvQWNGu0.net
訃報:津川雅彦さん78歳=俳優「マルサの女」

145 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 12:33:40.22 ID:Qqx+QHxY0.net
テロと言えば尾崎豊の銃声の証明
過激過ぎてヤバい曲だよね

146 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 12:42:26.79 ID:pOsq4jlSd.net
尾崎はそういう人だし…
今なら発禁だよ

147 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 12:53:11.18 ID:e3A6Grvu0.net
尾崎は体質的に受けつけないが
ミュージカルというか演劇が入ってるのが新しかったな
ぬ〜すんだバイクで♪の前の部分ね
ナントカかカンとか した〜くない〜の部分

148 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 13:25:52.88 ID:vGSD9X2y0.net
いまだに尾崎豊のどこがいいのかさっぱり分からん

149 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 13:27:23.40 ID:pOsq4jlSd.net
>>148
左翼受けが良かっただけだよ
学生運動以降の不良ブームとかみんなそう

150 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 13:30:23.84 ID:S8xuZLTD0.net
『みんなそう』

これこそ脳が退化した証明のセリフだね

151 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 13:47:41.71 ID:e3A6Grvu0.net
右翼って何で頭悪いんだろ

152 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 14:13:45.82 ID:rh3UoQPUd.net
尾崎とかハマショーとかサザンとかはハッキリ言って宗教みたいなもんだからな。
サザンはかろうじて歌謡演歌として聴いていられるが、尾崎、ハマショーは完全にムリだわ。

153 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 14:20:31.09 ID:3ATKkj/0a.net
>>152
長渕と矢沢を忘れてるぞ

154 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 14:23:50.01 ID:M/P8hVU60.net
確かに長渕も宗教みたいなもんだなw
尾崎よりは健全な感じの宗教というきはするが

155 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 14:42:03.83 ID:e3A6Grvu0.net
その中ではぎりサザンだけかな

156 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 15:50:08.81 ID:C1YtqqFYa.net
>>149
あれのどこがサヨクなんだよ低学歴池沼

157 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 15:56:47.07 ID:SpeZA2gG0.net
田舎もんの情弱が本物のロックだと信じて聴いてたのが矢沢

当時好きだった人の話しを聞いてるとこんな感じ
今だとワンオク聴いてる層がそんな感じに思える

158 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 16:23:57.73 ID:dnNjbKeHH.net
親父はじめてスレでアーティスト批判かよ、カッコいいな君ら(笑

159 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 16:31:48.79 ID:byHpAOfda.net
批判じゃねーよ
単なる個人の感想だろ

160 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 16:32:04.42 ID:e3A6Grvu0.net
2ちゃんでさえ居場所のない低脳おやじ

161 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 17:21:51.69 ID:Qqx+QHxY0.net
嫌い嫌いと言われると逆に好きになるのが親父

162 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 18:17:56.99 ID:M38W9Cea0.net
車のCMで使われてたワンオクの曲はかっこいいと思った。

163 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 18:50:38.33 ID:e3A6Grvu0.net
売れてる音に興味ねえ
カッコつけてるわけではないのだがほんとに興味ねえ
趣味わるいと思う

164 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 18:52:59.92 ID:e3A6Grvu0.net
あれ
とか言いつつスピッツのコード採ってたわ

165 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 18:54:25.63 ID:e3A6Grvu0.net
売れてるものでもいいものはいい!に換えるわ

166 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 19:09:54.25 ID:TAGiPF2V0.net
Poppin'Partyのライブを見て昔ギターをやりたかった熱が蘇った

167 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 19:17:17.05 ID:zbiZOGvV0.net
>>165
おめーの音、迷うとるよ

168 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 19:53:10.68 ID:e3A6Grvu0.net
おれは迷わない
いいモノはいい
ただそれだけ

169 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 19:55:32.26 ID:oT2aagYP0.net
ところでみんなの目標は?自分は曲を作りたい。

170 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 19:59:54.98 ID:wlutxqLH0.net
家に防音室を作って昔の仲間と集まって音出す

171 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 20:38:33.48 ID:Qqx+QHxY0.net
孫と一緒にギターを弾く

172 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 20:46:00.32 ID:e3A6Grvu0.net
爆音の紫の炎を噴出し世界を焼き尽くしジミと一体化する

173 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 22:21:20.87 ID:c4sIWtEld.net
煙じゃなくて炎ならリッチーだろと突っ込みたい

174 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 23:17:26.19 ID:r6RLj3bi0.net
頭が全部禿げたら、年寄りが酒盛りしてる道端の隅で、元プロの皺だらけの婆さまボーカルと一緒にボサノバをこれ以上なくオシャレに決める

175 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 23:44:35.35 ID:4t5awzT1d.net
まだ小峠やあばれるの髪型が残っているじゃないか。

176 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 23:46:03.09 ID:e3A6Grvu0.net
パープルてパープルヘイズからきてたんか!

177 :ドレミファ名無シド :2018/08/08(水) 23:57:18.56 ID:4fcBFuYr0.net
>>174
そんなあなたにライクーダー
https://www.amazon.co.jp/ブエナ★ビスタ★ソシアル★クラブ-Film-Telecine-Version-DVD/dp/B0098HNLL6/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1533740160&sr=8-2&keywords=%E3%83%96%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%BF+%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%AB

178 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 00:12:30.64 ID:1vf07GC2p.net
オレは55、高校の頃、ZEPのコピーやってた
数十年ぶりに、レスポールとマーシャルで、ジミー・ペイジを

2〜3日練習したら、代表曲は弾けたわ

179 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 03:56:24.24 ID:1eoyubse0.net
>>177 おれも>>174を読んで直感的にブエナビスタを連想したよ
防波堤をすっ飛ばしてくる波打ち際を真っ白なボロバイクにサイドカーで
タラタラ走るオープニングからして最高にいかした音楽映画だな

180 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 05:58:07.78 ID:AcMCbydt0.net
新作”その後”が出たそうだ
DVD はよ

181 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 06:46:22.57 ID:93VlYOBp0.net
ブエナビスタの人らは人生=音楽だからなあ
俺達とは違うわ

182 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 07:34:59.25 ID:7ZsZ/5XRM.net
アコギの教室行ってるんだがクラシックギターも習いたくなってきた
掛け持ちはキツイよなあ
でもクラギ習いたいな…

183 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 08:08:05.16 ID:QUPk5clu0.net
いろいろ手を出したくなる気持ちは分かりますが
今やってることに飽きて他にいくなら最低ですw
今やってる分野をある程度極めたと自覚があるなら他の分野も勉強して幅を広げるのはいいでしょう

184 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 08:12:23.97 ID:V7fk54RYd.net
クラシックギター、楽器は用意できるんですか?

185 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 08:22:57.62 ID:7ZsZ/5XRM.net
ガットギターなら一万円からあるし用意できないことはないよ
今やってることすらできないのに、は確かにそうw
なんだけどねソロギター勉強中だからクラシックの基本はとても役に立ちそうな気がしてね

186 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 08:31:23.24 ID:QUPk5clu0.net
クラシックギターの基本はやったほうがいいですよ
他にいくのは最低と言っておいてなんですがw
指を鍛えるというか楽器の基本ですから基本ができてると上達のスピードが全然違います
ピアニストがある年齢まではクラシックピアノのレッスンで基礎をやって大人になってジャズや非クラシックのピアニストになるように
基本だけなら掛け持ちでもそんなに負担はかからないのでいいと思います

187 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 08:41:36.04 ID:mNP3FX0Od.net
まずは禁じられた遊びからだな

188 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 08:47:43.16 ID:w/rrfQAYM.net
禁じれた遊び、むずいぞ。
いきなりamiのアルペジオだから。

189 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 10:07:55.17 ID:3NX5tQ930.net
禁じられたクラギ

190 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 12:41:31.69 ID:ge4vZJ9U0.net
>>189
突然どうしたw
何故クラギなんだ
遊びに掛けるならアコギだろ

禁じられたアコギ

つまんね

191 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 16:57:45.77 ID:OylD+uW+a.net
禁じられたアレは簡単そうにみえて意外と奥が深い

192 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 17:01:57.16 ID:XH02Qe3QE.net
禁じられた遊びって実際なんなの?
エロい遊びなの?

193 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 17:04:22.81 ID:mNP3FX0Od.net
地元では産婦人科ごっこだね。

194 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 17:34:45.18 ID:2DiVHpZwa.net
>>192
禁じられた遊び=埋葬ゴッコ

195 :ドレミファ名無シド :2018/08/09(木) 18:35:48.54 ID:nASoYxO40.net
>>192
墓作りだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E3%81%98%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%81%8A%E3%81%B3

196 :ドレミファ名無シド :2018/08/10(金) 23:25:52.08 ID:frWbixkvM.net
はいはいボンジョビの初大ヒット

197 :ドレミファ名無シド :2018/08/11(土) 03:17:00.80 ID:+giKT4m4d.net
原爆投下の日
https://mobile.twitter.com/shigumahachi/status/1026212514562891776
(deleted an unsolicited ad)

198 :ドレミファ名無シド :2018/08/13(月) 00:15:27.61 ID:Z4wuss+ta.net
>>196
それは禁じられた愛だろ

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200