2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リバーブ総合スレ

1 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:46:45.55 ID:yLBkXQn+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リバーブエフェクトに関する総合スレです。

前スレ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1524651809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:47:06.15 ID:yLBkXQn+0.net
2

3 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:47:15.37 ID:yLBkXQn+0.net
3

4 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:47:24.85 ID:yLBkXQn+0.net
4

5 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:47:32.50 ID:yLBkXQn+0.net
5

6 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:47:41.44 ID:yLBkXQn+0.net
6

7 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:47:50.95 ID:yLBkXQn+0.net
7

8 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:47:59.89 ID:yLBkXQn+0.net
8

9 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:48:09.56 ID:yLBkXQn+0.net
9

10 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:48:18.39 ID:yLBkXQn+0.net
10

11 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:48:29.30 ID:yLBkXQn+0.net
11

12 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:48:38.99 ID:yLBkXQn+0.net
12

13 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:48:49.67 ID:yLBkXQn+0.net
13

14 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:48:59.52 ID:yLBkXQn+0.net
14

15 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:49:08.40 ID:yLBkXQn+0.net
15

16 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:49:18.89 ID:yLBkXQn+0.net
16

17 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:49:28.43 ID:yLBkXQn+0.net
17

18 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:49:38.72 ID:yLBkXQn+0.net
18

19 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:49:48.31 ID:yLBkXQn+0.net
19

20 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:50:04.42 ID:yLBkXQn+0.net
20

21 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 08:49:18.74 ID:lL/NVwII0.net
公式

https://reverb.com/

22 :ドレミファ名無シド :2019/11/07(木) 22:19:43.05 ID:3h8Li1c0H.net
>>21
えぇ…

23 :ドレミファ名無シド :2019/11/11(月) 23:02:47.15 ID:DQY9LAtg0.net
prussian blue reverbなんだが
スイッチ踏んだら直ぐにONになるかい?
踏んでからリバーブの立ち上がりが遅いんだが

24 :ドレミファ名無シド :2019/11/13(水) 00:52:03.73 ID:5vUCaDZ70.net
https://imgur.com/PRfwGef
https://imgur.com/SDIkjTf

割とリアルガチ de 週ちゃん好きなんだケド

25 :ドレミファ名無シド :2019/11/13(水) 00:52:46.85 ID:5vUCaDZ70.net
済まぬ…誤爆したdeヤンすw

26 :ドレミファ名無シド :2019/11/13(水) 18:27:47.80 ID:pk4MpVo50.net
Axeのリバーブ音は良いのはいいんだが設定が沼だな

27 :ドレミファ名無シド :2019/11/19(火) 21:08:52.58 ID:6s9YXwDb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_1rYqaTgHU8

ポチローかなぁ・・・

28 :ドレミファ名無シド :2019/11/20(水) 08:32:54.92 ID:Draa9KOta.net
やべー音良いな

29 :ドレミファ名無シド :2019/11/21(木) 12:54:52.69 ID:VqPJP0W30.net
tcエレクトロニクスのスカイサーファーは安くて高品質最高

30 :ドレミファ名無シド :2019/11/21(木) 13:37:24.06 ID:Tbp4DAkoa.net
それ中身ベリンガーだけどな
グループ企業の特権活かして安モンのガワだけ高級感あるものに変える戦略
結局音の良し悪しは資格情報で決めてんだよ

31 :ドレミファ名無シド :2019/11/21(木) 16:04:46.82 ID:kN87/bg1M.net
あれはholy grailのコピーなんだろ

32 :ドレミファ名無シド :2019/11/21(木) 16:06:38.76 ID:kN87/bg1M.net
EchobrainとVD400は中身一緒かな?

33 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd6c-18Zs):2019/12/08(日) 06:31:40 ID:wHSQxIos0.net
新しもの好きで色々買ってみるがBLUE SKY
に結局戻る
音どうこうよりノイズがほぼ無い点で一番なんだよな

34 :ドレミファ名無シド :2019/12/08(日) 10:13:20.63 ID:t/Si/I670.net
blue sky知らなかったからググってみたら高いな此れ

35 :ドレミファ名無シド :2019/12/08(日) 15:56:13.07 ID:5W/ffYtN0.net
え?

36 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 95f0-V35x):2019/12/10(火) 22:27:33 ID:7VMpojdq0.net
そろそろMaxonからリバーブ出してくれないかなぁと

37 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bdb-SieI):2019/12/11(水) 08:29:47 ID:OwViKc6a0.net
あそこ今はもうデジタルやらないんじゃないの?

38 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 11:20:38.94 ID:8RcRMiTN0.net
やらないか

39 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 13:09:50.65 ID:RaCnWg+2a.net
じゃあ、アナログのプレートリバーブとか
出してくれんかな。

40 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 15:17:27.92 ID:NFxR2ijg0.net
この世にアナログリバーブのペダルってどれぐらいあるの?

41 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 16:26:18.38 ID:vbB2jqbEM.net
スプリングリバーブのあれだけでしょ
ダンエレかどっかの

42 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 19:02:22.32 ID:qniQs8aZ0.net
最近何かのYouTubeで観たけど色んな出展者が集まる新作御披露目会みたいなのでfenderのアンプの底に入ってるリバーブタンクそのまま取り出したみたいなやつにプラグ指す穴ついてて
本物のアナログリバーブですって誇らしげに言ってるの観たぞ
あんなデカいの欲しいかい?

43 :ドレミファ名無シド :2019/12/17(火) 19:05:10.14 ID:2618ykHq0.net
拙はPOCKVERBを2つ並べている
せめて1つでもストアできてステレオ機能があればなぁと

44 :ドレミファ名無シド :2019/12/20(金) 10:41:10.46 ID:uKGSFUXm0.net
ブルースカイが傑作過ぎてこれ以上のリバーブが全く見つからない

45 :ドレミファ名無シド :2019/12/20(金) 18:48:05.68 ID:oRykfinB0.net
ブルースカイはどのへんがいいの?

46 :ドレミファ名無シド :2019/12/20(金) 19:38:12.64 ID:+Z97YrXw0.net
まず名前ね。特に今みたいに寒々とした季節にはブルースカイとか晴々するやん
次は色味ね。優しい青の物が1点でも部屋にあるとなんかすごい落ち着くやん

47 :ドレミファ名無シド :2019/12/20(金) 22:01:18.40 ID:prINY1UL0.net
(スカイサーファーで)いいです

48 :ドレミファ名無シド :2019/12/20(金) 22:50:38.44 ID:YxplV1sz0.net
BLUE SKYの良さはリバーブを深く効かせてもノイズがほぼ無い点と音痩せしない点かと
最近買ったOCEANS11はトレモロリバーブやディレイリバーブもあって多彩なんだけどちょっとノイジー
少し前に出たBOINGがノイズと痩せが無いって評価チラホラ見るから気になってるけど買ってまたBLUE SKYよりノイジーだったらガッカリなので誰か比較して欲しいなぁ

49 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 774e-qNLZ):2019/12/20(金) 23:35:18 ID:zTlWZCY90.net
rv-6はローノイズだ

50 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-CCpE):2019/12/21(土) 02:01:04 ID:/2LuTQiI0.net
Zahnrad rev買った。まんまデラリバのリバーブ。57 Champにちょうどいい。

51 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf1a-EHH0):2019/12/21(土) 02:04:58 ID:mOz9kCBw0.net
くあーいいなー

52 :ドレミファ名無シド :2019/12/21(土) 02:26:47.93 ID:gMHsY95K0.net
拙は当初
POCKVERB×2だけ de なく
横にPOCKVECHOと少し離れてOCTAも置いていたんだケド
ライブ中の足元が夜の薄暗いタバコ自販機みたいに見えたので…

53 :ドレミファ名無シド :2019/12/21(土) 18:39:12.70 ID:kPmRrkDga.net
ホールオブフェイム
愛用中っす。

54 :ドレミファ名無シド :2019/12/21(土) 21:04:02.38 ID:fxAhQeyDa.net
>>53
良いバッファーつんでるから是非バッファードも試してみて

55 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 13:30:09.87 ID:JIildHmWa.net
>>54
バッファー
めちゃいいっす!

56 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 20:39:36.67 ID:to7TvasEd.net
>>54
やっぱTCのバッファっていいよね
トゥルーバイパスと音の違いがわからなかったので、俺もバッファードにして使ってる

57 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 20:47:56.12 ID:0IMk9MnT0.net
リバーブだから後ろのバッファにするのかね

58 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 22:09:29.83 ID:eSxBZ65h0.net
入口ばかり注力されてるけど最終出口のバッファーって大事だぞ
そもそも後ろに繋いだエフェクターが効果が大きいって事の意味を理解しろって言いたい
その辺りちゃんとわかってるTCはどっちも選択出来るようにしている

59 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 22:32:55.58 ID:fGfq4m1ud.net
最近、トゥルーバイパスとバッファードバイパスを選択できるエフェクターが増えたよね
BOSSですらRV-500は選択できるし

60 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 22:33:24.74 ID:LT8JfAJF0.net
VPの入ったボード内がオールTBだと
何かの拍子でオールOFFになった時、ギター ⇒ VPのみになりゴイスーなノイズに襲われると聞いた件

対策としてバッファー挟めばイイよって話だった

61 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 23:10:30.49 ID:eSxBZ65h0.net
TBでメカニカルスイッチだとカチッ!バチッ!って音にこだわってるつもりが曲の雰囲気壊してるってーなことあるよね〜
んで対策でスイッチャーでも組んだらTBってなに?、、、みたいな
適材適所なんだろうけどセールストークにつられてなんでもかんでもTB選ぶ時代は終わったよな

62 :ドレミファ名無シド :2019/12/22(日) 23:48:47.27 ID:tQzf0tO90.net
トゥルーバイパスってスイッチングノイズが出るからね〜

トゥルーバイパスのペダルをオンオフしたときに「ブチッ」って音が出て、オンにしてあるディレイやリバーブにまでノイズが乗るのがイヤすぎる

63 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 14:01:29.65 ID:Rf4J/mgb0.net
Hall of Fame 2 Mini Reverb
Flashback 2 Mini Delay
https://www.youtube.com/watch?v=fk8QGiWGJqM
発売されるのかな?
ALL OF FAME 2 X4は実機(プロトタイプ?)の解説動画まで有ったけど。
それより、
「TONEPRINT PEDALBOARD」どうなったのよー!?
https://www.guitarworld.com/news/is-tc-electronic-about-to-drop-a-do-everything-multi-effects-pedal

64 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 17:39:49.28 ID:F1mTgEAud.net
>>63
TCはTonePrintの責任者が辞めたから引き継ぎができてない
https://gear-otaku.blogspot.com/2018/11/tc-electronic-tore-mogensen.html

ディレイスレより

65 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 18:03:42.67 ID:Derp6aTEa.net
ベリの経営陣と合わなかったんだろうな
あと開発者にとって貴重なデータやノウハウを全て出せとか言われたに違いない
日本ではパテントは企業の物だけど欧米は個人になってるケースも多いし技術ハゲタカのベリにいたらヤバイってなって逃げたとみた

66 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 19:21:27.73 ID:N5JZssKoM.net
まああの合併は両者ともに良いことはなかったな

TCはブランドが傷ついたし
ベリは中途半端な値上げで客が離れるという

67 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 19:24:20.86 ID:yqFvnq7s0.net
フェンダーアンプみたいにレトロなスプリングリバーブびんびんかけたいのですが
おすすめペダルありますか strymon?

68 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 19:27:56.97 ID:+t9tUCKs0.net
flintかdeluxe plusかzennとかからもちっこい奴出てたかな?

69 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 19:30:48.99 ID:+t9tUCKs0.net
zennじゃなくてzahnradだった。マップロからも出てるしその辺かっときゃ間違いないでしょ。一応polaraにも付いてるしね。

70 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 19:46:01.21 ID:oiprvpBT0.net
拙はFoxgearのRainbowを予約した de ゴザるよ。

71 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 19:56:47.43 ID:aim79dBjd.net
スプリングの本数を1〜3本まで変更できるのって、
BOSS RV-500だけ?

72 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 20:13:27.36 ID:Rf4J/mgb0.net
EventideのSAPCEかH9MAXのスプリングリバーブはどう?
参考のプリセット9個から10個のパラメータで好みに変更すれば良い。
MIX, DECAY, TENSION, NUM SPRINGS, LOW-LEVEL, HIGH-LEVEL, TREM-INTEN, TREM-RATE, MOD-LEVEL, RESONANCEに、
TEMO-SYNC-OFFと OUT-LEVEL。

73 :ドレミファ名無シド :2019/12/25(水) 20:15:14.85 ID:Rf4J/mgb0.net
>>71
パラメータのNUM SPRINGSで 1.0から3.0の範囲で調整。

74 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 01:05:07.32 ID:zwajcseG0.net
zahnradのrevが気になってるけど
動画が公式以外なくて
なかなか踏ん切りがつなかない

75 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 01:21:22.92 ID:iabAPcs70.net
>>74
ちょっと前に買ったけど、そのまんまデラリバのリバーブ。シンプルなスプリングリバーブが必要なら合うと思う。いろいろやりたいならストライモンかヌーネイバー。

76 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 01:37:11.28 ID:xO1I4+wA0.net
俺はdeluxe plus plus使ってるけど地味にトレモロあるのが助かるね、
ツマミ少なくてセッティング楽だし。

77 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 01:46:41.29 ID:H5WrXi070.net
>>66
そうは言ってもTC名義でだした安物ベリのパクリ品がなんとなーくなんもわかってない奴らに売れただけでも良くね?
ここでも薄っすら安くて最高ですねとか言っちゃってるアホもいる訳だし笑

78 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 02:21:31.97 ID:j+ANlrasM.net
TC名義だとあんまり低評価もない。先入観って凄いんだな
ベリンガーの音が評価されるようになったとも言えるか

79 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 08:05:35.98 ID:AV/SBUFpM.net
>>78
まあ、ベリがしっかりした金属のケースに入ったんだからあれはあれで価値はあるのか

プラスチックだって言うこと以外はまあ不満はなかったからな
全部パクリだけど

80 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 08:21:30.29 ID:OevVGNpZ0.net
>>78
実際良い製品もあったけどね。むしろベリに対する先入観がすごいのでは?

81 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 15:38:57.48 ID:8vpUAap+a.net
ベリはやっぱり酷いと思うけどなー
2つくらいは好きなのあるけど

82 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 19:09:18.88 ID:AV/SBUFpM.net
べり?
アナログディレイVD400、クリーンブースターPB100、それからトレモロ。
みんな良かったよ

83 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 22:19:25.02 ID:ekyOAXMza.net
実はVD400をリバーブの代わりにして使ってる
なんかもうこれでいいかなって・・・

84 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 23:15:58.11 ID:CQcjbbJo0.net
>>82
ベリのトレモロ、オレにはダメだった
軽いからボードに入れて何回も使おうとしたけど、LINE6の糞重いトレモロ持っていってる

良かったのはボスのfz-2パクったファズ
リバーブは、少しプレミアついてるけど、そこまで良くない

入れ物違うけど、ビッグマフとスモールクローンのパクりはかなり良かった

TCの安いリバーブとディレイは、結構クソ

85 :ドレミファ名無シド :2019/12/26(木) 23:22:50.12 ID:3X0+oP7+p.net
TCのcindersはホンマええよ

86 :ドレミファ名無シド :2019/12/27(金) 07:38:53.02 ID:yc936Mvb0.net
>>84
安いから買ったんだろうけど、試し弾きして買ったか?
確認しないで買ったなら自分の迂闊。

87 :ドレミファ名無シド :2019/12/27(金) 19:05:54.98 ID:1yKL/kTA0.net
つっこみがズレてるぞ
句読点つきはこれだから

88 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 00:48:42.47 ID:PMNPJ34i0.net
Keelyて最近変なものばかり攻めてるな

89 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 04:01:40.26 ID:oBHtDFyM0.net
https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/661316

今日イケベで買えたら…
予約してちょっとダケ安いケド
届くの来年になっている拙はくやしゅうてたまりませぬぞw

90 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 05:49:48.09 ID:ItvHdGHN0.net
One Controlってどうなん?
話題になってそうで、ここではあまり見かけない

91 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 07:07:13.58 ID:08tPa9A5M.net
>>90
スイッチオンにしてからの立ち上がりがゆっくりなんよ
だから頻繁にオンオフする用途にはあんまり向かんね
基本かけっぱ用
音はすんばらしいけどね

92 :ドレミファ名無シド :2019/12/28(土) 12:47:30.66 ID:dUNHnNR6H.net
>>90
俺は合わなかったな
もう少しクドさが欲しかった

93 :ドレミファ名無シド :2019/12/29(日) 10:10:19.29 ID:DSJ5/bmb0.net
なるほどありがとう。
ちょっと考える

94 :ドレミファ名無シド :2020/01/01(水) 07:06:10.07 ID:XRA+MwJP0.net
BOING SPRING REVERBか、zahnrad REVかで迷ってる

95 :ドレミファ名無シド :2020/01/01(水) 11:43:46.31 ID:2ZiJzuAu0.net
zahnradのリバーブはふるさと納税でも手に入るぞ。

96 :ドレミファ名無シド :2020/01/01(水) 18:56:18.83 ID:xScIThpt0.net
boingもよさそうだよね
あまり話出ないからboingの方がネタになるんじゃないか

うーん、両方買うべき

97 :ドレミファ名無シド :2020/01/02(木) 06:13:17.57 ID:FLkUZqc20.net
boing買ってレビューしてして俺も買おうか迷ってるから

あれシンプルで可愛い見た目にすげー惹かれるんだよな

98 :ドレミファ名無シド :2020/01/03(金) 22:26:29.13 ID:fcwqIi8o0.net
Catalinbread Topanga
https://www.youtube.com/watch?v=0-FFey_KHCY

これ良さそう

99 :ドレミファ名無シド :2020/01/04(土) 08:31:53.51 ID:izquuFaK0.net
Oceans11ポチる

100 :ドレミファ名無シド :2020/01/20(月) 22:09:42.63 ID:B0ZnCqgGd.net
Oceans12ってのが発表されたらしいね

総レス数 780
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200