2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リバーブ総合スレ

1 :ドレミファ名無シド :2019/10/30(水) 07:46:45.55 ID:yLBkXQn+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リバーブエフェクトに関する総合スレです。

前スレ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1524651809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

643 :ドレミファ名無シド :2021/12/22(水) 15:38:10.16 ID:Jqlvatkua.net
Leqtique Stellaclasm、どうでしょう?

644 :ドレミファ名無シド :2021/12/24(金) 19:18:52.04 ID:HJGERc40a.net
uafx、Strymon、lexiconのmx300で迷ってる。
uad2のlexiconいつも使ってるのだけど、音が悪くならなければ買いたい

645 :ドレミファ名無シド :2021/12/27(月) 03:19:46.95 ID:6GWlb4Ina.net
WarlusのSLOたまらん

646 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 12:39:52.75 ID:i255nvO50.net
TCのArenaってHOFのUSB付いてない版?
てかリバーブって数ないし中古でも高いのな

647 :ドレミファ名無シド :2022/02/10(木) 17:24:49.50 ID:aNAFgZN5a.net
https://pearl-music.co.jp/walrusaudio/product/effector/3292/ 
SLO廃盤かな

648 :ドレミファ名無シド :2022/02/17(木) 09:59:55.16 ID:T15B5e/e0.net
http://www.montreuxguitars.com/datalist/selectGoods.php?code=2892
Anasoundsが出てきたことでこの辺のアンプとセットで使うイメージの
スプリング・リヴァーブも軒並み廃盤になっちゃったのかな?
Lexicon系はVongonのUltrasheerが良かった。

649 :ドレミファ名無シド :2022/03/08(火) 21:46:47.78 ID:TdSPf+bda.net
Universal Audioのリバーブ、もちろん個人差はあるが、strymon瞬殺レベルで素晴らしいと感じた

650 :ドレミファ名無シド :2022/03/09(水) 10:47:55.90 ID:RlWRL8O80.net
Holy grail nanoって二種類の色あって中身は一緒なんだと思うけどいつ頃色が変わったの?
あと、フットスイッチってガッチンって音するかたいやつ?

651 :ドレミファ名無シド :2022/03/10(木) 21:24:29.31 ID:lFpXp2xo0.net
Strymonってペダルのゴミリバーブしか音出したことない糞耳が喜んでただけのゴミやんけ

652 :ドレミファ名無シド :2022/04/03(日) 00:04:02.80 ID:RgQ6Q2ZL0.net
なんで80年代中頃に出てたコルグやベスタのスプリングリバーブみたいなの売ってないの?

653 :ドレミファ名無シド :2022/04/03(日) 08:28:37.56 ID:bISF+dFwa.net
需要が無いから

654 :ドレミファ名無シド :2022/05/14(土) 20:01:55.99 ID:JxD60tVDa.net
誰かCrazy Tube Circuitsの White Whale使ってる人居ますか?
使い心地とか他と比べてどうかとか教えて頂けると幸いです。

655 :ドレミファ名無シド :2022/05/16(月) 12:42:54.81 ID:Jt/xI4r5r.net
HOF2かフェンダーのMARINE LAYERで悩んでたが皆んな高いの使ってんだな〜

656 :ドレミファ名無シド :2022/05/16(月) 16:13:42.88 ID:zB++G2tEa.net
かけっぱで使いたいなら出来るだけ高いのいつとけ

657 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbc-X9My):2022/05/16(月) 17:32:24 ID:sSVlokni0.net
holy grailかRV5
他は認めない

658 :ドレミファ名無シド :2022/05/17(火) 22:11:55.73 ID:vusNe0Ifa.net
>>656
動画でのリバーブペダル評価見た所高くて大きいのオススメされてたので参考にします。
ありがとうございます。
ペダルじゃないリバーブはラックが無いしペダルポードにも乗らないし、実用的じゃ無いので選択肢には入れられませんが。

659 :ドレミファ名無シド :2022/05/27(金) 21:22:13.53 ID:MmZ0Wb6ma.net
RE-2、27000って強気な価格設定だけど売れるんかな
同メーカー同価格でもDD-200とかの方が便利そうだけど

660 :ドレミファ名無シド :2022/05/28(土) 12:20:39.36 ID:IoJrRRLdd.net
40~50分の即興演奏で展開に幅を持たせられる操作性抜群のルーパー、教えてくだされ

661 :ドレミファ名無シド :2022/05/28(土) 12:21:00.28 ID:IoJrRRLdd.net
>>660
スレ間違えました

662 :ドレミファ名無シド :2022/07/16(土) 20:16:53.36 ID:1bsH6vnT0.net
Surfy Industries SURFYBEAR CLASSIC V2.0

https://miyaji.co.jp/MID/product.php?item=SURFYBEAR%20CLASSIC%20V2.0

ツイードカラーのみ税込\57,200
・歴史的ヴィンテージリバーブユニットを再現
・Accutronicsタイプ4スプリング搭載
・JFETトランジスタ搭載
・12V電源アダプターとナイロンバッグ付属

663 :ドレミファ名無シド :2022/07/25(月) 23:30:22.10 ID:ojSZgk/ea.net
UAのGoldenかstrymonのbluesky v2か…

664 :ドレミファ名無シド:2022/07/26(火) 03:05:09.09 ID:sh6AE5i9.net
BOSS RV-500

665 :ドレミファ名無シド :2022/07/27(水) 08:16:15.59 ID:SqU/gnAcM.net
一時期めちゃくちゃpolaraとoceans押されてたけどどう?

666 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09a3-g9hB):2022/07/27(水) 09:25:45 ID:RwJotsdv0.net
polaraはデジタル臭さがダメだった

667 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53da-44KE):2022/07/28(木) 19:29:06 ID:P26iBgs/0.net
ディレイ リバーブ IR モジュレーション少々をHX stomp xlにまかせて、十分満足、プリセットも沢山組めるからオススメ

668 :ドレミファ名無シド :2022/07/29(金) 10:15:45.27 ID:Zz58n4O5r.net
俺はplethorax3に賭ける
でもHXストンプのが使いやすいかなぁーと悩む

669 :ドレミファ名無シド :2022/07/29(金) 16:26:01.80 ID:Xa/8lvya0.net
RV-6でおk

670 :ドレミファ名無シド :2022/07/30(土) 00:37:46.87 ID:MmeNWBoA0.net
レキシコン lLXP-1

671 :ドレミファ名無シド :2022/08/12(金) 00:38:18.93 ID:EYdW736ya.net
walrus audioより。
https://pearl-music.co.jp/walrusaudio/product/effector/5138/

672 :ドレミファ名無シド :2022/08/13(土) 11:11:20.26 ID:QsMTNSnSM.net
>>671
SLOTVAとこのLOREどっち買おうか悩んでるー

673 :ドレミファ名無シド :2022/08/13(土) 11:33:30.03 ID:TQGBkraAd.net
EARTHQUAKER DEVICESのDispatch Masterで満足してしまったわ。

674 :ドレミファ名無シド :2022/08/14(日) 17:10:54.42 ID:idNyyGKKa.net
>>672
仲間です

675 :ドレミファ名無シド :2022/08/22(月) 12:48:15.51 ID:C797CITNd.net
ポラーラの後継機種ってなに?

676 :ドレミファ名無シド :2022/08/26(金) 01:40:19.61 ID:4j1IzKBo0.net
クノール

677 :ドレミファ名無シド :2022/09/27(火) 18:20:29.31 ID:GxoFD9BC0.net
あー~Loreとminimで悩んできた...どっちもいいなぁ...石油王なら悩まず即ポチだけどもorz

678 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138f-eEfJ):[ここ壊れてます] .net
他の王は悩まない

679 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138f-eEfJ):[ここ壊れてます] .net
いや悩む

680 :ドレミファ名無シド :2022/09/30(金) 03:18:47.23 ID:ASBeJUF/0.net
empress使っているがそこまで話題に上がらないのは同価格帯だとblueskyの圧倒的な人気故なのかね。音質は勿論だがempressのペダルは筐体の堅牢さと統一されたシンプルな操作系が硬派で好きだ。ノブは多いが。

681 :ドレミファ名無シド :2022/09/30(金) 05:55:40.70 ID:KWC6FeeT0.net
>>680
empressってディレイのほうが有名だよね

682 :ドレミファ名無シド :2022/09/30(金) 07:44:35.49 ID:JyVufjOOa.net
>>680
3,4個の摘みでカッコ良い音が作れて万人ウケするデザインじゃないといくら音良くても売れねぇだろ

683 :ドレミファ名無シド :2022/09/30(金) 10:03:25.23 ID:ZGhMWTr+0.net
リバーブなのかリヴァーブなのか悩む

684 :ドレミファ名無シド :2022/09/30(金) 11:20:28.43 ID:yUT+wmVCa.net
正解は
リブァーヴ

685 :ドレミファ名無シド :2022/10/06(木) 06:47:48.59 ID:DNOCBhmG0.net
>>663
クラシックなリバーブの最高峰が欲しいならGolden
モダンなテクスチャが欲しいならblue sky

686 :ドレミファ名無シド :2022/10/06(木) 07:21:05.25 ID:hQ7t9Onu0.net
マルチやがplethoraはどーです?

687 :ドレミファ名無シド :2022/10/18(火) 08:37:42.48 ID:z6TyjX6m0.net
Mo Reverb
http://www.ariaguitars.com/jp/items/other-brands/anasounds/reverb/le-bon-springtank/

http://psynogroup.boo.jp/koiwafunk/mo-reverb/

https://youtu.be/skp6oERdL9E

688 :ドレミファ名無シド :2022/10/29(土) 13:10:01.05 ID:e2PjUGZhM.net
>>677
結局LOREにした今のところ満足

689 :ドレミファ名無シド :2022/11/29(火) 13:05:36.68 ID:GRZ4Fh/Sa.net
slo、Lore、迷う

690 :ドレミファ名無シド (オッペケ Srcb-FLvJ):2022/11/30(水) 14:03:40.61 ID:kgDrGjVir.net
fathomもいいぞ。sloよりスタンダードに使えるし
隠しモードでディレイも使える

691 :ドレミファ名無シド :2022/12/05(月) 16:38:40.22 ID:Ma+PgNX+a.net
Warlus SLO Fathom Lore
EQD Astraldestiny Afterneath
この辺が好きなんだけど、全部良すぎて違いが見えにくいから困る、、

692 :ドレミファ名無シド :2022/12/05(月) 19:21:53.96 ID:iZZKp04E0.net
使いながら見つかる部分に違いがあるかもしれんで
少し使い途を整理してから考えるといいかもな

逆に言うと分からんまま使ううちはどれでも構わんかもしれん
しばらく使い込んでちょっと分かったら選べる

693 :ドレミファ名無シド :2022/12/05(月) 19:25:06.37 ID:2SReiGZqM.net
ファゾムは失敗しないタイプだね
ロアーは遊べそう
2台買うには高すぎる

694 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-PnVv):2022/12/05(月) 20:06:15.04 ID:Ma+PgNX+a.net
>>693
わかります。
結局strymonやHx Stompなどを1台買った方が良いって話に陥りそうで

695 :ドレミファ名無シド :2022/12/06(火) 20:36:21.28 ID:069kiEQ90.net
ラックの方が良くね

696 :ドレミファ名無シド :2022/12/06(火) 20:59:57.44 ID:ZSsvttVK0.net
Flint v2買ったぜ

697 :ドレミファ名無シド :2022/12/07(水) 00:59:54.31 ID:o5hJjlQf0.net
eventide spaceよりrex50の癖の強さの方が好みだと気づいた…

698 :ドレミファ名無シド :2022/12/07(水) 11:36:15.16 ID:xUwocqhNa.net
>>695
持ち運べないのとスペースの確保が…

699 :ドレミファ名無シド :2022/12/08(木) 03:56:53.30 ID:YD4EhIUS0.net
Mooer Ocean Machineが気になってるんだが音質とかアルゴリズムとかはE7、A7とかとかわらんのかね?

700 :ドレミファ名無シド :2022/12/13(火) 00:51:36.34 ID:tEs8DUXka.net
変わり種じゃなくて
安くて良い超基本的なルームリバーブのおすすめあったら教えてくだちゃい

701 :ドレミファ名無シド :2022/12/13(火) 01:05:42.94 ID:Hp5TokgS0.net
CAVE系ってあんまりないよな…

702 :ドレミファ名無シド :2022/12/14(水) 10:48:29.18 ID:77z9NvZ30.net
>>700
HXS

703 :ドレミファ名無シド :2023/01/03(火) 16:30:08.59 ID:q8/3k25s0.net
HOLY GRAiL MAX 純正アダプタ熱くなるんだけど他社のアダプターだとまずいんかな
ZOOMの(9Vセンターマイナス)でも動くし熱くならなくていいんだけど不安
使ってる人とか詳しい人いたら教えてください

704 :ドレミファ名無シド :2023/01/03(火) 16:52:48.36 ID:4PqaoiyM0.net
使用電流なんぼなの?

705 :ドレミファ名無シド :2023/01/03(火) 18:37:38.69 ID:q8/3k25s0.net
>>704
HOLY GRAiL MAX 公式サイトだと「本機の消費電流は80mA」で「9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200」が付属」となっていて
付属していたアダプターには「OUTPUT9.6V-0.2A」と記載されています

706 :ドレミファ名無シド :2023/01/03(火) 19:07:02.01 ID:4PqaoiyM0.net
アダプター変えるしかないね

707 :ドレミファ名無シド :2023/01/03(火) 19:21:50.88 ID:q8/3k25s0.net
>>706
ありがとう!純正のアダプター使います!

ちなみに電流は80mAよりアダプター側が大きければ大丈夫てことで合ってますか?
電圧は本体に9VてプリントしてあるんでZOOMのやつでもいけそうな気がしてきました

708 :ドレミファ名無シド :2023/01/06(金) 11:53:30.22 ID:Zf+6QlF7r.net
この話の流れで思ったのだけどギターって異種金属の集合体だよね。
古いテレのコントロールパネルのメッキ浮きって電食なのかな?

709 :ドレミファ名無シド :2023/01/06(金) 11:53:59.00 ID:Zf+6QlF7r.net
>>708
すまん誤爆した

710 :ドレミファ名無シド :2023/01/06(金) 13:07:55.06 ID:vnPk3VUc0.net
ELSだね

711 :ドレミファ名無シド :2023/01/11(水) 16:14:47.36 ID:iOHhL4bz0.net
polaraの後継ってなんででないの

712 :ドレミファ名無シド :2023/01/11(水) 17:50:20.04 ID:cukQ4Yq00.net
名機の後継機って大体劣化するよな

713 :ドレミファ名無シド :2023/01/11(水) 20:59:14.69 ID:lmAB+jcjd.net
>>711
確かに

714 :ドレミファ名無シド :2023/01/11(水) 22:14:26.11 ID:D65U3uyf0.net
たしかdigitechはエンジニア全員解雇で実質息してないはず

715 :ドレミファ名無シド :2023/01/11(水) 22:20:32.86 ID:Vlfzg5bP0.net
digitechはsamsungに買収されてから音沙汰がなかったけど一年前くらいにcortが買収したはずですね。
そこからも音沙汰はないですけどね。

716 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 936b-VgTf):2023/01/11(水) 23:37:14.15 ID:w7LS9qvD0.net
レキシコンの音って需要あるのかね

717 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 00:28:46.14 ID:jXTaG7oN0.net
>>716
そもそもあなたは音知ってるの?
国内外問わずたくさん今でも使われてますけど

718 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 00:36:52.73 ID:55LwuWlx0.net
ポラーラはレキシコン系だろ?その後継が出ない=需要がないんじゃないかと言ってるだけ

719 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 09:51:37.34 ID:ky+EvSh30.net
レキシコンの音に需要があるのは間違いないが、レキシコン系のペダルに需要があるか、売れるかはまた別の話し

レキシコン好きな人はラックエフェクトやプラグイン、それに前述のポラーラなんかですでに持っている可能性が高いからな

720 :ドレミファ名無シド :2023/01/17(火) 19:44:57.96 ID:4XFb/10O0.net
>>715
Digitechは今Tom Cramも入れてプロジェクト進めてるよ
まあ今年か来年のNAMMで何か発表あるだろう

>>719
その通りだね
PolaraはLexiconのアルゴだけど元になってるのはMPX1でMPX1のアルゴ全て自体がPCMのChamber由来だからな
だからLexiconと言えばPCMのコンサートホールだけどそのアルゴはもちろん入ってないし音質自体もラックのそれとは比べ物にならん低品質
ディケイ聴けば分かる通り安いっぽくて荒い音質だからあの値段のペダルとしてはまあまあ良いというのが適当
Polaraの値段が上がったのはデイヴフリードマンがYoutubeであれ良いよ(安いペダルリバーブとしては)って発言したのがきっかけだったからな
実際にあれを使って録音された名演がある訳でも何でも無い
Lexiconの音が欲しけりゃ10万ちょい出せば本物が買えるしアメリカならメンテしてくれるとこもあるだろうからね
物自体はペダルなんかとは比べ物にならん高品質だから壊れる心配もそうそうないし

721 :ドレミファ名無シド :2023/01/17(火) 20:12:11.18 ID:4XFb/10O0.net
追加するとLexiconはHarman傘下のままだからDigitech再始動後もPolaraの後継は出ないだろうね
今はもうCBAとMerisのあれとかUAとかLexicon目指した全然もっと良い音のペダルリバーブあるし誰もDigitechにそのレベルの音質は期待しないから
DigitechがPolaraの後継謳ってリバーブ出してもLexiconの名前使ってマーケティング出来ないなら誰からも見向きもされないだろうね

722 :ドレミファ名無シド :2023/01/21(土) 09:55:44.33 ID:giYfJCAF0.net
単純に音が好きになれず売っぱらったな

723 :ドレミファ名無シド :2023/01/21(土) 11:11:27.84 ID:T1bNKGQC0.net
DigitechはHard Wireのシリーズで登場したRV-7にLexiconの名が付いたことから人気となり、
本国ではSupernatural Ambient Verbというヤツも出てたな

あの頃の他社2万クラスのリヴァーブペダルって明らかにチャチだった

724 :ドレミファ名無シド :2023/01/22(日) 00:28:22.08 ID:W5HBUhgJ0.net
そうだ思い出したわ
あの時代のDigitechとDOD製品ってエンジニア連中が全員解雇された後にアメリカでアホみたいな値段で在庫処分されたのよ
Polaraとかあのシリーズ全部70ドルくらいだったはず
それでその捨て値で手に入れた連中が一気に声高に持ち上げて在庫が捌けると当時に中古市場の値段が上がった

725 :ドレミファ名無シド :2023/01/22(日) 10:01:54.93 ID:vYeoKt74M.net
レキシコンの何ていうラックを買えばlexiconの往年の音を出せますか?

726 :ドレミファ名無シド :2023/01/22(日) 11:54:29.68 ID:3ML500jf0.net
>>725
PCM80,81,90,91
バランス接続で

727 :ドレミファ名無シド :2023/01/22(日) 18:14:13.52 ID:HzidsCY9F.net
それ、総額いくらかかりますか?

728 :ドレミファ名無シド :2023/01/22(日) 18:55:23.32 ID:3ML500jf0.net
>>727
そんくらいも自分で調べられないなら使いこなせないでしょうね

729 :ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spc7-ZP3l):2023/01/22(日) 20:21:39.80 ID:fRLG5JMDp.net
20-30万くらいかな?

730 :ドレミファ名無シド :2023/01/22(日) 20:36:04.67 ID:SGCUlod+0.net
Lexicon系を模したとされるVongon Ultrasheerは良かったよ
https://youtu.be/B3PAWkz_v3M

731 :ドレミファ名無シド :2023/01/22(日) 21:50:31.98 ID:3ML500jf0.net
>>730
アンバランス接続、9Vの時点で論外です

732 :ドレミファ名無シド :2023/01/30(月) 01:26:29.73 ID:GWtvcBsa0.net
バスタイムリバーブって熊の絵がかわいいだけ?
使ってる人いる?

733 :ドレミファ名無シド :2023/02/21(火) 03:46:04.19 ID:Qiv0VFika.net
cloudburst売れてるな

734 :ドレミファ名無シド :2023/02/22(水) 19:10:36.95 ID:I+pNcQzXr.net
あれあっさりルームリバーブとかには使えるのかな

735 :ドレミファ名無シド :2023/02/23(木) 19:25:51.07 ID:3w+7Cp9e0.net
本当にStrymonの音が好きなら止めないけど知名度で選ぼうと思ってるならやめとけ
アメリカじゃ昔からP&Wっていうクソみたいなジャンルの連中に受けてるだけのメーカーだよ

736 :ドレミファ名無シド :2023/02/23(木) 19:47:46.63 ID:JA5a5uJI0.net
P&Sなんて知らんかったわ

ググったら10年前の記事が
https://gear-otaku.blogspot.com/2013/10/what-is-praise-and-worship.html

ストライモンてそんなに前からあるんだ・・・

737 :ドレミファ名無シド :2023/02/23(木) 20:33:55.23 ID:LsRegcJXM.net
Sとは

738 :ドレミファ名無シド :2023/02/23(木) 21:54:23.80 ID:u6zm+Z1c0.net
ヒルソング教会ってなんか野暮ったいポップスやってるのYoutubeで見かけたくらいだったけど
ストライモンのあの感じは確かに宗教の人に受けそうな気はするな
実情がどうなのかは知らんけど

739 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 00:28:53.57 ID:C3uVMgk30.net
あーアメリカの教会音楽シーン知らんのか
教会で演奏する音楽って90年代以降そういうバンド形態が増えてったのよ
日本人がイメージする黒人のおばちゃん達がゴスペル歌ってみたいな教会だけじゃないのよ

740 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 08:14:26.84 ID://vM8Clud.net
>>739
ドラムのゴスペルチョップス奏法(超バカテク奏法)が生まれた、アメリカの教会文化ね。
ミュージシャンは皆若い。(20代以上はミュージシャンでは大抵食えないからか?は不明)

3歳でもこのレベル
https://fb.watch/gDuw7ohR1F/

草の根レベルで日本とは楽器演奏の文化が違う。

アメリカの素人は日本のプロと同等(技術面で)、と言われても、納得してしまう。ロックポップス自体がアメリカ生まれだから、という前提はあるにしても、ここまで差が歴然なのか、という。

741 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 08:30:24.34 ID:BeLrDWyh0.net
不勉強なもんで現代の教会音楽のことはよく知らなかったわ
ただ趣味が合わなすぎて深堀りする気はあまり起きないな…

742 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 11:39:24.79 ID:XttAJEuC0.net
oceans11のスプリングリバーブなかなかいいな
ペダル自体若干音痩せする感はあるけど

743 :ドレミファ名無シド :2023/02/24(金) 12:33:08.07 ID:EdJPSgCG0.net
パワーアンプで歪み作ってるからリバーブや空間系は別アンプで鳴らしてるんだが、ギターのボリュームの大小でリバーブ音も上下してしまっていた。
結局リバーブの前にコンプレッサー入れてボリュームを均したら、クリーンからオーバードライブまでいい感じに空間系エフェクトが入るようになって満足なんだけど、もっと良い解決策ってあるのかな?

総レス数 780
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200