2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■Proco■RAT系を語りませう ■ディストーション■

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe41-DoXq):2019/12/18(水) 21:28:23.22 ID:s+pGDx+80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ディストーション史上最高傑作とも言われ
今ではプレミアが付き
高値で取り引きされてるヴィンテージの名機RATや
Turbo RAT、RAT2、ラックタイプ、復刻版などそのシリーズを語るスレです。

時期によるパーツや音質の違いの話題もOK
コッチはお高いブティックやお安いピーコ品もOK
↓ブティック、ピーコ品許すマヂの方は本スレへどうぞ↓
■Proco■RATシリーズを語ろう 2■ディストーション■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1576493565/

公式HP
http://moridaira.jp/proco

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1416138530/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

18 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e41-DoXq):2019/12/18(水) 22:55:43.24 ID:s+pGDx+80.net
Eno Myomorpha

19 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e41-DoXq):2019/12/18(水) 22:57:47.23 ID:s+pGDx+80.net
Tom's line BLACK THEETH

20 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e41-DoXq):2019/12/18(水) 23:00:04.40 ID:s+pGDx+80.net
Donner Dark Mouse

21 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e41-DoXq):2019/12/18(水) 23:09:49.80 ID:s+pGDx+80.net
MOSKY BLACK RAT

22 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-hGMP):2019/12/19(木) 07:14:27.30 ID:aCa2VPLNd.net
Benji Butte RAT

23 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-Yag6):2019/12/25(水) 00:49:48.96 ID:oiprvpBT0.net
クリスマスセールでR.ATTACKが安くなっていたが割引分を吹っ飛ばす配送料に…

24 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8641-4vOW):2020/01/15(水) 13:57:50.04 ID:RWTIAYRX0.net
ドハ秦野シブサ―店にDarktaleが2つある件

25 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5faf-FkkX):2020/01/25(土) 17:03:24.14 ID:hIrCQOMa0.net
Rat2って電源DCからだとオフ時でもLEDがうっすら点いてるのってデフォ?

26 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5faf-FkkX):2020/01/25(土) 17:08:22.74 ID:hIrCQOMa0.net
あげとこ
ちなみにスラントになる直前くらいの時期のやつ

27 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff0-Q0oa):2020/01/25(土) 18:53:20.39 ID:R1z8oUuE0.net
その時期のRAT2はミレニアムバイパスだから上手く消灯しないんじゃないかな?
ビンテージのRATしか持ってないから確かめられないごめんね

28 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5faf-FkkX):2020/01/25(土) 20:04:14.55 ID:hIrCQOMa0.net
ちゃんと読んでないけどここに書いてある事によるとデフォっぽいね
ダイオードのリーク?よく分からんけど
http://www.geofex.com/Article_Folders/Millenium/millen.htm

29 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr7b-R1Q6):2020/01/25(土) 21:19:13.66 ID:s2S5muU4r.net
>>25 デフォだよ俺のもそうなるわ

30 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff0-Q0oa):2020/01/26(日) 00:10:56.92 ID:C5AWTA9D0.net
>>28
RATのミレニアムバイパスが不完全でより完全なミレニアムバイパス作ろうとしたんだな
2000年に完成したからミレニアムバイパスか

31 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5faf-FkkX):2020/01/26(日) 03:20:28.04 ID:1BwVjesV0.net
レスありがと
中古で安かったから15年ぶりくらいに買ってみたけど持った時のずっしりした重みが懐かしい
OP07DPだったけど前持ってたLM308のと印象はさほど変わらんと思う
ブースターとしてしか使わんからかもだけど

32 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ de41-4oP3):2020/02/18(火) 03:52:24.23 ID:K3bD5l8a0.net
古紙回収の傍に置いてあったハズなので
跡形もなく消えたR.ATTACKは
ほとんど使わないまま箱ごと嫁に捨てられてシマッタ可能性が高いでゴザるよ

33 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp85-Ar/h):2020/07/22(水) 22:25:11.10 ID:tBYnXsUZp.net
RAT2を買ったんだが、ギターのボリュームを最大にするとアタックが潰れた感じになる。歪むということではなく1テンポ遅れて音が出るような感じボリュームを絞ると問題ない。電力の供給不足を疑って大容量のDCアダプタを使っても改善しない。こんなものですか?

34 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9f0-4qMj):2020/07/23(木) 00:11:56.10 ID:jd3ZRAka0.net
はい

35 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b932-4qMj):2020/07/23(木) 01:28:48.28 ID:+Ai9cCQR0.net
入力に対してコンプレッションが掛かるんだろうね。
RAT側の設定に関わらずそうなるならPUの高さを下げてみるとか。

36 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 295c-Ar/h):2020/07/23(木) 14:11:19.56 ID:INMWWYXa0.net
>>0035
色々試してみたが、RATのDistortionを9時位置ぐらいまで下げると起こらない。ピックアップはハムバッカー。と言うことは前段のオペアンプのゲインで潰れてると言うことなのか。最近のモデルで後段のFETは2SK30を使ってる。クリップダイオードの問題かな。

37 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b932-4qMj):2020/07/23(木) 15:24:32.57 ID:+Ai9cCQR0.net
なるほど、それだとたしかにオペアンプのゲインで潰されてるっぽいね。
当然シングルとハムで挙動は違うんだろうし、持ち味と捉えて上手く活かすしかないかな。
個人的にはRATはゲイン抑えめでギター側を絞るとやや歪んだクリーンになる感じが好きだ。

38 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 411b-RnSF):2020/07/23(木) 15:36:58.78 ID:RCc/8kw10.net
HR/HM、V系の人にFuzz Faceを貸したらアタック遅くて無理って言われたな
RATもゲイン上げるとファジーだもんな

39 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 295c-Ar/h):2020/07/23(木) 15:40:18.71 ID:INMWWYXa0.net
 >>0037
個人的には9時位置で十分なんだけど、youtube のデモ演奏でレスポールで12時位置でも普通に弾いているので私のだけ不良かと思った。ギター側のボリュームを7ぐらいにしているのかな。まあ暫くこれで使ってみる。ありがとう。

40 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b932-4qMj):2020/07/23(木) 18:50:43.44 ID:+Ai9cCQR0.net
自分で弾くのとYouTubeなんかで動画で見るのとではアタックの感じ方も違いそうだけど、一応アンプ側も疑ってみたら?ペダル通してゲインが増した事でプリに掛かる負荷も変わるだろうしね。上手くいくといいね。

41 :ドレミファ名無シド (JP 0H79-ji/w):2020/08/03(月) 11:41:08.62 ID:lM/v5DosH.net
0039です
中華RAT2がハムバッキングだと全開でボリュームを9時までしか上げられない件ですが、前段のオペアンプのGainを下げようとNLBの100KAの可変抵抗を50KBに変更等いろいろ試してみたがしっくりこなかった。試しに100KAに並行してダイオード4148でクリップしたら、非常に良くなった。少なくとも3時までは息きつきしなくなった。出力のクリップをLED等に変える改造は多いがこちらの方もお勧め。
音質はGainを上げても音像がつぶれにくい感じで、RATらしさも残って結構気に入ってる。
試される方は自己責任で。

42 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13af-Ea0s):2020/08/06(木) 23:02:24.22 ID:xEZd5SQV0.net
LEDはターボラットだな
スイッチ付けて切り替えられるようにする定番MODが何十年も前からある
ラットは時代によってポットが違うからな
ノブを同じ位置に設定して音が違うとアホな事言ってるやつがいるけど当たり前
スラント以降は一つも試した事ないけど音を褒めてるやつは一人も見たこと無い

43 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-/Jt2):2020/08/09(日) 10:19:51.15 ID:oYJ9SOCha.net
>>0042
RATって全部100KのAカーブじゃ無いんですね。知らなかった。調べた所其れしか出てこなかった。他は何Ω使っているのですか。

44 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 591b-IIsV):2020/08/09(日) 11:07:40.83 ID:aa+96GqX0.net
個体差なのか同じAカーブでもゲインゼロから
歪みはじめるまでの幅が広い個体があるよな
広いとクランチが作りやすくて良いね

45 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13eb-l3c6):2020/08/09(日) 11:16:42.18 ID:CvULh0R50.net
XjapanのDahliaという曲
ボーカルにRatをかけたらしい
こんな使いかたもあるとはね…
Ratってすごいわ

46 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939d-1uVW):2020/08/10(月) 13:51:12.23 ID:0XgFbW0Z0.net
これ一つで商売道具になるのは、どの年代のを指すのか?年代によって音かなり違うよね

47 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 591b-IIsV):2020/08/10(月) 13:52:20.60 ID:oDpzbCdD0.net
かなりってほどでもない

48 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5faf-3NJ+):2020/09/05(土) 23:12:02.60 ID:wX18T+dZ0.net
mooerのblack secretてどうなん?TGPとかじゃめっちゃべた褒めされてるけど
ラット何個も持ってるけどミニのが欲しい

49 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3641-faW7):2020/11/07(土) 23:35:30.28 ID:juYpmZC10.net
再顔後のライブハウスはガッツリとアクリル板置かれるから
もうSPIRIT OF Vintageでいいやと思ったトコw

こまめに除菌してくれているがステージ上にシールドはわせるのは感染リスクあるから
ワイヤレス化したほうが良さげな雰囲気な気分

50 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3641-faW7):2020/11/07(土) 23:36:06.99 ID:juYpmZC10.net
すまん、誤爆したw

51 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-8PYP):2021/01/27(水) 07:56:47.12 ID:OuVVLXFY0.net
https://www.gearnews.com/namm-2021-proco-lil-rat-will-let-you-stomp-on-a-mini-rat/

52 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ae3-3RHv):2021/06/23(水) 21:34:40.03 ID:3cEC77Of0.net
歪系あるあるなんだろうけどRatはDistの位置を固定してもVolの位置で歪みの色が変わってくるから面白いし愛おしい
ギター側のVolノブに対する反応も良いし、BD-2より遥かにピッキングニュアンスも出る
夏休みになったら久々スタジオ入って大音量でRat弾き比べしたいなぁ
家での音出しじゃあやっぱり限界がある

53 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-ybpQ):2021/10/01(金) 17:01:51.80 ID:rXQZcf600.net
椎名林檎の歌詞に出てくるRATは、どのモデルなのか

54 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d354-Q4Ob):2021/10/01(金) 17:20:06.35 ID:HfD69N5b0.net
いつだって話題になるRatはホワイトフェイスさ

55 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-7Ai9):2021/10/02(土) 00:56:05.73 ID:t4ws/txjd.net
浅井健一が使ってたRatのことじゃない?

56 :ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp03-kOmh):2022/02/27(日) 02:59:07.00 ID:FGv46l3cp.net
RATのオペアンをディスクリートModsって無いの?
しょせんオペアンはオペアンじゃね?

57 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MM43-LThV):2022/02/27(日) 04:31:37.07 ID:bc0ri0JYM.net
色々使ったけどこれしかないって感じだな

58 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6789-5cgx):2022/02/27(日) 07:01:34.82 ID:sYsJHGMx0.net
JHS PACKRAT
https://jhspedals.jp/guitar-pedals/3552

これどうよ?

59 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ eee7-pPbi):2022/03/12(土) 16:42:59.56 ID:PxSCxlTs0.net
結局、真ん中の赤いLEDで音を歪ませてるだけなんだよね?
LED以外は付属品として扱っていいんだよね?

60 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-6Jr3):2022/03/12(土) 18:25:20.54 ID:HVqvc0Uxa.net
あそこにLEDつけるのダサくね?

61 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02f0-oUaE):2022/03/12(土) 18:31:32.53 ID:Mne29wEv0.net
LEDで歪ませてるのはターボラットだろ

62 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr75-cS3d):2023/10/12(木) 00:15:50.76 ID:EkaHyTQtr.net
高くなったよな

63 :ドレミファ名無シド :2023/10/13(金) 14:25:26.28 ID:uUi7+2Jo0.net
RATは年代関係なく308さえついてりゃ後は全部パーツの個体差だからな
その個体差がとんでもないから自分が好きなのを探すのが困難で自分で作ったほうが良い
JHSが自社製品売るためにチップなんて関係無いよとか法螺吹いてたけど
308と他比べて聞き分けられないなら耳腐ってるとしか言いようがない
JHSが他社の回路パクったゴミしか出せないのも納得

64 :ドレミファ名無シド :2023/10/13(金) 14:28:18.86 ID:uUi7+2Jo0.net
ちなみにRAT単体で歪ませるなら何でも良いしRATである必要もない

65 :ドレミファ名無シド :2023/11/30(木) 21:03:08.69 ID:8GSiPCmMx.net
https://i.imgur.com/76i89KB.jpg
https://i.imgur.com/VMSMjMo.jpg
https://i.imgur.com/oLuOMOn.jpg
https://i.imgur.com/x2iuyZO.jpg
https://i.imgur.com/EVHzQ7I.jpg
https://i.imgur.com/yYycXlh.jpg
https://i.imgur.com/mEwKzEn.jpg
https://i.imgur.com/e5Iw79V.jpg
https://i.imgur.com/iG8WbTt.jpg
https://i.imgur.com/efqLLXX.jpg

66 :ドレミファ名無シド :2024/02/21(水) 11:38:40.32 ID:BtBRCAcf0.net
初期型Ratのクローン何か良いのないかい

67 :ドレミファ名無シド :2024/03/08(金) 18:12:51.45 ID:igE04Y1P0.net
デブネズミ

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200