2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エリクサー】コーティング弦 4弦目【DR】

1 :ドレミファ名無シド :2020/01/05(日) 10:02:51.77 ID:dLrFJim00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは上記をコピペして三行にしてから立ててください。

おいXT、ダダリオのクセに生意気だぞっ!!

前スレ
【エリクサー】コーティング弦 4弦目【DR】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1488556772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

104 :ドレミファ名無シド :2020/01/13(月) 11:50:08.23 ID:3TJ1d95c0.net
>>103
手垢が刷り込まれて音が死なないのがいいんじゃねーかよ
って書こうとしたけど、もとから死んだ音がする、って言われるのは最初から手垢じゃなくて最初からコーティングで巻弦を埋めてるからなんだろうな

105 :ドレミファ名無シド :2020/01/14(火) 08:23:05.62 ID:xoc7GP8M0.net
エリクサーって008-のセット無いんだな

106 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f07-r5Ck):2020/01/14(火) 12:30:04 ID:f6Os3g6l0.net
巻弦はノンコーティングでプレーン弦はコーティングして欲しいわ
錆びるのはプレーン弦なんだし錆びなけりゃいいんだよ

107 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f32-lB9F):2020/01/14(火) 12:34:17 ID:8/TRoYbB0.net
>>106
プレーン弦錆びた?俺錆びたことない

108 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f32-lB9F):2020/01/14(火) 12:34:37 ID:8/TRoYbB0.net
エリクサーね

109 :ドレミファ名無シド :2020/01/14(火) 13:54:42.93 ID:HxPKvax4a.net
とにかく毎日すんごい弾くひとは
普通の弦使ったほうがいいんじゃない?
錆びない弦の音が好きな人以外はさ

110 :ドレミファ名無シド :2020/01/14(火) 15:16:53.64 ID:8/TRoYbB0.net
一長一短でどうとも言えず

111 :ドレミファ名無シド :2020/01/14(火) 15:54:26.32 ID:1mgtJb3n0.net
エコの観点から見てもコーティング弦は素晴らしい

112 :ドレミファ名無シド :2020/01/14(火) 16:40:11.15 ID:f6Os3g6l0.net
>>107
発達の方だと思うけどエリクサーのAnti-Rust弦の話じゃないよ

113 :ドレミファ名無シド :2020/01/14(火) 17:10:00.59 ID:8/TRoYbB0.net
発達の方

114 :ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa53-8whf):2020/01/14(火) 20:15:32 ID:HxPKvax4a.net
>>112
プレーン弦が錆びたことないんだろw

115 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f32-lB9F):2020/01/14(火) 20:20:47 ID:8/TRoYbB0.net
巻弦も錆びるけどね

116 :ドレミファ名無シド :2020/01/19(日) 20:41:43.47 ID:XN1gupzX0.net
>>80
ダダリオなら出してくれるよね?

117 :ドレミファ名無シド :2020/01/20(月) 01:16:26.34 ID:P0BU64bk0.net
ダダリオXTに張り替えて1週間経っての感想だけど
Optiwebからの乗り換えることに決めたわ

プレーン弦の応力がノンコーティングのダダリオ弦とほぼ同等なのが素晴らしい
チョーキングとビブラートがすごく楽になった

118 :ドレミファ名無シド :2020/01/20(月) 14:28:26.85 ID:24Y5rZLr0.net
>>117
俺はまたoptiwebに戻った、、
xtの引っかかりに馴染めずフィンガーイーズ必需なのが面倒で

119 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-HpkL):2020/01/20(月) 15:40:39 ID:baDci+O5a.net
>>118
わかる俺も同じパターンだった

120 :ドレミファ名無シド :2020/01/20(月) 15:53:49.75 ID:P0BU64bk0.net
XTでも十分滑る方だと思ったけど(確かにOptiwebよりは滑らない)
これでスライドに支障出るってのは理解できないなあ

121 :ドレミファ名無シド :2020/01/20(月) 19:38:02.39 ID:ylK4O9e30.net
弦アースが取れていない!
ものすごいノイズw
エリクサーのせいかな

122 :ドレミファ名無シド :2020/01/20(月) 19:49:59.64 ID:mijqWMPe0.net
>>121
シングルコイルなら プレーン弦常に触ってるかインターバルでギターのボリューム絞っとけよ

123 :ドレミファ名無シド :2020/01/26(日) 21:41:57.16 ID:Gp0B75Fl0.net
ダダリオXT持ち上げてた者だけど2週間でもう音が死に始めた感あるわ
あとプレーン弦表面のコーティングが取れてきたのかめちゃくちゃ滑りが悪い

Optiwebに戻るしかないのかな
プレーン弦硬いのが欠点なんだよね・・・

124 :ドレミファ名無シド :2020/01/27(月) 18:19:05.78 ID:Cg6Z09O9M.net
>>123
xtは全く同じ感想だわ
2週くらいで急に弾き心地が落ちるよな

125 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7bd-9VUD):2020/01/27(月) 20:42:44 ID:Fmx0F+U60.net
>>124
音も明らかに死んでくるね
プレーン弦の柔らかさとエリクサーより切れにくいのはいいんだけど微妙だな…高いし

126 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 14:40:57.64 ID:YGDP9tNU0.net
昨日はエレアコにフォスファーからブロンズにストラトにナノからオプチに張り替え完了
どっちも指板にレモンオイル擦り込んでクリーニングもバッチリ
これでしばらく気持ちよくギターライフが楽しめるぜ
やっぱアコギはフォスファーより普通のブロンズの方がガンガン鳴って気持ちイイ

127 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 14:51:03.13 ID:dZEMUzi70.net
まさかレモンオイルを大量に浸透させてないだろうな?

128 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e96-DBJe):2020/01/31(金) 15:47:51 ID:YGDP9tNU0.net
>>127
チョtンと布に取って磨いただけだよ

129 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 20:14:17.11 ID:5bcGN4FF0.net
大手ギターメーカーが柑橘類のオイルを指板清掃に使うなって言ってるのにまだやってる奴いるんだ
レモン果汁もオレンジ果汁も強酸だから
フレットや弦の酸化を促進させるって中学理科の知識で理解できるレベルだろ・・・

130 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 20:17:01.45 ID:5bcGN4FF0.net
訂正:果汁→オイル

指板清掃ならスチールウールの#0000番で指板もフレットも磨いた後
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/139480/
このリンク先みたいなミネラルオイルで保湿すればいい
メイプル指板ならフレットだけ磨いて水拭きでいい
海外のリペアマンはこの方法でメンテしてる奴が多い

131 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 20:30:29.11 ID:OGJdetAU0.net
俺もつかってるヤツだソレ

132 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 20:33:24.54 ID:jqDLKdfI0.net
ミネラルオイルならダイソーのベビーオイルが一番やで

133 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 20:41:55.40 ID:jqDLKdfI0.net
まあレモンオイルやオレンジオイルは中性だけど

134 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 20:50:30.22 ID:YGDP9tNU0.net
>>130
ロシュトーマス早速ポチしたわ
長い事レモンオイルでもエリクサー弦もフレットビクともなんともなかったけど
より良いモノが有るんなら使わなきゃね 
この時期は指板保湿は欠かせないからね サンク

135 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 21:00:06.56 ID:OGJdetAU0.net
でもこれの容器液漏れするよ

136 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad23-vJlJ):2020/01/31(金) 22:05:48 ID:BJ3s2Vgh0.net
>>135
ロシューの容器は漏れてベタベタになるよね

137 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a78-FZnV):2020/01/31(金) 22:17:38 ID:5bcGN4FF0.net
>>133
中性なら界面活性剤でも入れない限り洗浄効果なんて無いと思うけど
レモンオイルって泡立つっけ?

ただ保湿謳ってるだけならレモンオイルとか書く必要ないし詐欺じゃん

138 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a78-FZnV):2020/01/31(金) 22:20:59 ID:5bcGN4FF0.net
>>134
エリクサー弦が錆びることはよっぽどないと思うけど
フレットは錆びはしなくてもくすんでるんじゃない?
スチールウールやピカールで酸化皮膜取り除いたフレットのチョーキングやビブラートのやりやすさは格別だよ

139 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 22:45:28.52 ID:aQ6JtbXs0.net
ローズ指板にはコレだで
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/208304/

140 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 23:07:42.44 ID:J9lBmWw00.net
いや、コレだで
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/48714/

141 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 23:24:56.29 ID:jqDLKdfI0.net
>>137
レモニンだかなんだかそんな成分が入ってる
レナモンって有機溶剤だから、汚れは落ちるし、なんなら発泡スチロールとかも溶かしちゃう

142 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 23:30:14.76 ID:jqDLKdfI0.net
リモネンだった

143 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 23:34:22.60 ID:jqDLKdfI0.net
木材や金属の汚れは落とすし無害だけど、もしかしたら有機系の接着剤なんかには影響があるのかもしれない
だからメーカーは使って欲しくないんだと思う

144 :ドレミファ名無シド :2020/01/31(金) 23:56:54.61 ID:YGDP9tNU0.net
今まで10年近くレモンオイル使ってたけどフレッドぴかぴかだし当然フレッド浮きもないけど
ロシューとりあえずポチったからこれからはこれで
液漏れ対策に要らなくなったナッツ缶のプラ蓋でも下に敷いとくわ

145 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d5a-IUB7):2020/02/01(土) 02:42:45 ID:7/Nbz2870.net
最近フレッドって書いてあるのを目にすることが多い。
自分が間違ってたのかと不安になるレベル。

146 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69f0-KBmY):2020/02/01(土) 03:27:01 ID:SDSFjHmn0.net
レモン果汁w

147 :ドレミファ名無シド :2020/02/01(土) 04:41:56.10 ID:SuitZ6Fm0.net
エタノールでゴシゴシやるけどフレッド浮きなんかしたことないぞ

148 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e543-t9VF):2020/02/01(土) 07:50:15 ID:s0uJSUOE0.net
エタノールは揮発性高いからね。
指板の油分抜けるからオイル補充は別途に必要かもだけど、
あと指板周りに接着剤が使われてたら
そこへの悪影響はもしかしたらあるかも。
フレット固定の補強、ポジションマーク、バインディングとか。

149 :ドレミファ名無シド :2020/02/03(月) 03:25:17.38 ID:SylhfNus0.net
レモンオイルとオレンジオイルに含まれてるリモネンって中性だったのね
ずっと勘違いしてたわ
穴があったら入れたい
ルーター再起でワッチョイ変えるわ

150 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf94-mzMu):2020/02/06(木) 19:26:19 ID:8uygE5Ej0.net
DRのコーティング弦が気になって代理店のHP見たらメンズナックルみたいだったんだがどうしたらいい
https://i.imgur.com/4eM8WKH.jpg

151 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7ed-QT70):2020/02/06(木) 20:17:44 ID:ToDt3MdT0.net
>>150
うわぁ.......

152 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp0b-9sS2):2020/02/06(木) 21:18:28 ID:M+4epIL5p.net
かっけぇ・・・

153 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f70-mzMu):2020/02/06(木) 23:02:09 ID:UKAx/Aw50.net
ら、雷光の騎士…

154 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 174b-vDxm):2020/02/07(金) 11:49:28 ID:UdZcdUSQ0.net
https://i.imgur.com/1UI6ogq.jpg

155 :ドレミファ名無シド :2020/02/07(金) 12:15:33.34 ID:Vcdrf3on0.net
キクタニが代理店なんだな。
それだけじゃなくてDRの弦全部痛い文章なんだが。

156 :ドレミファ名無シド :2020/02/07(金) 18:53:54.94 ID:3NSDDK2f0.net
みんなに悪いがちょっと英雄になるわ
https://i.imgur.com/ZjNYcKw.jpg

157 :ドレミファ名無シド :2020/02/07(金) 19:08:46.07 ID:pg//C3yXa.net
ガイアがお前に囁くぞ
もっと輝けってな

158 :ドレミファ名無シド :2020/02/09(日) 11:25:10.98 ID:UthaCL2A0.net
全員抱いたぜ、はないのか

159 :ドレミファ名無シド :2020/02/09(日) 11:35:20.84 ID:UxYHEuMm0.net
イメージ的にはこれかな
https://i.imgur.com/kdypvLW.jpg

160 :ドレミファ名無シド :2020/02/09(日) 17:45:07.48 ID:DkH+umRX0.net
DRはこれ狙ってやってるのかなw
DRというか代理店か。

161 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33e3-0dna):2020/02/12(水) 15:36:09 ID:ZyBd+X/M0.net
エリクサーは本当に錆びなくて使いやすいよ
他の弦はすぐ錆びつくからなあ

162 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ de41-4oP3):2020/02/12(水) 16:42:40 ID:tBoRKwRG0.net
DRネタは大好物

163 :ドレミファ名無シド (ガックシ 067f-+1lg):2020/02/20(木) 09:28:41 ID:6cNuIqMp6.net
DRの真っ黒の弦、エリクサーのこもりかたとはベクトルのちがう、乾いたドライな音だから好み。ぬるぬるしてないし

164 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3fa-MXu0):2020/02/20(木) 11:17:37 ID:gpUogmPQ0.net
手汗+エリクサー、滑りすぎて辛い・・・

165 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfce-lwO2):2020/02/20(木) 13:29:11 ID:NaYMpdlz0.net
エリクサー頼むから095-44のセットを出してくれ……

166 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-5HNg):2020/02/20(木) 16:53:43 ID:SM3sLFH5a.net
俺はその逆が欲しい

167 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3f0-ChGR):2020/02/20(木) 16:59:12 ID:pEccD57Y0.net
6弦が095?

168 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13ed-TWWc):2020/02/20(木) 18:18:11 ID:ThyyfntN0.net
ショートスケール用に0105~048が欲しいね。

169 :ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-pYRg):2020/02/20(木) 18:47:21 ID:zNF/UgFkd.net
>>166
レフティ?

170 :ドレミファ名無シド :2020/02/20(木) 19:21:14.49 ID:yKQuFo7u0.net
未だにドハ処分の缶入りNYXLが残っているでゴザるが
300円だからコーティン7弦の処分品をたんまり購入してシマッタで候。

7弦を外して1〜6弦で使えば普通のset弦でゴザるな

171 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f78-9LPZ):2020/02/22(土) 01:43:34 ID:uDAWqEaD0.net
24の誕生日迎えた辺りから手汗分泌量が減って
ダダリオのノンコーティングでも1週間以上保つようになったわ
今までお世話になりました

172 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f5a-n6Y9):2020/02/22(土) 02:07:02 ID:FPYzlCEm0.net
普段ダダリオ09-46なんだけど久しぶりにnanowebにしたらやっぱりテンションキツイんだがみんな普通なの?

なんかセッティングとか工夫してんの??

173 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-VXi+):2020/02/22(土) 06:52:15 ID:raqVPGzI0.net
おまえは学習能力も無いのか

174 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-Aprg):2020/02/22(土) 09:55:07 ID:e+Lq0llGd.net
DRのコーティングじゃなくてプレーン弦のみ防錆加工のVERITAS試してみた
エリクサーみたいなツルツル感がなく普通の弦並の食いつきがあって、
かつオレの毒手で弾きっぱなしでも錆びない
エリクサーのツルツルが慣れなくて、巻弦(ニッケルメッキ)が錆びない人なら一考の価値ありだと思う
オレはツルツルのに慣れちゃったからエリクサーに戻すけど

175 :ドレミファ名無シド :2020/02/22(土) 11:41:40.89 ID:w18eSdjg0.net
DRのコーティング、エリクサーの弦にくらべてコーティングが硬いから音が篭りにくいとかなんとか。
剥がしてみたらわかるけどDRの弦はぺりぺりしてる

176 :ドレミファ名無シド (ラクペッ MMc7-Y8Ui):2020/02/22(土) 12:15:31 ID:vJ/b8vQDM.net
>>172
知り合いはストリングガイド外してた

177 :ドレミファ名無シド :2020/02/22(土) 13:29:38.62 ID:YMSS7Drla.net
>>174
弦の硬さはどう?
俺はエリクサーのチョーキングしたときのキツさが嫌なんだよね
veritasはその辺大丈夫なら乗り換えようか迷ってる

178 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf32-Nz9x):2020/02/22(土) 14:47:55 ID:vq3qzoTK0.net
>>177
正直よくわからん
同じゲージでオクターブピッチ変わらんかったから多分同じじゃないかな

179 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MMe7-7ulG):2020/02/23(日) 12:14:07 ID:HrBZlcjzM.net
コーティング弦は弾き方に変な癖が付くそうですが、具体的にはどんな感じ?

180 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 735d-+1lg):2020/02/23(日) 12:29:48 ID:jw9bxQz40.net
そんな迷信信じてんのか

181 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f94-KdnI):2020/02/23(日) 19:17:49 ID:5UZnMS3c0.net
>>179
英雄の証や漆黒の美しさが手に入るからちょっと癖強くなる

182 :ドレミファ名無シド :2020/02/24(月) 14:39:59.87 ID:O9BznHub0.net
>>175
エリクサーのコーティング弦は、従来製法の弦に極薄の熱収縮チューブを施す加工だからな。

183 :ドレミファ名無シド :2020/02/25(火) 09:09:51.37 ID:oOlK9dKd0.net
>>182
へえそうなんだ
初めて知ったわ

184 :ドレミファ名無シド :2020/02/25(火) 11:08:05.55 ID:feT2D5100.net
そんなコストかかることするわきゃねえ

185 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp07-+1lg):2020/02/25(火) 11:48:29 ID:0du2223dp.net
エリクサーはコンドームみたいに弦の外側にすっぽし覆ってる
DRは巻き弦にコーティングして巻き付け
他は?

186 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f78-9LPZ):2020/02/25(火) 17:30:40 ID:Ee1ZKkV60.net
正直巻弦のコーティングなんか無くてもいいんだよね
音質云々よりも錆びるか錆びないかが重要で巻弦はノンコーティングでもほぼ錆びないし

各社ともプレーン弦をもう少しなんとかしてくれ
エリクサーは硬いしダダリオはすぐ錆びる

187 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-VXi+):2020/02/25(火) 17:35:44 ID:9gCUAkvF0.net
これは酷い

188 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3fa-MXu0):2020/02/25(火) 17:35:50 ID:8Lir6id10.net
超極薄の熱収縮チューブ方式はエリクサーだけじゃないかな。でもプレーン弦には向かない方式。
他のメーカーは、電線のエナメル線(ウレタン線)と同じ様に焼き付塗装したワイヤを通常のコアに
巻き付けている。プレーン弦にコーティングしても音への影響は軽微と言うメリット。

189 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MMa7-7ulG):2020/02/25(火) 17:47:05 ID:AkxKmf8wM.net
錆にくさと音質の良さのバランスが取れているコーティング弦っておすすめある?

190 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ de14-xkf3):2020/03/01(日) 18:45:31 ID:gCbpn5p+0.net
アコギだけどナノウェブのブロンズ弦とフォスファーブロンズ弦の音が 非常に似通ってる気がするのは自分だけなんだろうか?
使用ギターはヤマハのLJ36というローズウッドのアコギ
他の弦、ノンコーティングのマーチン他多数はそれぞれ音の違いを良く感じる
でもエリクサーも嫌いじゃないし何より1日4ー5時間弾いて30日も
使えるのは実にありがたい
ノンコーティングだと7日で弾く気も起こらない音になり交換するし

191 :ドレミファ名無シド :2020/03/01(日) 19:32:59.12 ID:79bqJNEi0.net
ブロンズ弦にとって日本の梅雨から夏の時期は拷問みたいなものだよな。
ブロンズの代わりにブラスが使われたりするのも納得。

192 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d314-xkf3):2020/03/02(月) 17:43:32 ID:0I/VMA6U0.net
6-3弦コーティングしてるからブロンズとフォスファーの違いがよくも悪くも薄いのかね
それとローズ特性も相まってるとか
いずれにせよさほど変わらないのなら安い方買うのが良い

193 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe5-Emc6):2020/03/10(火) 09:06:01 ID:E1TKzyXE0.net
エボニー指板のエレアコでの比較では
フォスファーの巻き弦は柔らかなアタックで倍音大目
ブロンズの巻き弦はアタック強めでトレブリー
って感じかなフォスファーはフィンガープレイでしっとりブロンズはストロークでガシガシやるのに
適してると思う

194 :ドレミファ名無シド :2020/03/12(木) 00:15:07.68 ID:0dipi5rla.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/JHqAEhW.jpg

195 :ドレミファ名無シド (スップ Sd33-1uW7):2020/03/21(土) 08:18:03 ID:iPuTwAcwd.net
エリ以外の弦しばらく使ってエリに戻ったらやっぱテンションキツいな。
1?ピックじゃ弾きづらい💢!!

196 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5378-s/Up):2020/03/23(月) 17:32:07 ID:L32EW2oc0.net
テンションって書き方は語弊があるからヤング率って書いた方がいいかも?
俺もこれがダメでダダリオのニッケル弦に戻ったけどやっぱ音も良いし弾きやすい
ただやっぱり3日ぐらいでプレーン弦の滑りが悪くなってくるのがね・・・

197 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5378-s/Up):2020/03/23(月) 17:37:06 ID:L32EW2oc0.net
応力の方がいいか
カタカナだとストレスだけど定着しなさそう

198 :ドレミファ名無シド (ベーイモ MM8b-086v):2020/03/23(月) 18:40:51 ID:snc/KecIM.net
同じゲージで同じ様にピッキングしてるという仮定ならヤング率って言ってもテンションって言っても話は同じじゃないかな?
あんまり詳しくないから間違ってたら誰か詳しい人教えて

199 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9fa-9seN):2020/03/23(月) 19:28:23 ID:DyUTbko10.net
巻線の中にある芯線のゲージとかかな。

200 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1345-nCx3):2020/03/23(月) 19:38:34 ID:l1jjDJqe0.net
テンション感という便利な言葉がある

201 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d15d-RK3s):2020/03/23(月) 20:00:49 ID:g2S4w1wH0.net
>>199
巻線の中の芯の太さでテンション変わるの実感したかったらGHSのthinとthick試すと良いよ

202 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 195a-BVdY):2020/03/30(月) 22:12:40 ID:wIPbE/L00.net
エリクサーは最初はプリングの引っ掛かりとか違和感あるけど1日で慣れる
慣れると戻れんね

203 :ドレミファ名無シド :2020/03/30(月) 22:45:42.49 ID:hGYRn1u2M.net
オプティとかナノとかポリとかって巻弦だけで、プレーン弦は3つとも同じただのアンチラストですかね

204 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 929d-yXVd):2020/03/30(月) 23:17:58 ID:5cf+r21m0.net
です

総レス数 989
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200