2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エリクサー】コーティング弦 4弦目【DR】

1 :ドレミファ名無シド :2020/01/05(日) 10:02:51.77 ID:dLrFJim00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは上記をコピペして三行にしてから立ててください。

おいXT、ダダリオのクセに生意気だぞっ!!

前スレ
【エリクサー】コーティング弦 4弦目【DR】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1488556772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

524 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 12:26:20.23 ID:jEe1gyKOp.net
>>523
いや、今から2ヶ月後だからすぐじゃねぇじゃん。というかようやくって感じ。弦もトイレットペーパーも絶対消耗するとのなのに買い損ねる奴の方がアホで無能、ガイジとかいうのは僻みにしか聞こえないな

525 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 15:16:07.85 ID:oJhIx9yL0.net
>>524
よう害悪ガイジ
たった1ヶ月半後なのに苦しい言い訳やのう
お前みたいなホラ吹きガイジが世間様に迷惑掛けてんだよ
バカはバカなりに大人しくしてろや

526 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 17:32:42.22 ID:PwKImKASa.net
あー夏休みー

527 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 17:48:21.17 ID:XRiM7Pn10.net
たちの悪いオッサンだろ

528 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 18:54:44.13 ID:d3dsWaUS0.net
デマ流した奴は死んでくれ
廃盤なるとか言ってた奴もいるよな

529 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 19:01:19.35 ID:XRiM7Pn10.net
熊本の震災のとき「お父さんの知り合いの地震予報官が言ってたんだけど」のフレーズのツイが大量に沸いたのを思いだす。
「知りあいがどうたらこうたら・・・らしい」の書き込みは一番信用ならないわ
もはや悪意のあるデマ

530 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 19:07:36.01 ID:d3dsWaUS0.net
あ、やっぱりこいつ同一人物だわ
ずっとネガキャンしてるし風説の流布だろこれ
後でメルカリで転売してる奴がいるかどうかチェックしてみるわ
ほんとにしてたら晒してやるから覚悟しとけよ

469 名前:ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spa3-HTgR) :2021/06/25(金) 20:19:30.37 ID:zQhAEv13p
0946は目処が立ってると明言してるが1052は目処すらたってないとの事だから事実上廃盤だと思う。少なくとも供給停止は年単位かと

510 名前:ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp75-W9bI) :2021/07/17(土) 02:41:06.19 ID:X+Bh+6lLp
ちょっと前にすぐ再入荷するだろみたいにイキって発言してる奴いたけど本国の知人に聞いたらアメリカでも全くまだ出回ってないらしい。そいつが仕入れ業者に聞いたら確約されてるのメインゲージと0946だけらしい、他はそもそも作ってないって。
マジで適当な事抜かすなよ

524ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp85-5AXe)2021/07/27(火) 12:26:20.23ID:jEe1gyKOp>>525
>>523
いや、今から2ヶ月後だからすぐじゃねぇじゃん。というかようやくって感じ。弦もトイレットペーパーも絶対消耗するとのなのに買い損ねる奴の方がアホで無能、ガイジとかいうのは僻みにしか聞こえないな

531 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 20:11:37.55 ID:oJhIx9yL0.net
うわぁマジやん
「廃盤」とか「少なくとも供給停止は年単位」とか抜かしてたくせに、いざ生産再開がバレたら「2ヶ月後だから〜」とか言い訳してるのは草
そもそも公式が売れ筋から作って他のゲージも逐次生産していくってアナウンスしてんのに何でデマ流すんだ?

532 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 21:10:59.71 ID:Pwj4ZSt80.net
バラ弦復活求む。

533 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 21:53:47.67 ID:d3dsWaUS0.net
>>531
転売目的か買い占め自慢に決まってんだろ

534 :ドレミファ名無シド :2021/07/28(水) 05:27:49.29 ID:JTrGG+Rd0.net
残念、買い占めも転売もしてねぇからw見聞きした事をありのまま書いただけなんでw本当かどうか知らんから、らしいと書いたんだよwむだな労力ご苦労様w

535 :ドレミファ名無シド :2021/07/28(水) 06:37:57.54 ID:mjPdmXYT0.net
>>534
どっちにしろ全然言い訳にもなってないし、らしいらしいでデマとばすカスには変わらん

536 :ドレミファ名無シド :2021/07/28(水) 09:01:41.66 ID:bboSe6TQ0.net
>>534
又聞きでドヤってデマ流したのに恥ずかしくないの?
ちなみに風説の流布に余裕で抵触してるからな?
で、「廃盤・少なくなからず供給停止は年単位」って断言してたのに、都合が悪くなったら「2ヶ月も〜」って言い訳してる事については?

537 :ドレミファ名無シド :2021/07/28(水) 19:15:45.96 ID:5thxUXIm0.net
>>534
自分のありのままのマヌケさ晒してるだけじゃん
小学生の【〜くんが言ってましたー】レベルの言い訳

538 :ドレミファ名無シド :2021/08/10(火) 22:56:43.53 ID:6Ii8idw2d.net
>>508
んなこたぁねぇよ
ガス(;¬_¬)ジーも
太田カツも使ってる。
お前奴らよか巧いのかよ腐れ外道

539 :ドレミファ名無シド :2021/08/10(火) 23:01:35.19 ID:6Ii8idw2d.net
>>502
杉蔵見直したぜ!!!
マイケルシェ、ウリも換えないがいい音だからな。これからも換えないでくれ。

540 :ドレミファ名無シド :2021/08/10(火) 23:05:34.38 ID:CdUetWEN0.net
シャンプーなんかしないほうが髪にはいいって言われたとしても洗ってさっぱりしたいじゃん
弦交換ってのはそういうもんだと思ってる

541 :ドレミファ名無シド :2021/08/11(水) 13:48:30.19 ID:9PDAqwtB0.net
ベースはそういやつ多いけどギターにもそんな発言あるんだ
しかもスギゾーは大物だな

542 :ドレミファ名無シド :2021/08/11(水) 13:55:34.27 ID:ibkTuAbsd.net
杉蔵はシャンプーもしないでくれ。
湯だけで洗おう。

543 :ドレミファ名無シド :2021/08/11(水) 14:02:26.79 ID:doSuxwxi0.net
そうか、弦って髪と一緒なんだ!

544 :ドレミファ名無シド :2021/08/12(木) 17:16:38.40 ID:WZyBnhki0.net
https://youtu.be/l7yGUHFmEPE?t=808
スギさん

SIT CRTを試してみたが
音屋がケイゾクして扱うナラ変えてもイイかなってレベルだった

545 :ドレミファ名無シド :2021/08/12(木) 21:35:01.51 ID:vFdMh2Gp0.net
>>543
つまり俺は2〜3弦ベースってことか。無弦ベースになる日も近いなっクソ!

546 :ドレミファ名無シド :2021/08/14(土) 08:48:00.16 ID:fg+QEmdI0.net
アコギでエリクサー愛用者多いので変えてみたけどどうもしっとりして苦手
マーチン弦の方が好き

547 :ドレミファ名無シド :2021/08/17(火) 13:56:52.21 ID:VBRMNlpB0.net
オプティは現代コーティングのマスターピースだ!
これがある今あえてナノ、ポリを選ぶ必要性をワイは感じられない!!

548 :ドレミファ名無シド :2021/08/17(火) 14:03:05.07 ID:1EmLOTdR0.net
>>547
optiはパッケージ毎にコーティングにバラつきがあると言うかムラがある感じがする
そこが安定すれば良いのだが

549 :ドレミファ名無シド :2021/08/17(火) 14:10:57.18 ID:VBRMNlpB0.net
>>548
ムラっけは海外製品にはつきものだよね、いやオプティ作るの難しいのかもしれない
ナノ、ポリはそんなムラないよね?

550 :ドレミファ名無シド :2021/08/17(火) 21:55:46.55 ID:zqltPt0v0.net
まだ在庫復活しないのか

551 :ドレミファ名無シド :2021/08/17(火) 22:04:52.94 ID:QBDTGxrg0.net
ここで海外からの情報教えてあげたら嘘つき呼ばわりされたから絶対にもう教えてやらん

552 :ドレミファ名無シド :2021/08/17(火) 22:14:07.44 ID:1EmLOTdR0.net
ガセ情報は要らないので結構です

553 :ドレミファ名無シド :2021/08/18(水) 01:45:30.78 ID:ZT1ugUZv0.net
>>551
よう、嘘つき

554 :ドレミファ名無シド :2021/08/18(水) 01:53:40.29 ID:DgDlzjkK0.net
今年のはじめに肘部管症候群という病気になって
小指と薬指が痺れて思うように動かなくなった
手術するつもりだったが薬でとりあえず治まりそうって事で
先生からはギターは禁止って言われてる
エレキ、アコギ合わせて6本あるんだけど
梅雨も最近の長雨でも全然錆びないからびっくりだ
アコギに張ってるただのダダリオも何故か錆びてないがw

555 :ドレミファ名無シド :2021/08/18(水) 02:34:53.48 ID:Wf0arFry0.net
>>554
医者に止められてもギターを弾き続け超一流のプレイヤーになるか、理論を学ぶいいチャンスと考えてギターには触れずに理論書を読みまくって深みを出すか二択だな。

556 :ドレミファ名無シド :2021/08/18(水) 07:31:40.72 ID:75GnbqN80.net
練習すればするほど下手になる病気なんだよなあ

557 :ドレミファ名無シド :2021/08/18(水) 10:40:27.63 ID:XT8toSqVM.net
自分語りに振り切って携帯小説書け

558 :ドレミファ名無シド :2021/08/23(月) 13:57:46.16 ID:uheLLRAKd.net
海老ドリ

じゃねーやかつてのエイドリア〜ンバンバンハンバーグと同じ ような病気じゃねーか!!!

559 :ドレミファ名無シド :2021/09/02(木) 11:42:00.72 ID:u2/POwcY0.net
Optiweb の Custom Light と Light/Heavy いつ頃日本に入荷するんやろか・・・

560 :ドレミファ名無シド :2021/09/04(土) 17:56:11.85 ID:3+kWVXe7a.net
海外のバイヤーいわく年内の入荷は無いだろうと。じきに入荷されるとかほざいてた奴いたけど

561 :ドレミファ名無シド :2021/09/04(土) 19:21:47.73 ID:3nUGHpC70.net
また又聞き野郎が来たよ

562 :ドレミファ名無シド :2021/09/04(土) 19:29:58.53 ID:1PSXiZ2K0.net
>>560 マタオマエカ

563 :ドレミファ名無シド :2021/09/04(土) 21:43:48.78 ID:3+kWVXe7a.net
これで俺の言ってる情報が正しかったら全員土下座しろよマジで

564 :ドレミファ名無シド :2021/09/04(土) 21:45:38.42 ID:1PSXiZ2K0.net
デマの発信源が何か言ってる
(´・ω・)

565 :ドレミファ名無シド :2021/09/04(土) 21:59:24.34 ID:vtcr7TO90.net
エリクサーに慣れすぎてココですらブライトに感じてしまう

566 :ドレミファ名無シド :2021/09/04(土) 22:06:47.09 ID:HAsVDIe/0.net
XSAPB1152 Custom Light使ってみた
エリクサーより、さらに音がぎらぎらした感じ
其れと、プレーン弦のコーティングが触ってみるとエリクサーよりはっきり分かる
後は時間と共にどれくらい劣化するかが問題だ
二〇〇円近く高いが、自分の場合一度張ると二年くらいは使うので、XSに乗り換えるかも

567 :ドレミファ名無シド :2021/09/04(土) 22:46:32.98 ID:iwsaAvuS0.net
ポリウェブのヌルヌル感が好きな人いる?

568 :ドレミファ名無シド :2021/09/05(日) 00:07:11.07 ID:2RzDDeLHM.net
MASTER8のコーティング弦はまだ出てないのかな
店頭で見ないね

569 :ドレミファ名無シド :2021/09/05(日) 01:10:28.61 ID:H634JDwqd.net
やっぱエリクサーは速弾き向けじゃないな。
長年無駄に力んだ練習してきて関節炎に!!!?!

570 :ドレミファ名無シド :2021/09/05(日) 03:00:36.92 ID:m2j5WjMq0.net
>>569
だから力を抜けとあれほど言ったのに

571 :ドレミファ名無シド :2021/09/05(日) 14:55:49.60 ID:rmuwYmCka.net
>>447
オプティウェブのカスタムライト買おうとしたらどこにも売ってなかったぜ

572 :ドレミファ名無シド :2021/09/09(木) 15:56:58.75 ID:5BVVA6wKa.net
エリクサーやダダリオXtてコーティング分太く感じるのかな

573 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 14:12:51.39 ID:wjZcb4Gwr.net
太さは感じないけど硬さは感じる
特にエリクサーのプレーン弦は顕著

574 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 14:13:31.62 ID:rvDdcv9W0.net
プレーンねぇ〜
アンチラストが硬く感じさせてるのかな〜

575 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 14:30:18.76 ID:+vBWYNSld.net
ダダリオで0.10〜0.46のゲージ使ってたけど、エリクサーにしてからプレーン弦が硬くて0.09〜0.46にしたわ

576 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 18:14:02.99 ID:7dhHEfgtM.net
硬いエリクサーは008も需要ありそうだが
何故か出ないね

577 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 19:21:17.90 ID:S5gw2+c6d.net
エリは半音下げぐらいがちょうどいいな。

578 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 21:19:42.83 ID:+BVQdq6B0.net
080か085から始まるセットを出してほしいね。

579 :ドレミファ名無シド :2021/09/11(土) 03:22:47.90 ID:xxALFzgNp.net
実家帰った時近所の楽器屋行ってみたら0946が大量に残ってて15セット買えた。ラッキー

580 :ドレミファ名無シド :2021/09/11(土) 08:45:56.06 ID:gRAyWTATM.net
全部使う頃には鮮度落ちてるなw

581 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 10:00:11.59 ID:8dMpoU/Na.net
>>580
てめぇあほか?鮮度ww魚かよwプロの現場でどんだけ大量のエリクサーストックされてるか見た事ねぇのかよ。てめぇみたいのはアーニーボールでも使っとけよ

582 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 12:53:54.18 ID:OJ5L9uVR0.net
そんなに怒らなくてもw
俺も沢山ストックしてる方だけどね
10-46が10個ある、アコギには今ダダリオ張ってるけど
またエリクサーに戻る予定
ギター何本もあると沢山あった筈のストックもすぐ無くなるよね

583 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 15:53:13.84 ID:UFH5qWde0.net
実際どんくらい放置してると劣化が目立ち始めるんだろ

584 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 16:54:44.69 ID:PirubxFZM.net
>>581
見たことないがプロの現場だからこそ回転が早いんじゃないのか
数が多いイコール長期保存じゃないでしょ
それらの平均保存期間知ってるのなら教えてくれよ

585 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 17:05:41.49 ID:ijO3WNt50.net
なんで最近エリクサーバラ売りやめたの?
しょうがないから1弦だけダダリオ使ってる

586 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 21:49:36.77 ID:CkDws/bW0.net
笑える!

587 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 22:19:21.96 ID:vpHNpxdA0.net
復活まだかな

588 :ドレミファ名無シド :2021/10/02(土) 00:25:57.49 ID:6/RA6zuR0.net
うむ

589 :ドレミファ名無シド :2021/10/03(日) 02:05:53.57 ID:egv9Fd3M0.net
カスタムライトは取り敢えず諦めた
さしあたりスーパーライト09〜42で手を打つことにする
ストラトだからまたブリッジサドルのフローティング調整せにゃならん

590 :ドレミファ名無シド :2021/10/03(日) 04:36:39.54 ID:aj+mwMaa0.net
008のコーティング弦って何故無いんだろ

591 :ドレミファ名無シド :2021/10/03(日) 12:21:27.23 ID:XzXEFqS/0.net
錆びる前に切れるからじゃね

592 :ドレミファ名無シド :2021/10/03(日) 18:16:45.91 ID:aj+mwMaa0.net
そんな馬鹿な・・・

593 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 11:12:28.85 ID:DYvnzXqup.net
ロクに弾いて無いのに1か月弱でサビやがった、、俺の手って

594 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 13:21:53.04 ID:y+4ka3JX0.net
むしろ弾かないほうが錆びる

595 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 17:56:13.82 ID:37v/HwzhM.net
錆びるのは弦じゃなくて付着物な

596 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 18:26:33.92 ID:+0fn5Z5Z0.net
お前「うわー付着物が錆びたー」って言うの?

597 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 19:33:55.52 ID:j9P19n+f0.net
気持ちいいのは俺じゃなくて脳な

598 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 20:59:20.83 ID:Q0MF4A6G0.net
脳が喜ぶ音楽とな?

599 :ドレミファ名無シド :2021/10/05(火) 17:59:31.38 ID:MUdZmlY90.net
>>598
音楽じゃなく空気振動な

600 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 01:24:19.14 ID:zbVsdQ/Y0.net
1149が来てるから1052ももうすぐ…

601 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 11:51:07.45 ID:qMZ4bJUpa.net
0946がきたときは音屋で50セットは買おうと決めてる。1052も30セットは買う

602 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 13:11:29.39 ID:tddGf59m0.net
09‐46を5セット買っておきながら色々代替を試してるうち10-46で落ち着いてしまった。

09-46の使い道がなくなってしまた。
正直反省している。

603 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 16:34:45.45 ID:c+aSBquR0.net
>>601
そういう買い方するバカが多いからみんなが困る
必要な時に必要なだけ買えば全員が新鮮な弦使えるのに
やってることは転売屋と同じよ

604 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 17:40:26.83 ID:2XQDLbaF0.net
>>594
わかる

605 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 18:02:35.09 ID:2XQDLbaF0.net
>>601
余った6弦とかってどうしてるの?

606 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 19:32:35.06 ID:qMZ4bJUpa.net
>>603
あ?テメェみたいな数本しかギター持ってねぇ素人とはちげぇーんだよ。ちゃんと定期的に消費してんだから転売屋扱いされるのウゼェわ。金ねぇだけだろテメェ

607 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 19:41:56.47 ID:c+aSBquR0.net
>>606
その80セット使い切るのにどれくらいの期間かかりそう?

608 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 21:14:36.57 ID:2pqlhSsf0.net
金属なんて湿度や酸素で多少なり劣化すんだから買い溜めなんて愚の骨頂
ステンレスですら錆びるんだから馬鹿な事はやめな

609 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 22:30:17.35 ID:YJnXmWPV0.net
コーティング弦を大量ストックした時の俺この世界からギター弦が一切消え去っても最強!感はたまらんよな

610 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 23:07:51.59 ID:zbVsdQ/Y0.net
>>606
こんだけデカい口叩いといてもどうせ実際は10セットそこそこしか買わないんだろうな

611 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 23:48:42.10 ID:2XQDLbaF0.net
自称玄人の弦買い占めおじさんとかいう超クソめんどくさい奴が爆誕してしまった

612 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 23:52:30.02 ID:tddGf59m0.net
>>602ですけど
弦持ってハードオフに出頭します
( ;´・ω・`)サーセン

613 :ドレミファ名無シド :2021/10/09(土) 01:18:01.34 ID:ppsd8LoF0.net
ええんやで

614 :ドレミファ名無シド :2021/10/09(土) 20:23:50.56 ID:Fs6pRw8E0.net
>>612 売ってクレメンス
ヤフオクかメルカリでおねしゃす

615 :ドレミファ名無シド :2021/10/09(土) 21:15:25.79 ID:KNLtpbybd.net
>>614
ヤフオクはちと面倒でござる

616 :ドレミファ名無シド :2021/10/11(月) 04:35:16.70 ID:QhT7f5zbd.net
エリクサーでも1ヶ月持たないとかある?最近梅雨時期並みの湿気だったからな!?外れ弦引いたかな....

617 :ドレミファ名無シド :2021/10/11(月) 05:09:39.96 ID:IghvVDxh0.net
>>616
サビと言うことに関しては一ヶ月でサビた経験はないな・・・
三ヶ月くらいはもつ

618 :ドレミファ名無シド :2021/10/11(月) 07:47:17.93 ID:7rNyR/pd0.net
逆に弾かない方が錆びるぞ

619 :ドレミファ名無シド :2021/10/11(月) 12:36:02.15 ID:uuMKmniY0.net
4か月ハードケースに入れといたギター(襟Opti)
パッと見はプレーン錆びてないのに手触りザラザラになってた
私はそっ閉じした…また来年会おう

620 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 02:47:03.12 ID:7JJs470Pd.net
>>616
玄関開けたら5秒で伊勢湾なので
エリクサー張って三日以内に錆びるしネック曲がるし
海の近くは病気になりやすい
大地震で即死
夏場毎朝フナムシの大群に身体中
味噌汁にフナムシ
フナムシと風呂
嫁はんはフナムシ怪人のフランケルゲの女版

621 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 16:34:04.30 ID:8Q9Lpd9n0.net


622 :ドレミファ名無シド :2021/10/14(木) 20:41:55.51 ID:+3rvzwL60.net
フナムシおいしいよね

623 :ドレミファ名無シド :2021/10/14(木) 22:47:33.82 ID:SuR7J+Bj0.net
くっさいぞ

624 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 08:25:09.52 ID:Pu0FAmPAM.net
エリクサーはどうしてもチョーキングの時にフレットがガリガリします。
ダダリオはしません。
こういう意見はたまに見ますが、圧倒的に少数派の気がします。
ギターはFenderの安いのですが、安物を使っているのが原因なのですか?
ご存知の方が居ましたら、原因を教えて下さい。

総レス数 989
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200