2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エリクサー】コーティング弦 4弦目【DR】

1 :ドレミファ名無シド :2020/01/05(日) 10:02:51.77 ID:dLrFJim00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは上記をコピペして三行にしてから立ててください。

おいXT、ダダリオのクセに生意気だぞっ!!

前スレ
【エリクサー】コーティング弦 4弦目【DR】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1488556772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

570 :ドレミファ名無シド :2021/09/05(日) 03:00:36.92 ID:m2j5WjMq0.net
>>569
だから力を抜けとあれほど言ったのに

571 :ドレミファ名無シド :2021/09/05(日) 14:55:49.60 ID:rmuwYmCka.net
>>447
オプティウェブのカスタムライト買おうとしたらどこにも売ってなかったぜ

572 :ドレミファ名無シド :2021/09/09(木) 15:56:58.75 ID:5BVVA6wKa.net
エリクサーやダダリオXtてコーティング分太く感じるのかな

573 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 14:12:51.39 ID:wjZcb4Gwr.net
太さは感じないけど硬さは感じる
特にエリクサーのプレーン弦は顕著

574 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 14:13:31.62 ID:rvDdcv9W0.net
プレーンねぇ〜
アンチラストが硬く感じさせてるのかな〜

575 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 14:30:18.76 ID:+vBWYNSld.net
ダダリオで0.10〜0.46のゲージ使ってたけど、エリクサーにしてからプレーン弦が硬くて0.09〜0.46にしたわ

576 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 18:14:02.99 ID:7dhHEfgtM.net
硬いエリクサーは008も需要ありそうだが
何故か出ないね

577 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 19:21:17.90 ID:S5gw2+c6d.net
エリは半音下げぐらいがちょうどいいな。

578 :ドレミファ名無シド :2021/09/10(金) 21:19:42.83 ID:+BVQdq6B0.net
080か085から始まるセットを出してほしいね。

579 :ドレミファ名無シド :2021/09/11(土) 03:22:47.90 ID:xxALFzgNp.net
実家帰った時近所の楽器屋行ってみたら0946が大量に残ってて15セット買えた。ラッキー

580 :ドレミファ名無シド :2021/09/11(土) 08:45:56.06 ID:gRAyWTATM.net
全部使う頃には鮮度落ちてるなw

581 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 10:00:11.59 ID:8dMpoU/Na.net
>>580
てめぇあほか?鮮度ww魚かよwプロの現場でどんだけ大量のエリクサーストックされてるか見た事ねぇのかよ。てめぇみたいのはアーニーボールでも使っとけよ

582 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 12:53:54.18 ID:OJ5L9uVR0.net
そんなに怒らなくてもw
俺も沢山ストックしてる方だけどね
10-46が10個ある、アコギには今ダダリオ張ってるけど
またエリクサーに戻る予定
ギター何本もあると沢山あった筈のストックもすぐ無くなるよね

583 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 15:53:13.84 ID:UFH5qWde0.net
実際どんくらい放置してると劣化が目立ち始めるんだろ

584 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 16:54:44.69 ID:PirubxFZM.net
>>581
見たことないがプロの現場だからこそ回転が早いんじゃないのか
数が多いイコール長期保存じゃないでしょ
それらの平均保存期間知ってるのなら教えてくれよ

585 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 17:05:41.49 ID:ijO3WNt50.net
なんで最近エリクサーバラ売りやめたの?
しょうがないから1弦だけダダリオ使ってる

586 :ドレミファ名無シド :2021/09/12(日) 21:49:36.77 ID:CkDws/bW0.net
笑える!

587 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 22:19:21.96 ID:vpHNpxdA0.net
復活まだかな

588 :ドレミファ名無シド :2021/10/02(土) 00:25:57.49 ID:6/RA6zuR0.net
うむ

589 :ドレミファ名無シド :2021/10/03(日) 02:05:53.57 ID:egv9Fd3M0.net
カスタムライトは取り敢えず諦めた
さしあたりスーパーライト09〜42で手を打つことにする
ストラトだからまたブリッジサドルのフローティング調整せにゃならん

590 :ドレミファ名無シド :2021/10/03(日) 04:36:39.54 ID:aj+mwMaa0.net
008のコーティング弦って何故無いんだろ

591 :ドレミファ名無シド :2021/10/03(日) 12:21:27.23 ID:XzXEFqS/0.net
錆びる前に切れるからじゃね

592 :ドレミファ名無シド :2021/10/03(日) 18:16:45.91 ID:aj+mwMaa0.net
そんな馬鹿な・・・

593 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 11:12:28.85 ID:DYvnzXqup.net
ロクに弾いて無いのに1か月弱でサビやがった、、俺の手って

594 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 13:21:53.04 ID:y+4ka3JX0.net
むしろ弾かないほうが錆びる

595 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 17:56:13.82 ID:37v/HwzhM.net
錆びるのは弦じゃなくて付着物な

596 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 18:26:33.92 ID:+0fn5Z5Z0.net
お前「うわー付着物が錆びたー」って言うの?

597 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 19:33:55.52 ID:j9P19n+f0.net
気持ちいいのは俺じゃなくて脳な

598 :ドレミファ名無シド :2021/10/04(月) 20:59:20.83 ID:Q0MF4A6G0.net
脳が喜ぶ音楽とな?

599 :ドレミファ名無シド :2021/10/05(火) 17:59:31.38 ID:MUdZmlY90.net
>>598
音楽じゃなく空気振動な

600 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 01:24:19.14 ID:zbVsdQ/Y0.net
1149が来てるから1052ももうすぐ…

601 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 11:51:07.45 ID:qMZ4bJUpa.net
0946がきたときは音屋で50セットは買おうと決めてる。1052も30セットは買う

602 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 13:11:29.39 ID:tddGf59m0.net
09‐46を5セット買っておきながら色々代替を試してるうち10-46で落ち着いてしまった。

09-46の使い道がなくなってしまた。
正直反省している。

603 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 16:34:45.45 ID:c+aSBquR0.net
>>601
そういう買い方するバカが多いからみんなが困る
必要な時に必要なだけ買えば全員が新鮮な弦使えるのに
やってることは転売屋と同じよ

604 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 17:40:26.83 ID:2XQDLbaF0.net
>>594
わかる

605 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 18:02:35.09 ID:2XQDLbaF0.net
>>601
余った6弦とかってどうしてるの?

606 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 19:32:35.06 ID:qMZ4bJUpa.net
>>603
あ?テメェみたいな数本しかギター持ってねぇ素人とはちげぇーんだよ。ちゃんと定期的に消費してんだから転売屋扱いされるのウゼェわ。金ねぇだけだろテメェ

607 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 19:41:56.47 ID:c+aSBquR0.net
>>606
その80セット使い切るのにどれくらいの期間かかりそう?

608 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 21:14:36.57 ID:2pqlhSsf0.net
金属なんて湿度や酸素で多少なり劣化すんだから買い溜めなんて愚の骨頂
ステンレスですら錆びるんだから馬鹿な事はやめな

609 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 22:30:17.35 ID:YJnXmWPV0.net
コーティング弦を大量ストックした時の俺この世界からギター弦が一切消え去っても最強!感はたまらんよな

610 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 23:07:51.59 ID:zbVsdQ/Y0.net
>>606
こんだけデカい口叩いといてもどうせ実際は10セットそこそこしか買わないんだろうな

611 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 23:48:42.10 ID:2XQDLbaF0.net
自称玄人の弦買い占めおじさんとかいう超クソめんどくさい奴が爆誕してしまった

612 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 23:52:30.02 ID:tddGf59m0.net
>>602ですけど
弦持ってハードオフに出頭します
( ;´・ω・`)サーセン

613 :ドレミファ名無シド :2021/10/09(土) 01:18:01.34 ID:ppsd8LoF0.net
ええんやで

614 :ドレミファ名無シド :2021/10/09(土) 20:23:50.56 ID:Fs6pRw8E0.net
>>612 売ってクレメンス
ヤフオクかメルカリでおねしゃす

615 :ドレミファ名無シド :2021/10/09(土) 21:15:25.79 ID:KNLtpbybd.net
>>614
ヤフオクはちと面倒でござる

616 :ドレミファ名無シド :2021/10/11(月) 04:35:16.70 ID:QhT7f5zbd.net
エリクサーでも1ヶ月持たないとかある?最近梅雨時期並みの湿気だったからな!?外れ弦引いたかな....

617 :ドレミファ名無シド :2021/10/11(月) 05:09:39.96 ID:IghvVDxh0.net
>>616
サビと言うことに関しては一ヶ月でサビた経験はないな・・・
三ヶ月くらいはもつ

618 :ドレミファ名無シド :2021/10/11(月) 07:47:17.93 ID:7rNyR/pd0.net
逆に弾かない方が錆びるぞ

619 :ドレミファ名無シド :2021/10/11(月) 12:36:02.15 ID:uuMKmniY0.net
4か月ハードケースに入れといたギター(襟Opti)
パッと見はプレーン錆びてないのに手触りザラザラになってた
私はそっ閉じした…また来年会おう

620 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 02:47:03.12 ID:7JJs470Pd.net
>>616
玄関開けたら5秒で伊勢湾なので
エリクサー張って三日以内に錆びるしネック曲がるし
海の近くは病気になりやすい
大地震で即死
夏場毎朝フナムシの大群に身体中
味噌汁にフナムシ
フナムシと風呂
嫁はんはフナムシ怪人のフランケルゲの女版

621 :ドレミファ名無シド :2021/10/13(水) 16:34:04.30 ID:8Q9Lpd9n0.net


622 :ドレミファ名無シド :2021/10/14(木) 20:41:55.51 ID:+3rvzwL60.net
フナムシおいしいよね

623 :ドレミファ名無シド :2021/10/14(木) 22:47:33.82 ID:SuR7J+Bj0.net
くっさいぞ

624 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 08:25:09.52 ID:Pu0FAmPAM.net
エリクサーはどうしてもチョーキングの時にフレットがガリガリします。
ダダリオはしません。
こういう意見はたまに見ますが、圧倒的に少数派の気がします。
ギターはFenderの安いのですが、安物を使っているのが原因なのですか?
ご存知の方が居ましたら、原因を教えて下さい。

625 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 11:44:28.88 ID:BT+fzx/40.net
>>624
古くなって磨耗してるだけでしょ

626 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 12:06:02.64 ID:Pu0FAmPAM.net
>>625
それが1ヶ月以内なんです。
チョーキングが下手で力入れ過ぎなのでしょうか?

627 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 12:10:37.23 ID:jInxQD8K0.net
ステンレスフレットに打ち替え!

628 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 16:59:33.11 ID:go9bIyDb0.net
気のせいなので気にしないようにしよう

629 :ドレミファ名無シド :2021/10/15(金) 19:04:42.26 ID:CEJ7g+kva.net
ナイロン弦でも張っとけよド下手が

630 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 09:10:31.65 ID:nDmW0KkT0.net
ウクレレはないんだな

631 :ドレミファ名無シド :2021/10/16(土) 13:37:22.77 ID:mkrcTm+Ha.net
波瀾ウクレレ

632 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 00:28:02.11 ID:pQsd5OUB0.net
>>624
シンプルに弦が錆びてる
フレットにあたる部分はコーティングがはげるからそこだけ錆びるぞ

633 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 00:31:21.70 ID:x2N481So0.net
プレーン弦ってコーティングしてないんじゃなかったっけ?巻き弦だけで

634 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 01:32:36.90 ID:w0we3fj30.net
エリクサーはプレーンもさびにくい。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/127747/

独自のAnti-Rust加工を施し、弦への汚れや腐食を防止。滑らかなフィーリングを保持し、快適な弾き心地を提供します。

他のメーカはこれにまったく追いつけていない。

635 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 04:54:15.59 ID:LNlWSJSI0.net
>>632
3弦で顕著に発生する。
プレーン弦はコーティングじゃ無いからね。

636 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 05:09:27.32 ID:3wI2wyTS0.net
知り合いにエリクサーで一年は交換しない奴とかいるけど、錆てないんだよな・・・

637 :ドレミファ名無シド :2021/10/17(日) 05:39:38.66 ID:9pNKqHBT0.net
えりくさーも数ヶ月もすればピカピカのままオクターブピッチや音量バランスが崩れてくる

638 :ドレミファ名無シド :2021/10/18(月) 01:45:32.69 ID:dj03biIG0.net
俺半年以上張り替えないけどプレーン弦も表面は錆びない

639 :ドレミファ名無シド :2021/10/18(月) 01:50:38.40 ID:e8KFAPIs0.net
俺もあんまり触らないギターは一年以上変えてない

640 :ドレミファ名無シド :2021/10/18(月) 14:58:33.96 ID:AWITLnxx0.net
エリクサーって昔と比べて年々進化してる?

641 :ドレミファ名無シド :2021/10/18(月) 17:09:03.29 ID:TrWp2sab0.net
耳が慣れてまぁこれでいっかってなる

642 :ドレミファ名無シド :2021/10/19(火) 15:26:38.18 ID:ztNHFlGI0.net
なんかで読んだけど今バージョン3って感じらしいな

643 :ドレミファ名無シド :2021/10/19(火) 23:04:01.00 ID:eeLUjZqvM.net
1ポリ 2ナノ 3オプってことじゃね

644 :ドレミファ名無シド :2021/10/20(水) 00:00:48.93 ID:3/Kfj3yY0.net
オプが進化したら一体どうなってしまうんだ

645 :ドレミファ名無シド :2021/10/28(木) 19:26:26.05 ID:ICuD7hNr0.net
なかなかバラ弦が復活しないな。

646 :デカマラ課長 :2021/11/24(水) 14:26:04.91 ID:lJopyNBg0.net
10-52が買えたぞ
https://i.imgur.com/CdkvRsL.jpg

ツイッターで検索してたら数日前からクロサワ、島村、ビッグボスに入荷してるらしい
茶水駅に一番近いクロサワの店頭でこんだけ買ってラック空になったと思ったら会計終わる頃には補充されてたから、かなり潤沢にあるはず
ただし、次回入荷未定だと
今確認した限りだと島村はネットでも10-52のナノウェブはあるが、オプチが無い
クロサワの通販は10-52がそもそも無い
でも少なくともクロサワの店頭にはオプチもあった
近くの店探してみろ

647 :ドレミファ名無シド :2021/11/24(水) 14:44:33.64 ID:2C9Lebwy0.net
ちょっと前から復活してるよな
09-46も普通に売ってるし
イケベなら店頭もwebにもある

648 :デカマラ課長 :2021/11/24(水) 14:45:06.53 ID:lJopyNBg0.net
んだよ早く言えよ

649 :ドレミファ名無シド :2021/11/24(水) 17:33:27.46 ID:r13njjJo0.net
そういや廃盤とか抜かしてたやつが前にいたな

650 :ドレミファ名無シド :2021/11/24(水) 18:06:15.56 ID:8lCxXKx90.net
バラ弦が復活したら起こして

651 :ドレミファ名無シド :2021/11/24(水) 19:25:09.54 ID:2gmXiKlp0.net
「らしい」をNGワードにするといいぞ

652 :ドレミファ名無シド :2021/11/24(水) 19:33:33.87 ID:gAJ2y/Ymd.net
>>447 オイコラ(`・ω・´)なんか言え

653 :ドレミファ名無シド :2021/11/25(木) 00:03:53.73 ID:MPu9zRXa0.net
はい、答え合わせ
年単位で出回らないとかデマ流した転売ヤーのゴミクズは今すぐ首ククって死にやがれ



469 名前:ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spa3-HTgR) :2021/06/25(金) 20:19:30.37 ID:zQhAEv13p
0946は目処が立ってると明言してるが1052は目処すらたってないとの事だから事実上廃盤だと思う。少なくとも供給停止は年単位かと

510 名前:ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp75-W9bI) :2021/07/17(土) 02:41:06.19 ID:X+Bh+6lLp
ちょっと前にすぐ再入荷するだろみたいにイキって発言してる奴いたけど本国の知人に聞いたらアメリカでも全くまだ出回ってないらしい。そいつが仕入れ業者に聞いたら確約されてるのメインゲージと0946だけらしい、他はそもそも作ってないって。
マジで適当な事抜かすなよ

560 名前:ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa1f-Pp20) :2021/09/04(土) 17:56:11.85 ID:3+kWVXe7a
海外のバイヤーいわく年内の入荷は無いだろうと。じきに入荷されるとかほざいてた奴いたけど

654 :ドレミファ名無シド :2021/11/26(金) 11:04:36.58 ID:74NpkIdX0.net
エリクサーで08弦が発売されたら起こしてくれ

655 :ドレミファ名無シド :2021/11/26(金) 12:11:41.53 ID:7RcfRx1+p.net
いいタイミングだったので襟草離れしたオレ

656 :ドレミファ名無シド :2021/11/26(金) 17:24:59.48 ID:LLsQHMB50.net
>>655
ストック使い切ったんか?

657 :ドレミファ名無シド :2021/11/26(金) 17:44:28.87 ID:cggoI+n9a.net
とりあえず0946を40セット購入。手持ちのギター12本総替えで残り28セットあれば一年は持つな。一安心

658 :ドレミファ名無シド :2021/11/26(金) 19:41:45.68 ID:/1Rqlelp0.net
>>654
定番弦はだいたい08あるのに頑なに発売されないよね

659 :ドレミファ名無シド :2021/11/26(金) 23:01:21.99 ID:G6UEcny8M.net
コーティング弦でテレキャスに09がチトキツい俺も08熱望

660 :ドレミファ名無シド :2021/11/28(日) 01:29:30.64 ID:JAPOJqnq0.net
地方の楽器屋ではもう少し先かと思ったけど、optiwebの09-46が大量に並んでたわ

661 :ドレミファ名無シド :2021/12/02(木) 05:31:53.39 ID:B3C4EXeY0.net
廃盤とか抜かしてた奴は代理店から風説の流布で訴えられたらいいのに

662 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 15:59:10.18 ID:AAZTwB/c0.net
>>658
エリクサーはコーティング処理のせいか他社の同じ09よりかなり硬い。
エリクサーの08が出たとしてやっと他社09と同じ感覚だろうな。

663 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 16:07:23.24 ID:T8+nqdAt0.net
エリクサー10でも別に特別硬さを感じないな
チョーキング難儀するくらい硬いんなら問題だが別にそんなこたない
つかエリクサーはプレーン弦にはコーティングしてないでしょ

664 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 17:55:52.87 ID:AyIbKy2LM.net
ハードテイルのストラトに08使いたい

665 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 19:25:11.90 ID:CLAUwsbl0.net
硬いから半音ダウンにしている。

666 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 22:34:56.39 ID:wIiWuca/0.net
エリクサー以外のコーティングはどうなの

667 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 22:49:53.38 ID:ROWoJcVc0.net
XTはかなりいいと思う。
他はアーニー、SIT、GHSを試したけど非コーティングと耐久性にそんなに変わらん。
おとといDRとThomastikのコーティング弦を入手したのでそのうち試してみるつもり

668 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 23:43:34.67 ID:ValYwljZM.net
マスター8のコーティング使った人いる?店頭で見かけない

669 :ドレミファ名無シド :2021/12/08(水) 10:35:59.52 ID:cd6MerIoM.net
XTはエリクサーよりかなり劣化早いのがな
張りたて音は好きだったけど

総レス数 989
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200