2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Sax】サックス総合スレ 2

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-qTXG [59.129.144.25]):2020/03/09(月) 07:30:13 ID:DDpJxYQY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
サックスについて語るスレです、楽器の話からセッティング、メーカーの話、質問まで広く語らいましょう

前スレ
【Sax】サックス総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1514189488/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

513 :ドレミファ名無シド :2023/01/27(金) 14:15:19.91 ID:+GDMYgVc0.net
>>512
ありがとうございます。
DTM関係なんですね。

514 :ドレミファ名無シド :2023/02/21(火) 12:48:12.89 ID:JFwgbEbJ0.net
サックス始めてみたくて中古でテナー探してたら
楽器屋でioの1085っての店員がめっちゃ勧めてきて
6万円+メンテ2万円払って買った今メンテ待ち

ioっての知らなかったからググったら
もう生産してないうえに知恵袋とか見ると
評判散々で後悔してきた

タンポン全交換、バリ取り、磨き、全体調整っての
やってもらってるけどキャンセル無理なんかな?
あーやっぱYAMAHA買っときゃ良かった気がしてきてる

515 :ドレミファ名無シド :2023/02/21(火) 13:56:35.53 ID:oC7Hqff1M.net
初心者ならイオで十分やで
ヤマハの安物モデルと大差ない

516 :ドレミファ名無シド :2023/02/21(火) 14:24:39.73 ID:+wm6PWZu0.net
>>514
そのメンテで2万円なの?

517 :ドレミファ名無シド :2023/02/21(火) 15:56:06.56 ID:MrRSusyTd.net
>>516
店員が長期間店頭在庫品で貸し出しとか試奏とかに
使ってたから劣化部分をメンテしますって説明あった
タンポン、コルク、フェルトとかの部品代で
2万円も追加でかかる言われたわ
高いなと思ったけど分からんかったから
店員に言われるままにメンテもお願いした

518 :ドレミファ名無シド :2023/02/21(火) 17:26:50.76 ID:8fDxt7C60.net
>>514
楽器の良し悪しの前に自身のフィジカルが大事なんだからしっかり腹式呼吸の練習しとけ!

519 :ドレミファ名無シド :2023/02/21(火) 20:44:25.82 ID:+wm6PWZu0.net
>>517
いや、タンポ全交換して2万円て安すぎっしょ

520 :ドレミファ名無シド :2023/02/22(水) 01:08:03.24 ID:D3RyWx6B0.net
ioのテナー8万なら全然ありでしょ

521 :ドレミファ名無シド :2023/02/26(日) 08:42:50.88 ID:Waakzm99a.net
セックス初心者スレと聞いてきました

522 :ドレミファ名無シド :2023/04/17(月) 15:49:33.85 ID:gwCXjvjyp.net
テナスプ税込150万超え
値上げ凄いね

523 :ドレミファ名無シド :2023/05/02(火) 08:38:55.94 ID:CcjNPZgMd.net
YDS-120のマウスピースが150用に換装出来るなら欲しいな
標準の笛型はさすがに嫌だ

524 :ドレミファ名無シド :2023/05/02(火) 09:17:44.59 ID:O3wbPdTTd.net
スレ違いだったわ

525 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f55-NNPL [220.100.17.75]):2023/06/17(土) 13:33:25.00 ID:SWdM5JUi0.net
菊地成孔がエンドースで石森ウッドストーンに切り替えたため、
愛用のアメセル、マーチン、フレンチセルマーを手放すようだ...

526 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f55-NNPL [220.100.17.75]):2023/06/17(土) 13:33:43.30 ID:SWdM5JUi0.net
https://youtu.be/g85WUAwC2uw

527 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-FMHs [175.132.160.138]):2023/06/18(日) 04:58:48.55 ID:aeLVAvlr0.net
テナーなら価値ありそうだが

528 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d535-2mg0 [218.220.12.108]):2023/09/27(水) 00:32:19.41 ID:a1vBPSpP0.net
だよな

529 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6c3-IWg1 [255.86.240.12]):2023/09/29(金) 04:34:29.50 ID:C6q48ePO0.net
サックス始めたい40のおじさんですが賃貸住まいのため音が出せません
ヤマハから電子サックスが出てるのを知り、これなら自宅でも練習できると購入検討してるのですが、電子サックスのみ所有して練習や演奏を楽しむ、というやり方もありでしょうか?
やはり普通のサックスも保有して年数日でも音出せる環境で練習するべきでしょうか?

530 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad08-rL94 [242.119.130.1]):2023/09/29(金) 06:27:25.01 ID:7UGRE76/0.net
YDS買って楽しかったら本物買って見たら?
俺は本物で断念して10年後にAerophone買って楽しんでたら本物も続くようになった

初心者はまず音楽が気軽に楽しめる環境が大事だよ
アンブシュアだのは続いた後で考えればいい

531 :ドレミファ名無シド (スップ Sdb2-hX8f [49.96.236.19]):2023/09/29(金) 10:33:37.83 ID:vPcFHoqkd.net
>>530
いいこと聞きた
やってみよ

532 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d2a-lPdw [240b:252:7560:2200:*]):2023/11/26(日) 21:53:09.33 ID:vg3A7/K00.net
大金はたいてテナーのキャノンボール買った

なかなか難しい楽器だ

533 :ドレミファ名無シド :2023/11/26(日) 23:08:47.87 ID:MZtjt4PX0.net
>>532
おめ

534 :ドレミファ名無シド:2023/11/28(火) 09:17:24.38 ID:d7MpclDPK
閣内では人の命より拝金の象徴的表現"処理水"て゛はなく"汚染水"と言ってることか゛明らかになってクソシナちょっぴり安心
だが世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して
力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騒音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅させて氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣発生させて土砂崩れ
洪水.暴風,熱中症にと災害連発、天下り犯罪テロリストクソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける
世界最悪のテ囗国家日本の資金源は潰さないとな、白々しく隣國挑発して軍事予算倍増、ポンコツマイナンバ‐強要による個人情報集約も
徴兵徴発か゛目的だし少子化対策だの教員負担軽減だの航空騒音て゛勉強妨害してアホな子量産してるのも侵略用兵隊確保が目的
戰前の曰本も大東亜共栄圏を名目に侵略してたがプーチンに憧れる岸田異次元増税霸権主義文雄の正体に氣づこう!
(羽田]ttps://www.call4.jp/info.php?тype=iTems&id=I0000062 , ttps://haneda-Project.jimdofree.com/
[成田)tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

535 :ドレミファ名無シド :2023/11/30(木) 20:04:02.65 ID:8GSiPCmMx.net
https://i.imgur.com/EN1mwX9.jpg
https://i.imgur.com/UGxnSkE.jpg
https://i.imgur.com/6zWgKRF.jpg
https://i.imgur.com/2FIRcXb.jpg
https://i.imgur.com/8C5ANoN.jpg
https://i.imgur.com/TCc9nVw.jpg
https://i.imgur.com/Bb2ucOf.jpg
https://i.imgur.com/yCSPPRF.jpg
https://i.imgur.com/NXtcD78.jpg
https://i.imgur.com/JdShv27.jpg

536 :ドレミファ名無シド :2023/12/06(水) 23:40:23.71 ID:vlwg6MBC0.net
>>535
グロ

537 :ドレミファ名無シド :2024/02/16(金) 06:06:03.71 ID:UL0dS6pI0.net
大人になってからサックスレッスン始めたから先生以外サックスの詳しい人がいない
吹奏楽とかジャズ研とかでやってたら色々雑学教えてくれる仲間いたりして楽しかっただろうな

538 :ドレミファ名無シド :2024/02/16(金) 06:10:33.03 ID:UL0dS6pI0.net
8年前にYAS-82ZB買ったときは割引率も大きくて(2.5割引き)35万くらいで買えたけど今はどの楽器屋も一律1割引なんだな
同じYAS-82ZBが今は割引されて51万だからホント早めに買ってて良かった

539 :ドレミファ名無シド :2024/03/02(土) 15:25:39.75 ID:iLwLK6GW0.net
>>538
俺4年前に中古YAS82z買ってレッスン受けてる楽器屋で1万でオーバーホールしてもらった 恵まれてるなありがたや

540 :ドレミファ名無シド :2024/03/10(日) 07:33:28.42 ID:ADNeZMa/0.net
今日から始めようと思ってるんですけど入門機種としてYAS-62がいいんですかね?
プロでも使えるって言うのが30万くらいでビビってます
ギターと比べると価格帯が安過ぎてどれを選べばいいのかわかりません
かなり上級モデルでも150万程度なのは凄い

541 :ドレミファ名無シド :2024/03/10(日) 10:44:33.04 ID:P4ecLdaF0.net
62はいい機種だから、問題ないよ

542 :ドレミファ名無シド :2024/03/10(日) 10:54:34.31 ID:P4ecLdaF0.net
ちなみに吹奏楽板のスレの方が住民が多い

543 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d5d0-JxUH [240a:61:1c6:f90d:*]):2024/03/12(火) 09:18:33.92 ID:V7+dL2zY0.net
ヤマハならカスタムから上がいいよ
62でもいいけど82、875の方がいい

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200