2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USA】James Tyler Guitars Vol9【JPN】

1 :ドレミファ名無シド:2020/08/05(水) 13:12:35.75 ID:T8VD7BQ0.net
公式サイト
http://www.tylerguitars.com/

国内代理店
http://www.kitaharagakki.com/

前スレ
【USA】James Tyler Guitars Vol8【JPN】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1567261944/

307 :ドレミファ名無シド:2021/05/05(水) 19:15:30.65 ID:LSQVG5HA.net
>>300
メインの構造材である、メイプルとマホガニーの接着面の「つなぎ」に使われてるだけですシナノキは

308 :ドレミファ名無シド:2021/05/06(木) 14:45:05.25 ID:+9YDvu7r.net
USAの5ピースはつなぎにエボニー使ってたな

USAが
バーズアイメイプル→エボニー→マホガニー→エボニー→バーズアイメイプル
JAPANが
ハードメイプル→ライムツリー→マホガニー→ライムツリー→ハードメイプル

多ピースなのはデッドポイントを散らす
ってのが目的かな
真ん中にマホガニー使ってるのは
柔らかめな木材でロッドの効きを良くするためだろうか

309 :ドレミファ名無シド:2021/05/07(金) 12:22:19.99 ID:RXcgOwVs.net
エボニーってあまり薄くすると加工時に割れたりしないのかな?割れててもサンドすれば外から分からないけど。

310 :ドレミファ名無シド:2021/05/13(木) 14:09:53.05 ID:eLSDmjDN.net
wildwoodに出てるburning water欲しいなぁ
FAT59ネックで良いなぁ

311 :ドレミファ名無シド:2021/05/13(木) 22:54:07.05 ID:rFVF4KvB0.net
グレッグ・コック、ギターうますぎだよな
wildwood

312 :ドレミファ名無シド:2021/05/14(金) 05:07:34.72 ID:XB5qGZAR.net
昔からヴァイが舌を巻くほど巧かったがルックスと作曲センスの無さでアーティストとしては大成しなかった
まさかネット時代になってブレイクするとはわからんもんだな

313 :ドレミファ名無シド:2021/05/14(金) 10:22:53.09 ID:+40W/Jhx.net
彼のシグネーチャーモデルのアンプが
これまた良いんだよなぁ・・・

314 :ドレミファ名無シド:2021/05/14(金) 10:24:27.35 ID:+40W/Jhx.net
>>311
あのオッサンが上手すぎるおかげで
ヘンテコな音のクソギターに興味が湧いてしまって仕方ないw

315 :ドレミファ名無シド:2021/05/14(金) 12:38:59.52 ID:VFveuFMx.net
変態系ギタリストにハマる時期ってあるよね
バケットヘッドとかヘンリーカイザーとか

316 :ドレミファ名無シド:2021/05/14(金) 12:39:32.08 ID:+8uiVYsX.net
Reverendは高くなってしまったな
たいしたギターじゃないけど

317 :ドレミファ名無シド:2021/05/15(土) 02:56:06.31 ID:ItxaYfEX.net
Japan、店舗オーダーでStandardネック作るなら普通に出してくれよと毎度思う

318 :ドレミファ名無シド:2021/05/15(土) 10:50:50.67 ID:Kcb3du7R.net
JAPANでJTO PUでオーダー出来るのかな?
https://www.digimart.net/cat01/shop4944/DS06860694/

319 :ドレミファ名無シド:2021/05/15(土) 10:55:48.78 ID:O2YUy6RI.net
Japanで60万

320 :ドレミファ名無シド:2021/05/15(土) 23:04:59.55 ID:iFBigogY.net
>>318
画像はUSA製の借用してるだけだから無理かと。

321 :ドレミファ名無シド:2021/05/18(火) 15:20:07.00 ID:XxBCFBof.net
Wildwoodからオーダー完成の画像が送られてきた。来週ぐらいには手元にきそうでワクワクする。

https://i.imgur.com/Xq9GsL1.jpg

322 :ドレミファ名無シド:2021/05/18(火) 15:47:10.23 ID:X66f00PB.net
おめ

323 :ドレミファ名無シド:2021/05/18(火) 16:17:06.27 ID:LJf6yJ1q.net
>>322
ありがとう

324 :ドレミファ名無シド:2021/05/18(火) 22:31:26.75 ID:9hVsieT1.net
HSHカッコ良すぎ

325 :ドレミファ名無シド:2021/05/18(火) 22:42:55.00 ID:9qUKkXjG.net
>>321
HSHのフルオプションですか…このシュミアカラーは
あの人が反応しそうで(笑)

326 :ドレミファ名無シド:2021/05/19(水) 07:19:11.47 ID:JJ4qwrvQ.net
>>324
ありがとう

>>325
えっ、誰かの気に障るような仕様なんですか?

327 :ドレミファ名無シド:2021/05/19(水) 08:32:38.85 ID:y2xjE/qU.net
>>321
惚れる、これなら100万越えても納得

328 :ドレミファ名無シド:2021/05/19(水) 15:03:27.40 ID:RGDze5el.net
阿部さんが反応しそうなTYLER画像を貼るスレですか?
他にも画像貼ってくれ

329 :ドレミファ名無シド:2021/05/19(水) 15:53:30.96 ID:JJ4qwrvQ.net
阿部さんJTOピックアップじゃないとフルオプションじゃないって言ってたような気がするし、興味ないんじゃないかな

330 :ドレミファ名無シド:2021/05/19(水) 22:10:50.63 ID:fyn99o+D.net
じゃ、貼りますけど
http://imgur.com/lh2dPah.jpg

2002年製で新品購入で、結構年季が入って来たけど大事にしてる。
まだ新品で55万弱ぐらいだったかな。

331 :ドレミファ名無シド:2021/05/20(木) 00:53:02.55 ID:SxwNEh+e.net
>>330
アンプも含めていいセンスしてるな、あんた

332 :ドレミファ名無シド:2021/05/20(木) 06:06:08.72 ID:JkdMRH5+.net
>>331
ありがとうございます、晒すの初めてなんで嬉しいです。
アンプも2002年製で、このタイラーの相性に合わせる為に見つけたアンプです。この個体は、中々アンプとの相性で悩まされましたね、考えるの楽しかったですけどw

333 :ドレミファ名無シド:2021/05/20(木) 11:30:20.85 ID:xdjWbpP/.net
このTYLERはマムヨバックですか?

334 :ドレミファ名無シド:2021/05/20(木) 12:03:27.45 ID:uKp2b9er.net
>>333
マムヨですよ。

335 :ドレミファ名無シド:2021/05/20(木) 12:22:10.13 ID:xdjWbpP/.net
マッチングヘッドだったら
コレと同じだったな
https://i.pinimg.com/originals/35/15/8e/35158e1a6958891ba5a87d47cba7f50f.jpg

336 :ドレミファ名無シド:2021/05/29(土) 16:53:06.40 ID:HjCNZbOv.net
阿部学さんのユーチューブライブ見てるうちにめちゃくちゃタイラーが欲しくなったんですが、阿部さんてもしかしてカツラですか?

337 :ドレミファ名無シド:2021/05/30(日) 10:49:09.08 ID:Yns2eNMd.net
本人に聞けよ

338 :ドレミファ名無シド:2021/05/30(日) 11:11:07.97 ID:xPOgkW3+.net
鬼や。

339 :ドレミファ名無シド:2021/06/06(日) 16:32:31.73 ID:lgejQ27i.net
私45歳なんですが、7年ローンで通販でギターを買おうか悩んでます
買ったところで、家でシコシコ80年代メタルコピーするだけなので、イバニーズで充分なのはわかるのですが、タイラーが欲しいです
だってカッコいいんだもの
ちなみに一度も弾くどころか触った事すらありません
どうしましょう

340 :ドレミファ名無シド:2021/06/06(日) 16:50:40.96 ID:aEXWBoGI.net
迷ったら行動
楽しく生きるコツはこれだけ

341 :ドレミファ名無シド:2021/06/06(日) 17:06:18.75 ID:6LpsBc3r.net
>>339
いいんじゃね?
俺は46で5年ローン組んだとこだぜw
ただまあ、Tylerは良くも悪くもクセが強いから、一度はどっかで弾いとくべきと思うけどなー

342 :ドレミファ名無シド:2021/06/06(日) 17:16:56.92 ID:zd9Mk3F+.net
>>339
買っちゃいなよ、まだまだ高くなるかもしれないよ。

343 :ドレミファ名無シド:2021/06/06(日) 20:59:15.87 ID:J/xOxvRB.net
いいギターだけどメタルには向かないよ…
音がリッチすぎるんだよな

344 :ドレミファ名無シド:2021/06/06(日) 22:22:03.64 ID:x+Jy4yVr.net
マムヨとスワンプアッシュで音の方向性は
全然違います?
マムヨ時代のは持ってるけど最近のはスワンプアッシュやアルダーが多いんだねえ

345 :ドレミファ名無シド:2021/06/08(火) 15:49:01.11 ID:i1XkmF5G.net
>>344
全然違う。
強いて言うならアルダーに近いんじゃないかな。

346 :ドレミファ名無シド:2021/06/14(月) 13:18:24.75 ID:UUp/7SFg.net
マムヨ
軽さや加工しやすさはバスウッド
木目や音はマホガニー系、ミッドがグロッシー(艶がある)な音
アルダー
アメリカでは一番人気らしい
ブルージーな音、ランドゥはアルダーが一番良いと言っていた
アッシュ
明るく固めな音、ハードなロックをやるにはこれがベストだと思う

まぁ、ただの好みだな
マムヨとか柔らかいのでネックを何度も
外すとネジ穴が緩んでくるから
耐久性の問題もあるね

347 :ドレミファ名無シド:2021/06/18(金) 14:42:06.34 ID:6WMlE4PL.net
珍しいWネックのTYLER
ヘッドにアニバーサリーロゴがあるから
97年製だろうか
http://www.albertocontri.it/Uploads/Custom/double.jpg

348 :ドレミファ名無シド:2021/06/18(金) 15:54:25.14 ID:aeakjMz/.net
すげぇw
いらないけど弾いてみたい。

349 :ドレミファ名無シド:2021/07/10(土) 23:06:33.87 ID:PQj9u+VX.net
初TYLER、JapanのStudio Elite HDが今日届いた
高音キンキンの硬い音で最初どうしようかと思ったが、弦を09-42のゲージに変えて、トレモロと弦高調整したらめちゃくちゃ良くなった
音良すぎてずっと弾いてる。これだけでここまで音変わるもんなんだな...

350 :ドレミファ名無シド:2021/07/10(土) 23:33:41.32 ID:J5mtcEgr.net
わかる
俺も前は10じゃないと音が細いと思ってたけど
09はキラキラしてるんだよね
最近は中間の095を使ってる

351 :sage:2021/07/13(火) 17:44:04.46 ID:yK1vhZ3+.net
>>299 の者です。
昨日、WildwoodでオーダーしたStudio Elite無事に届きました。
オーダーの際はいろいろ質問に答えてもらってこのスレには感謝してます!

オーダー通ってから、大体3.5ヶ月程で受け取れました。
これからオーダー考えてる方のご参考までに。

352 :ドレミファ名無シド:2021/07/13(火) 19:15:52.27 ID:OL7tvsfK.net
おめ

353 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 16:04:12.10 ID:JfqfP43h.net
話題にするならギター画像貼ろうね

354 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 16:21:05.58 ID:rI5YgcMW.net
>>346
ボディ材のマムヨでネック外してネジ穴緩む?
知ったかもたいがいにしとけ

355 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 17:18:02.82 ID:OLv1NNcU.net
>>354
Tylerの加工プロセスのこと知らないのかもね。
もっとも随分前にUSAはディスコンにはしてるけど。

356 :ドレミファ名無シド:2021/07/16(金) 13:39:21.58 ID:UrIwJRwp.net
ネックジョイントに補強入れてるのは知ってる
https://www.guitar-shop.co.jp/wp-content/uploads/2011/09/2011-08-08-19.40.47.jpg

357 :ドレミファ名無シド:2021/07/19(月) 14:17:45.10 ID:Ii5T4OGj.net
ところで、なんで下品な名前ばっかり付けるんだ?

358 :ドレミファ名無シド:2021/07/19(月) 16:46:20.61 ID:853dn+W3.net
プロレス技っぽいよね

359 :ドレミファ名無シド:2021/07/20(火) 13:39:57.54 ID:vL8jRxvt.net
タイラーバスターの事か

アルティメイトウェポンとか厨二っぽいと思ったがw

360 :ドレミファ名無シド:2021/07/21(水) 21:04:46.99 ID:wNOCncVp.net
スタジオエリートってのも、よく考えたらすごい名前だよなw

361 :ドレミファ名無シド:2021/08/06(金) 00:55:58.02 ID:Oypv4cSd.net
>>336
ヅラだよ。

362 :ドレミファ名無シド:2021/08/12(木) 12:41:11.96 ID:964BnhAf.net
japanのBW欲しい

363 :ドレミファ名無シド:2021/09/01(水) 18:31:47.43 ID:h4rOzPzo.net
ジャパンでオーダーしようとしたら納期一年以上って言われたわ
そんな待てないよなー

364 :ドレミファ名無シド:2021/09/03(金) 03:10:22.96 ID:rqEmMp8C.net
結局、Jamesさんが引退後もオーダーは出来るってことでFinal Answer?

365 :ドレミファ名無シド:2021/09/04(土) 14:24:43.32 ID:UH77KVdb.net
>>364
Wildwoodは一旦打ち切ったそうだ

366 :ドレミファ名無シド:2021/09/05(日) 08:47:22.04 ID:7OiXg86k.net
弾きまくってぼろぼろになったシュミアーってダサい?
傷がついたりサテンがテカるのが億劫で躊躇してる
かといって慎重に弾くのは違う気がするし

367 :ドレミファ名無シド:2021/09/05(日) 09:09:09.17 ID:ONFWOGww.net
問題なし

368 :ドレミファ名無シド:2021/09/06(月) 23:03:59.38 ID:W2HydUlQ.net
>>365
打ち切ったというより、オーダー枠を絞ったという感じだね。

369 :ドレミファ名無シド:2021/09/06(月) 23:05:42.36 ID:Rc132hzA.net
extra thinてどんくらい薄いの
アイバのウィザードネックが1としたら

370 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 14:06:36.21 ID:Z8P4OWm1.net
1 アイバ ウィザードネック
2
3 ギブソン レスポールクラシック
4 PRS FAT
5 ギブソン レスポールカスタム or スタンダード

THIN 59は3ぐらいなのかな?

371 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 14:08:01.83 ID:Z8P4OWm1.net
extra thinは2ぐらい?
thin 59は4かな?

372 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 15:11:22.98 ID:sLA9kehD.net
>>370 >>371
ありがとう。
タイラージャパンのextra thin59はじゃあ2くらい?
結構薄いなあ
アイバのネックは好きなんだけど、どうせ買うなら太めなやつも欲しいなって思って。

373 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 15:12:36.86 ID:sLA9kehD.net
連投すんません
今デジマートにでてるジャパンが殆どextra thin59だったので
やはり薄ネックのが売れるのかな

374 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 15:56:59.12 ID:B+z/HSPQ.net
今は違うかもだけど、日本代理店通したジャパンはextra thinしかないよ

375 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 17:35:04.30 ID:X2kP9R3k.net
ここではスタンダード59をなぜ選択肢にしないのかという声が多かったような

376 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 17:52:42.02 ID:rpJVLeIM.net
extra thin59ネックは別に薄いと思わないな
幅が狭い感じはするけど
41mmとかじゃなかったかな
まあ普通でしょ

377 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 17:52:58.32 ID:CAVkjKJb.net
今は国内でもSTANDARD 59選べるんじゃなかったっけ。
ちょっと前解禁されて何本かショップオーダーで出てたはず。

378 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 19:00:59.56 ID:LNudcnuq.net
今どきネック薄い細いやつなんて流行らねえんだしFATも作れよジャップよぉ
手が小さいジジイ達の感覚なんてノーセンキューだよ

379 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 21:58:25.23 ID:XKSx80kj.net
ネックの厚さ質問したものです。
みなさんありがとう。参考になった。
因みにスタンダード59はジャパンにオーダーするときは選べる。
そしてアップチャージもなかった。
しかし今オーダーすると1年待ちらしいんで吊るしを買うかと今出回ってるextra thin59の感じを知りたかった次第です。

380 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 06:59:12.56 ID:3U3vjbHO.net
スタンダード59はいままで買ってきたギターの中で一番握り心地がすき

381 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 07:16:13.48 ID:fLgwUF+q.net
そんなこと言われたら迷いが…

382 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 11:45:37.46 ID:I1t+ISTU.net
お店で在庫を弾かせてもらうのが一番早いのだろうが
たぶんextra thinはレスポールクラシックぐらいじゃないのかな
極端に細いと逆に弾きにくいしな
そんな細いネックを市場に出すとは思えないから

383 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 12:39:05.37 ID:fLgwUF+q.net
俺が試したい個体が西日本にあって、俺は関東なんだが店舗間で取り寄せてもらって実物見るのってできるもんなの?
俺がその場で買わなかったら誰も幸せにならないよな
まあ店に聞きゃいいんだが

384 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 13:33:00.51 ID:GLXWmiic.net
そうしてください

385 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 14:17:00.87 ID:3U3vjbHO.net
>>383
できるけどはっきり言って店側はめちゃくちゃリスキーなのでできるならお断りしたい
高額商品の場合はとくに

386 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 14:30:07.70 ID:CaafrmRx.net
ネックもチンポも握ったとき極太なヤツに限るよな

387 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 14:36:57.27 ID:I1t+ISTU.net
ショートスケールの人が何か言ってるな

388 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 14:39:39.90 ID:4m9PwVFZ.net
>>385
物損自体は保険入ってるし大丈夫だが手間がネックだな

389 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 15:02:45.47 ID:YHDymdbv.net
>>383
できるわけねえだろ阿呆。

なんでお前ごときのために輸送費と保険かけてお前のとこに送んなきゃいけないんだよ

アホしかいねえなこのスレ

390 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 15:10:03.07 ID:I1t+ISTU.net
島村とか数ヶ月おきに店舗間の商品を入れ替えてたりするから
他のショップは知らないが聞いてみたらどうだ
輸送費とか払えばやってもらえるかもな
どうなるか知らんが

391 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 15:46:04.87 ID:UBvVWI+E.net
イシバシなんかはやってるな

392 :382:2021/09/08(水) 16:48:04.98 ID:f6SiKzt1.net
まあそうだよね
ありがとう、いける範囲内に入荷するの待つよ

393 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 18:11:54.87 ID:DwI+zt9Z.net
>>386
いろんなサイズのものを握る人間のセリフだな

394 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 19:02:55.92 ID:3U3vjbHO.net
島村はいちおうできるというか実際にやったことがあると店員から聞いた
そのときはマーブルのヴァイモデルでカラーリングの個体差が大きいから冷や冷やだったが買ってくれたので助かったと
ただ基本的にはリスキーなのでやりたくなくそこは客との関係性にもよるだろうな

395 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 19:17:31.67 ID:cZ1g/g59.net
俺は島村でマーシャルのスタックアンプと、バッドキャットを試奏の為に移動してもらったよ。結局その時は買わなかったけどね。

396 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 19:25:03.10 ID:SRkKdewU.net
俺も10万前後のギターだけど島村で快く取り寄せてもらえた
で買った

397 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 20:46:59.71 ID:F149n4ca.net
>>389
店によってはできる
決めつけ(・A・)イクナイ!!

398 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 03:02:26.77 ID:3IsvyvbZ.net
>>394-397
バーカ
できるわけねえだろバーッカ 

たかが素人が試奏したいがために
たけえ楽器やら機材やら西日本から関東になんざわざわざ持ってきてくれるわけねえだろ馬鹿
必ず買ってくれるわけもねえのに誰がその金やらなんやら保証すんだよ

言い負かされて悔しいからってすぐバレるデタラメ書き連ねてんじゃねえボンクラw
話しずらして逃げてんじゃねえバーカ

399 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 04:00:21.80 ID:TzWkcFjT.net
キチガイが何か言ってら

400 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 06:00:10.30 ID:cHH4Zpf4.net
貧乏なガキはほっとけよ、みんなスルーしてたのに。

401 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 12:51:05.14 ID:L89rzr1d.net
輸送費ってたかだか数千円程度

402 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 13:31:56.38 ID:umv4rsKq.net
試奏のためにわざわざ西日本から送ってくれるわけねえだろ
いつまでバカほざいてんだよ

403 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 13:35:53.84 ID:L89rzr1d.net
ネット通販全盛期の今のご時世に
地域や距離にこだわってる意味がわからん
金払えば何でもやってくれるっつーの

404 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 13:41:41.78 ID:umv4rsKq.net
ネット全盛だろうがなんだろうが関係ねえだろバカ
物運ぶのにはコストがかかるんだよ
ロハでたかが素人の試奏のために西日本から運んでられるかよ
ぶっ壊されたらどう責任とんだよ
少しは考えらろよ脳みそ足りねえなバーカ
だからお前はいつまでもダメ人間のままなんだよ

405 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 13:44:05.11 ID:umv4rsKq.net
「金払えばなんでもやってくれる」
じゃねえよバーカ

言い負かされて、
いつの間にかシレッとと話すり替えてんじゃねえよバーカw

406 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 13:50:21.53 ID:L89rzr1d.net
あ、こいつスレ荒らしたいだけのクズだ

407 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 14:05:09.31 ID:42p6smM3.net
よっぽど悔しかったんだな。涙を誘う憐れな連投

総レス数 958
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200