2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USA】James Tyler Guitars Vol9【JPN】

1 :ドレミファ名無シド:2020/08/05(水) 13:12:35.75 ID:T8VD7BQ0.net
公式サイト
http://www.tylerguitars.com/

国内代理店
http://www.kitaharagakki.com/

前スレ
【USA】James Tyler Guitars Vol8【JPN】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1567261944/

371 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 14:08:01.83 ID:Z8P4OWm1.net
extra thinは2ぐらい?
thin 59は4かな?

372 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 15:11:22.98 ID:sLA9kehD.net
>>370 >>371
ありがとう。
タイラージャパンのextra thin59はじゃあ2くらい?
結構薄いなあ
アイバのネックは好きなんだけど、どうせ買うなら太めなやつも欲しいなって思って。

373 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 15:12:36.86 ID:sLA9kehD.net
連投すんません
今デジマートにでてるジャパンが殆どextra thin59だったので
やはり薄ネックのが売れるのかな

374 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 15:56:59.12 ID:B+z/HSPQ.net
今は違うかもだけど、日本代理店通したジャパンはextra thinしかないよ

375 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 17:35:04.30 ID:X2kP9R3k.net
ここではスタンダード59をなぜ選択肢にしないのかという声が多かったような

376 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 17:52:42.02 ID:rpJVLeIM.net
extra thin59ネックは別に薄いと思わないな
幅が狭い感じはするけど
41mmとかじゃなかったかな
まあ普通でしょ

377 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 17:52:58.32 ID:CAVkjKJb.net
今は国内でもSTANDARD 59選べるんじゃなかったっけ。
ちょっと前解禁されて何本かショップオーダーで出てたはず。

378 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 19:00:59.56 ID:LNudcnuq.net
今どきネック薄い細いやつなんて流行らねえんだしFATも作れよジャップよぉ
手が小さいジジイ達の感覚なんてノーセンキューだよ

379 :ドレミファ名無シド:2021/09/07(火) 21:58:25.23 ID:XKSx80kj.net
ネックの厚さ質問したものです。
みなさんありがとう。参考になった。
因みにスタンダード59はジャパンにオーダーするときは選べる。
そしてアップチャージもなかった。
しかし今オーダーすると1年待ちらしいんで吊るしを買うかと今出回ってるextra thin59の感じを知りたかった次第です。

380 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 06:59:12.56 ID:3U3vjbHO.net
スタンダード59はいままで買ってきたギターの中で一番握り心地がすき

381 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 07:16:13.48 ID:fLgwUF+q.net
そんなこと言われたら迷いが…

382 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 11:45:37.46 ID:I1t+ISTU.net
お店で在庫を弾かせてもらうのが一番早いのだろうが
たぶんextra thinはレスポールクラシックぐらいじゃないのかな
極端に細いと逆に弾きにくいしな
そんな細いネックを市場に出すとは思えないから

383 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 12:39:05.37 ID:fLgwUF+q.net
俺が試したい個体が西日本にあって、俺は関東なんだが店舗間で取り寄せてもらって実物見るのってできるもんなの?
俺がその場で買わなかったら誰も幸せにならないよな
まあ店に聞きゃいいんだが

384 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 13:33:00.51 ID:GLXWmiic.net
そうしてください

385 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 14:17:00.87 ID:3U3vjbHO.net
>>383
できるけどはっきり言って店側はめちゃくちゃリスキーなのでできるならお断りしたい
高額商品の場合はとくに

386 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 14:30:07.70 ID:CaafrmRx.net
ネックもチンポも握ったとき極太なヤツに限るよな

387 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 14:36:57.27 ID:I1t+ISTU.net
ショートスケールの人が何か言ってるな

388 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 14:39:39.90 ID:4m9PwVFZ.net
>>385
物損自体は保険入ってるし大丈夫だが手間がネックだな

389 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 15:02:45.47 ID:YHDymdbv.net
>>383
できるわけねえだろ阿呆。

なんでお前ごときのために輸送費と保険かけてお前のとこに送んなきゃいけないんだよ

アホしかいねえなこのスレ

390 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 15:10:03.07 ID:I1t+ISTU.net
島村とか数ヶ月おきに店舗間の商品を入れ替えてたりするから
他のショップは知らないが聞いてみたらどうだ
輸送費とか払えばやってもらえるかもな
どうなるか知らんが

391 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 15:46:04.87 ID:UBvVWI+E.net
イシバシなんかはやってるな

392 :382:2021/09/08(水) 16:48:04.98 ID:f6SiKzt1.net
まあそうだよね
ありがとう、いける範囲内に入荷するの待つよ

393 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 18:11:54.87 ID:DwI+zt9Z.net
>>386
いろんなサイズのものを握る人間のセリフだな

394 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 19:02:55.92 ID:3U3vjbHO.net
島村はいちおうできるというか実際にやったことがあると店員から聞いた
そのときはマーブルのヴァイモデルでカラーリングの個体差が大きいから冷や冷やだったが買ってくれたので助かったと
ただ基本的にはリスキーなのでやりたくなくそこは客との関係性にもよるだろうな

395 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 19:17:31.67 ID:cZ1g/g59.net
俺は島村でマーシャルのスタックアンプと、バッドキャットを試奏の為に移動してもらったよ。結局その時は買わなかったけどね。

396 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 19:25:03.10 ID:SRkKdewU.net
俺も10万前後のギターだけど島村で快く取り寄せてもらえた
で買った

397 :ドレミファ名無シド:2021/09/08(水) 20:46:59.71 ID:F149n4ca.net
>>389
店によってはできる
決めつけ(・A・)イクナイ!!

398 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 03:02:26.77 ID:3IsvyvbZ.net
>>394-397
バーカ
できるわけねえだろバーッカ 

たかが素人が試奏したいがために
たけえ楽器やら機材やら西日本から関東になんざわざわざ持ってきてくれるわけねえだろ馬鹿
必ず買ってくれるわけもねえのに誰がその金やらなんやら保証すんだよ

言い負かされて悔しいからってすぐバレるデタラメ書き連ねてんじゃねえボンクラw
話しずらして逃げてんじゃねえバーカ

399 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 04:00:21.80 ID:TzWkcFjT.net
キチガイが何か言ってら

400 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 06:00:10.30 ID:cHH4Zpf4.net
貧乏なガキはほっとけよ、みんなスルーしてたのに。

401 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 12:51:05.14 ID:L89rzr1d.net
輸送費ってたかだか数千円程度

402 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 13:31:56.38 ID:umv4rsKq.net
試奏のためにわざわざ西日本から送ってくれるわけねえだろ
いつまでバカほざいてんだよ

403 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 13:35:53.84 ID:L89rzr1d.net
ネット通販全盛期の今のご時世に
地域や距離にこだわってる意味がわからん
金払えば何でもやってくれるっつーの

404 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 13:41:41.78 ID:umv4rsKq.net
ネット全盛だろうがなんだろうが関係ねえだろバカ
物運ぶのにはコストがかかるんだよ
ロハでたかが素人の試奏のために西日本から運んでられるかよ
ぶっ壊されたらどう責任とんだよ
少しは考えらろよ脳みそ足りねえなバーカ
だからお前はいつまでもダメ人間のままなんだよ

405 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 13:44:05.11 ID:umv4rsKq.net
「金払えばなんでもやってくれる」
じゃねえよバーカ

言い負かされて、
いつの間にかシレッとと話すり替えてんじゃねえよバーカw

406 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 13:50:21.53 ID:L89rzr1d.net
あ、こいつスレ荒らしたいだけのクズだ

407 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 14:05:09.31 ID:42p6smM3.net
よっぽど悔しかったんだな。涙を誘う憐れな連投

408 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 14:07:14.56 ID:umv4rsKq.net
悔しそうだね(笑)何も言い返せなくなってやがら

409 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 14:10:05.26 ID:TzWkcFjT.net
マジキチ

410 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 14:18:30.17 ID:TzWkcFjT.net
エレキギター・ベースを取寄せ選定・お試し出来ます!
https://www.shimamura.co.jp/shop/akita/guitar-bass-ukulele/20190311/3266

イシバシ全店在庫よりお探ししお選び頂き、ご試奏頂けます!!!
https://www.ishibashi.co.jp/sale-event/19617

411 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 14:18:53.51 ID:TzWkcFjT.net
>>408
何か言うことあるかクソキチガイ

412 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 14:35:22.75 ID:umv4rsKq.net
プッw腹痛い
>>410-411

かたっぽは島村のイオンモール秋田店w
60万超えのJTの新品、頼んだら持ってきてくれんの?ww秋田に?wwwそもそもほとんど10万以下の安物しかそのページ出てこないぞ?そもそもJTの新品在庫がそんな潤沢にあるのか?島村に
ヒストリーとかの話じゃねえのか?

もう一つのイシバシはそれ、仙台店が、「中古品に限っては」取り寄せできますよって話じゃねえかw

あ〜笑わせてもらった
馬鹿はこれだからイジメ甲斐がある

413 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 14:41:02.16 ID:umv4rsKq.net
いや〜愉しい(笑)
俺にボコられて、あまりの悔しさに、必死に検索して
なんとなく当たったページをよく読みもせず貼ったのだろうな(笑)
その結果が「イオンモール秋田店」ww
これ、どんな規模の店なのか、想像できなかったのかな?w

おかげで更に馬鹿にされてしまうという結果に。

頭が悪いっていうのは、こういうのを言うんだよな
涙を誘う哀れさだ

414 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 14:41:08.69 ID:Fkoxbz8X.net
凄いかん高い声で早口で言ってるよねw

415 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 14:45:09.14 ID:umv4rsKq.net
ハイまた完勝。
敗北を知りたい

416 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 15:01:40.19 ID:TzWkcFjT.net
連投するやつって例外無くマジキチw
すげぇ興奮してるんだろうな

417 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 15:03:47.55 ID:umv4rsKq.net
負け犬さん、こんだけボコボコに負けてバカにされて、よくまた出てこれるな(笑)

418 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 15:27:56.89 ID:42p6smM3.net
馬鹿には何言っても無駄だけど

お茶の水の某楽器屋でJ.W Blackのアルダーローズを何本か横浜店から取り寄せて試奏したことある。結局買わなかったけど。
島村は札幌店からGibsonCSのレスポールを都内店舗に取り寄せて試奏する事も店員さんに提案されたのが先月。ちょっと悩み中。

まぁ、コミュ障の完全勝利くん()には関係ない話だけど、Tyler買う予定あるならやってみたら?

419 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 15:50:56.60 ID:umv4rsKq.net
負け犬話題そらしに必死(笑)
悔しさ滲んでて笑える

420 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 15:58:09.87 ID:l5i8iVtA.net
完全勝利君w
臭いからもうngね。

421 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 16:01:45.81 ID:ktaWfATa.net
島村なんて店舗多すぎるから各店舗にハイエンドたくさん置くわけにいかないだろうな
それで取り寄せの融通をきかせる方がコストが抑えられるのかも

422 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 16:13:48.30 ID:+b2yf00G.net
そもそもがさ、ある西日本の店舗にあるJT一点、試奏のために関東に送れるかとかいう虫のいい話なんだよね
そんなんできるわけないわけで。

そしたら田舎で普段から在庫少ない島村イオンモール店(笑)だのの、安いギターのキャンペーンの例とか持ち出してきて。
このズレっぷり、頭の悪さ。
それは、お店にギターないけど、系列にまわしてもらえれば売れるものあるよ、という話だろ。ヒストリーだか、クールジーだか知らねえけど。

なんの関係あるんだそれ?いま新品で70〜90万とかするJTの試奏の話と。

自分の頭の悪さに一生気がつけなそうだね。
 

423 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 16:23:48.04 ID:42p6smM3.net
また長文で完全勝利()ですか!

( ´,_ゝ`)

424 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 17:18:03.82 ID:xJiDwf8l.net
男は黙ってUS直オーダーでしょ。
進んでキタハラの養分になる必要はない。

425 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 19:23:14.57 ID:hMWS7Seq.net
>>392
早く電話して確認しろよ。
待つよ、じゃねえよ。確認しろ。
電話怖くてかけられない発達障害か?
受話器持つとドキドキしてパニックになるタイプか?

早くお前が確かめねえと連投しまくりの完全勝利くんがいつまでも居座るから責任持って言い出しっぺのお前が確認して結果をここに書け。

426 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 19:32:00.30 ID:hOQiW7FV.net
結構いるよね 電話なら10秒でわかる話を5chでしつこく質問したり電話しろって促されると何故か諦めたり話題変える奴。
うちの会社にもいるよ、自閉症持ちの新入社員。なんとか理由つけて電話かけたり受け取ったりするの避ける迷惑で無能な子。いわゆるガイジなのにプライド高くて自意識過剰だからアワアワしてるの見られたくないってパターン

427 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 20:03:59.14 ID:Lx9bBLoB.net
品の良いレスですね

428 :ドレミファ名無シド:2021/09/09(木) 20:43:14.76 ID:DqB+nlZZ.net
>>424でも、思ったよりジャパン高くないんだよな
貧乏人だから例えUS直オーダーでも高いわ
金ある人にUSは任せる

429 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 03:34:05.44 ID:RtJuCqVX.net
あほ嫁が登場みたいになってて草

430 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 04:45:40.86 ID:05Eei1Aq.net
>>428
US直オーダーの方がストレスはないと思うな
自分の手持ちの2台はいずれもネックがVEEなので
これに慣れちゃったらJPNは選択肢から外れる

431 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 06:08:34.41 ID:CeKE3CZn.net
>>430ありがとう
しかしアメリカでも今相当高いね

432 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 06:41:10.20 ID:05Eei1Aq.net
>>431
去年一気に上がったね。自分の時は一昨年だけど
5200$くらいで作れたんだが、同じスペックで
今頼んだら6000$くらいだそうな。
それでもキタハラ経由よりは全然安いけど。

433 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 09:04:42.61 ID:FGVmwKiC.net
>>432
やはりジムが退くからなんかなあ
実は昔USAもってたんだが手放しちゃったんだよね
数年経ってまた欲しくなったんだが時すでにって感じでちょいと後悔してる

434 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 14:45:21.48 ID:N4V27ry6.net
>>433
Facebookではアッセンブリー作業をやってるJimさんの後姿の写真が
アップされてたけど、やはり70歳となると、ね。

435 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 19:12:09.40 ID:jUchaPRo0.net
USAとJPNならどっちが品質が上?

436 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 19:36:00.51 ID:FGVmwKiC.net
俺はjapan買う準備してるけどシュミアー塗装が出来るただの作りのいいギターって感じだと思うよ
やはりUSAが本家である以上james tylerはusaだけだと思う。
細かい仕上げとかは飛鳥だし日本製のが綺麗なんじゃないか

437 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 19:53:13.81 ID:y/Y9iR4t.net
>>435
品質なら言うまでもなく日本製が上だよ。
ただ品質求めて買うギターじゃないよねタイラーって。だから結局usaの方が価値が高い。
似て非なるもの。

438 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 20:06:02.95 ID:MDiTzVzY.net
JAPAN買うならもっと他にいい選択肢はあるはず

439 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 22:11:53.86 ID:CeKE3CZn.net
ピッキングの時小指ボディに置いちゃう人なんだけどミッドブーストとかコイルタップとかのボタンに当たらないかが不安だわ

440 :ドレミファ名無シド:2021/09/10(金) 22:32:08.02 ID:hmZs2yC/.net
遠いぞ

441 :ドレミファ名無シド:2021/09/12(日) 11:05:06.77 ID:dq5SoaHU.net
>>436
仕事は日本人の方が丁寧そう
ただバッカスと同じトコが作っているのかと思うとウーンてなる
あくまでイメージなんだが…

442 :ドレミファ名無シド:2021/09/12(日) 11:14:00.21 ID:XwCQSbZi.net
メルカリでボケてスレで晒され恥ずかしくて必死に荒らす昭和のアルツハイマー
takatan
https://www.mercari.com/jp/u/599732796/

https://i.imgur.com/UZgZAZ3.png

http://hissi.org/read.php/compose/20210911/R1RGWjBPblkw.html
http://hissi.org/read.php/compose/20210912/SWNtMU1mNzAw.html


メルカリで寒いオヤジギャグ「たけし軍団のですか?」
https://megalodon.jp/2021-0912-1053-58/https://www.mercari.com:443/jp/items/m73177264553/

443 :ドレミファ名無シド:2021/09/12(日) 13:00:50.87 ID:b5Q/tDF/.net
>>441
なんで?バッカスめちゃくちゃ良いじゃん

444 :ドレミファ名無シド:2021/09/12(日) 13:26:46.69 ID:cAAT1wZ0.net
バッカス、世代によって初心者御用達の安ギターってイメージがあるのは分かるわ
何にしてもTyler JPは高過ぎるよ
あの値段でわざわざ偽物を買う気にならない

445 :ドレミファ名無シド:2021/09/12(日) 14:29:36.56 ID:PDtfvJ1E.net
結構の割合の工房がディバイザーに木工頼んでるからな

446 :ドレミファ名無シド:2021/09/13(月) 14:11:33.85 ID:xUUCy9VR.net
ぶつちゃけ売れそうにないギターに木材使うより
売れそうなTYLER作ってくれたほうが
消費者としても良いだろ
木材資源は有限なのだから

447 :ドレミファ名無シド:2021/09/13(月) 14:45:30.42 ID:IIJv/fMG.net
タイラーと日本製ギターってなんか対極にあるものって感じだな。
確かにタイラージャパンもとても良いギターなんだけど、これタイラーじゃねえなというか。

448 :ドレミファ名無シド:2021/09/13(月) 14:51:35.92 ID:xUUCy9VR.net
オーダーしやすくて手軽に買える
ってだけでもマシなギター
本家が値上がりし過ぎ
阿部さんみたいに自分の好みのスペックでオーダーするのが正解なのだろう

それに
ギター市場はトレンドが偏り過ぎてるからなぁ
売れないギターはとことん売れない

449 :ドレミファ名無シド:2021/09/13(月) 17:28:22.46 ID:oF6FI9e+.net
これは本物じゃない論のおかげで国産ギターの精度が上がって
さらに値段も控えめになるんだからこういう意見は大歓迎よ
調子にのらすと国産のくせに価格吊り上げてくるからな
もうずっと繰り返されてるパターン
転売屋じゃないんだから使えるギターを安く使い倒すのが一番ええわ

450 :ドレミファ名無シド:2021/09/13(月) 18:48:40.51 ID:9mzmpb7L.net
>>448
そうはいっても2014年に発足してからかれこれ10万以上は
値段高くなってるからね。
さすが日本製のSEフルオプションで60万近い値段出すのは
気が引けるというのが正直なとこ

451 :ドレミファ名無シド:2021/09/14(火) 13:53:34.56 ID:/ilY9mmS.net
JTO PUがディスコンになったとたんに
プレミア付けて売るバカがいるからねw

迷惑な話だ

452 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 11:54:41.37 ID:IfQ4yjP6.net
bill champlin(chicago)の初期モノTYLER
http://www.slama101.fr/_Media/bill7-6.jpeg
ピックガードの形が珍しい

Chicagoのlook awayのPVでも使用している

453 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 12:04:00.18 ID:IfQ4yjP6.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/34/Bill_Champlin.jpg/320px-Bill_Champlin.jpg

初期モノTYLERなのでトムアンダーソン製ボディかもしれない

454 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 12:18:31.33 ID:NTqOBjKO.net
トムアンダーソンに外注したネックとボディをタイラーが追加加工して組み込んでた時代
細部は手で削ってるのがわかったりする

455 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 13:44:23.91 ID:IfQ4yjP6.net
ダミーコイルやブースターはDemeter製だし
TYLERは主要パーツのアウトソーシングやOEMで成功したメーカーだと思ってる

ボディネックがトムアンダーソン
PUも?
ブリッジはFRTやウィルキンソン
ブースターやダミーコイルがDemeter
初期モノは面白いね

456 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 13:47:09.88 ID:IfQ4yjP6.net
Richard smithのTYLER
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/59c8a9599f745690abba7cf9/1507544694632-2VMSKN5ZP1EQNOZELXK4/10300965_684110735011604_659143556806217137_n.jpg
ネックとセンターPUはダンカンのホットスタックか何か
ブリッジPUはJTOのハム

457 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 13:51:33.79 ID:IfQ4yjP6.net
chrissy sheftsのTYLER
http://www.chrissyshefts.com/photos/files/page8-1018-full.jpg
他にも何本か持ってるっぽい

458 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 13:55:36.06 ID:IfQ4yjP6.net
Todd sharpのTYLER
https://clarencesisk.files.wordpress.com/2015/08/todd-jeff-rod-stewart.jpg
ロッドスチュワートのバンドの人

459 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 14:03:10.17 ID:IfQ4yjP6.net
Tim mitchellのTYLER
http://2.bp.blogspot.com/_DOMEoSBpGoo/TF9M_xWhrXI/AAAAAAAAD6s/atxqTprAel0/s1600/pelliscandoo.jpg
3シングル、ウィルキンソンVSVGブリッジのTYLER classic

460 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 14:16:45.58 ID:IfQ4yjP6.net
Charlie DanielsのTYLER
https://wpcdn.us-east-1.vip.tn-cloud.net/www.abccolumbia.com/content/uploads/2020/01/Charlie-Daniels-83.png
3シングルのTYLER classic

461 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 14:21:21.67 ID:IfQ4yjP6.net
Michael BoltonのTYLER
https://m.facebook.com/MBsings/photos/a.437077158153/10159989597238154/?type=3&source=48
赤いサンバースト系のSE
スキッドピンクでは無いみたい

462 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 14:27:49.77 ID:IfQ4yjP6.net
Walter BeckerのTYLER
https://www-rollingstone-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.rollingstone.com/wp-content/uploads/2019/10/steelydan.jpg
FRT搭載のTYLER classic
PUは3シングル

TYLERユーザーはジャズ系かカントリー系ギタリストが多いね
あー、疲れた

463 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 14:52:31.86 ID:0fwg0WI6.net
お疲れ様です。知らない画像ばかりで楽しめます!

464 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 14:57:48.61 ID:IfQ4yjP6.net
おっ?
阿部さんかな?w

昨日、小林克也のベストヒットUSAで
シカゴのLOOK AWAYのPVが流れてて
ギタリストが初期モノTYLERをメサブギーで鳴らしてたんで色々調べたわ

465 :ドレミファ名無シド:2021/09/18(土) 18:39:44.03 ID:1DhguRgv.net
昭和からタイムスリップしてきたんか

466 :ドレミファ名無シド:2021/09/19(日) 11:25:59.33 ID:dcwmmANT.net
シカゴのLOOK AWAYのPVが1988年だったな
80年代のmusic PVとかにはTYLERがよく出てくるのでは

スタジオミュージシャンがバックバンドで弾いてるのとかね

現在と違うスペックの初期モノ仕様とか

467 :ドレミファ名無シド:2021/09/19(日) 13:21:52.54 ID:dcwmmANT.net
Richard smithって人は教則DVD出てるな
https://i5.walmartimages.com/asr/39ced137-35ee-46b2-a9a8-7f590503c6e3.040733c5cf364df8adcefeab3f2edcc8.jpeg
TYLERのギターで

468 :ドレミファ名無シド:2021/09/19(日) 13:32:20.02 ID:dcwmmANT.net
ダンハフの初期モノTYLER高過ぎ
https://www.digimart.net/cat01/shop5028/DS07230857/
一本モノのギターは投資対象になりつつあるのかな

469 :ドレミファ名無シド:2021/09/19(日) 15:14:29.18 ID:2VNEYfD0.net
>>465
令和の今も当時と変わらぬ内容で放送中だよ
再放送ではない

470 :ドレミファ名無シド:2021/09/20(月) 14:17:19.71 ID:A5hXElak.net
あんまり更新されてないが
TYLERってTwitterやってたのか
https://mobile.twitter.com/tylerguitars
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 958
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200