2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 三線スレッド PART9 ☆☆

1 :ドレミファ名無しド:2020/09/13(日) 15:32:51.08 ID:reHcGX903
前スレ ☆☆ 三線スレッド PART8 ☆☆
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1543298463/l50
中途半端に終わっていたので立てました

101 :ドレミファ名無シド:2020/10/20(火) 23:06:17.60 ID:C1uPPxEDX
さ〜協会よいとこ 一度はめんそーれ〜

102 :ドレミファ名無シド:2020/10/21(水) 19:35:11.78 ID:TD8lHCCLe
コンクール廚はポップスを見下して正しい歌い方だの何だの言ってるが
この30年くらいを振り返って愛好者に支持されたのは全員ポップス歌手
たまにジャンルを飛び越えてくる唄者は古典音楽か八重山民謡の出身さ
琉球民謡協会の教育を受けて現役でメジャーになった人は一人もおらん

103 :ドレミファ名無シド:2020/10/21(水) 20:08:57.96 ID:QvsFa2mB3
支持されたのは誰だい?

104 :ドレミファ名無シド:2020/10/21(水) 20:11:44.44 ID:IcyS2xP6e
>>98
狭い沖縄では、中学時代のしーじゃとうっとぅの上下関係が
社会に出てもそのまま続くんだよ。
大人になっても、おじぃおばぁになっても、それは変わらん。
先輩には逆らえんのさ。
しーじゃはただの先輩じゃない。
逆らうことが許されない絶対的な権力を持った人のことを指す
わけさー。
やまとぅんちゅにはわからんさー。
オレらだってツライわけよ。

105 :ドレミファ名無シド:2020/10/21(水) 20:35:13.65 ID:SEukBkoW4
>>102
直近30年で三線愛好者に支持されたポップス歌手ってたーやが?
思い浮かばんけど?
現役の琉球民謡協会会員でメジャーな人?
会長の宮良康生先生、山内昌春先生、名護良一先生、
嘉手苅林二先生、大城志津子先生、乙女椿の仲宗根
巴津美先生、平良りん子先生等々ぎょうさんおるやん。
やーが知らんだけやさにww

106 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 07:12:09.77 ID:7Pv8BJWja
それメジャーか?w

107 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 11:49:34.21 ID:XdCNnsXV1
民謡ファンから見たら、メジャーだな。
みなさんちゃんとしたレーベルから複数枚の
レコードやCDを発売している。
昔のテレビ番組でも良く見かけたし。
やまとぅんちゅには分からんかもしれんけどな。

108 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 15:34:53.46 ID:6VOUA+6px
沖縄民謡界でメジャーでなかったら民謡紅白には選ばれんさー
テレビ番組や、大きいイベントや舞台に出てる人がメジャーと
言うんだはずよ。
宮良康生さんとか、大城志津子さんとか、名護良一さんとか、
しにメジャーと思うけどねー
やまとぅの二才小達にはわからんのかねー

109 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 15:59:25.82 ID:lz6FKzZvZ
残念ながらその人たちは全国区じゃ全く通用していませんw

110 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 19:19:10.76 ID:7Pv8BJWja
日本の音楽シーンに何の影響も与えていない3流を並べて先生とは
やはり洗脳を受けた協会員と音楽人一般の認識とは相当のズレがある

111 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 20:06:45.93 ID:Pd96PqWkA
全国区って誰じゃ?

112 :ドレミファ名無シド:2020/10/22(木) 20:08:48.73 ID:Pd96PqWkA
三線で日本の音楽シーンに影響をあたえた人って?
まさか、海の声の人なんて言わないよね??

113 :ドレミファ名無シド:2020/10/23(金) 12:52:12.77 ID:z1G03ONYM
琉球民謡協会最高賞の居酒屋ライブお品書きを晒しとく

島んちゅぬ宝
島唄
童神
涙そうそう
海の声
オジー自慢のオリオンビール

押し売りアンコール
三線の花

カルチャーと何が違うん?

114 :ドレミファ名無シド:2020/10/23(金) 13:08:08.10 ID:XpjIv6i+i
全国区ww
沖縄民謡に限らず、本土の民謡でも、誰もが知っている
民謡歌手は、現在はおらんやろ。

三線で日本の音楽シーンに影響をあたえた人???
近年では聞いたことも無いね。

大層なことばかり並べたてているが、単に協会をディスり
たいだけだろww
まともに取り合うだけ時間のムダ。

115 :ドレミファ名無シド:2020/10/23(金) 13:24:37.32 ID:aPKrhkqWw
ライブのセットリストまでご丁寧にww
しかしね〜、ディスるときは正式名称出さん方がいいと思うよ。
訴えられたら名誉毀損罪または侮辱罪になるリスクあるからね。
匿名だからと侮るなかれ。 発信者情報開示請求される可能性
もある。

宮良康生さん、大城志津子さん、山内昌春さん、名護良一さん
沖縄民謡、八重山民謡では超一流さー
やーは井の中の蛙大海を知らずだなww

116 :ドレミファ名無シド:2020/10/23(金) 13:34:26.68 ID:MsF1LkGtq
カルチャーと何が違うん?って、メッチャ笑かす〜ww
最高賞に合格しているくらいだから、節も発声も違う
はずよ〜
暗譜しただけで自分はできてると勘違いして、抑揚も
感情もない、お経みたいな唄とは違うはずね。

117 :ドレミファ名無シド:2020/10/23(金) 21:10:42.87 ID:wwhc49eoL
協会の教師も
カルチャーの講師も
最高賞受賞者も
民謡ライブ奏者も
ピンキリであるのはわかっているよね?

118 :ドレミファ名無シド:2020/10/24(土) 07:58:16.57 ID:n7KK6ueWl
属性が同じならみんな同じと思い込む視野の狭さに
驚くね。
師範も教師も講師も個人もみんなピンキリよww
琉◯民謡協会は会員数2千名と言うから、それこそ
腕の良し悪しはピンキリだろうよ。
たった一名のライブを見ただけで、二千名を十把一
絡げにするのは、あまりに短絡的w
もっと視野を広く持とう!

119 :ドレミファ名無シド:2020/10/24(土) 11:21:13.79 ID:6p47NEYor
つまりコンクールなんてもんは
ピンでもキリでも合格してると

120 :ドレミファ名無シド:2020/10/24(土) 11:39:13.20 ID:9BypdfgML
↑必死だね(涙目・・)

121 :ドレミファ名無シド:2020/10/25(日) 19:08:26.73 ID:wMII6KZwn
井の中の蛙なのは島の人たちだよなぁ
必死なのもコンクール命の協会員だし

122 :ドレミファ名無シド:2020/10/26(月) 09:37:07.98 ID:DRxpLmePO
少数派が多数派を誹謗中傷することで、自分の優位性を
確認・確保しようとしているにすぎない。
こじつけの理屈を並べる様は哀れに思えるさー。
沖縄民謡の世界では、協会員が多数を占めているさーね。
現実は現実さー。
別に勝ち負けをつける必要も無いし、一人一人が好きな
ように学べばいいと思うけどねー。

123 :ドレミファ名無シド:2020/10/26(月) 11:32:19.87 ID:aTBKIB4P9
協会員全員がコンクールを受けてる訳じゃないよね。
受けないで習うだけの人も多いよ。
仕事休めない人もいるし、介護や育児で受けれない
人もいるし、コンクール自体に興味ない人もいるし。
協会員とか協会所属の先生に習っていても、受ける
受けないは生徒の自由。

124 :ドレミファ名無シド:2020/10/27(火) 17:56:45.47 ID:8rymK3rto
そんな建前を言ったところで何の意味も無い気がする
同調圧力で自由にならない体質が多数報告されてるよ

125 :ドレミファ名無シド:2020/10/28(水) 10:07:49.03 ID:03LIXLsyJ
建前じゃないさー
全員がコンクールを受けているわけではないというのは事実さー

一部の勘ちげーシンシーが、パワハラ、モラハラ、同調圧力で
生徒いじめをしているのも事実ww

126 :ドレミファ名無シド:2020/10/29(木) 18:45:08.45 ID:JJSrhhGB4
琉球民謡の研究所ってのはね
ぶっちゃけ内地の人を騙してたかるには絶好の場だよw

127 :ドレミファ名無シド:2020/10/29(木) 19:57:19.15 ID:aX8wQv8Aw
ないちゃーの研究ということか

128 :ドレミファ名無シド:2020/10/29(木) 21:01:07.41 ID:Fqwo1kQr7
カルト宗教と同じで行儀良く洗脳されてる分には微笑ましく見えるが
自分だけが真実を見た気分になって他の人や団体に干渉する行為はクソ

129 :ドレミファ名無シド:2020/10/31(土) 12:49:13.08 ID:5qG9XXePK
社会人になってからも、余暇に金のかかる趣味を
持てる。 イコール金に余裕がある。
金に余裕がある人は、無い人に援助するのが当然。

うちなんちゅーの理屈ね。

130 :ドレミファ名無シド:2020/10/31(土) 20:29:42.29 ID:11HNocoPD
舞踊はもっとお金がかかるわー!!

131 :ドレミファ名無シド:2020/11/01(日) 19:15:55.22 ID:EnHfFuCSa
沖縄民謡の協会というのは、単なる個人事業にすぎない。
会費、受験料、チケット代、免許交付料云々。
やってることは金集めばかりで、何の教育も研究もしと
らんやん。
交付料集めのために免許という名の紙切れを売りつけて、
あとは勝手にやれとばかりに知らん顔。
継承、普及、発展? 聞いてあきれるわww

132 :ドレミファ名無シド:2020/11/01(日) 19:50:19.61 ID:UW19iVSgT
教師免許だか何だか知らんけど
精神論と課題曲の指導ならいらんのよ

133 :ドレミファ名無シド:2020/11/01(日) 21:37:47.07 ID:gii7LJ41X
協会の先生なんて
何百人もいるのだから
先生によりけりだね

協会にいるからこそ
大きな公演にも参加できるしね

134 :ドレミファ名無シド:2020/11/02(月) 09:35:31.38 ID:IRAXgTInj
大きな公演ねぇ・・・のんかーww
見に来てくれる客は家族とか友達とかやあらに?
そんな公演こそ自己満足と愚の骨頂とは思わん?

その公演やるために、どんだけの金かかるかわかってるのかねー?
その金を負担するのは誰?

わったー支部の場合、公演に出る出ないに関係なく、会
員は三千円のチケットを一人10枚割り当てられるわけ。
素人の公演のチケットを買ってくれるのなんか家族ぐら
いなもんさー。
で、残りは自腹で買い取って来てくれそうな友達に無料
配布さー

研究所には20万円以上の広告代のノルマが課され、独立
してない教師にも10万円以上の広告代のノルマが課され
る。
広告取るのもタダでは取れないから、飲み代、食事代使っ
てお願いに行くわけさ。
教師になると、そういう金もかかること、知らんだろww

こんなだから、うちは教師免許取りたくないわけさ。
素人の公演のチケット10枚売るのは大変よ。
公演なんかやりたくないわ。

135 :ドレミファ名無シド:2020/11/02(月) 11:55:44.27 ID:vpcT9GfuW
マジで沖縄人は正しい日本語を知らないらしいなww

観客が自らお金を払って、プロの演奏者の舞台を観賞
するのが『公演』

出演者自身が参加料やチケット買取りするなどして、
舞台に立たせてもらい、日頃の練習の成果を披露する
のが『発表会』

よって、君らが偉そうに公演、公演と言ってるのは、
正しい日本語では『発表会』だよww

136 :ドレミファ名無シド:2020/11/02(月) 20:07:26.81 ID:19i5BBcmu
>>135氏に一票

137 :ドレミファ名無シド:2020/11/02(月) 21:14:15.38 ID:MrFjk/53S
プロじゃなかったら発表会なの?

アマの劇団も公演でなく発表会?
アマのバンドもライブでなく発表会?
アマのオーケストラも演奏会でなく発表会?

公演の意味をネットでもいいから調べてみて?

138 :ドレミファ名無シド:2020/11/03(火) 14:52:43.16 ID:9i3q5Vj2d
公演わろたw
ソロでストリートライブをやっている人の方がよっぽど上等

139 :ドレミファ名無シド:2020/11/04(水) 02:00:42.32 ID:iRpVVqmis
協会のチケットは政治家のパーティー券みたいなもんだよ
ノルマを課された人から仕方なく付き合いで買ってあげる
出し物のレベルはカルチャーの発表会以下のクオリティー
まあ執行部が会員使ってお金を集めるための催し物だから

140 :ドレミファ名無シド:2020/11/04(水) 12:57:20.85 ID:9ajqw30U0
民謡協会の公演に参加してステージに立ちましたってのはまあ…
倫〇法人会の会員になってモーニングセミナーで講演しました!
に等しく自作自演の実績づくりなわけで主張するだけ恥ずかしい

141 :ドレミファ名無シド:2020/11/05(木) 07:36:25.00 ID:SIMwOtyWd
何か的はずれなこと書いて、自分の偏った
主張を、必死で正当化しようとしてるヤツ
いるねww
協会主催の○○祭と、支部が主催する周年
記念のステージは、全然別物。
そんなことも知らんのに、知ったかぶって
語るなww

142 :ドレミファ名無シド:2020/11/05(木) 12:49:44.24 ID:0zawda5WJ
現役の最高賞よりも杭パラ系のいい加減な奏者の方が上手かった件

143 :ドレミファ名無シド:2020/11/06(金) 10:02:34.19 ID:GhQD17+cn
最高賞の意味が分かっとらんヤツがいるなww
分かりやすく言えば、新人奨励賞は卵からか
えってやっとこの世に生を受けたヒヨコ。
優秀賞はヒヨコからヨチヨチ歩きに成長した
レベル。
最高賞はヒヨコが両足で自由に走り回れる
レベル。
まだまだヒヨコさー。
民謡大賞入賞が、ちょっとトサカが生えてき
たぐらいか?
民謡大賞グランプリが若鶏。
教師免許も若鶏レベル。
そこから成鶏に成長できるかどうかは、努力
と才能さーね。
最高賞合格はまだまだヒヨコちゃんレベル。
杭と比べる意味がわからん。
やーが勝手に勘違いしとるだけやろww

144 :ドレミファ名無シド:2020/11/06(金) 10:15:07.32 ID:Zd/qjetng
やさやさw
「最高賞」という名称にやたらと反応してるのが笑える。

そんなことは協会員が一番よくわかってるはずよー。
民謡だけでも全協会合わせたら毎年数百人の最高賞合格者が
生まれているからねー。

「最高」がつくからと言って、トップクラスという意味では
ないわけさ。
検定試験の三つのランクの中で、一番上の級という意味。

プロ並みの最高級の腕前という意味ではないわけよ。

145 :ドレミファ名無シド:2020/11/06(金) 10:31:35.52 ID:w6D/IJx1O
まぁ、何のタイトルも持たない者が、何らかのタイトルを
持っている人を羨んだり、やっかんだりるす気持ちはわか
らんでもないが、ライブをやってる人はどこかの協会の
最高賞に合格した事が事実なんだろうから、妬んでも仕方
無かろう。
最高賞合格してたらチャージが上乗せになるという訳でも
ないしww
そんなに下手なら観に行かなければ良いだけでしょ。

146 :ドレミファ名無シド:2020/11/06(金) 12:09:47.01 ID:Cowy+cZfx
なんとか賞がどの程度か知らんけどふう〜んくらいにしか思われてないよw
協会用語はいたる所で日本語の使い方を間違えてるから茶化されてはいるがw

147 :ドレミファ名無シド:2020/11/06(金) 17:15:39.82 ID:Cowy+cZfx
コンクール(一般)「出演者相互の優劣を審査して入賞や優勝を決める催し物」
コンクール(協会)「お金を集めたい人が企画し賞状をもらいたい人が集まる一種の法事」

かなづかい(一般)「日本語で言葉(音)を仮名で書き表すための表記法の決めごと」
かなづかい(協会)「日本語で表記された文字の琉球語での発音方法で日本人には習得不能」

新人賞(一般)「活動開始後一定の期間か回数内にある優れた者に与える賞」
新人賞(協会)「他の習い事で言うところの『10級〜4級』に相当する格付け」

優秀賞(一般)「実績や結果などが優秀だと認められた人に贈られる賞」
優秀賞(協会)「他の習い事で言うところの『3級〜2級』に相当する格付け」

最高賞(一般)「この上ない賞・最高の賞・グランプリ」
最高賞(協会)「他の習い事で言うところの『1級〜初段』程度の格付け」

教師免許(一般)「教育職員免許法で定義された免許状であり国家資格」
教師免許(協会)「特に定義の無い任意団体が勝手に作っただけの認定資格」

148 :ドレミファ名無シド:2020/11/06(金) 22:52:49.40 ID:BO+ckA2iH
↑暇なんかい

149 :ドレミファ名無シド:2020/11/07(土) 14:58:31.42 ID:fva05OrvC
「コンクール」「ステージ」「最高賞」「教師免許」なんて言葉に
一般の三線弾きたちがあこがれを抱くとでも協会員は思っているの?w
言葉だけはそれらしく立派でもどの程度のものかもうほとんどバレてるよ

150 :ドレミファ名無シド:2020/11/07(土) 18:42:58.70 ID:bdZH4ssDn
カルチャーに憧れてたら、カルチャーに行くさー
個人教室に憧れていたら、個人教室に行くさー
協会所属の研究所に憧れていたら、協会所属の研究所に
行くさー

各々が自分の意志で選んで、好きな教室に行った結果、
協会所属の研究所を選んだ人が一番多かったというのが
現実さーね。

それにいちゃもんつけるのは、筋が違うと思うよー。

あと、わんが思うには新人賞が10級〜8級、優秀賞が7級〜5級
最高賞が4級〜3級、教師が2級、民謡大賞入賞が1級、
民謡大賞グランプリと歌唱賞が初段、師範が2段、最高師範が
3段というところと思う。

151 :ドレミファ名無シド:2020/11/07(土) 18:57:09.76 ID:oGMYAhjD7
井の中の蛙の脳内現実に口あんぐりw
首都圏じゃ協会所属の研究所は不人気

152 :ドレミファ名無シド:2020/11/07(土) 20:33:06.53 ID:J1NgZEnrM
首都圏と沖縄では三線人口が違い過ぎる

153 :ドレミファ名無シド:2020/11/07(土) 21:38:36.61 ID:gYrsKhwTy
つーか、ここで優劣つけて何になるの?ww
ネットの文字の上でどんなに自慢しても、偉ぶっても、
信憑性に欠けるよね。
勝ちにこだわる原因は、自己肯定感が低いからさ。
要するに自分に自信がない小心者ほど、必死でマウント
取りたがるww

154 :ドレミファ名無シド:2020/11/08(日) 07:52:46.25 ID:bKqYayebY
自己肯定感=慢心

155 :ドレミファ名無シド:2020/11/08(日) 08:42:43.07 ID:7Kg1H91DM
やーは揚げ足取るのが趣味か?ww
揚げ足取りは劣等感のあらわれさーね。
自己肯定感が低く劣等感が強いキャラw

156 :ドレミファ名無シド:2020/11/08(日) 12:07:50.57 ID:bKqYayebY
実力に不釣り合いな自己肯定感と優越感キャラの方がウザい気がする
ああこれが協会員や広〇隊員が上手くならない理由かやっとわかった

157 :ドレミファ名無シド:2020/11/09(月) 07:42:05.27 ID:/C19iErRX
口では強がり言っても、内心は自信の無さと劣等感で
一杯の構ってちゃんww

158 :ドレミファ名無シド:2020/11/09(月) 09:10:25.48 ID:wL+m2bhyF
>>156
「自分は協会員でもないし、広〇隊員でもないから唄三線の
腕前は、どこの誰よりも上等」と言いたいわけ?ww
根拠も裏付けもない自信こそうぜーわww

159 :ドレミファ名無シド:2020/11/09(月) 11:42:31.35 ID:WpT6K2GSh
コンクール信者に何を言っても無駄さ
他の団体に対する上から目線は絶対に治らないよ
そもそも協会は上下関係を基調にした封建的システム
どこで誰に習おうが奏者はみな横並びって感覚が欠如してる

160 :ドレミファ名無シド:2020/11/09(月) 19:40:13.93 ID:9B+yOFl30
システムもプログラムも先生によって違うのに、どこで習っても
横並びなんてことになるわけ無いさーww
先生の技術や知識もマチマチだし、同じように教えても生徒の
習熟度もそれぞれ違うのにww

161 :ドレミファ名無シド:2020/11/09(月) 21:32:40.04 ID:MTYmkJrD3
誰が何と言おうが私は協会が大嫌いなんです!(涙目・・)

162 :ドレミファ名無シド:2020/11/09(月) 21:39:26.12 ID:WpT6K2GSh
よそに干渉したり無駄に正統派ぶったりしなきゃ別にかまわんよw

163 :ドレミファ名無シド:2020/11/10(火) 08:50:58.63 ID:zryE+Sc6n
>>162
それ、そのまんまやーに返すよww
やーこそ偉そうにw
何言ってるば?

164 :ドレミファ名無シド:2020/11/10(火) 09:59:51.28 ID:bv63xAA3t
>>162
出所や作者がはっきりしてる物以外は民謡に正統派もくそもねーの。
もしぶってる奴がいたなら無視するかお前の実力を見せつけてやれよ。
勝手に協会で一括りにすんな。

165 :ドレミファ名無シド:2020/11/10(火) 18:21:11.98 ID:A+ct3bvTx
東京なら個人教室で良いところがありますよ
協会や研究所とは無関係でレベルも高いです

166 :ドレミファ名無シド:2020/11/10(火) 21:45:49.79 ID:Q4wOD3bMp
何をもってレベルが高いと言うかだよな。
習ってる生徒は自分の先生しか知らんから、知ったかぶって
うん蓄たれる先生を単純に「うちの先生スゲー!」と誤った
思い込みに走る。

その教室とは無関係の民謡関係者やレーベルが高評価をつけ
ているなら信用できるが、生徒がうちの先生スゴイですとか、
いい教室ありますよとか言ったところで、誰も信用せんだろww

評価は第三者がするもの。

167 :ドレミファ名無シド:2020/11/11(水) 09:30:21.88 ID:QjCbzYPO4
本土の人は熱心な人が多いけど、熱の入れどころを間違えてる
人が多いと思うよ。
「歌三線」と言うさーね。
一番重要なのは「歌」なわけ。
語るように歌うのが沖縄の民謡。
三線ばかり一生懸命やって、歌を疎かにしている人が多いと
感じるよ。

語るように歌うには言葉の発音がとっても重要さー。
本土の人の多くが、平仮名とかカタカナで方言にフリガナつけて
いるけど、沖縄の方言の発音は標準語のフリガナでは表現できな
いからさ。
だから本土の人の歌は、沖縄の人が聴いたら、何を言っているのか
わからんわけ。
「ヤマトゥアビー」とか「カタカナアビー」とか言われてしまうわけ。

沖縄の人は本土の人に優しいから「やまとぅの人にしては上手」とか
「よく勉強してますねー」とか言うけど、これ、褒め言葉ではないから
勘違いしないで。

168 :ドレミファ名無シド:2020/11/11(水) 10:16:15.45 ID:MMaR+PG0u
うちなんちゅーの先生で、内地の生徒に言葉の発音
まで丁寧に教えている人はほとんどいないはず。
そこまでハードル上げたら習う人いなくなるから。
本物を教えることより稼ぐこと優先にしないと、
内地で生活できない。
こんなだから、勘違いちゃんが増えるわけ。

169 :ドレミファ名無シド:2020/11/11(水) 10:55:59.38 ID:Kdl4zBGbI
俺ら大和人の唄三線は、ネイティブ沖縄人から見たら単なる模倣に
過ぎないということだろ?
歌詞を語るように歌いなさいとゆーのは、よく言われるよ。
日本語をしゃべれる外国人みたいな、たどたどしい発音では聞いて
る方は何言ってるのかわからんさー。それでは肝心が伝わってこな
いと度々注意される。

170 :ドレミファ名無シド:2020/11/11(水) 14:16:27.85 ID:/n6CtbY/l
「唄が大切」を鵜呑みにすると思考停止に陥りますよ
楽器の奏者が演奏技術を追い求めるのはごく自然なことです
一般の楽器で言えば優れた演奏には語りや歌こそ無くて良いのです

171 :ドレミファ名無シド:2020/11/11(水) 15:33:10.40 ID:Q2uKZ9/qX
>>170
「演奏こそ大切」を鵜呑みにすると思考停止に陥りますよ
民謡の奏者が土地の言葉や歌唱法を追い求めるのはごく自然なことです
音楽の歴史で言えば優れた唄には楽器や伴奏こそ無くて良いのです

172 :ドレミファ名無シド:2020/11/11(水) 16:52:45.31 ID:QjCbzYPO4
>>170
は、沖縄の音楽は昔から「歌三線」と言って三線の
演奏と歌うことがワンセットだということすら知ら
んのか!?
そんなことも知らんのに、知ったかぶって薀蓄を
騙っていたとは、呆れるばかり。

>>171
が正しいはずよ。
庶民が三線を持てるようになったのは廃藩置県後
やしが、それより前は手拍子や丸太を太鼓代わり
に歌を楽しんだと言われている。

173 :ドレミファ名無シド:2020/11/11(水) 17:01:43.43 ID:/n6CtbY/l
「歌が大切」は言い古された耳タコですが「演奏も負けずに大切」です
唄持ちを弾いた後は三線はただ構えているだけで音量と大声の歌でごまかす
三流民謡奏者のライブにおいてよくよく見かける素人騙しの常套手段ですよね
アカペラがそうである様にインストゥルメンタルもまた聴き手をごまかせません

174 :ドレミファ名無シド:2020/11/11(水) 18:22:16.87 ID:vUT+eVJpV
>>173
うんうん「演奏も負けずに大切」、その通りだね。
特に現代においてはね。

でもさ。
キミ以前と主張が変わってないかい?
僕の読解力が足りないだけなのかな。

175 :ドレミファ名無シド:2020/11/11(水) 20:13:56.88 ID:WEZVfnFQY
協会と言っても琉球民謡は下品でかなわんよ
三線音楽で芸術と言えるのは古典と八重山だけ

176 :ドレミファ名無シド:2020/11/11(水) 22:18:00.97 ID:/8DWsHAm2
いちゃりば兄弟の精神で仲良くなろうよ

177 :ドレミファ名無シド:2020/11/12(木) 07:31:42.77 ID:6S31wLON5
>>173
みたいな人は、自分の主義主張が一貫して
るかどうかより、自己正当化と承認欲求を
満たすことのみに執心してるだけやろ。
自分の主張を正当化するためには、その時々
で言うことがコロコロ変わるww
だいたいにして、書いてることも主観ばかり
で、裏付けもエビデンスも無い。w

178 :ドレミファ名無シド:2020/11/12(木) 09:41:55.25 ID:lau+q0H6I
>>170
「唄が大切」を鵜呑みにすると思考停止に陥りますよ
楽器の奏者が演奏技術を追い求めるのはごく自然なことです
一般の楽器で言えば優れた演奏には語りや歌こそ無くて良いのです

>>173
「歌が大切」は言い古された耳タコですが「演奏も負けずに大切」です
唄持ちを弾いた後は三線はただ構えているだけで音量と大声の歌でごまかす
三流民謡奏者のライブにおいてよくよく見かける素人騙しの常套手段ですよね
アカペラがそうである様にインストゥルメンタルもまた聴き手をごまかせません


同じ人がまったく逆の主張してるけどww

179 :ドレミファ名無シド:2020/11/12(木) 09:46:34.90 ID:GvlArlLZn
要するに、ただ批判したいだけの人ww
言葉に説得力無しw

180 :ドレミファ名無シド:2020/11/12(木) 17:53:52.33 ID:LaT+iQmpM
最高賞が調子に乗り広〇隊で「教えます!」動画をうpりまくって干された案件

181 :ドレミファ名無シド:2020/11/12(木) 20:16:48.44 ID:At8TUxU6d
ひろ〇隊の話すると研究所の人は黙り込むんだよな
バカな先生が隊長と組んでCD出したりしてたしw

182 :ドレミファ名無シド:2020/11/13(金) 07:31:16.48 ID:re76CxypV
やーは思い込みが激しい病気か!?
そもそも、うちら協会員の多くがひろ○隊なるものをよく
知らんし、興味の対象外だわけ。
知らないから無反応なのは当たり前のやさに。
勘違いも甚だしいわwww

183 :ドレミファ名無シド:2020/11/13(金) 07:40:06.88 ID:1Z16rq6Zm
>>180
羨ましいのか? やっかんでるのか?
要するにやーは、どこかの協会で最高賞に合格した
人が、広〇隊に入って「教えます!」とやってる動画
を見て、嫉妬してるんだはずね。

負けずにやったらええやんか。
やーの自慢の腕を披露したったらええやん。
わんもぜひやーの素晴らしい演奏とやらを拝聴してみ
たいさー。

2ちゃんで薀蓄騙るより、やーが自ら動画をアップして
三線ていうのはこうやって演奏するんだよ!よく見とけ!
とやった方がよほど説得力あるはずよ。

184 :ドレミファ名無シド:2020/11/13(金) 13:19:59.65 ID:zH7JqWijO
オレは悟った
やはりオレが一番上手い

だが気付いた
下手な奴には協会が必要

185 :ドレミファ名無シド:2020/11/13(金) 14:00:52.60 ID:kTV26SD3U
>>184
かっ、カッケェ…。

186 :ドレミファ名無シド:2020/11/13(金) 15:34:00.24 ID:RWbnzc/R2
コントか?ww
協会はやーみたいな勘違い野郎矯正施設
でもあるわけさw
どんなにほさいたところで、所詮は
2ちゃんの画面上
誰も認めちゃくれんよw

187 :ドレミファ名無シド:2020/11/13(金) 16:47:05.65 ID:zH7JqWijO
オレの様に唯一無二で桁外れの天才には凡人の同調圧力など通用しない
キミたちは下手なのだから民謡協会を信じてレールの上をよちよち歩け

188 :ドレミファ名無シド:2020/11/13(金) 17:54:27.27 ID:kTV26SD3U
>>187
ちょっw カッケェ…。

189 :ドレミファ名無シド:2020/11/14(土) 07:06:14.61 ID:i93dzkBVh
一人芝居ww
躁転

190 :ドレミファ名無シド:2020/11/16(月) 07:42:01.77 ID:1FKDqatBx
沖縄では昔から、一生懸命、真面目に努力を積み重ね
て、評価を得えた途端に妬ねたまれたり、真面目に生
きているのに、陰口を言われたり、恨うらみや妬ねた
みから口難や口事を受ける事が多かったと、おばぁや
おかぁから聞かされた。
今でもそういうの多いわけ。
わったー先輩が口難にあって、口難はずしの御願をし
たら、先輩の悪口(実際には無いこと)言った5人が、
次々病気で入院したり手術したりして、しにビビった。
うちなーの御願、恐るべし。

191 :ドレミファ名無シド:2020/11/16(月) 10:42:30.78 ID:I8ubpOiG3
一生懸命努力して得られた結果なのに、成功した人の努力を
評価するどころか、悪評を広めたり偽りの誹謗中傷で陥れよ
うとする人がいるさーね。
これを沖縄では口難と言うよ。

悪口言われた人が気付いて、口難はずしの御願をすると、
口難した人(悪口を言った人)に厄が倍返しされる。
悪口言った人だけじゃなくて、家族や子供に厄が波及す
ることもあるってさー。

192 :ドレミファ名無シド:2020/11/16(月) 11:08:50.31 ID:tot/i3yX2
令和の時代に非科学的w と思うかもしれんけどオレは
口難はずしされて大変な目にあった家族を複数見てる
から信じるね。
内地の言葉では「口は禍のもと」と言うけど、これが
冗談では済まないのが沖縄さー。

オレが見てもらったユタは、死んだ人の霊は怖くない
よー、何もできないからね。本当に恐ろしいのは生身
の人間の恨みつらみさー。生きている人からの怨念や
憎悪ほど怖いものは無いよーと言っていたさー。
口難・口事に気付いたら早く口難外しして良い気持ち
で生活した方が良いよ。ヒヌカンが無くてもフールの
神様にお願いして流してもらえばいいさー。

193 :ドレミファ名無シド:2020/11/16(月) 15:29:25.97 ID:XeFzd6rXH
沖縄の人が協会を信じて一生懸命努力を積み重ねてるのは良く知ってるさ
凡才でも沖縄風の着物を着てそれらしく歌えれば賞状もらえるから頑張れよ
しかし内地にはオレのような天才奏者がいるから協会の賞など通用しないわけ

194 :ドレミファ名無シド:2020/11/16(月) 15:53:26.11 ID:I8ubpOiG3
メンヘラの誇大妄想など真に受ける必要はないww

195 :ドレミファ名無シド:2020/11/17(火) 14:24:14.85 ID:KueCgYxPp
誇大妄想とは、己が有名で、全能で、裕福で、天才的で、
何かの力に満ちているという、幻想的な思い込みを特徴
としている。

誇大妄想の原因は、防衛としての妄想であり、自尊心の
低下や抑うつに対しての防御。

気分が躁状態の時に誇大妄想が発生しやすい。
躁状態とは、気分の異常な高揚が続く状態である。
自尊心の肥大により、自分は何でもできるなどと気が大
きくなる。

自分は天才だとか自分以上に物事ができる人はこの世に
存在しないとか、万能感や全能感的な思い込みをするの
が特徴。

196 :ドレミファ名無シド:2020/11/17(火) 14:32:18.70 ID:2eaPHRO12
なるほどね〜
確かに病的だわな。

自分は天才だとか、自分はどんなことでもできる、
何にでもなれるというような幼児的万能感は、
思春期を経て現実と折り合いをつけられるように
なった大人は、まず持つことの無い万能感だよな。

簡単に言えば、『根拠の無い自信』
精神的な未熟さの現れ。

197 :ドレミファ名無シド:2020/11/18(水) 20:03:19.18 ID:F5RLpz0Pz
三線が下手な教師は無理せず手拍子で歌っとれ
弟子どもは囃子でパヤッパー隊でもやっとけw
お前らには負け犬コンクールの最高賞を送ろう

198 :ドレミファ名無シド:2020/11/19(木) 06:05:53.43 ID:uRqflo9t2
出たw
最高賞粘着狂ww

199 :ドレミファ名無シド:2020/11/19(木) 08:26:44.44 ID:3JZybt4YZ
何で最高賞に固執してるのかね〜ww
自分こそが最高という、誇大妄想のせい?
そうとう嫉妬心が強いのね。ww

200 :ドレミファ名無シド:2020/11/19(木) 20:26:27.59 ID:01h0dsPYO
N村Go君なんかは某狂会の雑魚どもにひどい粘着口撃を受けたんだよな
ユタとかの迷信はほぼ自作自演で裏に必ず生身のいやがらせ部隊がいる

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200