2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 三線スレッド PART9 ☆☆

424 :ドレミファ名無シド:2021/02/08(月) 17:39:29.58 ID:i5FtgPviX
私の知り合いの話。
上等三線が欲しいと先生に相談したら、今作らせてるのがあるから売ってあげるよと言われ、楽しみに待っていた。
しばらくして作らせている三線はまだ時間がかかるからS君が買った二丁のうちの一丁を譲ってもらったらどうか。
今作らせているのをS君に渡せば同じだからと先生に言わて、Sさんも同意してくれたので先生に20万円を払ってSさんの三線を譲り受けた。

しばらくしてSさんは仕事の異動でお稽古に来られなくなり、一年くらいして代わりの三線がまだ届かないけどどうなっているかというメールがあった。
それとなく先生に聞くと、原木を乾燥させているから時間がかかる。棹の削り代と塗り代が5万円かかるから、急ぎならお前が立て替えておかんか?と言われて、Sさんに申し訳ないという気持ちもあって5万円立て替えたけどいまだに返してもらえないと言ってた。
同じころに立て替えた、先生の奥さんの飛行機のチケット代3万2千円も返してもらえないと言ってた。

私の知り合いが周囲にそのことを相談したら教室をやめる前数か月の月謝を払わずにやめたらいいよと言われた。
それでも立替えたお金の方が多い。

先生は「あいつは月謝も払わずにやめた」と激怒しているらしいけど、自分が立て替えてもらったお金のことは忘れているのかね。 本当にヒドイ話だよ。

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200