2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PLEKについて語るスレ 1プレ

1 :ドレミファ名無シド:2020/09/16(水) 20:14:50.64 ID:Utq585nF.net
何かと話題のPLEKについて語りましょう。

145 :ドレミファ名無シド:2020/11/19(木) 21:00:11.64 ID:HFd/gE0P.net
>>144
何年か前でもうドナドナした。
ストレスだったんだけどナットの溝を切る時に角度つけすぎて指板の角も削ったんだね。代表の方、忙しいからアシの仕事の仕上がり確認してないんだろうなと思った。

146 :ドレミファ名無シド:2020/11/19(木) 21:11:46.82 ID:itkLI5bX.net
女川か?

147 :ドレミファ名無シド:2020/11/19(木) 22:26:13.06 ID:AsCrICuA.net
>>141
9月頭でまだ帰ってこないわ
ギター一本買っちまった
まさかこういう作戦なのでは

148 :ドレミファ名無シド:2020/11/19(木) 22:35:43.65 ID:k+eZqLvX.net
>>147
長くかかるのはもう仕方ないので、とにかく丁寧な作業をして欲しいですね
完璧に仕上がって戻ってくるなら文句はない

149 :ドレミファ名無シド:2020/12/03(木) 05:49:06.95 ID:yYnIfS1Q.net
昨日土日希望で杉並予約したけど提示されたのは1/23だった

150 :ドレミファ名無シド:2020/12/03(木) 06:57:48.35 ID:YciMrKpN.net
>>149
忙しいみたいだ
この前送ってやってもらったら10日後には完成してた
相変わらず仕事早い

151 :ドレミファ名無シド:2020/12/05(土) 10:37:23.73 ID:SuCunC+u.net
杉並は手作業も上手いのですか?

152 :ドレミファ名無シド:2020/12/06(日) 20:52:16.13 ID:dzb+ltp5.net
>>151
見た目等々演奏に差し支えないところで少し気になるところはある
でもギターの構造の根本的なところはしっかりしてる
例えばナットの溝以外の成形とかはあまりうまくない
フレットの端の成形も球仕上げ等々言わないと割と角が立ってる
あくまでリペアマンでルシアーにはなれない系なので美しさはないね

153 :ドレミファ名無シド:2020/12/06(日) 20:59:56.77 ID:Z1clpPzB.net
うむ。4〜5本お願いしたけど、新しくナットの溝切りお願いするような場合は腕の良いルシアーにフレットすり合わせ含めてお願いした方が精度高いというのが結論。
軽微なフレットすり合わせ含む微調整とかネックの状態の健康診断だったら、持ち込みだと数十対応で爆速で安いし素晴らしいと思う。

154 :ドレミファ名無シド:2020/12/06(日) 22:14:20.70 ID:n+Chnj8u.net
杉並は早い安いが良さだと思う
随時連絡してくれるから最低限の安心感はある
それ以外がダメっていうより、これ以上は好みかと
女川は丁寧に施工してくれたが預かり期間が長過ぎた
経過報告や連絡もほぼ無かったな
余裕ある人なら気にならないだろうけどね

155 :ドレミファ名無シド:2020/12/07(月) 00:34:41.96 ID:eG0xXGDq.net
代理店やってるスミスとかアレンビック、メイワンズのやり方踏襲してるんでしょ
本質的に重要な部分はしっかりおさえてあって、それ以上の部分は好みなので言えばきっちり対応してくれるかんじ

156 :ドレミファ名無シド:2020/12/07(月) 01:18:37.97 ID:vmd9Gegd.net
それゆえベースに強いイメージだなあ

157 :ドレミファ名無シド:2020/12/07(月) 10:30:10.74 ID:6tbV4dYu.net
ある意味職人気質なリペアマンなんだろうね
そういうリペアマンは基本的に他人の環境にあるものを手元に長く置きたくないはず
せいぜい一週間前後
ちょっとした環境の違いでの変化を嫌がるんで早めに仕上げてすぐに持って帰って欲しいみたい
以前フレット交換頼んだリペアマンがそういう人だった
その人も杉並も抱えてる本数を見ればめっちゃ忙しいはずなんだけど不思議と一週間以上掛かった事がない
寝ずにやってるとしか思えないw

158 :ドレミファ名無シド:2020/12/07(月) 13:11:05.01 ID:9VJYVK7a.net
行ったらその場で測定も調整もしてくれた
症状が軽かったからだと思うけど

159 :ドレミファ名無シド:2020/12/07(月) 15:38:53.97 ID:lbGWy/mA.net
人様の楽器だから万が一があったらいけないので、預かりはすごく気をつかうと言ってた。

160 :ドレミファ名無シド:2020/12/08(火) 10:20:27.53 ID:TyYnZg0W.net
フレットレスなんだけど、フレット打ってもらいたくてお願いしようと思うんだけど

161 :ドレミファ名無シド:2020/12/08(火) 12:27:28.81 ID:Zf3VeJ7J.net
必要なら指板修正→フレット打つ→PLEKがやりたいって事?

フレットレス状態で測定はできるけど、それ以上の事はPLEKの機械じゃできないよ

指板修正のためにわざわざスキャンかけるか?って言われたら微妙な気がするが

162 :ドレミファ名無シド:2020/12/08(火) 16:43:32.32 ID:YQpv2jU3.net
あーそうなの
なんかsleekeliteでplek使ったら精度高くフレット打てるって言われたからさー

163 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 08:35:26.64 ID:xDVeRpxc.net
PLEKってフレットの溝切りor位置出し出来ないんだっけ?
出来た気がするんだけど思い違いかな

164 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 08:50:37.09 ID:++t225Dz.net
>>163
できる
フレットレスにフレット溝を手で切った場合、ラインがあっても不正確になるので、大きな意味がある

165 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 09:28:59.63 ID:Ws2fQ1IX.net
じゃあやってもらっていいねえ

166 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 09:34:36.06 ID:qm+UEPlR.net
このひとやる気もない事を質問してはしょうもない雑学知識を蓄えようとする知恵乞食だろ

167 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 13:53:43.18 ID:Ws2fQ1IX.net
だれ?

168 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 14:15:01.97 ID:6cAFdm6g.net
都内ならxotiqueとsleekだったらどっちがおすすめかな?
フレットの擦り合わせや交換まで視野に入れたら、なんだけど。

169 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 18:16:57.13 ID:TpSx4cy/.net
xotique

170 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 18:50:50.47 ID:6cAFdm6g.net
>>169
ありがとう。
差し支えなければ理由教えて。

171 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 20:41:57.74 ID:2Clep00R.net
どちらが良いかはわからないがsleekは相当数リフレットやってるはず
一緒に効かなかったトラスロッドも直してもらった

172 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 22:48:44.72 ID:mkbAkBZo.net
sleekはりさっぺいるし大丈夫さ

173 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 23:33:43.78 ID:5Uxaw88m.net
リッケンバッカーのネックをPLEK後にきっちり調整、リフレット、指板の塗装してもらいたいんだけど、sleekもxotiqueも、トラスロッド2本のリッケンをきちんと調査できるの?

174 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 23:47:40.15 ID:RhVD/6ut.net
エキゾティークってすり合わせは預けなのね。

175 :ドレミファ名無シド:2020/12/10(木) 00:14:48.30 ID:rPcX/BZs.net
>>173
それ問い合わせた方が早くね?

176 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 18:33:50.45 ID:KDknKUPB.net
9月末に島村に出したギターが今日帰ってきた
まあ、色々とあったけど仕上がりは良かったよ
島村はprekの依頼が殺到して今は受け付けやめたらしい、一時的かもしれんが
それにしても今まであまりギターの調整とかこだわっていなかったけど、弾き易さも音もこんなに変わるのかと驚いた
prek自体は最高ですね

177 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 18:35:46.62 ID:gJlcf1Ac.net
昔は精密な調整に熟練工が必須だったため調整の値段はたいへん高くて
最初から調整されたギターには20万ぐらい必要だったのだが
近年PLEKという機械が発明されたためにかなりお手軽になった
元がスクワイヤやヤマハであってもいったんPLEKや熟練工による精密な調整をすれば20万と同等なので気にしなくていい

178 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 18:40:13.76 ID:nHcUm4hH.net
>>176
費用はどのくらいかかりましたか?

179 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 19:20:37.36 ID:hNuX9esV.net
これ何スレだっけ
70年代に輸入ギターが高価だったのは
固定相場制の円安ドル高と、輸入代理店の取り分が原因だろ
そして高価な輸入ギターがよく調整されていたのは必ずしもメーカーのおかげではなく
輸入代理店が全品検品と調整をしてから国内出荷していたから

180 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 19:29:11.61 ID:VjZzDmYO.net
>>178
Elixirの弦、地元の島村からプレックのある名古屋の島村までの往復費用込みで19500円くらい

181 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 19:33:33.23 ID:9si/awhW.net
>>176
> prek自体は最高ですね
なんかまあ色々聞きたいけどとりあえず乙w

182 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 19:35:52.13 ID:nHcUm4hH.net
>>180
完璧に仕上げてくれるなら安いかもしれませんね。

183 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 19:39:11.65 ID:ptowmi1i.net
このスレ、よく知らない人が判ったような判らないようなふわふわした書き込みを続けてるね

184 :ドレミファ名無シド:2020/12/17(木) 23:59:31.63 ID:HL1SNbQW.net
地方のど田舎なんだが、スリークエリートに
plekしてもらうには電話してギター送るんだよね?わからん事だらけだから
とりあえず電話したらいいのかな

185 :ドレミファ名無シド:2020/12/18(金) 01:24:44.82 ID:7Nh891WV.net
>>180
安いね。島村はどこでもやってくれるのかな?

186 :ドレミファ名無シド:2020/12/18(金) 08:54:01.25 ID:prNRFFXr.net
>>185
ギターの輸送代を考えると安いかなと思う
ただし戻ってくるまでに2ヶ月半かかってます
その間こちらから進捗状況問い合わせないとなんの連絡もないし、まあ、これはうちの地元の島村店員の問題かなとも思うけど
ちなみに今は受け付け中止してるみたいです
いつ再開するのかはわかりません

187 :ドレミファ名無シド:2020/12/18(金) 16:14:27.31 ID:34ERBGl7.net
>>186
ありがとう!

188 :ドレミファ名無シド:2020/12/18(金) 18:16:27.04 ID:S5S55/20.net
>>173
Sleekはやってくれると思う
ロッド2本のリッケンやったって言ってた気がする
あれ大変だよな

189 :ドレミファ名無しド:2020/12/18(金) 21:02:52.83 ID:3B0Kux33.net
>>173
>>188
手持ちベース5本SleekEliteさんでお世話になってます。ジャズベ2本と33インチと35インチの5弦は0.01mm単位で弦高調整できますが、ロッド2本のリック4003はそこまでは追い込めず、やはり他のベースよりは調整が難しい印象です。フレットのすり合わせまでしてもらって、もちろんPlek前よりはだいぶ弾きやすくなりましたけど。

190 :ドレミファ名無シド:2020/12/18(金) 22:36:13.10 ID:E4AbCLyW.net
自分もしまむらPLEK、3ヶ月の精神の時の部屋から戻ってきたわ
新品より状態良いんじゃないかってくらいの状態で戻ってきた!

191 :ドレミファ名無シド:2020/12/18(金) 23:41:27.83 ID:lqLxJdox.net
まぁ実際良いよね
現状に合わせて、理想的なすり合わせしてくれるわけだし

192 :ドレミファ名無シド:2021/01/05(火) 21:22:54.32 ID:p3usyQ8+.net
2回目以降無料ってどういう事だ?
測定が無料なのか擦り合わせが無料なのか書いてなくない?
https://glide-guitar.jp/pages/plek

193 :ドレミファ名無シド:2021/01/05(火) 21:38:43.64 ID:rrVOVZW+.net
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0020/7339/5289/files/GLIDE_ae351e92-dab3-4082-b5a4-0f13d38429c7.png?v=1609664578
PLEXマシン導入の減価償却を確実に進めるために客を掴もうとしているんだろうけど
納豆定食案件にならないか心配だね

194 :ドレミファ名無シド:2021/01/05(火) 21:39:26.55 ID:rrVOVZW+.net
PLEK

195 :ドレミファ名無シド:2021/01/05(火) 22:01:36.52 ID:p3usyQ8+.net
おっとこれは失礼、ここの店の「Plek」は擦り合わせ含めた調整って書いてあるね

196 :ドレミファ名無シド:2021/01/05(火) 22:16:35.19 ID:8pwa0bFb.net
俺東京だし、梱包して送るのが面倒なんだよな。。。
梱包と発送の手間と送料考えると、大して安くもない感じがするなあ。
梱包に往復2500円、送料で往復6000円.俺の時給(仕事ベース)3500円とすると一回12000円だもんな。
サイトにある年一回で6年で19800として+72000円だと91800円。。。

197 :ドレミファ名無シド:2021/01/05(火) 22:26:21.95 ID:p3usyQ8+.net
遠方だと送料の問題はデカいね
関東で済ませたら施工も早いし安いもんな
よほど時間に余裕がある人以外はなかなか頼みづらいのが現実だろうなぁ

198 :ドレミファ名無シド:2021/01/05(火) 23:16:37.45 ID:1Z8W5jXS.net
自分基準だけど10万未満の楽器は通販で買ったり宅配便使うけどそれ以上のものは…

199 :ドレミファ名無シド:2021/01/14(木) 23:33:06.36 ID:pWRZ91/v.net
一度施工してもらったベースと別のやつを、データから極力セッティングを近づけてもらえるのはありがたい

200 :ドレミファ名無シド:2021/01/21(木) 22:09:44.92 ID:6xdydcnr.net
まあお前が100万のギターで弾くよりプロが1万円ので弾いたほうがいい音なんだけどね
その差はイメージ力
弾き手のイメージを遺憾なく発揮できるキャパシティがギターの良し悪しなんだよ
イメージ力のカケラもないお前みたいな奴は高級ギターの力なんて活かせない
身の丈に合わないものを欲しがる滑稽さに笑う

(どれだけ頑張っても人生うまくいかない。大学でいじめにあって鬱病発症して中退し、就職もできずにコンビニの深夜バイトで食いつないで20年。)

(趣味のギターも高校の時に買ったフェルナンデスを大事に使ってる。ビンテージギターなんて買いたくても買えない。100万もギターに出せない。どうやったらそんなの何本も買えるんだよ。)

(世の中が不公平すぎて憎しみしか湧かない。バーストも最近調べてわかったが3000万もするギターが存在すること自体が狂ってる。)

(俺が狂ってるのか社会が狂ってるのかもはやわからない。
金持ちが憎い。憎くて仕方ない。ビンテージ機材ってなんだよ。金持ってるやつが神って頭おかしいんじゃねーか。
全てが憎い。憎い。憎い。)

201 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 07:06:44.23 ID:cP0zB3tI.net
毎日おつかれさまです

202 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 15:29:40.36 ID:64VBX5XP.net
グライドはヤフオクでも評価低いし
震災のドサクサに紛れて補助金3千万もらった
御茶ノ水のアイツだろ

203 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 17:14:04.53 ID:0xs79sSQ.net
PLEKを崇めてるやつは救いようのない馬鹿。

あの大げさな機械は腕の良いリペアマンにはまったく敵わない
大量生産メーカーがフレット最後の仕上げ工程で人件費を削減する理由で導入するなら、まだ百歩譲って分かるが(そんなメーカーはギブソンとか、どのみち大したことないギターだから買わないでいいし)、
フレットリペアの一環としてあれを持ち上げたり推奨してるようなやつはおしなべて馬鹿。
理由は言うまでもないと思う

204 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 18:47:59.94 ID:IMHJ3ugo.net
たまに仕事減った同業者湧くよな
工作精度が理解できない知能、しんどいわ

205 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 21:15:30.14 ID:PCn/tq0G.net
腕の良いリペアマンに敵わなくてもなんでもいい
利用者は腕の悪いリペアマンに当たりたくないだけ
SNSで悪いものがよく見せることができ、リペアマン自身にも自覚がないのが最も厄介

206 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 21:41:45.62 ID:cP7Q8vDr.net
単なる僻みでしょ

207 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 21:45:46.19 ID:4ZmRsIyG.net
PLEKは内容考えるとコスパいいですよ

208 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 21:53:40.96 ID:8zWEO8tS.net
PLEKしても最終的には人の手が入るし、その後は気候に左右されるんだよね?
結果リフレットが必要になったら人間がフレット打ち替えるんだろうし。
なのでPLEKの機械持ってて腕のいいリペアマンがいるのがいいと思うんだけど違う?

で、それはどこなのか、と。。。

209 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:00:04.41 ID:G8af2MNe.net
信頼できないリペアマンの仕上がりに疑心暗鬼になってるのをネックを示談して白黒ハッキリさせる診断マシン。

210 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:02:48.07 ID:5pRX/q3k.net
それな
腕のいいリペアマンがPLEKと同じ内容と価格で毎回メンテやリペアしてくれるならそれでいいけど現実はそうじゃないからな

211 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:03:25.60 ID:0xs79sSQ.net
>>204
工作精度(笑)
やっぱその程度のことにまでしか想像が届かないか
これが素人ゆえの浅はかさ。

212 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:04:06.41 ID:0A0eOewO.net
> ネックを示談して

誰か健常者向けの日本語に翻訳してくれ

213 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:04:30.73 ID:0xs79sSQ.net
>>205
おまえごときがリペアの腕云々するのがお笑い草
どうせギター下手くそなおまえなんだから下手くそなリペアがお誂え向き(笑)

214 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:05:17.43 ID:0xs79sSQ.net
>>208
腕のいいリペアがいるならそもそもプレックなんてでけえ機械要らねえだろうが(笑)馬鹿

215 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:06:01.33 ID:IMHJ3ugo.net
>>208
スキャンデータが残るから、気候に対しての動きも確認できる

>>213
貧しいリペアマンて悲しいよね

216 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:07:53.06 ID:0xs79sSQ.net
>>207
バーカ(笑)

馬鹿の一つ覚え「コスパ」
バーカ

コストを言うならおまえみたいな下手くそは人生の時間無駄にしてまでギターやるなバカ(笑)
誰の何の得にもならん
コスパ最悪よ(笑)

217 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:08:59.21 ID:0xs79sSQ.net
>>215
気候データ(笑)

バーカwwww
これだから素人はwww

おまえが勝手に想像してるプレックは夢のマシンのようだなwww

大爆笑wwwww

218 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:09:17.53 ID:0xs79sSQ.net
馬鹿の楽園スレだわ(笑)ほんと

219 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:09:36.48 ID:DyxrKCcQ.net
文面から溢れる老害感

220 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:13:17.90 ID:4ZmRsIyG.net
>>216
コスパのいいPLEKに親でも殺されたんか?
お里が知れるなw

221 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:21:05.61 ID:0xs79sSQ.net
コスパ(笑)
まあリペア関係なく

この言葉気安く日常で使ってるやつはのーてんきな馬鹿と知れる
頭のいいヤツは安易に使わない言葉だね

222 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:26:13.50 ID:0xs79sSQ.net
なぜプレックが「腕のいい職人」に絶対かなわないか。
そこには合理的理由があるんです。

少しは考えてみたらいかがですか?

223 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:41:01.94 ID:0xs79sSQ.net
プレックの出来ること、存在意義って、結局、
ギターにとってギターのネックとはなにか、を理解してないから、成立していられる

ギターのネックが、ギターが使われてるとき(=ギター弦が振動しているとき)の状態を意図的に無視することで成り立ってる機械なんです
つまり前提がおかしい
ギターが使われてない、いわば死んだ状態でのフレットのあり方を加工するだけ
そこで出せるフレットのストレートネスに何の意味もない。

ギターが「生きて」いるとき、フレットのストレートネスと張られた弦の間で起きてるメカニズムを一切無視している

プレック作ったやつはこの事絶対理解してない
プレックを魔法の機械とか思ってるやつは阿呆という所以です

もっと知りたい?

224 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:44:17.66 ID:jC6AeqSb.net
えっ
弦を弾いて測定するよね

225 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:45:55.55 ID:4ZmRsIyG.net
>>223
そこまで言うなら.あなたの言う
PLEKより優れているエンジニアのいるショップはどこだよ。
俺のギターメンテさせるから。

226 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:47:06.06 ID:IMHJ3ugo.net
みんな、おじいちゃんをそっとしといてあげよう
気の毒だし

227 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:49:01.98 ID:DyxrKCcQ.net
あと2〜3レススルーしといたら寝るだろうし

228 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:49:46.09 ID:BFGMMwct.net
なんかグロSGのこと思い出す文章だな

229 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:51:49.17 ID:cP7Q8vDr.net
アメリカだとGlaserやBrawer、SF Guitarworksとか名だたるリペアマンがプレックつかってるけど

230 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 22:58:08.05 ID:7YqOw0NU.net
全然、物を知らないやつが煽っているだけだろ
書けば書くほどボロがでてきている
Plek前後でコードの響き方とか、全てのポジションでの音の差が均一に近くなるとか
感動したこと結構あるけど、ただのすり合わせくらいにしか考えていないんだろうな

231 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 23:06:00.06 ID:pDxeKz7L.net
>>223
plekは振動時の弦の張力を想定してないって情報?
それをシュミレートしてるからリリーフの理想値を指示してくれてるんだと思ってたんだけど

232 :ドレミファ名無シド:2021/01/25(月) 23:09:46.12 ID:PCn/tq0G.net
言いたいこと言って寝るとかとんでもねぇな
このジジイが簡単に否定出来るレベルのシステムじゃない

233 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 00:34:42.04 ID:zGGMV4CI.net
>>231
んなもん想定してるわけねえだろ

234 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 02:10:46.96 ID:nIme1zSg.net
最近までエリクサー張ってたら測定出来なかったのはなんででしょーね

235 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 08:02:45.63 ID:fnNjJhS0.net
エリクサー最初からできたよ
昔は弦に電気をとおして測定する方法だったからコーティングを剥がしてたけど、最近は測定方法がかわったようでそうしなくても済んでいる
張力は測定していたようだけど、その情報までみれるようになったりしていたので進化の具合には感動したよ

236 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 09:53:32.64 ID:ovGDS1JT.net
勉強会的に、世界のビルダーのセッティング情報を共有してるとか
スキャンしてるだけでも膨大な量だしな

237 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 13:18:13.37 ID:ZDQZ++Qi.net
勿論信頼出来る腕のいい職人がいればそこに頼めばいいんですよ。plekのほうが職人より圧倒的に良いとか悪いとかは思ってなくて。

自分の場合は一番惹かれたのは
あのメカ感。


自分のギターがあそこにセットされて、機械が動いてって様を見るのが「男の子」的にワクワクして楽しいんですよね。
それも込みで体験を楽しんでる感じです。

238 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 13:40:26.93 ID:1wRiahZr.net
女の子がPLEKの動きを見たらお股がねっとり濡れる
って隣の犬が言ってた

239 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 15:37:19.48 ID:U4opQKxA.net
>>233
運動時の影響が軽微だから無視して計測してるってことでいい?

>>223はplekで調整された楽器と職人さんが仕上げた楽器を比較したことがある口ぶりなんだけど、
実際コンシューマーレベルでplek以上の仕上がりの職人さんに出会うのは不可能
マスプロのバラツキを確実に解消してくれる道具としてplekはメチャクチャありがたいよ
買った店での吊るしの状態や調整や満足いかない経験ってみんなあるわけだし

腕のいい店があるなら名前をあげてくれると助かる
まあ自分の店でもご贔屓でも掲示板で紹介してくれるとも思えないから、
聞くだけ無駄かもしれんけど

240 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 18:49:07.95 ID:We6CfjvX.net
腕のいい職人よりも酷い上がりのPLEK業者なら知ってるw

241 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 19:01:23.70 ID:U4opQKxA.net
>>240
笑い事じゃないけどね
具体的にレポ頂戴
plekの問題点?
それとも業者の手作業部分の問題点?

242 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 19:07:08.20 ID:U4opQKxA.net
>>240
擦り合わせでこの不満が出るとは考えづらい
あるとすれば上記にもあるようなナット周辺に作業傷がついたとか、
リフレットのクレームだと思うんだけど

243 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 19:56:19.05 ID:gcTCBDKJ.net
なるほどね、このジジイはplekだけじゃなく特定の業者に対して何か思いがあるようだ
何があったのか言ってみなよ?

244 :ドレミファ名無シド:2021/01/26(火) 19:57:23.02 ID:1wRiahZr.net
高齢未婚婆がジジイジジイ叫びながら股間をまさぐるいつもの展開か

総レス数 626
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200