2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

相対音感トレーニング

348 :ドレミファ名無シド:2021/10/20(水) 11:05:52.80 ID:Tvm5MI0r.net
>>346
Practice Exercisesの所からコードとか読譜の練習もできるよ。

インターバルだけならコッチの項目の方が良かったかも
https://tonesavvy.com/music-practice-exercise/215/interval-identification-ear-training/

349 :344:2021/10/20(水) 11:50:31.03 ID:lercL7KH.net
やっぱ度数を意識したほうがいいのかな
これまでこの音は音階でなんだろう?
ってやってたけど、度数のほうが覚えが速い気がしてきたのと、
ピアノなら、度数と指の開き具合が比例しているから、頭の中と指が直結して楽に弾ける気がした
相対音感の人のブログでは楽譜もいちいち階名に直さず弾いてるって書いてあったし

350 :ドレミファ名無シド:2021/10/20(水) 12:23:46.38 ID:RfwkYV6h.net
>>348
こよサイトまじで良いな。
音感のトレーニングは耳コピとこのサイトだけでじゅうぶんだな。

351 :ドレミファ名無シド:2021/10/20(水) 12:33:51.33 ID:jMYQGXPK.net
>>346
基礎ができてないのに応用を意識するって駄目な奴の典型だぞ
ひたすらCだけでやれ

352 :ドレミファ名無シド:2021/10/20(水) 12:40:48.88 ID:RfwkYV6h.net
>>351
基準音Cはマスターしたんだわw

353 :ドレミファ名無シド:2021/10/20(水) 12:43:33.16 ID:jMYQGXPK.net
おかしいな
Cをマスターしていればキーが何に変わっても分かるんだが

354 :ドレミファ名無シド:2021/10/20(水) 12:57:35.19 ID:RfwkYV6h.net
>>349
自分の場合、調性と度数を意識するのが基本って教わったんでそれでやってる。 
自分はギターだけど今練習してるフレーズは全部移動ドで認識するようにしている。
以前は指板の音名(=楽譜)で覚えるようにしてたけど。
今はとりあえずフレーズを覚えたらルートを意識して移動ドで認識して刷り込むような感じでやってる。
あとマイナーキーの場合以前はルートをラにしてたんだけど
今はドと認識してやってる。

355 :ドレミファ名無シド:2021/10/20(水) 12:59:02.73 ID:RfwkYV6h.net
>>353
全くできないわけじゃないんだわw

356 :ドレミファ名無シド:2021/10/20(水) 21:52:28.85 ID:deAeqy6J.net
https://www.senzoku-online.jp/RPG/index.html
これやろうず

357 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 08:09:12.89 ID:xbZPA6um.net
相対音感が完璧になると、歌を歌うように楽器も弾けるってことで言いの?
歌も技術が無きゃ歌える範囲が狭かったりずれたりするけど、その範囲でなら「あれ、この音どう出せばいいんだ?」って途方に暮れることは無いよね
それと同じように指が追い付かないってのは抜きにして頭に浮かんだ音をスイスイ弾けるってことでいいんかな?

358 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 10:10:35.77 ID:MMHV999k.net
ドレミの歌超スローモーション練習法いいよ
もはや曲として成り立たないぐらい超ゆっくり一音一音インターバルを味わいながら
音名で歌いつつ同時に度数を頭で考えながら弾く
後半のソードーラーファーミードーレーだったら
「えっと5度下がって6度上がって3度下がって〜」とか考えながら耳と頭と手をリンクさせるの

359 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 10:24:58.58 ID:GDczcfz/.net
それを体系的にやるのがコールユーブンゲンだ

360 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 10:35:49.15 ID:3UM0oafK.net
キーのダイアトニックスケールやら頻出するノンダイアトニックのドミナントコード、ケーデンスやコードパターン、プログレッションなどの知識もあれば
選択肢が絞れた状態で聴音出来るから簡単になるよね

361 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 11:22:08.53 ID:Wy1jcRKn.net
鼻歌を歌えてる時点で相対音感はある。
カラオケで歌いやすいキーに変えたりできるのも相対音感を持っているため。
喉で無意識にやってることを楽器におきかえるだけだよ。

362 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 11:50:12.10 ID:xbZPA6um.net
階名を頭に浮かべながら練習して、演奏できるレパートリーをひたすら増やし続ける、じゃだめかね?
これで成長はある程度感じてるんだけど、
練習のための練習は辛くてかなわんW
10倍くらい早く成長できるんならそれでもやるけど、長続きしなくなりそうなんだよな
っつうか、たいていの人はいちいちその交流分限だのってのはやらないよね?
みなさんみたいに詳しくならなくてもみんな弾いてるうちに音感が自然と身についてんじゃね?
音階とインターバルの意識を常に忘れなきゃ徐々にでも成長できそうな気もする

363 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 13:26:18.85 ID:GzvzhBlr.net
この人は相対音感で移動ドで認識してる
https://youtu.be/UrGA7u8r6T8?t=107

364 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 13:36:59.44 ID:N1ZO656E.net
>>361
認識が甘すぎるわ
ドから始まってドで終わるメロディを無伴奏で歌うとして
最初のドと最後のドの音程がズレてるなんてありがちな事
訓練してない鼻歌なんて大抵そのレベル
だから専用の訓練をしないといけない
別に音感なんか無くてもいいや、って言うならいいけどさ

365 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 13:59:40.39 ID:A31b6JR6.net
>>364
それって音感の精度の問題でしょ。
それはそれで高めなくちゃならんけど

366 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 14:20:38.85 ID:HYCD57Dh.net
>>365
いや、それすごく大切
多少音程がズレてもドがキッチリ掴めてるかどうかがすごく重要だよ

音階上がって下がって元に戻れるように練習すると色的な感じで見えてくる

367 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 23:58:30.58 ID:sec+COHi.net
>>348
3、5、8くらい簡単だろと思ったが、基準音が変わることに慣れなくて最初てこずったわ
まだまだ鍛えねば

368 :ドレミファ名無シド:2021/10/31(日) 00:25:03.30 ID:KLzpZdin.net
同じ音程なのに上行と下行とでも印象が全く違うから
単純にはいかんよな。

369 :ドレミファ名無シド:2021/10/31(日) 00:25:47.18 ID:KLzpZdin.net
>>367
オクターブとか絶対間違えないと思ってたけどそんなことなかったw

370 :ドレミファ名無シド:2021/10/31(日) 00:51:53.65 ID:+XrGUEMF.net
>>369
ほんと、最初間違えまくりで焦ったわ
しかしこれ繰り返しひたすらやってるだけで音感身に付く実感あるね

371 :ドレミファ名無シド:2021/11/04(木) 10:24:12.76 ID:BPtaTte8.net
単音の耳コピなら、コードが分かる場合、まず構成音から探るっていうのはどうかな?
そして、例えばメジャーコードCでもオープンやセーハがあるけど、使い分けとしてメロディーラインの上下で決めるとマッチングするね。
ただ、メロディーラインとコードのハモリが好きという人もいるので、その人の好みね。

372 :ドレミファ名無シド:2021/11/05(金) 20:03:28.64 ID:JM9SfnUe.net
ピアノのミスがなかなか減らない
改名を思い浮かべながら弾くようになって曲をマスターするまでの時間はかなり短縮したんだけど、相対音感が磨かれて、いちいち階名を思い浮かべなくても済むくらいになれば、
もっとスラスラ弾けるようになるのかなと思ってるんだけど、どうなんだろう?

373 :ドレミファ名無シド:2021/11/05(金) 21:05:00.11 ID:cZQlCO1t.net
>>372
そりゃなるでしょ

374 :ドレミファ名無シド:2021/11/07(日) 19:49:10.38 ID:tSbFynRR.net
今日ふと思ったけど、余裕で弾けるような曲を、ゆっくり階名と上がり下がりのインターバルを意識しながら弾くと良いような気が下
普通のスピードで弾いてしまうと階名だけかインターバルだけか、になってしまう
みなさんのご意見はどうですか?

375 :ドレミファ名無シド:2021/11/07(日) 20:00:35.45 ID:5r+kFLw1.net
たとえば3×3=という式を見た時点で計算せずに9と答えられるようにインターバルも直でわかるように意識していく
音名も12音分しかないし音程の組み合わせも知れてるから

376 :ドレミファ名無シド:2021/11/07(日) 20:10:56.76 ID:tnMFXTUh.net
なんか出来ない人からのアドバイスっぽい

377 :ドレミファ名無シド:2021/11/07(日) 21:16:54.50 ID:5r+kFLw1.net
それはないw

378 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 06:57:55.88 ID:i9cv0O+W.net
12音の組み合わせが知れてるならこんなに苦労はしないし音感が特殊能力扱いもされんわ

379 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 07:28:18.06 ID:9motK6Nr.net
ゆーて実際はどれかの基準音からの7個だけどね

ドがわからなくなったりバッキングからの相対度数がわからなくなったりで見失う

380 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 08:00:46.33 ID:WUUK6pY6.net
九九で言えば1の段もあやふやなのに小学生でもやってるからといってカッコつけて全部の段やりながら「ずっと練習して慣れてきたけどまだ時間かかるわ〜w」と言ってるのがお前ら
下手したら一桁同士の足し算もよく間違えてるのに九九に挑戦してる無謀なヤツもいると思う

381 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 08:07:58.54 ID:K1Tcfgm3.net
>>380
音感が掛け算なら足し算は何? 
まさか適当に聞いた風な事を言ってるだけ?

382 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 08:20:13.54 ID:gqfFZZIj.net
結局階名とインターバルの両方意識しながら楽器演奏するのは効率的かどうかってことに誰も答えてくれないな
試した感じだと、やっぱ階名だけとインターバルだけに分けて練習したほうが良いような気がしてきたな
両方やるとどっちつかずの感じがしてくる
階名を意識して刷り込んでおいて、インターバルを意識すると刷り込んだ階名はおぼろげながら頭に会ってそれにインターバルを意識してる感じが下

383 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 08:38:55.10 ID:WUUK6pY6.net
メジャートライアドだけでさえ
M3、P5th、P8th、m3、P4th、m6th
と度数と音程があるのに意識せず曖昧なままにしてれば無限の組み合わせがあるように思えてしまうのかもな

384 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 09:04:57.87 ID:9motK6Nr.net
>>382
人による
が答えだろうね

俺も習って、わかるようになってから思うけど俺は和音が鳴ってると和音の中での度数を感じてしまうタイプ
遅いメロディじゃないと各音のインターバルは意識したり口ずさんで確認しないとわかりにくい。訓練を積んだらわかるようになったって感じだし
自分がどう感じてるか、に気づくのが大切だと思うよ

俺の場合だけど、しっかり調性を掴んでから、その中での基準音からの度数をまずしっかりやって、その上で曲になった時に今出てる音が何に感じるのか、をしっかり探したよ。そこで分かったのが上の和音からの度数を感じてたってこと。

気がついたら1音づつのインターバルはわかるようになったって感じ

385 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 10:09:41.31 ID:gqfFZZIj.net
>>384
ありがとう
階名がある程度刷り込めたらインターバルだけ浮かべながら練習しよう

386 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 13:46:10.75 ID:bH526+lD.net
>>384
それってコードのボイシングは分かるけどメロディは苦手だっていう事?

387 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 18:11:25.44 ID:9motK6Nr.net
>>386
説明するの長くなるけど、大雑把にいうと
調性がわかってるメロディだけのものなら度数がわかる(相対の移動ド)けど、
伴奏つくとその和音内での度数に聞こえちゃう

例えばキーFでドー シb ララーって言うi'll close my eyesの出だしがあったとして、メロディだけならソーファミミーって聞こえんだけど、バッキング付くとドー p4thミミーって聞こえちゃう。

意味わからんでしょ?でもそう聞こえるんだわ俺は
変わってるでしょ。それがなかなかわからんかったしある程度できるようになってようやく自分がどう聞こえてるかわかったって感じ

388 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 18:20:34.55 ID:I9V9fsen.net
なるほど分からん感覚だわ
半端に絶対と相対が入り混じってて不便極まりないな

389 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 18:47:23.62 ID:9motK6Nr.net
>>388

ちなみに次のフレーズは同じメロディにおまけがついてるだけなのにソーラbソソー ファレー 
って聞こえちゃうw

だから最初すごく苦労したんだけど、音感トレーニングって最終的には自分がどう聞こえてるのかを追求する事と同義だと思うんだ

音感を後からつけた人はわかると思うけど、一回わかっちゃえばあとはそれを言い換えるだけでいけるしね
同じ音に違う音階つくことはないからね

390 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 19:08:11.07 ID:BFmtv+PH.net
ドー p4th ミミー
は直したほうがいいと思うわ
ソー p4th ミミーかドー p4th ララーならともかく

391 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 19:48:07.98 ID:9motK6Nr.net
>>390
直した方がって言うか、音感訓練してる時にメロディ単体なら大丈夫になったけどバッキングついたり伴奏入ったりするとうまく行かないって言う時に気がついた自分の特性みたいなもんだからねぇ

自分の聞こえ方がそう言う聞こえ方だったから苦労したって話

392 :ドレミファ名無シド:2021/11/12(金) 08:59:11.20 ID:aeT3c+7S.net
階名で音楽やってると、曲って「ド」で終わるんだな
とか、音楽の構造的な者がそのまま入ってきやすいけど、
音名で音楽やる人はそういうのすぐにはピンと来ないよね
ネットで音楽の説明読んでてもほとんどが音名だけど、それでちゃんと音楽やれるのが不思議、どうしてるんだろ?

393 :ドレミファ名無シド:2021/11/12(金) 09:07:11.45 ID:K/Lqy9M7.net
>>392
音名でピンと来るまでやるもんなんだが?

394 :ドレミファ名無シド:2021/11/12(金) 09:36:22.56 ID:Hgocirja.net
3歳から楽器習ってるような人間が何百年も続けてきた文化なんだからみんな音名にそれ以上のものが含んでるんだよ
音楽理論が説明省略しまくってるのもそういうヤツらには共有してる当然の前提があるから必要ない
>>392はネイティヴの外国人を不思議がってるのと大差ない

395 :ドレミファ名無シド:2021/11/12(金) 16:18:35.08 ID:58LQ4Gbe.net
移動ドと固定ドは知識でなんとかなる事が多いね
固定でC#って言われてもキーさえわかってれば根音からの度数でわかる

396 :ドレミファ名無シド:2021/11/12(金) 23:21:41.78 ID:8PvFKnPg.net
Eテレでサカナクションの人がやってる音楽番組で
いろんなバンドのギタリストがその場で出されたお題の曲を弾く(それを同じバンドのメンバーが答えて当てる)っていう
企画やってたんだけどプロのギタリストのくせして全然弾けないのな

で興味深かったのが出されたお題がニルヴァーナとかアジカンの有名リフとかだとちゃんと弾けちゃう
これって要するにコピーは出来るけどまともにアドリブなりセッションなりが出来ないってことだよねプロなのに
めっちゃダサくない?
スケールとかコードトーンなりをちょっと真面目に取り組んだら誰でも身につくことを
やってこなかったんだなと
マジでこのスレにいる素人より能力低いと思った

397 :ドレミファ名無シド:2021/11/13(土) 00:04:55.88 ID:NrhBpPOH.net
>>396
スタジオミュージシャンならまずできるよ。

398 :ドレミファ名無シド:2021/11/13(土) 01:21:06.73 ID:8Uxt2Irf.net
小説家に書道やらせたらろくな字書けなかったって笑ってるようのもの
アーティストは楽器の使い道が違うんだよ

399 :ドレミファ名無シド:2021/11/13(土) 07:41:53.98 ID:E4cLPixX.net
ジミー大西画伯にデッサンさせたらめちゃくちゃって言うようなもん
プロギタリストだけどソイツのいるバンド専門ってだけ

400 :ドレミファ名無シド:2021/11/13(土) 07:48:20.24 ID:C2aAJDAm.net
キースに音感あるとは思えないしなw

401 :ドレミファ名無シド:2021/11/13(土) 07:57:06.90 ID:8px+PLOs.net
キースってキースリチャーズ?

ジョニービーグッドすら弾けなくてチャックベリー本人にガチギレされてる動画がつべにある
世界のトッププロだけど音感とかリズムとかじゃこのスレ住民以下であるだろうねw

402 :ドレミファ名無シド:2021/11/13(土) 08:08:07.03 ID:omAuBVKJ.net
>>396
サウンドプロデューサーとかアレンジャー立ててるしメンバーが演奏してない可能性の方が高いと思う

403 :ドレミファ名無シド:2021/11/13(土) 10:45:56.17 ID:C2aAJDAm.net
>>401
そうキースリチャーズ
ギターが上手いってどういう事か考えさせられるギタリスト

他にもキースはリズムも酷くてまともにリズムに合わせられなくて酷い演奏だったらしいけど、周りがキースのリズム似合わせるようにしたと。そしたら売れたらしい

404 :ドレミファ名無シド:2021/11/13(土) 11:48:48.34 ID:euRkgOrh.net
要はカッコ良さが音よりも重要ってことさ

405 :ドレミファ名無シド:2021/11/14(日) 16:49:52.52 ID:KoX051Ln.net
んー、わからん
プロでも音感ない人は無い、と
でもどうやって作曲してるんだろ?
音感なくても作曲できるの?
ボーカルラインは録音して、ってあるかもしれんけど、ギターのアレンジとか音感なくては出来そうに思えないが
キースリチャーズはたくさん曲作ってるよね、ギターのアレンジは他人任せってことは無いだろうし

406 :ドレミファ名無シド:2021/11/14(日) 18:19:47.91 ID:mE8mKkfz.net
>>405
音感そんなになくても作曲できるよ。
作曲者っていうのはメロディー作った人だから鼻歌でもOK

407 :ドレミファ名無シド:2021/11/14(日) 18:25:45.55 ID:9bNMSq7+.net
>>405
バッキングも普通の感覚で考えるとまともに弾けてないからね
キースにはあれがあってるように聞こえるんじゃ無い?

逆に音感すごかったのはヴァイって聞くね。一回聞いただけで採譜できてかなりの精度だったらしいし

408 :ドレミファ名無シド:2021/11/15(月) 01:08:44.27 ID:KkvjYtrh.net
ギターって結局JAZZなどのアドリブ以外は、tab譜なり書くなり買うなりして運指や奏法含めて事前練習全くせず、キーボードみたく五線譜みていきなりすらすら弾くのってどの道不可能だよなぁ。

409 :ドレミファ名無シド:2021/11/15(月) 01:35:56.75 ID:EbM0K+jt.net
>>408
スタジオミュージシャン舐めちゃいけないよwww

410 :ドレミファ名無シド:2021/11/15(月) 06:10:48.71 ID:OOHwME1x.net
TAB譜でしか弾けない内はコピー曲しかできない悪寒

411 :ドレミファ名無シド:2021/11/15(月) 06:46:16.10 ID:DX4CO5HG.net
鍵盤のプロが初見でほとんどのものが弾けるのはなんとなくわかるがギターやヴァイオリンは楽器の性質上無理なんじゃ無いかなぁ。音感と読譜がパーフェクトでも、実際、難易度高いフレーズは何回も何回も練習するわけだろ。練習しなくてもなんでも弾ける超人は流石にまだ見たこと無いわ。

412 :ドレミファ名無シド:2021/11/15(月) 07:44:46.59 ID:Jp63zpxx.net
ヤマハの講師資格の初見みてもわかる通り初見仕事で求められるのはベタな分散和音とか同時和音ばっかりでほぼリズム重視
誰かが書いたクラシックギターのソロアレンジをいきなり弾かされるなんて絶対にありえないし、真っ黒に書き込まれた難解フレーズを今日呼んだミュージシャンに任せるってことも実際の現場ではありえんよ

遊びのセッションでリードシートに書かれてるようなメイン初見くらいは出来ない方が変だけど

413 :ドレミファ名無シド:2021/11/15(月) 13:50:24.48 ID:CpOgpDhh.net
この間NHKのど自慢を見ていたら、伴奏のギターの人がパフィーのアレの間奏のデイトリッパーのリフが出てくるところで、譜面を覗き込みながらトチってて、うわ、こんなんも初見に近い形で弾かなきゃならんのか、これはプロでも知らん人にはキツイだろと思った

414 :ドレミファ名無シド:2021/11/18(木) 18:03:42.55 ID:5jJ+1B83.net
聴音と視唱
視唱も大切よね

415 :ドレミファ名無シド:2021/11/19(金) 09:40:07.88 ID:d4lUKFgL.net
5線譜をすらすら読めるやつ自体尊敬するわ。
そもそも視力良くないから、物理的に読めへんわ・・・

416 :ドレミファ名無シド:2021/11/19(金) 10:08:18.34 ID:lleYk202.net
>>415
そう言うもんじゃないだろw

417 :ドレミファ名無シド:2021/11/19(金) 10:15:52.81 ID:ots5aIQx.net
w

418 :ドレミファ名無シド:2021/11/19(金) 10:28:07.61 ID:tzPQQ9vl.net
五線譜読めるようになるために一番効果があるのは自分で書きまくること

419 :ドレミファ名無シド:2021/11/19(金) 10:33:11.70 ID:HADl9Wpj.net
>>415
読むんじゃなくて、いくつ上がったのか、下がったのか見て、それに合わせて指を動かすだけって言ってる人いたな
音符をいちいち階名あるいは音名に直さない
ジャンプするところだけあらかじめ予習しておくだけでいいらしい

420 :ドレミファ名無シド:2021/11/19(金) 12:30:18.36 ID:p1YHpfST.net
>>419
いいメガネ屋を勧めるべき

421 :ドレミファ名無シド:2021/11/19(金) 17:29:21.36 ID:ots5aIQx.net
見えないんだから聞くしかないよね
聴音の大切さがわかるスレw

422 :ドレミファ名無シド:2021/11/24(水) 02:04:45.17 ID:mZ8TBkJX.net
>>348
マイナーセブンスとメジャーセブンス完全に聴き分けるのに一週間近くかかった
しんどかったが分かるようになるもんだな

423 :ドレミファ名無シド:2021/11/24(水) 12:30:32.09 ID:LKBqZ4DZ.net
>>422
やるじゃん
どんな感じに聞こえました?言葉にすると

424 :ドレミファ名無シド:2021/11/24(水) 15:29:19.90 ID:mZ8TBkJX.net
>>423
意識していたわけじゃないけど、聴き分けられるようにつれて、マイナー7はブルースギターのフレーズのように聴こえ、メジャー7はサティのジムノペディのように聴こえるようになっていった
そしてさらに続けるうちに、そんなイメージが浮かぶ前にパッと判別できるようになった

425 :ドレミファ名無シド:2021/11/24(水) 15:30:22.63 ID:mZ8TBkJX.net
>>424
ようになるようにつれて

426 :ドレミファ名無シド:2021/11/24(水) 18:55:28.26 ID:V8OAV04Q.net
コードを聞き取れるようになったってこと?
それともアルペジオ?

427 :ドレミファ名無シド:2021/11/24(水) 19:03:45.08 ID:mZ8TBkJX.net
あのサイトのインターバルのやつ
コードはやってない

428 :ドレミファ名無シド:2021/11/24(水) 20:23:06.39 ID:yPOs7Jf3.net
ああ、m7ってブルース感とロック感あるよね
ポップスのジャズアレンジでもm7のブルース感が使い方がいい違和感になってくるよね

そこまでできたら曲の中でも感じ取れそうだね

429 :ドレミファ名無シド:2021/11/24(水) 22:15:40.34 ID:mZ8TBkJX.net
いやー、知ってる簡単な曲でも階名で思い浮かんだりしないし、まだまだ先は長そうだなー
階名唱とかも続けながら、まずは12音完璧に判別できるまで毎日頑張る

430 :ドレミファ名無シド:2021/11/25(木) 08:42:55.59 ID:yK9rdCkg.net
イメージと音程が繋がると結構見えてくるよね
適当な鼻歌でもなんとなくm7っぽいとか感じる時が増えてくる

431 :ドレミファ名無シド:2021/12/08(水) 23:21:50.22 ID:/TW4AEZp.net
ほんとにできるようになるんかこれ
聞いたメロディを頭の中で何回も何回も確かめるように歌ってやっと3音くらい取れるくらいの所から成長せん
「箱の中身は何でしょう」ゲームを音でやってる感じだわ

432 :ドレミファ名無シド:2021/12/09(木) 17:30:11.21 ID:0zWt4IF1.net
出来る様にはなると思うよ
独学がかなり難しいと思うから習いに行く選択肢も考えて良いと思うけど、3音取れたならわりかし早く進めると思う。

ちなみにどの音取れた?

聞くより口に出す方が良い気がする

433 :ドレミファ名無シド:2021/12/09(木) 23:07:15.29 ID:IjZeCNVk.net
>>432
ドが絡む音列だとわりとすぐ分かる
ドが無くてもスケール内の音なら時間さえ掛ければ取れる
臨時記号が付いたりするとよく分からなくなる
転調はお手上げ
3音なのはそこまで分割して考えないと分からないから
聞いてから音が分かるまでにとにかく時間が掛かって実用性がないのが問題なんだ

434 :ドレミファ名無シド:2021/12/10(金) 21:31:53.91 ID:QcKl3ODr.net
ああ、アプリとか単音とかで二音感のインターバルがわかるようになってきて、行けそうだと思って曲を聞いてみると自信無くなってきて何回も何回も口に出して確認してようやくわかる、、、みたいな?

435 :ドレミファ名無シド:2021/12/10(金) 23:03:44.42 ID:/1l54ywQ.net
それそれ
自信がどうとかではないんだけど
単純に処理能力が低くて曲のメロディという次から次へと押し寄せる情報が捌き切れない状態
そしてその処理能力は訓練で伸びるのかという疑問
訓練始めて今の状態になるのに3ヶ月
そこから2年停滞してるわ

436 :ドレミファ名無シド:2021/12/10(金) 23:36:43.13 ID:LZTSChjT.net
>>435
楽譜見ながら頭の中で音をイメージできる?

437 :ドレミファ名無シド:2021/12/11(土) 10:28:58.95 ID:B9qxyECq.net
>>435
俺もまだまだだからなんとも言えないんだけど、ピアノ練習曲とかコールユーブンゲンみたいな単純で単純でみたいな曲やんのが効果あった気がするなぁ

あと録音して音程のあってる具合を自分で確認してみるとか

438 :ドレミファ名無シド:2021/12/11(土) 14:15:59.19 ID:dFh8uQ9c.net
>>436
それは割と余裕
だけどこれも臨時記号がつくと途端にできなくなる
>>437
コールユーブンゲンはやったことないわ
youtubeで見ると簡単なのは最初の方だけで後半はレベル高いように思った
課題の難易度と効果の関係については何とも言えない
それを語れるほど自分に能力が身に付いてないから

439 :ドレミファ名無シド:2021/12/11(土) 14:34:27.73 ID:B9qxyECq.net
>>438
もしかして自己評価低いだけで結構出来てる?

なんか上級者が初心者を装ってるように見えたりもするんだが、、、わからんからねこっちは

コールユーブンゲンでも黄色い視唱の本とか童謡でも良いけど歌い終わって最終的にどのくらいずれてるか見てみるなんてどお?

基音取って音階を確認した上で歌って、気温に来たところで楽器鳴らして音程のズレを確認するんだけど

例えばさくらさくらだと
ドーレーミー
ドーレーミー
のメロディ。
ドを楽器で確認して、ドーレーミーの次のドーまで歌って、楽器で確認。

書き込みを見る限りこのドレミは全部ズレなく歌えそうなんだけど、、

やってみてw

440 :ドレミファ名無シド:2021/12/11(土) 14:49:40.42 ID:dFh8uQ9c.net
さくらさくらだとドードーレーだからチューリップでやったけどできたわ
さくらさくらだとマイナーだし難しい
一応2年以上やってるから初心者ではないと思う

441 :ドレミファ名無シド:2021/12/11(土) 17:32:43.36 ID:B9qxyECq.net
>>440
さくらとチューリップ間違えたごめん

やっぱり出来るよねそんな感じしたもん
最後まで歌って最後のドがどんだけズレるか確認してみて。すこーーししかずれてないと思う。

このズレを完璧にする練習と、その時のピッタリあつた感覚を言葉にしてみて。曲終わりのドと楽器の出す正確なド、これがピッタリ合ったときの感覚を。

俺は白黒白黒って入れ替わる感じ。あなたなりの感覚を文字や言葉や皮膚や色の感覚で表現してみて。何でもいいし、自分の中の第6巻的なものを探す感じ。

なかなか出ない時は他の音程で同じことをやってピッタリ完璧に合った時の感覚がドとどう違うかをやってみる感じ

442 :ドレミファ名無シド:2021/12/11(土) 18:49:54.43 ID:PHh0i6XG.net
できるはできるんだけど声がガサガサすぎてチューナーが安定しない
上下で15〜20セントくらいずつグラフが揺れまくる
目的の音程を中心にして上下対称に揺れてるから大体OKと判断したけどズレを完璧に無くすのを目標にするのは俺の声では無理だわ

443 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 11:26:40.86 ID:5cfEr0Ns.net
>>442
俺もそんなに出来るわけじゃ無いから何とも言えないけど、チューナーで合わせてんだねすごいね

たぶんだけど絶対的な音程を合わせる必要ないんじゃないかなぁと思う

チューナーじゃなくて大きな声出せるところで楽器に合わせて大きな声を出してたら、ピッタリ合った時の「ああ合った」みたいな感覚
ギターチューニングしててピッタリあった時の感じ、

なんかこれがピッタリ合うと気持ちいいようなピシッとするような、とかちょっと震えるとか大きく揺れるとか感覚があるかもしれない

スタジオ行く機会あったらやってみて

444 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 17:25:38.11 ID:0svIv4Et.net
どれだけズレてるか確認しろと言うからチューナー使ったけど普段は使ってないよ
ズレを完璧にするとか絶対的な音程を合わせる必要ないとかどっちやねんと思ってしまうわ
楽器と声がピッタリあった時の話は共鳴だよね
固有振動数が一致した時に振動が大きくなるやつ
その感覚は分かる
ただアドバイスくれて有難いんだけど出来なくて悩んでるのは聞き取りの方なんだわ
楽譜とかがあってその通りに音を出したりイメージするのは大体できるんだ

445 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 18:17:39.13 ID:+SFTb4mZ.net
英語話せなくても「あ、これは英語だ」って聞き取れるじゃん?
そういう状態と同じだから音を記憶して出せる方向に行くしかない
脳内で出せるようになれば声に出す必要はないけど

446 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 18:36:38.44 ID:MtzUfi4I.net
>>444
私は、メロディーの階名判別とか絶対無理な、はるかに下のレベルの者ですが、>>348のインターバルの聴き取りとかってやったことあります?

447 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 18:46:19.93 ID:0svIv4Et.net
やってみたけどAdvancedまではできる
全てだと途端に正解率下がる
やっぱり黒鍵が入るとダメだわ

448 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 18:55:03.17 ID:5cfEr0Ns.net
俺もアドバンスまでは何とかなったw
ドを変えられると難しくなるね

449 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 18:57:08.04 ID:5cfEr0Ns.net
https://i.imgur.com/b7n0YPi.jpg

450 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 19:22:18.29 ID:PXd2WSTf.net
難しくなったところを乗り越えるのが成長だ

451 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 19:30:10.09 ID:MtzUfi4I.net
ありがとうございます
基音ランダム全ての音でやると難しいですよね
こちらでのやり取り色々参考にさせてもらっています

452 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 19:33:34.65 ID:5cfEr0Ns.net
いや、このWEBページ難しいよ
普通の曲のが簡単だよw

453 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 19:52:13.47 ID:0svIv4Et.net
俺の場合ドが変わるのは影響ない
たぶんドが固定でも12音になるとダメ

454 :ドレミファ名無シド:2021/12/12(日) 19:56:57.77 ID:5cfEr0Ns.net
わかるやつはわかるけどわからないやつが全然わからないwww
トライトーンとか無理w

ちょっと慣れてきた
https://i.imgur.com/LdSK1QO.jpg

455 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 17:38:08.67 ID:Dy9qbUlg.net
帰ったらまたやってみる
ちょっと楽しいね

456 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 20:59:42.11 ID:Nx84E82x.net
20問でこれ
https://i.imgur.com/JNqzLHe.jpg

これ楽しいねw

457 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 21:07:45.97 ID:Nx84E82x.net
アドバンスと全ての間にもう一段階か二段階必要だよね

前の音のイメージ残ってると引っ張られちゃうし、トライトーンなんてほぼ出てこない使われない音階じゃんねw

458 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 21:22:51.22 ID:Nx84E82x.net
>>453
もしかしたらマイナー音階の聞こえ方って、、、どう聞こえますか?ドーレーと聞こえる?ラーシーと聞こえる?

私はドーレーで聞こえるタイプだったみたいで結構苦労しましたがナチュラルとハーモニックのマイナー音階でドレメファソレテドとドレメファソレシドでやってみてしっくりきたらそっちのがいいかも

逆にドが変わっても取れるの羨ましい

459 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 21:43:08.24 ID:4Egx7Vv2.net
>>458
自分もどのスケールでもトニックをドにしてるわ

460 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 21:46:22.32 ID:4Egx7Vv2.net
楽器はギターなんで、ルートをドで考えるとそれだけで済むんで都合がいい。
よくペンタはファとシを抜いたスケールって言うけど、
マイナーペンタはレとラを抜いて把握してる。

461 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 21:50:25.14 ID:AnTaOdSd.net
100問正解するまでやってみた

https://i.imgur.com/KlCEgQv.jpg
むずい

462 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 21:58:35.39 ID:Nx84E82x.net
>>460
上の方で書いたけど
チューリップをやってみて、そのままマイナー音階(ハーモニックでオケ)やってみてソとファの音の感覚はメジャー曲とおなじですか?
マイナーのソは少し暗く聞こえない?

463 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 22:04:40.90 ID:nXLCSMfp.net
>>457
カスタムで任意の音だけ選べるよ
間違えやすい2つの音だけでやったり、少しずつ音増やしたり、色々できる
トライトーンだけ延々聴き続けることも可能
その前にトライトーン(♭5th)はブルースやジャズでも超重要な音なので、どんな楽器でどんな音楽をやっているとしても、もう毎日弾いて味わったほうがいいと思うで

464 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 22:25:17.70 ID:Nx84E82x.net
>>463
ありがとう
下に設定があるんだね
自分で苦手な音階がわかって来た

マイナーのm7、トライトーン、m9だね
前の音によるけどマイナーキーに聞こえる時のm7が半音上からアプローチする導音に聞こえる
m9はM7に聞こえるわ

いいアプリだね

465 :ドレミファ名無シド:2021/12/14(火) 19:33:29.53 ID:jIZjbPJc.net
だいぶ慣れて来た
https://i.imgur.com/bl6xYMf.jpg

466 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 13:39:56.74 ID:+z6O67qP.net
>>458
両方あるから困ってる
というか俺の場合曲を聞いても即座に音階で聞こえるわけじゃないからな
聞いたメロディに対して頭絞って考えてようやく分かる感じ
すぐに分かる事も無くはないけど基本的には考えないと分からん

467 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 18:49:17.55 ID:+6oN3gJf.net
>>466
メロディの1音づつのインターバル拾って探すの?

468 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 19:29:08.98 ID:zMY70iAJ.net
>>467
そう

469 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 20:11:14.30 ID:pCCZ+o88.net
>>468
キーはどうやって探すの?

470 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 20:21:18.33 ID:jcfuXImg.net
>>469
相対だから探さないけど
分かんないし

471 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 20:51:49.53 ID:pCCZ+o88.net
>>470
キーって言うか主音
相対音感でのドがどの音か

472 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 21:19:40.92 ID:jcfuXImg.net
>>471
インターバルを確認してるとだんだんメロディの骨格が見えてきて「これがドだな」と分かる
そんなに頑張らなくてもコード進行のトニックと同じで何となく分かるけど
ドに関しては音楽齧ってるレベルの人は大体こんな感じじゃないの?

473 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 21:55:24.61 ID:xzUjdndk.net
>>462
ソファミbレと下がっていけば、ドも暗く感じるんじゃないか?

474 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 22:26:47.08 ID:pCCZ+o88.net
>>472
なんか本当に「できる」人なんじゃ無いかと思うんだが、、w
もしかしてかなりのレベルであって、わざとできないフリをしてたりする?音感の楽しさを伝えたいとか
違ったらごめんだけど

475 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 22:45:13.24 ID:pCCZ+o88.net
>>473
たぶんその感じ方が人に寄るよ
ドが暗く感じるなら多分ラシドレで、レとミがちょっと低くなったり高くなったりしてるかも。

誰かに聞いて判断してもらうのが一番だけど、まずドの音を感じて土から始まる階段を正確に正確に感じれるようになったらだいたい取れるようになるんだけど
イメージとか意図とか知らず知らずとかででちょっとづつずれちゃう
んでドがぶれちゃってわかんなくなる

ドが暗く感じるなら多分ラで感じてる

476 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 23:35:02.33 ID:xzUjdndk.net
>>475
ドレミで感じるのと、ドレミが聞こえるのとを区別しないと。
絶対音感の話でも見受けられるが、
感覚(後者)とラベリング(前者)とが混同され勝ち。

477 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 23:36:11.44 ID:xzUjdndk.net
感覚(前者)とラベリング(後者)とが混同され勝ち。

478 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 23:58:11.70 ID:pCCZ+o88.net
>>476
感覚(自分がどうかんじているか)にラベリング(既知の名前を当てはめる)するって事だよね

この感覚のところをみんななおざりにしがち。慣れると完全音階は完全(パーフェクト)って名付けた感覚がわかってくる。ドはもうなんていうか、ドでしかないなって感じするもん。このピッタリあってるって感じを体感できると良いんだけど。完全音程!って感じするよ

そして一回わかっちゃえばラベリングは結構簡単に変えられる(た)しね。なんて呼ぶかだけだから

479 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 00:51:57.48 ID:pT50jd5V.net
>>478
あなたは>>475で「ドが暗く感じるなら多分ラで感じてる」と述べておられます。
これに対する反論が>>476なのですが。

ちなみに完全音階などという誤解を招く言葉は止めてくれ。
音階構成音(ドレミ)を音階と呼ぶのも止めてくれ。
それから音高と音程とを区別しないと。

完全音程がユニゾン、オクターブ、5度、4度に限られるのは、
ピタゴラスが1:1、1:2、2:3、3:4を協和音程と定めた伝統に従ってるだけだよ。
それ以外は不協和・不完全共和ということに「なっている」。
今日的視点では、完全5度は減5度と5度音程のカテゴリーをなしてるという事実があるだけで、
それは長3度と短三度が3度音程のカテゴリーをなしてるのと変わりがなない。
完全5度を長5度、言語度を短5度と読んでも和声理論に影響がない。4度も同様。

480 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 10:06:39.09 ID:xMQu+FS9.net
>>479
絶対音感はないからそっちはわからないけど
音感は感覚にラベリングする作業だぞ

p1が暗く感じる時と感じない時があるなら区別できるわな

言葉の定義は任せる好きに呼べばいいし指定すればそれに合わせられる

481 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 14:49:57.27 ID:j55ccC36.net
へ〜
移動ドでマイナーキーをとるときは主音ラでとるようにしてたんだけどこのスレ見てるとドでとってもいいんだね
何か混乱するんだよね<主音ラ

482 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 19:28:01.55 ID:xMQu+FS9.net
>>481
基本はラだろうけど、、、

主音ラがなかなかうまくいかず苦労してる人は主音ドを試しても良いと思う

結局最終的にはどちらもわかると言うか、どっちでも苦労は変わらないと思うんだよね

483 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 19:59:19.62 ID:ISAUlhvP.net
そうなのかなぁ
相対音感に一家言ある人のブログ読むと、マイナーの主音はラでやってるね
ある人はマイナーの主音をドにしてたけど、考慮した末にラに変えたて書いていた
例えばCとAmみたいな平行調は明確な違いは無いから、同じ階名でやったほうが良いって言ってたな

484 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 20:54:39.99 ID:xMQu+FS9.net
>>483
それはそうだと思う

基音ラでマイナー音階しっかり作る。そうするとわざわざ基音変える必要ないし音階(音名?)もそのまま共通ですしね

基音ラのマイナー音階をしっかり階段作ってばっちりに仕上げるのが第一だと思う

そのブログ見てみたいので貼れるようなら教えて下さい

485 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 21:25:27.22 ID:ISAUlhvP.net
>>484
例えば
音感トレーニング実践講座〜メロディ編〜 | ずっしーの音楽教室
https://zussie-piano.com/practice-melody/
マイナーは意識する必要ないって記述はどこだったか忘れたけど、この中にあったよ

486 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 21:56:10.88 ID:j55ccC36.net
>>482
自分のとりやすいようにとればいいって話ですね

それにしても良スレだ

487 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 21:58:18.13 ID:j55ccC36.net
最終的にどちらも分かるってのは希望が持てるね
>>485
この人の音感トレーニングアプリ割とよく使ってるよ

488 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 22:10:45.92 ID:xMQu+FS9.net
お、ずっしーさんじゃん

彼がどう言う主旨で何を言ったかわからないけど

マイナー音階をやる時に、基音をラでとるかドでとるかって話なら基本はラだと思うし、できないならドで取っても良いと思うよ

マイナーをやりたくないってのもやりたくなければ違うやり方でも当然良いと思うよ、結局最終的にはどの音もわかるように,と言うかどの音がどう聞こえてるか、そしてそれをなんと呼んでいるのかがわかるようになることが目標だしやってけばわかるようになる事がほとんどだからね

489 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 22:26:21.68 ID:xMQu+FS9.net
>>486
習いに行くと同じように言われて基本的にラでやることになるんじゃないかなー

どうしてもp5がソに聞こえる、暗くも聞こえない、暗く聞こえる時は音程が狂ってくるとか、導音がシに聴こえちゃうとか、なかなか上手くいかなくて基音ドでやってみたら次に進めたって感じ

どの先生でも基音ドでやりたいって言ったら良いよと言ってくれるよたぶん。そしてどっちでも変わらないしわかってきたらラでもわかるようになるよ。結局鳴ってる音は同じだしね。本人がどう感じるか、そしてそれに名前をつけられるかだよね。

上でマイナーのp1を暗く感じる人が居たけどたぶんその人はp1を少しだけ低くしちゃってるかもしれない。
楽器の音に合わせて誰かに聞いてもらったり自分で感じれるようになると、p1はラでもドでも、ピッタリなら同じ感じに感じるし同じように感じるのがp1の音程だよ
この感覚掴めるとなんていうか、、、あーこう言うことかーみたいに一歩進める気がする

490 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 22:53:30.02 ID:pT50jd5V.net
>>480
ラベル、ラベリングを誤解している。
ラベルとは名前であり、ソシュールが言ったように,それは恣意的で必然性がない。
ある者は眼前の四つ足の動物を犬と呼び、ある者はdogと呼ぶ。
自然短音階をラシドレミファソラと唱えようが、
ドレミbファソラbシbドと唱えようが、
ドレミファソラシドと唱えて、心の中でミファシは半音低いと意識しようが、
それら階名は理論や感性とは無関係。複数の音階を関連づけない限りは。

あんたは音感とラベリングを直付けしているが、
カラオケで歌っている大多数の人間は歌いながら階名や音度(相対音感)音名(絶対音感)を想起しない。
そもそも一般人はラベリングしていないからだが、彼らは音感がないのかい?

491 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 23:07:10.50 ID:pT50jd5V.net
>>489
>上でマイナーのp1を暗く感じる人が居たけど

誤解しているようだが、
俺がレスした相手にそやファを暗く感じるメカニズムを考えると、
ドにも同じ現象が起こらないか?と問いかけたんだが。

>その人はp1を少しだけ低くしちゃってるかもしれない。

この考え方にえらく自信を持ってるようだが、
心理的な状態が物理的な何かに対応してるって考えを改めた方がいいぞ。

492 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 23:31:34.27 ID:xMQu+FS9.net
>>490
まぁ、、、それならそれで良いんじゃない?としか言いようがない

>そもそも一般人はラベリングしていないからだが、彼らは音感がないのかい?

うん、彼らは(相対と絶対)音感がないんじゃない?ラベリングしてないなら。

493 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 23:32:04.36 ID:pT50jd5V.net
そもそもドレミファソラシドに対して、
ラシドレミファソラが構成音が同じで、主音が異なる音階を意識すること、
ドレミbファソラbシbドが主音が同じで、構成音が異なる音階を意識すること、
と言う話が出てこないで上っ面だけ話しても無意味でしょ。

494 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 23:36:24.28 ID:pT50jd5V.net
>>492
絶対音感保有者が音名を言い当てるという話に毒されているな。
音名を言い当てることではなくて、温厚を区別・想起できることが本質だよ。

495 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 23:37:42.08 ID:xMQu+FS9.net
>>491
調によって印象が変わることもあるね、Ebメジャーだと英雄とか壮大なとかクラシック上がりの人は言うこともあるね
ただ、それでもピッタリなp1 なら同じに感じるし同じように感じるところがp1だよ。ドでもラでもCでもなんと呼ぼうが同じ音だからね。呼び方では変わらない。

496 :ドレミファ名無シド:2021/12/16(木) 23:48:51.71 ID:xMQu+FS9.net
ま、出てる音は同じだからね
それをなんと呼ぼうが自由だよ

出てる音をしっかり区別して、好きな名前付けて、その名前から想起(発音)できると良いね。

497 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 05:29:21.00 ID:SnOoj8a8.net
いつも感じるなんだかなって感じる点が
相対音感の定義なしに、「じゃ○○は音感ないって言えるの?」みたいな話
これはひとえに定義をずらしてあーでもないこうでもない状態になってる
一番ゆるい定義なら
1.音楽を鑑賞できる人はすべての人が音感がある、音感が無ければただのノイズとして聞こえているはずだ
もうちょっとしぼれば
2.声である程度再現できれば音感があるってことだ(歌の巧拙は除く)
もうちょっとしぼると
3.出だしがわかれば覚えた曲は譜面を見ずに楽器が弾ける
さらに上がれば
4.主音がわかれば音をさぐりながら耳コピできる
頂点が
5.すぐ耳コピが簡単にできる
どれも定義次第で正しいとも間違いともいえる
てな感じで、定義次第でいくらでも相手の話を否定できる
定義をそろえるなり、こういう定義ならばこういうことが言える、みたいじゃないと意味が無い不毛な話だよね
マイナーの主音はハードルの低さ、汎用麺で考えればラだと思う
好みとか感覚とかなら好きにすればいいし、
一旦マイナーの階名が取れるようになれば、主音ドからラに偏光するのはそれほど大変じゃないらしいし
ただごっちゃにどっちでもはどうかな?と思う
どっちかに決めてあとで変更もいいんじゃないかと

498 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 08:55:24.65 ID:oJXdIAcM.net
そうだね
定義を変えて議論にしたい人は多いよね特に感覚が絡む問題は

本人の目標に沿って、本人がどうなりたいかにもよるしね

荒れさせたく無いからスルーするのが良いのかなって思い始めてる

499 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 12:07:51.34 ID:HOQy6Jqa.net
今までマイナーキーのルートをドで認識するように練習してたけど1週間ぐらいラで認識するようやってみっかな。

500 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 13:03:17.19 ID:SnOoj8a8.net
よくよく調べてみるとおれが一方的に師と仰ぐ人は短調の主音をドにするのは間違い、と激しく言ってるな
おれの相対音感の師匠はみんな短調の主音はラにしてるし、ラにする場合の困る点もなんとなく理解できたから俺的には主音はラだな
説明はできないし、各自それぞれで良いと思うけど、短調の主音がドではあとあと苦労しそう
あくまで俺的にね
音楽教育はそれぞれいいかげんで統一されてないからほんと困るな
階名すら知らずに音楽で飯食っている人も多いそうだし

501 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 13:15:53.18 ID:MWbQNU8s.net
転調バリバリでスケールも20個は普段から使い分けるから短調の主音をラかドかは全く気にしたことないわ

502 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 13:26:38.57 ID:JdETFEI/.net
>>501
それを他人が弾いてても楽器なしで聞き取れるの?

503 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 13:57:26.41 ID:SnOoj8a8.net
発展途上の人のためのスレに来て自慢話する人もなんだかな、だな
特に前からいる絶対音感自慢の人、同じ人のような気がするけど
逆に滑稽だと思う
なぜか自称プロもこんなスレにいるという

504 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 14:21:50.51 ID:HOQy6Jqa.net
自分の使用楽器はギター。
ルートをドで認識してる。

ラから始めるのがマイナースケールって覚えたんだけど、
今弾いてる音の度数がスケールのどこに位置してるのか把握しづらかった。

いろいろなスケールを練習するようになってメロディックマイナーはメジャースケールの3度を半音下げたもの、ハーモニックマイナーは3度と6度、マイナースケールは3度、6度、7度を半音下げたものと覚えてからはルートをドで統一して認識するようになった。

505 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 14:46:23.72 ID:+Y66P/VU.net
小学校のときはラで教えられたけどバークリーがド方式だそうだね
なるほどジャズでいろんなスケール使うようになるとドの方が都合が良さそうだ

506 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 15:28:29.06 ID:HOQy6Jqa.net
音名は単なるラベル付けなのでルートがドでもラでも1でもやりやすい方法で良いと思う。

自分は楽器がギターなのでスケールやコードのトーンを把握するのに度数でやりたい。
度数で歌ったりメロディーを追うのに違和感があったので
1、♭2、2、♭3、4...をドディレメ...で認識するように刷り込んだ。

507 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 17:01:22.36 ID:A2N88Ig7.net
ドレミじゃなくてインターバルでやってるからドでもラでもなく単にルートと捉えてる
絶対音感身につけようとしてるのでない限りドレミでやる意味ないだろ

508 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 17:09:49.71 ID:gEIR7Ew2.net
>Ebメジャーだと英雄とか壮大なとかクラシック上がりの人は言うこともある

これは階名の覚え方は勿論、音高ともあまり無関係ない話だと思う。
どっちかというと平均律じゃない音律を使用している事とか
特に管楽器で(音域によって)得手/不得手な音階が出てくる事の影響の方が大きいと思うよ。
トランペット,トロンボーン、ホルンあたりがBb調で、これらの楽器で
(低い音域でデカイ音で)Bb7→Ebとやると壮大に聴こえるだろうね。

509 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 17:16:23.16 ID:gEIR7Ew2.net
ギターで言うと古典的なHR/HMの曲にはEmとかAmが圧倒的に多い。
それが経験として蓄積されると「Emは重厚な響きの調」となる。
しかし実際に演奏されてるのはドロップチューニングのEbmだったりDmだったりする。

510 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 17:17:23.28 ID:oJXdIAcM.net
なんだか、、、マイナーが特別扱いされてるような気がして不安を感じるんだけど、基本的にソルフェージュを勉強していくとメジャーマイナー区別なしで一つのメロディとしてやると思うんだ。全部のやり方を知ってるわけじゃ無いから反例出されても困るけど

黄色い視唱の本やコールユーブンゲンとか先生のテキストでも、どれも曲中にメジャーマイナー入れ替わるところや、導音、経過音などなどが含まれてて、そのままやって行くと全ての音がわかるようになってるはず。その音の名前をどう呼ぶか、呼び方は自由で良いと思う

例えばこれの19ページグレード1の楽譜
https://www.daion.ac.jp/media/kisokamoku93kako.pdf
途中で短調に聞こえるところ、ここを移動ド入れ替える?

511 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 17:26:48.42 ID:oJXdIAcM.net
>>506
うん。そこだよね
メロディを聞いてその音が持つ個性みたいなの、それに名前をつけるだけだからね
頭に浮かんだメロディ、それが持つ個性や、音程を思い浮かべた時に感じる印象、それに名前を付けて区別していく作業だよね

余談だけど例のWEBアプリはやり続けると音の階段崩れてこない?調性がコロコロ変わるせいかと思うんだがしばらく続けると調性内での各音の階段(感覚?)が狂ってくる。楽しいけどね

512 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 18:27:29.51 ID:WlvtNlfE.net
>>510
くっそムズい
リズムつけられると頭の処理が追いつかなくなるわ
入れ替えるとか言う以前の問題
俺にはまだ早い

513 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 19:15:19.41 ID:oJXdIAcM.net
>>512
今どんなのやってるところ?
頑張って&#128077;
うまくいくよ

514 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 20:16:07.36 ID:HOQy6Jqa.net
>>507
単にルートとか1って捉えられば良いんだけど、自分の場合歌ったりするのにドレミがしっくりきたからそうしただけ。
1オクターブ内の度数を1〜12でやろうとしたけどうまくいかんかった。
数字の代わりに便宜上ドレミにしただけ。1音で発音できるものならなんでも良かった。

515 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 22:23:30.45 ID:1UFdTlU+.net
>>510
1小節目から短調に聞こえるんだけど、どこのことを言ってるの?

516 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 22:38:25.71 ID:1UFdTlU+.net
ラかドかは、転調を扱わない限り、どうでもいいこと。
関係短調へ転調したとき有利なのがラで、同主短調へ転調したとき有利あのがド。
結局どちらが優れているかじゃなくて、使い分けるんだよ。
学習者が気づかないのは仕方ないが、誰かの師匠や先生、ここにいるご意見番でこの認識がないのは情けない。

517 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 22:54:19.53 ID:MWbQNU8s.net
ナチュラルメジャーマイナーで歌メロ取る段階ならそれでいい

518 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 23:08:01.35 ID:9z6cNErK.net
>>515
主音が暗く聞こえるのか?w

519 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 23:09:08.52 ID:1UFdTlU+.net
>>517

メロディックなら
ラシドレミファ#ソ#ラ
ドレミbファソラシド
なんお矛盾も困難もないよ。

520 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 23:17:58.34 ID:MWbQNU8s.net
>>519
トニックの話してもしゃーない

521 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 23:37:56.70 ID:1UFdTlU+.net
>>518
はい。>>518は1小節目が短調に聞こえないという言質が取れました。
ちなみにこれをどう和音付けしますか?
答えられないでしょうがww

522 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 23:40:52.97 ID:1UFdTlU+.net
>>520
なぜトニックが出て来る?

523 :514:2021/12/18(土) 00:49:55.80 ID:tWOqZkdR.net
音感の認識って人によってさまざまだよなあ。
どれが一般的に正しいってのはなく、その人にとって習得できる方法がその人にとって正しいってことだな。

524 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 08:38:55.72 ID:pzQ+DFTF.net
>>515
調性を感じるクラスに昇級して調性の判定に取り組んで来てくれw
そして短調に聞こえたとして同一調では無く調性変化を感じるところ移動ドででとれる?

525 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 08:59:49.08 ID:pzQ+DFTF.net
>>523
そうだねと共感。
感じ方は人それぞれだよね。俺は自分がどう感じてるかに気づくまでめっちゃ辛かった。
意味がわからんしイラつくし絶対できるようになりますって言われてもバカにされてるように感じるしw
あとやってる訓練が効果あるのか分からなかったってのもある。毎回違う間違ってるああしろこうしろ言われるし、言われた通りやってまた違う間違ってるでし結果出ないし。最初辛いよね

感じ方は人それぞれだけど、やり方は本当単純な、いわゆる基礎が一番だと思う。本人がなかなか身につかないと思ってるから色んな方法試して、どれも上手くいかないと思ってしまって、その中で一番楽に出来たものだけでなんとかしようとしちゃう。でも基礎練がいいし一番楽で身につくと思う。

出来ない事をしようとしてるんだし、今までにない感覚を身につけようとしてるんだから辛い、と思っちゃうんだけど、音楽だからね、出てる音は同じだし自分がどう感じるか聞こえてる音の音楽っぽいところ楽しさ響なんかを言葉にするのと変わらないんだよね。

526 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 14:54:24.35 ID:ZckaJc22.net
初心者がやるならなにから始めるべき?

527 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 15:23:19.27 ID:2sq7pQne.net
>>526

>>348にあるサイトのインターバル、12音瞬時にわかるまで毎日やる

528 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 15:57:07.27 ID:aLsB95ec.net
一つもわからんくて草

529 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 19:28:57.75 ID:pzQ+DFTF.net
>>528
最初はそんなもんそんなもんw
ギターで探させてくれればら良いのにとか思うよね

最初は>>348も良いし楽しいし良いと思う。ドは固定でね。

それに加えて楽器で1音だけ鳴らして、なるだけ正確に正確にドレミファソラシドを歌っていって、戻ってくる。各音が正確に出せてるかも楽器で音を出して口の音程と合ってるかを確認してドまで戻ってくる。
たまに音を飛ばしてド、ソーとかド↓ラーとかソラーとかも試してみて
これを可能な限り正確性を上げていく。頭の中に音の階段を作るようなイメージ。

うまくいかない時は基音かトニックの3和音を鳴らすと楽になるかも。
これらと楽典の入門の三つだね

530 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 19:41:04.99 ID:4SzR/VN4.net
絶対音感と峻別して相対音感というからには
(ゆくゆくは)ドが移動するという感覚を掴めないと意味のないトレーニングだと思うんだよな。
ジャズとかロックとかやってると、幼少期に中途半端にソルフェージュやった人ほど苦労してる印象がある。

531 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 19:50:57.65 ID:27oa8ox2.net
https://i.imgur.com/sPfN5q1.jpg
Advancedまでならどうにかなるんだが
全てだとまだダメだわ

532 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 21:41:16.42 ID:pzQ+DFTF.net
>>531
充分すごい
12音にチャレンジしなくても7音のメロディに挑戦するのも良いのでは?

533 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 22:06:16.87 ID:3BBeY5LM.net
いや俺は上の方で3音をうまく取れなくて悩んでた奴だ

534 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 22:08:32.78 ID:pzQ+DFTF.net
>>533
転調がお手上げって言ってた人?

535 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 22:09:00.49 ID:3BBeY5LM.net
そう

536 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 22:19:31.17 ID:pzQ+DFTF.net
俺も最初すごく苦労したよ
全然向上してる感じしない時期ってあるよね

537 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 22:23:38.65 ID:3BBeY5LM.net
1週間毎日やったが変わらん
まあ2年停滞してるか1週間で急にできるとは思わないんだが

538 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 22:27:31.87 ID:pzQ+DFTF.net
2年かー大変な苦労乗り越えようとしてんだね

あ、でも7音の聴音は完璧レベルじゃんね、視唱も独学?

539 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 22:36:17.70 ID:3BBeY5LM.net
独学だな
とにかく闇雲にやってる

540 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 22:50:20.44 ID:pzQ+DFTF.net
>>539
そうしかやり用無いよね
でも遠回りかもしれないけどいつかは結果に繋がるはず!

541 :ドレミファ名無シド:2021/12/19(日) 22:31:32.10 ID:HjyGfkF3.net
何か内容の薄いやりとりが続いてるなあ。二人の間で。
もっと大事なことがあるんじゃないかな。

542 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 00:41:08.30 ID:rGx0sqx4.net
>>541
すげー深い書き込みだわ

543 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 01:23:33.78 ID:RnP5pOkd.net
横からすまんが
一番内容が無いレスは>>541だな。

544 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 01:28:16.64 ID:RnP5pOkd.net
最近、>>541みたいな輩おおいよねw
人の成長が妬ましい奴。
置いてけぼり感で惨めな自分から目を背けるために、
行動してる奴を根拠の無い上から目線でマウントを取った気になっ自らを慰めてるんだろうなwww
この手の奴らがある道を踏み外して火をつけちゃったりするわけか。。。

545 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 12:51:01.88 ID:cjxPwuJw.net
自分と向き合う事が大事
それは相対音感トレーニングにおいても同じ

546 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 13:37:01.23 ID:Ve3Z0knR.net
>>348をやってるんだがいつもM7thとm9thを間違えてしまう
トライトーンと間違える時もある
聞き分けるコツとかあったら教えてくれ

547 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 14:06:09.76 ID:Pn4s3yjt.net
たとえばAm9とCM7は同じものだからメジャーマイナーの雰囲気で聞き分けてるのなら難しいと思う

548 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 14:31:25.79 ID:Z5ATlEAP.net
たぶん会話として噛み合ってなさそう
>547の言うAm9は長9で、>546の言うm9は短9度
長7≒短9は単なる転回形なので惜しいとこまではきてると思われる

549 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 14:50:51.68 ID:Pn4s3yjt.net
そういえばあのサイト9thなかったわ

550 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 18:08:03.89 ID:dawwjbL/.net
下のボックスで全てを選択するとM9thまで出てくる

551 :ドレミファ名無シド:2021/12/20(月) 19:06:35.43 ID:Qzc/KbuA.net
ドがぶれてる

あのサイトも楽しいが、訓練に使うものとは分けて考えるべき。調性狂うよ

552 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 17:54:09.91 ID:a9dUMMWQ.net
調性狂うってどういう意味?

553 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 20:12:45.27 ID:kHZt9wqO.net
>>552
一つ目の音と二つ目の音を比べるシステムだから音がなる度にドを更新して脳内のドレミを作り直さなくちゃいけない
短期間でドが変わるから更新したドが曖昧(ドから始まるドレミファソラシの階段が曖昧)になってしまいがちってこと

554 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 22:34:54.28 ID:5k5gEIgm.net
調性と関係なく度数を感じるのが相対音感じゃないかなと思うけど。
C→GesでもHis→Fisでも同じ減5
これができないからジャズの裏コードとかが理解できんのよ。

555 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 22:53:29.09 ID:fpSlE449.net
>>553は音程を把握するとき、いつも一方をドと感じると言ってるな。
そんな音感どうやって役立てるのよ?

556 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 23:02:43.27 ID:kHZt9wqO.net
>>554
俺はジャズ系
そんなに完璧に音を取れるわけじゃ無いけどね
焦らない焦らない
絶対音感じゃ無いんだからまず調性をしっかり感じてその中で音の階段というか各音程の個性をしっかりしっかり感じることが先決

頭の中でなってるメロディが君の中でどの音程の色なのか個性なのかを知る(感じる)事が目標で、それがCdurだろうがcis durだろうがそのメロディの持ってる色や個性は変わらない

例えば君の頭の中でソーシド ミードー
と言うメロディが頭の中でなったとしてそれをソーシド ミードーと君が感じられるかどうか。その調の中でソはどんな音?ファはどんな響きか、を頭の中でしっかり作る

そうするとオルタードだろうがコルトレーンチェンジだろうが自分の中で色付けできてくるよ

557 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 23:09:51.89 ID:5k5gEIgm.net
これがソルフェージュを中途半端にやる弊害で
音名と階名が未分化になってしまう。

558 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 23:16:01.20 ID:qLMEQML7.net
ジャズ!?
トライトーンなどほぼ出てこない使われないと言っていなかったか!?

559 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 23:20:14.41 ID:5k5gEIgm.net
>ソーシド ミードー
どっちかというと沖縄民謡に聴こえる。コルトレーンチェンジはどこいった?

560 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 23:34:35.45 ID:kHZt9wqO.net
>>558
言いがかりをつけたい気持ちもわかるけどトライトーンはほぼ経過音でしか出てこないよどこかに解決する事がほとんどだよね。そしてそこ主題じゃないよ。

>>559
焦らない。コルトレーンチェンジが色でわかってもドレミは変わらない。ちなみにコード進行も同じように取れるようになってくると思うよ。ゆっくりしっかりやれば

頭の中でなった音がしっかり取れてるか確認して、続けてシーラソ#ラー と視唱した上で、ドがずれてるか確認してみて。

561 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 23:45:48.79 ID:5k5gEIgm.net
どうやら刺&#32353;音も全部移調でとるらしい。
こりゃクラシック畑でもダメな人だわ。

562 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 23:52:06.14 ID:5k5gEIgm.net
ジャズ畑では歌えとは言うが階名を使うなんてそれこそ稀だよ。
オルタードを長3ではなく減4と捉えるのかお前さんは?

563 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 23:52:16.54 ID:kHZt9wqO.net
>>561
文字化けてて読めないが刺繍音を移調で取るのか君は

調性をしっかり感じて音階をしっかり区別した方が良いんじゃ無いか?それからなら刺繍音でも度数で取るのもある程度できるようになる

564 :ドレミファ名無シド:2021/12/21(火) 23:55:35.96 ID:kHZt9wqO.net
>>562
名前も好きな呼び方で良いぞ階名だろうが度数だろうがアルファベットでもなんなら色でも良い

565 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 00:30:55.46 ID:95xRu3Y1.net
階名と度数ではそれぞれ別の意義があるだろうに。
こいつは何もわかってないな。

566 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 00:52:25.45 ID:yrt43d+8.net
>>565>>546か?

567 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 01:05:36.42 ID:95xRu3Y1.net
>>566
なぜ?

568 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 01:23:14.18 ID:lehasmiO.net
音感っていっても色々あんのよ。
絶対音感、相対音感はもちろん、
調整感、スケールの中の位置を感じ取る力、2音の音程感、コードの響きを感じる力、役割を感じる力、半音にも満たない微妙なピッチの音程を判別する力等。

569 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 06:59:08.59 ID:ur+uoJ1P.net
それ全部切り離せるものじゃなくね
5ch民はすぐエキスパートの視点で語ろうとするからな
自分の実力を元に語らんと

570 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 07:39:58.10 ID:yrt43d+8.net
>>567
ID変わっても続けるんだな

571 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 08:37:12.85 ID:naiaLCd7.net
>>568
わかる
相対音感はほぼ調性音感と言ってもいいと思う
だから、なんの調か決めたうえで音あてしないと意味が無くなる
絶対音感鍛えたいんならいいだろうけど

572 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 08:57:14.80 ID:naiaLCd7.net
おれの音感の認識を例えるなら
絶対音感は 北緯○度 東経○度に警察署がある、コンビニがある
とかと認識する能力

相対音感は駅を基準にして南口には飲み屋が多くて、その中の駅から一番近いところにあるのが居酒屋○○ 北口にはオフィスとマンションが多くて駅通りの二つ目の交差点にあるマンションが○まる
みたいに認識する能力
一見北緯と東経ががわかるんだ、スゲーってなるけど
実際生活するには駅からの基準で認識したほうが便利なわけで、そういう考えの基に相対音感をマスターしようとおれは考えたけどな
だから、駅がJRを基準にするのか地下鉄駅を基準にするのかで当然場所の認識は全然変わってしまう

573 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 11:54:02.04 ID:95xRu3Y1.net
>>570
俺は>>555だけど、>>546と結びつける理由を聞いているのだが?

IDが変わっても何度も持論を繰り返しているのは君だが。
そして持論への指摘には答えず、言い方を変えて持論を繰り返すばかり。
君の持論には根拠がないんだよね。精神医学のように。

574 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 12:03:57.20 ID:95xRu3Y1.net
>>572
完全に同意できるが、そもそも絶対・相対がそういう意味なので、
得意げにいうようなことじゃないよ。

ただ>>570のように絶対・相対音感が対で初めて意味を持つことを知らない奴には
勉強になるかもね。

575 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 12:20:31.47 ID:lehasmiO.net
絶対音感あるのに相対音感が弱い人っているのな。

576 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 12:20:35.73 ID:tab4mwjb.net
明らかに自演臭いがw
>>348やってスクショ貼ってくれ

577 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 12:58:42.18 ID:95xRu3Y1.net
>>576
俺は>>572みたいなだらしない文章は書けねーよ。

578 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 13:24:08.31 ID:nfSxVh3n.net
pitch interval degreeと英語なら明確なので日本語がいけない

579 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 13:44:28.48 ID:YGCDARMz.net
何の話題でも定義の話になるのが一番つまんないわ
「やってる感」だけで何の実にもならない
トレーニングのスレなのにトレーニングしないんか

580 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 14:35:54.69 ID:hgGCisgi.net
まぁ、自演くさいけど
本人が違うと言い張ればそれ以上どうにもならんし、またかってなるだけだよね
こっちはIDじゃなくて書き込む内容というか価値観みたいなところで判断するし

ただ、12音を2年やってる人とは別な気もするっちゃする

581 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 14:54:53.72 ID:lehasmiO.net
一応、音高って言葉あんのな。
自分は使ったことないけど。つい音程ですましちまってる。

582 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 17:43:16.58 ID:95xRu3Y1.net
>>578
音高・音程・音度

>>579
定義は?って聞かれたら、自分はこういう意味で使っていると答え、
答えられないときは適当に使っちゃたごめんと言えれば良い。

トレーニングが意味あるものか、どんな意味があるのか、
その意味は根拠があるか、思い込みではないか、乗せられてるだけではないか
等を議論するのはスレの目的に叶うと思うが。

スコアがどうだった。すごいねー。「何々擦れば、もっと良くなるよ」頑張ろうね。
この薄いやり取りの繰り返しそれ自体は否定しないが、
かっこ部分が本当か嘘かが問題だよねw

>>580
俺はこういう論理的な文章で相手を説得するために書き込んでいるので、
自演で満足を得ようとは夢にも思わないのだよ。

583 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 18:02:47.30 ID:WpArclsa.net
音程と度数の違いからやね

584 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 18:19:51.59 ID:VN4KLur/.net
>>582
「延々と議論してたら議論のやり方だけ上達した」
みたいなの腐るほど見てきたからな
最短距離を探す事だけに夢中でいつまでも一歩も動かないみたいな
自分は動かないのに動こうとしてる他人を見つけては口を出す
はっきり言うけど無益だぞ
予言するけどお前は10年経っても同じように議論だけしてる

585 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 19:45:54.59 ID:hgGCisgi.net
>>582
もしかして7音も取れない?
>>348ならドを固定して使いたい音だけを選択して確認できるぞ

586 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 20:38:42.96 ID:LKF0jjD5.net
>>582
お前はどこまで出来て、"どうやって"できるようになったんだ?
辞書で意味を調べただけだろ

587 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 21:05:50.52 ID:l7GSofjJ.net
https://youtu.be/jPjgkj0sqRc
このくらいのレベルを目指したい

588 :ドレミファ名無シド:2021/12/22(水) 23:59:45.76 ID:95xRu3Y1.net
>>585

589 :ドレミファ名無シド:2021/12/23(木) 00:15:37.70 ID:hFrgJ4Im.net
かきはじめたらID変わる間際だったんで、スタンプしといた。
自演とか相手を貶める材料ばかり探すバカがいるからのうw

>>585
おまけに同時的音程でもやれて、もっとお手軽だぞ。

>>586
辞書の記述なんて、初心者の取っ掛かりくらいにしか役に立たないだろう?
知識をため込んだ上で自分お言葉で語った経験のない奴の言葉だね、それは。

>>584
>「延々と議論してたら議論のやり方だけ上達した」 みたいなの腐るほど見てきたからな

なんで、そういう嘘をでっち上げるかなあ。
常識的に考えて、議論の上達の過程を見守れるわけがないだろう。

590 :ドレミファ名無シド:2021/12/23(木) 02:53:14.28 ID:dvbOC3a7.net
音感のトレーニング積んで感じたのは、習得のための魔法のようなショートカットは無いってこと。
とにかく継続すること。

591 :ドレミファ名無シド:2021/12/23(木) 06:36:23.43 ID:yNK7f4JG.net
>>590
どんなトレーニングを継続したの? どれぐらいで効果を実感した?

592 :ドレミファ名無シド:2021/12/23(木) 10:21:45.60 ID:GrWJ91S2.net
独学で単純な2音程何秒もかけたり何度も聞きなおしてると20年やっても無理

593 :ドレミファ名無シド:2021/12/23(木) 10:49:58.88 ID:rHMoGybx.net
>>592
うまくいかない方法は必要無いぞw

594 :ドレミファ名無シド:2021/12/23(木) 11:13:32.01 ID:LBuZNVG+.net
おとあての2音重ね3ヶ月毎日やったらある程度効果あった

595 :ドレミファ名無シド:2021/12/23(木) 13:24:06.27 ID:qMDdYX2U.net
>>589
君は12音2年続けてる彼と同一人物?

596 :ドレミファ名無シド:2021/12/23(木) 23:36:37.47 ID:hFrgJ4Im.net
>>595
どうしたら君達は自分の浅はかさに気づくのかなあ。
誰かと同一人物であるかとか、自演だとか。もう4回目ですよ。
君達が俺と同一人物と思った人間には何んの共通点もないがな。
レスの内容では太刀打ちできないから、なんとか突破口を見つけようと必死ですやん。
まあ雑魚どもがそういう行動に走るのは想定内ですが。

597 :ドレミファ名無シド:2021/12/25(土) 20:52:09.37 ID:bp9PBBno.net
>>596でパタリと止んだということは
「誰かと同一人物であるかとか、自演だとか」を書き込むようなバカヤロウしか
いなかったってことだなww

598 :ドレミファ名無シド:2021/12/26(日) 00:49:28.14 ID:MIna+dYe.net
お前ら4人の苦虫を噛み潰したような顔が目に浮かぶぜw
特にID:B9qxyECq
ID:5cfEr0Ns
ID:Nx84E82x
ID:pCCZ+o88
ID:xMQu+FS9
ID:pzQ+DFTF
ID:kHZt9wqO
ID:yrt43d+8

599 :ドレミファ名無シド:2021/12/26(日) 21:27:41.57 ID:Sbrx84B8.net
ミーファソ ソファミレ ドドレミー ミーレレー

ミーファソ ソファミレ ドドレミー レードドー

600 :ドレミファ名無シド:2021/12/26(日) 21:59:52.09 ID:1xzl1PSf.net
>>598
4人ってどういうこと?
これ同じやつじゃないの?

601 :ドレミファ名無シド:2021/12/26(日) 22:13:39.17 ID:MIna+dYe.net
>>600
得意になって持論を繰り返し、都合の悪い指摘を無視しつつ、
そのような弱点を見透かされるのを恐れて、薄ーいやりとりで隙間を埋め、
挙げ句の果てにどういt人物呼ばわりした厚顔無恥がそいつ。
奴のほかに3人いるよ。

602 :ドレミファ名無シド:2021/12/26(日) 22:22:14.28 ID:1xzl1PSf.net
>>601
なるほど、そういうことか

603 :ドレミファ名無シド:2021/12/26(日) 23:44:31.07 ID:Sbrx84B8.net
なるほど、そういうことか

604 :ドレミファ名無シド:2021/12/27(月) 00:01:14.17 ID:AGNgL4HA.net
>>603
なんやお前こら
3番目と7番目のミ伸ばしたらおかしいやろ
そういうとこやぞ

605 :ドレミファ名無シド:2021/12/27(月) 00:05:25.32 ID:AGNgL4HA.net
ドドレミっつうんだったら最初もミミファソのほうがしっくりくるわな
音程だけじゃなくてリズムに対する意識もクソだからそうなる

606 :ドレミファ名無シド:2021/12/27(月) 00:19:50.61 ID:2cKpgFTb.net
客観性がないからガキが即身に着ける音感に何年もかけちゃう

607 :ドレミファ名無シド:2021/12/27(月) 00:30:08.42 ID:CYscDsVG.net
そりゃ言語と同じような物なんだから年取ってから身につけるのに時間が掛かるのは当たり前だろ

608 :ドレミファ名無シド:2021/12/27(月) 00:54:46.01 ID:2cKpgFTb.net
中高6年やって英語喋れないようなのと同じ感じで音感練習やってるんだろうな

609 :ドレミファ名無シド:2021/12/27(月) 11:27:26.85 ID:tmTVlA+Q.net
>>608
英会話が出来ても受験で高得点取れなきゃ無意味

610 :ドレミファ名無シド:2021/12/27(月) 11:45:59.55 ID:HcDa5oQ4.net
難しいこと考えなくてもいろいろなことをやってれば相対音感なんて身についていくよ。
それに必要最低限あればいい話だし。

611 :ドレミファ名無シド:2021/12/27(月) 12:24:44.54 ID:X8IpwVOL.net
独学でやってると一番簡単な練習しかやらずステップアップしないから音感程度のものすらいつまでも身につかないんだよな
お前のレベルを見て適切な手応えの難易度の課題を出してくれるのが先生につくメリット

612 :ドレミファ名無シド:2021/12/27(月) 13:14:48.35 ID:KO1Xczc9.net
この流れは奴へのアドバイスの形を取ったディスりになるな

613 :ドレミファ名無シド:2021/12/27(月) 19:54:54.83 ID:tmTVlA+Q.net
>>611
言葉の定義に厳密にこだわった上でセオリーを無視して上手くなる方法を教えて!

614 :ドレミファ名無シド:2021/12/28(火) 19:42:30.54 ID:8NRad2qa.net
英会話も一年あればある程度わかるようになるよね
大変だけど

615 :ドレミファ名無シド:2021/12/28(火) 23:41:54.90 ID:FU/oK55L.net
簡単なドレミを取れるようになるまで半年はかかる

616 :ドレミファ名無シド:2021/12/28(火) 23:46:45.30 ID:rK7CW6hC.net
ドレミを取れない状態で主体的に音楽を始める奴は上達しない。
お前は1年も費やしたのかw

617 :ドレミファ名無シド:2021/12/28(火) 23:49:11.24 ID:FU/oK55L.net
>>616
ここには2年やり続けて取れないやつがいるからなw

618 :ドレミファ名無シド:2021/12/28(火) 23:50:32.45 ID:rK7CW6hC.net
半年か。同じようなもんだ

619 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 00:22:47.90 ID:bW39M/du.net
>>617
おっ?
ID:B9qxyECq
ID:5cfEr0Ns
ID:Nx84E82x
ID:pCCZ+o88
ID:xMQu+FS9
ID:pzQ+DFTF
ID:kHZt9wqO
ID:yrt43d+8
かなw

620 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 07:01:22.03 ID:dFyfMjZ1.net
なんで相対音感発展途上の人のためのスレに音感ができてると自称するマウントバカがこびりついてるんだ?
なんでそんなにかまってほしいの?
ここはまだ音感ができてない人のスレ、もうできてるなら卒業だよ

621 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 07:05:46.23 ID:UnGvlHP3.net
>>619
まだ居たんだ?

「何々擦れば、もっと良くなるよ」が気になって覗いてしまうんだ?

622 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 17:09:05.31 ID:V1bs273U.net
2年先輩も書き込みを見てるとかなりのレベルで出来てそうではある
わざとわからないふりをしてそう

623 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 18:21:44.08 ID:wnCqNntP.net
そんな意味不明のことするわけないだろう
あいつは真面目にやって、真面目に悩んどっただろう

624 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 18:29:34.47 ID:V1bs273U.net
>>623
俺は真剣に聞いてた側なんだが

625 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 18:39:36.63 ID:wnCqNntP.net
だから何だ?
わからないふりしてるようには見えない

626 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 19:42:14.19 ID:YmK/Gv/Z.net
真剣に悩んでのかは知らないけど頑なに自分の方法以外拒絶してただけだろ本人に聞いてこい

627 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 19:51:48.08 ID:wnCqNntP.net
2年停滞というやつは624のアドバイスか知らんが、素直に色々試してるじゃねえか
拒絶してるやつはアドバイスしてたやつじゃねえの

628 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 20:17:59.53 ID:bW39M/du.net
>>627
そうそう。嬉々として自説を語り、問題点を指摘されても向き合わない。
薄いやりとりで存在感を示そうとする無能。

629 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 20:29:10.04 ID:V1bs273U.net
君たち二人には何が見えてるんだ
認知の歪みがすごいように見えるけど、、、大丈夫?

630 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 20:56:00.97 ID:bW39M/du.net
>>629
2年先輩と色々知ってる別のひとりをお前が同一人物認定してるだけだ。
お前が同一人物と思ってる典型的なレス番を2-3あげてみなよ。

631 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 21:02:03.87 ID:V1bs273U.net
>>630
君はアドバイスしてた奴が拒絶してたと言う事がどう言う意味か理解できてるの?すごいねどう言う意味かわからないよ

632 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 21:03:47.42 ID:YmK/Gv/Z.net
>>627
なんでお前が代弁してるんだよ

633 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 21:09:05.80 ID:wnCqNntP.net
ただそう見えるって言ってるだけじゃねえか
聞いてこいとかなに命令してんだてめえ
おめえが一番意味不明だわ

634 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 21:13:32.75 ID:czmxBW1b.net
>>633
そう見える典型的なレスを2-3あげてみな?w

635 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 21:20:32.03 ID:wnCqNntP.net
>>634
は?おめえが2年停滞してる奴が頑なに自分のやり方以外拒絶してると間違って認識してるんだろうが
622のやつが提示した方法とか別のやつが勧めたサイトとかいちいち律儀に試してるじゃねえか
全部レス読んでこいよ

636 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 21:22:15.35 ID:wnCqNntP.net
読んだら間違ってたと気付くからそのまま黙っとれ

637 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 21:23:16.31 ID:Do2UeEVZ.net
>>635
どのレスだよ
お前どれがあいつのレスかわかんの?w

638 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 21:23:58.87 ID:V1bs273U.net
すごいな……

639 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 21:33:49.01 ID:wnCqNntP.net
>>637
アホだなおめえ
全然流れ分かっとらんのにからんどるんだろ>>431で2年停滞してるというやつが書き込んで、その後すぐアドバイスがあって色々試してるだろそいつ
お前その辺読んでなかったろ
読んだら黙っとれ

640 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 21:46:12.07 ID:wnCqNntP.net
少し読み進めたら誰が見ても初心者を装ってるやつなんかには思えんだろう?
だからずっとそんなこと言ってるやつにそう突っ込んだだけだ
返事せんでもいいから黙っとけよ

641 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 22:20:03.67 ID:zKZ2Es4Z.net
>>639
あれを試すと言うのかお前は
色々試して(一瞬)うまくいかなくて2年繰り返してる同じ単純作業で上手くならない

バカだろ

642 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 22:37:06.47 ID:wnCqNntP.net
知らねえよ
試すの定義とかどうでもいいだろ
流れ知らないやつに、そいつが自分のやり方以外拒否しているとは言えないだろと示しただけだ
何なんだ、おめえの突っ込みのポイントもわけわかんねえな

643 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 22:45:48.60 ID:zKZ2Es4Z.net
>>642
定義はどうでもいいぞ
言葉の定義の話にすり替える奴が張り付いてて迷惑してたんだ

>何なんだ、おめえの突っ込みのポイントもわけわかんねえな
お前、他人の意見を理解出来ないのか?
自演してもそこ変えられないからバレバレだぞ

644 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 22:51:16.27 ID:KLH26A4e.net
迷惑って何に対しての迷惑だよ

645 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 23:01:58.15 ID:wnCqNntP.net
お前も自演妄想か
こんなとこで自演なんかする意味ないだろ
俺は停滞しているやつが「初心者のふりなどしているようには思えない」と突っ込んだだけだから、
1.いや、あいつは上級者だ
2.同意、ふりなどしているようには思えない
3.どうでもいい
以外の俺への突っ込みは狂っているだろう
頓珍漢な突っ込みへの説明へ、さらに頓珍漢な揚げ足取りとか何なんだお前

646 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 23:51:01.05 ID:Do2UeEVZ.net
>>645
その3つ以外が想定できないってガチか?

647 :ドレミファ名無シド:2021/12/29(水) 23:57:48.05 ID:wnCqNntP.net
>>646
何なんだお前
レス分かんのかって言われたから教えてやったろうが
何が言いてえんだ?
俺が「そいつが初心者のふりしているとは思えない」と意見すること自体にそんなに文句あるんか?

648 :ドレミファ名無シド:2021/12/30(木) 00:26:55.90 ID:xrJUJBxr.net
ガチなんだな

649 :ドレミファ名無シド:2021/12/30(木) 00:33:33.81 ID:OLYIVIdI.net
ガチでええよ
おまえ本当に意味不明だわ

650 :ドレミファ名無シド:2021/12/31(金) 12:55:15.38 ID:u0wSxvo1.net
しかしすごい人だった
多分文章や言葉の一側面しか理解できなくて、本人の理解できる部分だけ拘りを持ってて、延々とやり続けることができる個性を持ってるんだね

ちょっと前の2chではアスペとか発達とかネタで言うの多かったけど、本物はこう言う人なのかもしれないと思ったし、私たちの理解とか支援とかが本当に必要なのかもしれない

なんか考えさせられたわ

651 :ドレミファ名無シド:2021/12/31(金) 14:47:50.88 ID:xfrmGOHd.net
音感教育のプロはいるが対象は幼児と絶対音感がある音大受験者のための試験対策
がほとんどなのでこのスレは初級の学習者がほとんどになりがち
謙虚に語るべき

652 :ドレミファ名無シド:2021/12/31(金) 16:33:46.04 ID:ZBd5jJu5.net
>>650
相手にするなっていう

653 :ドレミファ名無シド:2021/12/31(金) 20:11:07.84 ID:HQ5HhsY1.net
とりあえず初心者はつべこべ言わず、
階名唱和で50曲丸暗記で歌えるようにしてみろや。
世界変わるよ。

654 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 06:53:24.91 ID:qRTvRWcG.net
階名唱和って黒鍵の音が出たら口に出すの難しくない?

655 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 09:11:08.27 ID:EzqD7ZrQ.net
7音に限るのが階名なんだから、音階外の音とは相容れない。
心の中で半音高いとか、シャープついてるとか思いながら階名唱すればいいだけよ。

ここでド・ディ・レ・リとか言い出す奴は現実や効用を理解していない。

656 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 10:00:50.40 ID:6PqXhV7F.net
単音のインターバルなんて1時間もあれば余裕で全部歌えるようになるのが普通だと思ってたわ
ただ音程に名前付けるだけな訳で色見て名前覚えるのと一緒じゃん
和音聞いてそれがメジャーかマイナーかくらいは分かるよねいくらなんでも?
それともここの人って人生で一度も楽器触った事すら無い人達なのかな?
楽器やっててそれすら出来ないのは音痴と呼ばれる部類だと思う

657 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 10:09:49.85 ID:fnReLBfl.net
>>656
歌メロとかソロとか聞いて楽器なしで一発で音取れる?

658 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 11:29:35.28 ID:FnV/T2ro.net
>>655
現実と効用を書き込めよ

659 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 11:50:01.47 ID:EzqD7ZrQ.net
>>658
何の現実と効用を書いて欲しいの?

660 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 11:59:37.05 ID:K490ddwj.net
このスレで音感マスターのあぴールをする
それが事実なら、音感をマスターしたにも関わらず、このスレにしがみつかずにいられないバカ
それが妄想なら、誇大妄想のバカ
虚偽なら、嘘をつきながらこのスレで情報乞食する卑しいバカ
いずれにせよバカ

661 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 12:07:01.94 ID:xoD20cXf.net
>>659
>>655

662 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 12:12:06.72 ID:EzqD7ZrQ.net
>>661
だから何の?

663 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 12:14:55.06 ID:EzqD7ZrQ.net
言っとくけどド・ディ・レ・リには効用がないから、
それを言い出す奴を馬鹿にしてるんだってことは理解しようね?

664 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 12:18:39.37 ID:EzqD7ZrQ.net
>>660
問題は「音感マスターのあぴールをする」書き込みが君の妄想でしか無いとk路なんだよなあ。
要するに、お前がバカ

665 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 12:28:07.85 ID:Q8wOLFb7.net
>>662
自分で書いたレスを理解できないのか?
>>655
>ここでド・ディ・レ・リとか言い出す奴は現実や効用を理解していない。
その現実と効用を書けって話

666 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 13:38:13.44 ID:i3L++OnA.net
>>663
ドディレリと頭でシャープをイメージしてドレミファでやるのと何が違うの?

667 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 13:49:12.01 ID:eCd5/uES.net
>>654
バークリー方式だと黒鍵は同じ度数の白鍵におきかえて歌う。つまり使用スケール内での度数を強く意識。
CメジャーもCマイナーもドレミファソラシドで歌う。 

バークリー改は12音全部に名前つける。
1音節で歌えるように名付けるのがポイント。
指導者によって音名は違うが、
音名の母音をシャープならi、フラットならe、紛らわしかったり母音が変わらな回場合は例外ありと言ったような感じでわかりやすく名前を決める。


黒鍵をシャープとする場合:ドディレリミファフィソスィラテティド
黒鍵をフラットとする場合:ドロレメファセソエラテティド
♯6度はあまり使わんのでテで代用。

マイナースケールはメジャースケールの3度、6度、7度を半音下げたもの。
ドレメファソエテド
ハーモニックマイナーはメジャースケールの3度6度を半音下げ。
ドレメファソエティド

メロディックマイナーはメジャースケールの3度を半音下げ。
ドレメファソラティド

てな感じで歌う。
とりあえず50曲丸暗記で歌えるまで練習してみな。

668 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 14:09:52.63 ID:/h01mPZ7.net
>>667さんは>>657できる?

669 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 14:22:54.62 ID:JVAYhxPe.net
>>668
俺は667じゃ無いが音感がわかってくると一発で取れる曲やメロディも増えてくるがもちろん一発で取れないのも当然あるし、取り損ねる事も楽器出して確認する事も当然ある
最上級者ですら一回で取れない事は当然ある事だよ

つまりその質問自体があまり意味をなさないって感じ

670 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 14:27:41.96 ID:EzqD7ZrQ.net
>>666
違わない。
だからこそ効用がないと言える。
自分が意識しており、音高を区別して発声できるなら、ドディレリには価値がない。

発声できないが区別できていることを対外的にアピールする意味はあると言えるかも。
このことから敷衍すれば、書物上には価値を見いだせるかも。
バークリーがその意味でテキストに役立てているならまあ良いと思うが、
歌唱訓練の重要な要素と考えているならお笑い種だね。

671 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 14:29:10.20 ID:lJ65CRPQ.net
>>669
何で違う奴が答えてんだよ

672 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 14:30:30.37 ID:OUwHtk56.net
>>670
じゃ別にドディレリでもいいじゃん

673 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 14:31:03.18 ID:EzqD7ZrQ.net
>>669
>>668はドディレリに音を取る効用があるかを知りたいのであって、
精度の幅があるのはどうでもいいことじゃね?

674 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 14:37:27.73 ID:EzqD7ZrQ.net
>>672
ダメと書いた覚えはないが。
使わずとも十分であるところへ、
それを使うと何か優れていると思い込んで進めてくる馬鹿を牽制しただけ。

>>667さんはバークリーについて解説しただけだから、
俺が想定してる馬鹿ではない。

675 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 14:40:55.76 ID:JVAYhxPe.net
好きに呼べば良いには賛成だけど、ドディレリに効用が無いってのは詭弁にしか見えないけど…

676 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 14:50:57.48 ID:JVAYhxPe.net
>>674
ちなみにラの導音のソ#はなんで呼んでる?

677 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 15:01:36.48 ID:AoeB2XIV.net
>>673
ドディレリの効用とかどうでもいいんだけど
こんなに尊大で偉そうにしてる人がどのくらいのレベルなのか気になるだけ
>>669はレベル低いと思う

678 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 15:14:45.45 ID:EzqD7ZrQ.net
>>675
そう?
こういう効用があるって言わないと俺に絡んでるだけだよ。
特に「詭弁」のような言葉を使うなら。

>>676
なんか複数のことをひとまとめにしてないかい?
または、その状況に気づいていないとか。

そのラなり、ソ#なりが音名なのか階名なのか
階名ならラを主音としているのか、
導音は音階の長7度か、もっと拡張した意味か

インタビュアーのように、
もっと意味が限定されるように背景を絡めて質問してくれないと、
馬鹿どもに対する弁明に時間を費やしたくない

679 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 15:18:44.01 ID:EzqD7ZrQ.net
>>677
別に>>667は尊大とは思わんけど。
>>669はレベル低いが。

680 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 15:48:25.87 ID:JVAYhxPe.net
>>677
www
だからこのスレに来てるんだよレベル低いからw

681 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 17:39:37.05 ID:v6MQGD2h.net
>>678
まるでインタビュアーのように優しくしてもらわないと会話できないの?w

682 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 18:25:01.16 ID:kVRQ7bgL.net
>>678が一回で聞き取れるかが気になるよな

683 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 18:34:08.34 ID:EzqD7ZrQ.net
>>681
下手くそな煽りキタコレw

>>682
一発で取れる曲やメロディもあるがもちろん一発で取れないのも当然あるし、
取り損ねる事も楽器出して確認する事も当然ある
最上級者ですら一回で取れない事は当然ある事だよ

つまりその質問自体があまり意味をなさないって感じ

参考になったかな?

684 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 18:35:05.02 ID:2YXqaKeK.net
>>683
つまりできないのね

685 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 18:36:55.74 ID:2YXqaKeK.net
>>683
レミファとミファソくらいでも間違えそう

686 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 18:48:05.04 ID:v6MQGD2h.net
>>683
>>384を30問くらいやってスクショして

687 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 18:49:29.59 ID:EzqD7ZrQ.net
>>684
前の奏者のアドリブソロの最後のかたまりを拾って、
それを自分のソロをスタートできるくらいかな。

688 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 18:50:06.93 ID:v6MQGD2h.net
>>686
>>384じゃなくて>>348だわ

689 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 18:52:17.05 ID:EzqD7ZrQ.net
>>686
うまく煽ってるつもりかw

690 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 18:56:00.28 ID:EzqD7ZrQ.net
礼儀知らずの馬鹿のお願いは聞かない。

俺が聞き取りレベルを披露しようがしまいが
お前の馬鹿さ具合には変わりがない

691 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 19:04:45.38 ID:JVAYhxPe.net
>>687
音に色がついて見えると楽しいからね
頑張って

692 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 19:11:43.70 ID:EzqD7ZrQ.net
>>691
なんで共感覚の話になるのかわからんが、
ジャズを齧ったことのない下手くそには無理な芸当だよ。

693 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 19:12:16.12 ID:vHN3ETM0.net
>>687
最後のひとかたまりって一番簡単に取れるとこじゃん

694 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 19:17:35.70 ID:JVAYhxPe.net
>>692
やっぱり抽象文は理解できないんだね
音感身につくと良いね君の中の定義の音感がどれか知らんけど

695 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 19:19:28.82 ID:EzqD7ZrQ.net
>>693
そうだよ。プロだってそこしか取らない。
違う撮り方しても意味ないし。

でもお前はできないでしょ?
コード進行とつじつま合わせる技術が必要であることに頭が回らない君にはw

696 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 19:23:50.42 ID:EzqD7ZrQ.net
>>694
コテンパンにやられたのが悔しかったと見える。
楽しめるレベルに達してるのかい?
自分で下手くそと告白してたようだが。

697 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 22:34:42.16 ID:6PqXhV7F.net
>>657
そんなのピアノ習ってたら園児レベルでも当たり前に出来る
音感無いやつって音痴か記憶力が壊滅的に悪いかのどっちかだから後者の場合は脳トレしたほうが効率良いぞ
全く動いてない脳みそにいくら音覚えさせようたって無理に決まってる
あとやたらソルフェに拘る変なのいるみたいだけど別に必要無い
当たり前だけど頭ん中で聞こえてたら音取るのに歌う必要なんて無い

698 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 22:39:15.25 ID:6PqXhV7F.net
正直俺の周りには単音インターバルが取れないレベルの耳のやつなんて今までの人生で一人もいなかったから君たちがどれほど耳が悪いのか想像も付かない
悪いね

699 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 22:51:41.33 ID:QomhySPF.net
ここには2年やっても取れない先輩が居るからな
ちょっと上読んでこいw

700 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 22:53:08.82 ID:EzqD7ZrQ.net
>>698
全然悪くないよ。そんなに自分を卑下すんな。
今年は君にもいいことあるよ。ガ・ン・バ・レ

世界人類が平和でありますように!

701 :ドレミファ名無シド:2022/01/01(土) 22:58:13.15 ID:EzqD7ZrQ.net
>>698
仲間同士で
「これは?」
「短7度!」
「じゃ、これは?」
「長9度!」
微笑ましい。

702 :ドレミファ名無シド:2022/01/02(日) 22:57:05.14 ID:gm9aZyBl.net
>>653
ま、これだね
50曲もやれば大体わかるようになる

703 :ドレミファ名無シド:2022/01/03(月) 04:40:18.06 ID:rReV4Fh7.net
新年なんだから1日1曲、復習含めて2ヶ月目安で50曲階名唱やろうぜ。
今日のお題はキラキラ星

704 :ドレミファ名無シド:2022/01/03(月) 04:41:28.49 ID:rReV4Fh7.net
ドードーソーソーラーラーソ
ファーファーミーミーレーレード
ソーソーファーファーミーミーレ
ソーソーファーファーミーミーレ
ドードーソーソーラーラーソ
ファーファーミーミーレーレード

705 :ドレミファ名無シド:2022/01/03(月) 11:33:19.78 ID:QQo5E7XH.net
いきなりダメじゃんw

706 :ドレミファ名無シド:2022/01/03(月) 19:43:07.47 ID:GI36Y7dP.net
視唱大切

707 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 01:30:18.11 ID:YAEfHyUZ.net
>>705
何がダメ?

708 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 03:52:12.41 ID:qzVzfZ0w.net
音楽ちょっとかじってたら基本的なコードの音って耳にこびり付いてるはずだからM/m3とP4/5と-/+5とm/M7は聞けば分かるはず
あと3つしかないけどある程度の音楽聞いてたらSus2なりM/m6で聞いたことはあるだろうからこの2つも分かるよね
はい残りm2だけだこれが分からんやつなんてさすがにいないはず
テンションはオクターブ上げるだけだし下降は逆に聞くだけ
皆出来たじゃないか
はいダイアトニック内をメジャーマイナー3種全てで全部の音程を使って歌ってみよー

709 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 19:42:17.89 ID:Bi461G7p.net
2日目まだ?

710 :ドレミファ名無シド:2022/01/04(火) 21:18:18.29 ID:qTn9Z9Q4.net
>テンションはオクターブ上げるだけだし

www

711 :ドレミファ名無シド:2022/01/05(水) 03:14:04.51 ID:oh9PyPez.net
階名唱No.2
ぶんぶんぶん

ソーファーミーレミファレド
ミファソミレミファレ
ミファソミレミファレ
ソーファーミーレミファレド

712 :ドレミファ名無シド:2022/01/05(水) 03:21:25.05 ID:oh9PyPez.net
階名唱和No.3
メロディーチャイムNO.1 ニ長調 作品17「大盛況」
ミドソ低ソレ高ソー
レミレソドー

713 :ドレミファ名無シド:2022/01/05(水) 03:22:04.36 ID:oh9PyPez.net
書き忘れたけど、階名唱No.1はきらきら星ね。

714 :ドレミファ名無シド:2022/01/05(水) 04:29:30.34 ID:oh9PyPez.net
>>712
間違えた。
ミドソソレ高ソー
ね。

715 :ドレミファ名無シド:2022/01/05(水) 12:37:24.96 ID:Vi8rjD/5.net
>>711
こういうの効果高いよ
風呂入る前にパッと短期記憶して湯船で歌いまくるといい
1ヶ月風呂入るとだいぶいい感じになってる

716 :ドレミファ名無シド:2022/01/05(水) 13:14:12.54 ID:vNxnS2QX.net
とても有効ですね
正確性も大事

717 :ドレミファ名無シド:2022/01/05(水) 15:55:07.36 ID:9cFX+PCS.net
階名唱やるときはただ闇雲に丸暗記するのではなく、
各音のスケールの中での印象をはっきり認識しながらやるべし。
音の高さと音名をしっかり紐付けることが大事。
ちなみに音名は単なる便宜的に付けるラベルなのでドレミでもCDEでもイロハでも123でも自分のやりやすい物で良い。
自分はバークリー改方式でやってた。

718 :ドレミファ名無シド:2022/01/05(水) 16:07:32.47 ID:IMwrLW5V.net
音感がまるっきり無いって思ってる人の第一目標は、
音名を見て頭の中でその音の高さをイメージできるようになること。
つまり頭の中にピアノの白鍵をインストールする感じ。

基準としてドを聴く。
頭の中でソの音を強くイメージ。
実際にソの高さで歌ってみる。
音感初心者は多分できないと思う。
自分は最初まったく出来なかった。

719 :ドレミファ名無シド:2022/01/05(水) 18:41:29.21 ID:2q2122RZ.net
>>718
そのソの音程のズレを誰かに確認してもらえると尚良いね
繰り返してるとピッタリあった時の感覚がわかるようになってくる

720 :ドレミファ名無シド:2022/01/07(金) 19:12:56.32 ID:6/RSJSZM.net
ハーモニーと関連付けない音感トレーニングなんて実際に何の役にも立たないという事実はお分かり?
まあそれ以前のレベルの人達だらけだっていうのはレスの内容的に伝わってくるけど

721 :ドレミファ名無シド:2022/01/07(金) 19:13:51.74 ID:X+ummo7h.net
>>720
具体的にどういうこと?

722 :ドレミファ名無シド:2022/01/07(金) 19:18:55.92 ID:JU83QZm6.net
>>720
できない理由を述べる人は多いんだけど、できるようになる方法を書き込む人は少ないんだよね

723 :ドレミファ名無シド:2022/01/07(金) 19:21:50.84 ID:3NIGvSz/.net
>>720
ハーモニーと関連づける音感トレーニングって具体的にどう言うやつ?

724 :ドレミファ名無シド:2022/01/07(金) 20:25:43.85 ID:AUclLxcd.net
批判内容を逆にすれば有用な練習方法になることにすら気づかないもんな

725 :ドレミファ名無シド:2022/01/07(金) 21:53:40.46 ID:uBQynF7w.net
degreeの方じゃなくてintervalを鍛えると
無調の短旋律も歌えるんだってよ。

726 :ドレミファ名無シド:2022/01/07(金) 23:33:01.84 ID:6/RSJSZM.net
>>721-723
はあ?君等なんの為に音感トレーニングしてる訳?
曲中のメロディのインターバルだけ理解できてそれが何になると思ってるの?
というか楽器やった事無い人しかいないよねこのスレ?
何の為に練習してるの?

727 :ドレミファ名無シド:2022/01/07(金) 23:33:58.05 ID:6/RSJSZM.net
>>725
とりあえず調性音楽の園児レベルすらマスターしてない人間が無調とか死んでも口に出さないほうが良いよ

728 :ドレミファ名無シド:2022/01/07(金) 23:48:39.73 ID:JU83QZm6.net
今日の一曲まだ?

729 :ドレミファ名無シド:2022/01/08(土) 00:14:08.66 ID:1HHBGfsl.net
とりあえず一個だけ教えてやるか
トライアド展開系含めて全部空で歌えるようになるまで他の事は一切やらなくて良い

730 :ドレミファ名無シド:2022/01/08(土) 00:48:07.34 ID:YUFQwwqx.net
色即是空だよ

731 :ドレミファ名無シド:2022/01/08(土) 01:13:46.47 ID:pOng+Bco.net
>>729
5年やり続ければできるようになりますか?
何年かかりますか?

732 :ドレミファ名無シド:2022/01/08(土) 05:33:57.35 ID:eEosY/As.net
>>729はこのスレにいらないことは確か。
とりあえずね。

733 :ドレミファ名無シド:2022/01/08(土) 05:39:19.46 ID:eEosY/As.net
階名唱No.4 チューリップ
ドーレーミードーレーミー
ソーミーレードーレーミーレー
ドーレーミードーレーミー
ソーミーレードーレーミードー
ソーソーミーソーラーラーソー
ミミーレレードー

この曲はなかなか深いね。

734 :ドレミファ名無シド:2022/01/08(土) 13:37:42.38 ID:1qYDogxC.net
どれだけ頑張っても人生うまくいかない。大学でいじめにあって鬱病発症して中退し、就職もできずにコンビニの深夜バイトで食いつないで20年。

趣味のギターも高校の時に買ったパシフィカを大事に使ってる。ビンテージギターなんて買いたくても買えない。100万もギターに出せない。どうやったらそんなの何本も買えるんだよ。

世の中が不公平すぎて憎しみしか湧かない。バーストも最近調べてわかったが3000万もするギターが存在すること自体が狂ってる。

俺が狂ってるのか社会が狂ってるのかもはやわからない。
金持ちが憎い。憎くて仕方ない。ビンテージ機材ってなんだよ。金持ってるやつが神って頭おかしいんじゃねーか。
全てが憎い。憎い。憎い。

735 :ドレミファ名無シド:2022/01/08(土) 20:21:09.48 ID:6D22RRQ+.net
相対音感学習用のプログラムを自分用に作った
とりあえず、Cキーでドレミファソラシドを鳴らして、次に一音だけ鳴らす
それに対してcdefgabキーで答える
合ってるかどうかをスピーチ音声がしゃべる
これを10回繰り返して正解数を表示
あとどういう機能があるといいだろう?

736 :ドレミファ名無シド:2022/01/08(土) 21:49:03.05 ID:+fqAwHij.net
>>735
結構希望とか要望はあるんだけど結構個人的な要望になっちゃうし、まずセオリーがしっかりしてればいいなぁ

737 :ドレミファ名無シド:2022/01/08(土) 23:24:51.49 ID:eEosY/As.net
>>735
相対音感を鍛えるために
キーがランダムで変わるようにしてくれ。

738 :ドレミファ名無シド:2022/01/08(土) 23:55:15.00 ID:3zeieEVk.net
>>348のでよくね?

739 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 07:11:28.65 ID:FFR3RzSN.net
キーは変えたい時に変えられれば無駄に変えなくていい
それより簡単な2音や3音メロディがランダムで出てくるといいな

740 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 07:54:37.11 ID:wd6R4B1o.net
コピーしてるだけで音感つくよ
耳コピが一番いいけど

拗らせてる万年初心者のオッサンが色々言ってるが、その練習やると無能オッサンのできあがりや
やってもいない俺の最強の練習なんだろうが

741 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 08:53:45.39 ID:tREMsgPK.net
>>740
そこから脳内と楽譜のすり合わせをするんだが、それが相対音感トレーニング

ゴールだと思ってたところがスタートだったパターンだね

742 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 10:17:20.33 ID:GotqLDWo.net
>>741
楽器で音出せばいいだけ 
楽器持たずに楽譜書く天才の話をしてるの? できもしない架空のゴールを設定するなよ初心者おじさん

743 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 10:25:49.55 ID:GotqLDWo.net
ドレミで童謡など歌うというのは
幼少期じゃないんだから非効率
楽器練習と並行して音感もよくなっていくからね 
練習のための練習ばかりやってるからいつまでも上手くならないんだぜ

さらに酷い脳内で練習方法考えてるだけの初心者オジちゃんだと
ヒシヒシと感じるよ

744 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 10:34:20.85 ID:GotqLDWo.net
練習のための練習を話し合って空論を繰り広げ、それを楽しむ万年初心者
控えめに言ってゴミの掃き溜め

耳コピや楽器練習によって音感つけなさい それによって上級者は必然的に出来ることが広がっていってるだけ

745 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 14:16:38.23 ID:TPzVIGwv.net
楽器を持たずに頭に浮かんだメロディを採譜するのはそんなに特殊な能力じゃないけどなww

やればほとんどの人ができるぞw
耳コピだけでできた人は知らないけど

746 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 14:25:22.94 ID:ts2LY8y1.net
>>742
>楽器持たずに楽譜書く天才の話をしてるの?

こんなの音感あれば誰でも出来るのすら知らないのか初心者のおっさんは
もちろん俺も絶対音感なんかこれっぽちもないけど単音のソロくらいなら聞きながらすらすら〜と書けるよ
もっかい言うけど初中級レベルの音感があれば誰でも出来る
自己紹介はみっともないからやめときなね

747 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 14:29:33.05 ID:ts2LY8y1.net
あと一つ教えといてあげるけど
楽器使って当てずっぽうで音出しながら音取るのは耳コピとは言わないからな
耳コピ=耳を使ってコピーする=楽器使わないでコピーする
に決まってるだろ
こんな低レベルな話までしないといけないなんて心底呆れるわ

748 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 14:32:49.25 ID:ts2LY8y1.net
楽器を使うとしたら自分の答えが正しいのか確認用に使うんだよ
それじゃなきゃいつまでたっても音感なんか鍛えられる訳がないだろ
耳だけじゃなくて頭も悪すぎる

749 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 14:50:32.51 ID:TPzVIGwv.net
2年耳コピを続けてもソルフェージュは上手くならんしなw

750 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 15:20:29.30 ID:+Y5ZvQuB.net
んーまず歌えないメロディは耳コピ出来ないね
それから手癖フレーズの引き出しに無い音使いも取り難い
ホールトーンスケールやディミニッシュスケール知らないと取り難いけど知ってたら簡単だよね
あと他の楽器に埋もれてる音を取るのも苦労するね

751 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 18:10:07.73 ID:q1ywDhQ/.net
>>747
>こんな低レベルな話までしないといけないなんて心底呆れるわ
なんで心底あきれながらこのスレに貼りついてるの?

752 :ドレミファ名無シド:2022/01/09(日) 20:13:05.00 ID:tREMsgPK.net
>>751
もしかして2年先輩?

753 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 07:14:47.71 ID:4b2nMwYe.net
このスレアラシが住み着いてるから、IP付きで立て直す?
IP付きだとスレ伸びないかな?
それともワッチョイ?

754 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 09:01:10.65 ID:zQhXPwZx.net
>>753
ipワッチョイでいいんじゃない?
一人二人しか居ないし、荒らすやつはip変えて荒らしてくるし、居なくなった人はもう戻っては来ないし他のSNSでやった方が良いのかなとも思うけど

755 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 10:27:24.47 ID:+VNnJQR1.net
>>753
立て直してくれ
そしたら階名唱リスト続けるわ

756 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 12:44:14.64 ID:Bbkyw0bN.net
>>753
そんな事しなくていい
wordでNGにすればいい

757 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 15:37:18.02 ID:4CUD+yJ9.net
ワッチョイ有りの方がいいわ

758 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 15:40:53.00 ID:S5J83/HW.net
IP&ワッチョイ両方でいいね
それでも荒らすやつは出てくるだろうけど、少しはマシになるかもしれない

759 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 15:42:39.37 ID:/0XX9EdY.net
国産ギターと何本スレはワッチョイ無しで機能しなくなったからな。

760 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 16:49:10.56 ID:zQhXPwZx.net
>>759
趣味性が強くて知識とかノウハウ共有する系は全滅だね
自作系や皆で練習しよう系は荒らされて人が居なくなるんだよここも然りかもしれないけど
そして嵐だけが居座る

761 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 16:59:10.31 ID:4CUD+yJ9.net
ワッチョイ有りで困る理由がわからんわ

762 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 17:07:24.21 ID:4b2nMwYe.net
立てたよ、アラシさん以外こちらにどうぞ
相対音感トレーニング パート2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1641801836/l50

763 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 19:50:03.76 ID:zQhXPwZx.net
>>762
保守間に合わんかった?
落ちてるみたい

764 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 19:59:29.22 ID:4b2nMwYe.net
もっかい立てたでー、保守してやー
相対音感トレーニング パート2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1641811927/l50

765 :ドレミファ名無シド:2022/01/10(月) 21:30:25.23 ID:QpWuctqi.net
>>363
逮捕された人じゃね・・・?

766 :ドレミファ名無シド:2022/01/11(火) 09:04:55.31 ID:dCpjVT6v.net
ソルフェージュ難しいンゴ

767 :ドレミファ名無シド:2022/01/16(日) 12:41:39.18 ID:u325dJAi.net
日頃から耳に入ってくるメロディーなど(知らなくてもよい)を歌うと効果抜群て聞きました
これが難しい!

768 :ドレミファ名無シド:2022/01/21(金) 17:35:52.40 ID:Or+Ecssx.net
IPスレとかアホやね

769 :ドレミファ名無シド:2022/01/21(金) 17:37:08.25 ID:Or+Ecssx.net
ここで好き放題暴れといて
IPにして過疎るとか何回繰り返すんだよまったく

770 :ドレミファ名無シド:2022/01/21(金) 17:37:41.55 ID:Or+Ecssx.net
>>767
適当じゃ駄目ですよ

771 :ドレミファ名無シド:2022/01/22(土) 15:26:21.63 ID:q6ZXS7s3.net
340 毛無しさん 2008/12/03(水) 02:09:30 ID:lXrQZA5U
おい、みんな!(ってどれだけいるのか?)頭皮運動をするときは、あまり前
頭部に力を込めない方がいいぞ。
後頭部の筋肉には力を入れないと頭皮運動それ自体ができないが、前頭部側は
なるべく力を抜いて、変におでこが突っ張らないようにした方がいい。
目標は、猫の背中みたいにユルユルで、しかもフサフサの頭皮。
それをイメージしてやり方を変えたら、がぜん調子よくなってきたよ!

772 :ドレミファ名無シド:2022/01/22(土) 22:30:55.93 ID:XsoK94Jv.net
向こうには「シ」が和声的な意味が弱いことを指摘してやれる人間がいない
ラドーシーソミーラー ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
ソドーシーソミーラー ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
レドーシーソミーラー ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
ミドーシーソミーラー ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
など極論すれば「ド」以外なら何でも良い。
強拍・弱拍をしらんで、何の音から始まるかだけ考えても無意味なんだわ。

79ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d9d-uvkU [220.5.50.8])2022/01/21(金) 12:36:54.10ID:bgcC0nlt0>>83
ひとつ実感したけど、単音の音当てって逆に難しいね
で、ドレミファソラシのそれぞれの音から始まる曲を頭の中でスタンバっておいて例えば「ミっぽいな、ミソラソミソドド(春の小川)、やっぱこれだ」ってやると、そのうちミが鳴ると自動的にミソラソって続いてくる
これで当たりやすくなったけど、曲の出だしってドミソが多くてほかは少ない。
ドからラまでは適当なのが見つかったけど、シが1曲しか見つからなくてまぁまぁな感じ
「シドーシーソミーラー ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
なんだけど、できれば
シーって伸びる曲が良いのと、もっと刷り込まれてる曲のほうがいいかなと
なんか「シー」から始まる曲ありますか?

773 :ドレミファ名無シド:2022/01/23(日) 07:37:51.66 ID:Lfxskih1.net
>>772

このスレにはこいつにそんなことは誰もわかっていると言うことを指摘してあげられる奴がいない
質問者本人ももっといい曲を探しているってことで気づかないところが間抜け
そもそもシでが和製的に重要な意味をもって始まる曲を挙げられないくせに

774 :ドレミファ名無シド:2022/01/23(日) 14:27:29.24 ID:5pokSL5c.net
>>773
スレが過疎って寂しくて、覗き見か。
俺らと関わりたくなくて、新スレへ脱出したんだろ?
薄っぺらい会話を続けるのも苦行だろうが、
それがお前さんの選んだ道なんだwwww

775 :ドレミファ名無シド:2022/01/23(日) 15:44:07.07 ID:5pokSL5c.net
この件について、ここでレスしても、お前の負け。
向こうへ持ち帰っても、お前の負け。
このまま黙っていても、お前の負けだwwww

776 :ドレミファ名無シド:2022/01/23(日) 16:15:26.13 ID:le0+kFtU.net
Interval recognition - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Interval_recognition

これの日本語版ってないよね
あまり重要視されてこなかったのかな?

777 :ドレミファ名無シド:2022/01/23(日) 16:44:09.25 ID:5pokSL5c.net
>>776
曲中の2音は何らかの調性に支配されているわけで、
そのことを無視して調性から切り離された音程として扱うこと
(例えばdo-miも、sol-siも同じ長3度)の無意味さ、
それに気づかない危うさについては、俺を含めて何人かが指摘していた。

en.wikiに次の記述があるように、ja.wikiで立項するほどの知識がある人の中では、
この方法に否定的な認識の方が優勢なのではないかな。

However, others have shown
that such familiar-melody associations are quite limited in scope,
applicable only to the specific scale-degrees found in each melody.

しかし、このようなメロディーの関連付けは、
それぞれのメロディーに見られる特定の音階度にしか適用できず、
かなり限定的であることが、他の研究者によって示されている。

778 :ドレミファ名無シド:2022/01/23(日) 20:14:42.41 ID:BiDZPfXQ.net
>>776
intervalとdegreeは違うものだし訓練も違うからな
どちらも必要なこと
曲の頭を利用してintervalを歌えるようにするのはよく言われるね

779 :ドレミファ名無シド:2022/01/23(日) 22:05:58.30 ID:5pokSL5c.net
向こうのスレに引っ込んでいれば良いものを、
俺に対抗する意見なのに他者へあんかを偽装する陰湿さよw

調性音楽と音階温度は一体であり、
調性感覚を持つ者が音階温度を感じずに音程を把握するなど状況として有り得ない。
相対音感を身につけるために、音階温度から切り離して音程を言い当てる訓練など無意味。
回名称の訓練で相対音感は身につきますよ。

780 :ドレミファ名無シド:2022/01/24(月) 10:56:33.80 ID:ZClDLtKS.net
高校吹奏楽でも「G dur」を「ドレミファソラシドのファにシャープついたもの」っていうヤツかなりいるしな

781 :ドレミファ名無シド:2022/01/25(火) 14:49:49.66 ID:PhQEzjKi.net
ここのやつってある意味天才揃いだよな
一見尤もそうだけど、なんの意味もない的外れな話ができる
それってどっかで教わったの?
おれにもやりかた教えて

782 :ドレミファ名無シド:2022/01/25(火) 15:11:23.44 ID:dlYPSDDS.net
>>781
その書き込みでスレのチャンピオン

783 :ドレミファ名無シド:2022/01/26(水) 23:56:45.11 ID:TmtrdXSI.net
向こうの彼は、馬鹿の一つ覚えだよな。
>これを楽器で基音だけもらって脳内音程に従って歌い、
>シーまで行ったら楽器のシーとどのくらいずれてるのかを確認して、調整する。

>君が代のレードーレーミーソーミーレー
>だけでも最後のレーが、最初と同じ音に戻れないW
旋法和声と調和声の感覚を一緒くたにしてはいけない。
向こうの彼はこの辺居着いて説明する能力がない。

784 :ドレミファ名無シド:2022/01/27(木) 00:44:20.27 ID:b9Qowg7F.net
日本のギター業界の闇

エレキギターの伝説になった国内ギターメーカーが、世界ネチズンたちの盗作という主張に対する立場を明らかにした。

国内ギターメーカーの某はアメパホ氏との電話インタビューで「テレキャスターとレスポールが先に出たことも、エレキギターの概念を広めたことも事実」と言うが「しかし、それよりおくれてエレキギターを創作して出しながら、フェンギブの影響から脱皮するために、どれほどたくさん悩んだか分からない」と当時の記憶をたどった。


続く

こんな事実があったなんて知らなかったわ。。。

785 :ドレミファ名無シド:2022/01/27(木) 01:06:34.20 ID:CsNWF3y+.net
>>784
向こうのスレの住民が無関係な話題を悔しさ紛れに
ねじ込んでいるようにしか見えないwww
そもそも向こうのスレの住民以外に、ここを荒らす意図があるとは思えない

786 :ドレミファ名無シド:2022/01/30(日) 13:00:31.17 ID:7qdbaVHN.net
>小学校あたりで習った記憶だけど、ラストが意表ついてて、おれの耳では耳コピできなかった
>ソー上ミー上レーソ上ドー

コード進行は
C - G7 - C
だが、ドが含まれないせいでソーミーがわからないわけね。
これを「意表ついてる」とは雑魚すぎ。
コード進行や終止音としての度が感じられないのは
階名から切り離して音程宛に勤しむことの弊害だよね。

787 :ドレミファ名無シド:2022/01/30(日) 20:59:47.51 ID:7qdbaVHN.net
向こうって一見さんを除くと3人しかいない
1。いつも同じ持論でまとめる人
2。階名称のお題を出す人
3。口車に乗せられてプリ使ってる人。
いつも1。が惰性で相槌を打っているw

788 :ドレミファ名無シド:2022/01/30(日) 22:51:18.88 ID:7qdbaVHN.net
階名唱は本来なら音程当てと相容れないはずなのに、
その話題を排除しようとしないのは、
スレがさらに廃れる自体を憂慮した政治的判断だねwww

789 :ドレミファ名無シド:2022/01/30(日) 23:52:03.77 ID:JTXC0jnq.net
>>787
こっちはお前しかいないじゃんwww

790 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 00:09:30.75 ID:Tmozh4/k.net
俺は783
>>782>>785は俺じゃない。はい論破!

お前は向こうのスレから来た、頭が残念な人。

791 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 00:13:07.44 ID:wpd+pr7Z.net
>>782は違うけど>>785はお前だろ

792 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 00:23:47.55 ID:Tmozh4/k.net
>>791
>>785が俺と違うのは証明できないけど、俺だと証明する義務はお前にある。
なんでなんか知らんが、お前は>>782が俺でないと認めたw

次はお前が向こうのスレから来た、頭が残念な人である事を否定する番だがwwwwwww

793 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 00:25:54.06 ID:El7y3q7F.net
なんだこいつ

794 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 00:30:49.96 ID:Tmozh4/k.net
>>789,791,793
向こうのスレへお帰りww

795 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 00:36:01.79 ID:Tmozh4/k.net
向こうのスレの住民も大変だな。
こっちを気にしてない風を装いながら攻撃しなくてはならないんだから。
気にしてない風を装いていないけれどwww

796 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 00:40:03.24 ID:Tmozh4/k.net
それより向こうの薄いーーーーーやりとりを
もっと充実させる算段と
こちらを覗いてる事をわかりにくする手段を工夫しろwwwww

797 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 00:45:17.04 ID:Tmozh4/k.net
何事もバランスが大事だよ。
こちらへの攻撃にばかりかまけて
向こうの養生を怠っていては、お目のレスも虚しく響くだけ

798 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 00:48:22.60 ID:Tmozh4/k.net
向こう10、こっち3くらいでないと、
向こうの集落具合が強調されるだけじゃないかなwww

799 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 01:06:02.91 ID:Tmozh4/k.net
これで、まだレスできるのは厚顔無恥、池沼かなww

ていうか、向こうには階名称や相対音感の定義を論じられる人間がいないんだろうな

800 :ドレミファ名無シド:2022/01/31(月) 22:45:51.43 ID:Tmozh4/k.net
こっちの
>ていうか、向こうには階名称や相対音感の定義を論じられる人間がいないんだろうな
  と
向こうの
>それ相対音感?

>相対音感だねぇ

これシンクロニシティじゃないよね。
明らかに、こっちを意識してる。

801 :ドレミファ名無シド:2022/02/01(火) 05:51:34.21 ID:llBQ4hlm.net
>>796
どう見てもこっちの方が薄々だろwww

802 :ドレミファ名無シド:2022/02/02(水) 22:12:52.96 ID:FSJHzUOX.net
向こうのワッチョイ 659d-JNVT [220.5.50.8]は生徒的な役割で発言していたが、
アプリ仕様の所感とか、階名称で話題を提供して来たが、息切れ気味だw
彼を失うと「スレ主」の負担が大きくなるので、彼の扱いには要注意ダゾw

803 :ドレミファ名無シド:2022/02/02(水) 22:15:40.41 ID:FSJHzUOX.net
>>801
お前は向こうの太鼓持ちだが、
向こうでは内容のある発言で、他からレスをもらってなさそう。

804 :ドレミファ名無シド:2022/02/02(水) 23:30:06.71 ID:n/aVd82E.net
アイツがアイツだと思っていたが、アイツはアイツだったか

805 :ドレミファ名無シド:2022/02/04(金) 20:42:42.74 ID:6oNJPzgV.net
今度は倍音かよ。

>ソはドの3倍音、レはソの3倍音ということを意識して
>ド↑ソ↑レ↓レの経路と

3倍音なら1オクターブと5度上だから、本当に倍音を意識するなら
ド↑↑ソ↑↑レ↓↓↓レ
だろ。

「ソはドの5度上、レはソの5度上ということを意識して」は当たり前だが、
「ソはドの3倍音、レはソの3倍音ということを意識して」だとなんか意味ありげなんだwww
音楽理論中級者の悪いところが出ている。

806 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 03:26:19.85 ID:RzEI1URz.net
なんでドレミで考えてるの?
効率悪いよ

807 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 07:20:35.58 ID:5Qf4rA2u.net
ハニホだよね

808 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 10:08:41.26 ID:UB+rU/6J.net
>>806
ドレミで考えてるんじゃなくてドレミが言いやすいからだよ
1234、、、だと口が回らない

809 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 11:13:09.63 ID:CFsQLrGF.net
>>808
言いやすいからって
Am7のルートは「ラ」とか考えちゃってるのは無駄 
指板もドレミなんだろうな ブルースさえ弾けないだろうね

810 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 11:16:03.95 ID:CFsQLrGF.net
ルートはCDEFGABで考えて
度数は指板で視界的にすぐわかるんだからさ ムキになって話すことでもないんだわ

811 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 11:24:52.20 ID:UB+rU/6J.net
>>809
バークリー式はドだよ
Am7はトニックならdo me sol te
Aマイナーペンタは do me fa sol te

812 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 12:08:40.57 ID:CFsQLrGF.net
>>811
調べたよ 歌うときに使ってるみたいだね ギターでやったらデメリットしかない 
ソルミゼーションでやってるの?
メリットは?

813 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 12:22:30.35 ID:CFsQLrGF.net
しかもおまえが使ってるのバークリー式じゃなくドレミでしょ
なぜバークリー式の話が出てきたんだい

付け焼き刃の理論とも言えない知識さえ正しく理解できないのかよ

814 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 12:51:20.10 ID:MTD/k32o.net
まあまあ穏やかにやりましょうよ

815 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 13:07:45.11 ID:UB+rU/6J.net
>>812
マイナーや他のスケールをドから始めるのはブルースや各種コードスケールの理解に向いてる intervalに名前をつけてるとも言えるので。
半音に別のシラブルをふるのはダブルクロマチックアプローチを連発するジャズのソロを
理解して歌うのにも向いてるだろう
そんなわけでバークリーが採用してるのではないか

816 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 13:21:54.55 ID:CFsQLrGF.net
>>815
そんな話してない バカは面倒くさいな

817 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 20:19:26.93 ID:1l6So4u7.net
>>806
階名だからだよ。

>>809
スケール上のアルペジオはどうなん?
ドミソシ
レファラド
ミソシレ
って普通じゃないの?

818 :ドレミファ名無シド:2022/02/05(土) 22:59:21.31 ID:knsB9V0x.net
>>812
ギターでやる時のデメリットって何?

819 :ドレミファ名無シド:2022/02/09(水) 07:02:04.46 ID:hRmX8X4q.net
(ワッチョイ 459d-cQ/K [220.5.50.8])を放置とか。
せっせと話題を提供して来た功労者だろうに。
薄いやりとりにつkれたんだろうなw

820 :ドレミファ名無シド:2022/02/10(木) 22:25:09.58 ID:qJVleLdJ.net
おひおひ、一体全体いつまで放置するつもりなんだw

821 :ドレミファ名無シド:2022/02/11(金) 23:00:25.26 ID:oNz3/T/S.net
>階名でスラスラ言えるほど音を暗記して楽器弾けても、
この譲歩のせいで何言いたいのかか意味不明になってる。

>相対音感のための刷り込みとしては、
>階名唱をやったほうがいいみたいだよね。

>音を記憶してスラスラ弾ける状態と、階名唱で刷り込むのと何が違うんだろう?

822 :ドレミファ名無シド:2022/02/11(金) 23:04:14.64 ID:oNz3/T/S.net
>音を記憶してスラスラ弾ける状態と、階名唱で刷り込むのと何が違うんだろう?

何が言いたいのか。
自分で読み返して、他人が理解してくれると思うのだろうか?

823 :ドレミファ名無シド:2022/02/12(土) 14:31:22.89 ID:BKHGqGhG.net
ここは誰も相手にしてくれない奴が呟くスレですか?

824 :ドレミファ名無シド:2022/02/12(土) 18:39:45.09 ID:xRb0dstx.net
>>823
向こうのスレから出張して来て相手をしてくれる君を釣り上げてるんだよw

825 :ドレミファ名無シド:2022/02/12(土) 21:05:29.55 ID:ZS0KRy3d.net
毎日ちょっとでも、音当てゲームをするようにしている
効果があるのかは正直分からん

826 :ドレミファ名無シド:2022/02/12(土) 21:30:46.22 ID:xRb0dstx.net
>>825
こういう文章力のないやつって何なん?
音当て訓練を続けて音感にプラスがあるのかって
肝心な部分を書かないでは文章が成立しないって分からんのだろうか。
10年、200年後の日本語が新倍だわ

827 :ドレミファ名無シド:2022/02/12(土) 21:36:26.38 ID:882XiS6p.net
新倍ですね

828 :ドレミファ名無シド:2022/02/12(土) 21:49:48.49 ID:ZqcpSE1z.net
安倍晋三

829 :ドレミファ名無シド:2022/02/13(日) 15:44:02.92 ID:Zk/aJeOc.net
今日もスマホ音当てアプリをしています
効果はじわじわ出てきていると思います。

830 :ドレミファ名無シド:2022/02/15(火) 21:45:57.59 ID:eif83yTs.net
ファ→ド、難しいお

831 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 00:08:38.00 ID:1ibgZ46e.net
>>830
4/4拍子 F- -- C- -- |
だとして
4/4 F- ED C- -- |
って歌うメソッドがあるよ

832 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 00:37:27.74 ID:zS87qOm1.net
>>831
暗号か…

833 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 00:56:22.54 ID:1ibgZ46e.net
>>832
五線譜を文字譜にしただけだよよ。女子高生時代に開発したもの。
つぎは蝶々の冒頭
4/4 C- D- E- -- | C- D- E- -- | G- E- D- C- | D- E- D- -- |

834 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 01:20:35.75 ID:R26PvV2w.net
>>833
四分音符しか出てこないなら八分で割らない方が見やすいよ

835 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 09:21:47.18 ID:4cbr73Zk.net
>>834
え・・・・・・

836 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 10:28:35.35 ID:1ibgZ46e.net
蝶々をメソッドで歌うとこうなるよ
4/4 C- D- E- D- | C- D- E- F- | GF E- D- C- | D- E- D- -- |
| C- D- E- D- | C- D- E- F- | GF E- D- C- | D- ED CD EF |
| G- GF EF G- | A- A- G- F- | E- E- D- D- | C- EG C- // ||

837 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 12:06:38.78 ID:Xixy9FL3.net
メソッドという単語は普通はどう訳すの?
今回はどう訳してほしい?

838 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 12:57:27.21 ID:1ibgZ46e.net
>>837
>今回はどう訳してほしい?

何かケチをつけたい邪な気持ちの溢れた書き方ですね?
メソッドの訳語は基本「方法」の一択でしょ。

ちなみに私が開発したのは記譜法であっって、
メロディを順次進行オンで埋めていくことで音感を高めるメソッドは既存のものですよ。

839 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 17:08:06.01 ID:RRuZFPp3.net
チューリップ?

840 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 17:28:57.36 ID:1ibgZ46e.net
>>839
そうでしたw

841 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 20:32:27.60 ID:1ibgZ46e.net
てふてふ
4/4 G--- F--- E--- ---- | D-E- F-ED C--- D--- |
| E-F- G-FE D-E- F-ED| E-F- G-FE D-E- F-(EDEF)|
| G--- F--- E--- ---- | D-E- F-ED C-EG C-// ||

842 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 21:13:36.95 ID:zS87qOm1.net
何このオヤジ…

843 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 22:38:32.85 ID:wU3D/384.net
相対音感ならドレミでええやんけw

844 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 23:17:25.63 ID:F7TgqIqW.net
>>831
あざす

845 :ドレミファ名無シド:2022/02/16(水) 23:17:57.84 ID:1ibgZ46e.net
>>843
ドレミは五線譜に馴染まないのよ
半角1文字が一貫した意味を持つには、これがベストなんよ。
向こうのスレから来た馬鹿には理解できないんだろうね。

846 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 06:48:18.40 ID:APPeMOoj.net
黒鍵

847 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 07:51:43.48 ID:Nq3DQNhZ.net
>>846
C minor
bbb 4/4 CD EF GA BC ||

C melodic minor
bbb 4/4 CD EF GA^ B^C ||

848 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 09:06:30.38 ID:APPeMOoj.net
転調を繰り返す3連符の宴

849 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 09:51:04.92 ID:BC+rWtnA.net
>>848
見やすさを重視するためオクターブの区別だけ捨てたけど、
それ以外は五線譜に書けることは全て書けるんだわ。
和音だってボイシングごと書ける。

Dm7-G7 (13) -Cmaj7
4/4 (ECAF/D)- -- (EBAF/G)- -- | (DBGE/C)- -- -- -- ||

ってことはメロディと和音の混在するソロギターも書けるってこと。

850 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 14:02:44.80 ID:lW9x6avO.net
ダブルシャープとナチュラル

851 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 21:34:41.19 ID:BC+rWtnA.net
>>850
何で出来ないとか、難しいと思うんだろう。

##、bbをおくだけじゃない?
ナチュラルについてはもう書いたが。
ちゃんと読んでくれないなら書くかいがないわ。
てか、向こうのテコ入れした方がいいんじゃ?

852 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 22:01:54.79 ID:viVj6dfE.net
せやな!すまんな!

853 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 23:11:02.97 ID:Ea5qGAkm.net
ワイより音感仕上がってるのおるのこのスレ
ざっと見た限りそんなにレベルは高くなさそうだけど
上級者はどこ行っちゃったんだ!!

854 :ドレミファ名無シド:2022/02/18(金) 07:26:37.75 ID:fZtMYytZ.net
お前が来るのを予想して逃げた

855 :ドレミファ名無シド:2022/03/08(火) 23:20:21.51 ID:U9IaIzEr.net
お前らはサァ、こういうコテコテの旋律を量産できんの?

4/4 C- -D E- -F | GF ED C- -- ||
4/4 CD EG FG AC | BA GF ED C-||
4/4 CG EC DF AC | BC DB C- -- ||

856 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 22:43:45.15 ID:ZIqhOVEm.net
向こうの(ワッチョイ f7f7-Ua9oは音感ゼロやな。
ふつう強拍の第一音に長音価が与えられてると旋法音楽でない限り、
それが主音に聞こえルものだが。
続く第2小節の全音符はミに聞こえる。
そもそも四分音符二つでドーミーでへ長調を提示して始まりとしているに決まってるじゃん。
音感ないのに音感訓練を語っても的外れw

857 :ドレミファ名無シド:2022/03/13(日) 07:24:06.99 ID:rNhB+THb.net
>>856
知ったかぶりワロスwww

858 :ドレミファ名無シド:2022/03/13(日) 08:25:43.93 ID:KjLH6rNR.net
ただの一スケールで全部を理解しようとしてるから彼みたいになる

859 :ドレミファ名無シド:2022/03/13(日) 13:45:02.31 ID:MivBMvpa.net
>>857
向こうのやつが
最初の長3度離れた二つの全音符がファとラに聞こえる、
しかもハ長調で認識してるというのは
和音で言えば長3度離れた2音だけが鳴らされた状況で、
例えばDm7の3度と5度だと感じると言ってる様なもんだ

860 :ドレミファ名無シド:2022/03/17(木) 22:57:34.83 ID:Fnd6Spng.net
向こうは過疎ってんなあw
批判勢力に真っ向から対峙できない 自称スレ主とその一派が
いきがって新スレ立てても、その行く末はいつもこれだ

批判勢力の方が論理的なんだから、
自称スレ主とその一派が批判勢力と言い争ってる段階がいちばん有意義。
その負荷を嫌って新スレに逃れれば、
有意義な議論が起こらなくなるのは当然だw

861 :ドレミファ名無シド:2022/03/18(金) 00:42:07.76 ID:U6ALT49y.net
こっちはお前だけじゃんかよwww

862 :ドレミファ名無シド:2022/03/18(金) 00:46:06.38 ID:NJ/pmiIL.net
火の玉ストレートで草生える

863 :ドレミファ名無シド:2022/03/18(金) 22:43:33.11 ID:Ffk1z8Ih.net
>>861
こっちは今となっては向こうを揶揄するスレなんだからいいんだよ。
それより俺一人っていうなら、お前はこっちが気になって覗き見してるってことだなw

「相対音感を鍛えるには音程」派は鳴りを潜めて
今や「ーーーー階名」派しか残ってない。
「階名を区別しないで音程当てだけ訓練しても無意味
(たとえばシド・ミファを同じ短2度として訓練するってこと
今まさに向こうのやつが書いてることな)」
って批判して、やつらが新スレへ逃れるきっかけをつくった張本人が俺だ。

俺が正しかったってことだろw

864 :ドレミファ名無シド:2022/03/18(金) 23:13:47.76 ID:bytnLTn+.net
正しくは「音名を使った音程」だな

865 :ドレミファ名無シド:2022/03/18(金) 23:40:07.53 ID:Ffk1z8Ih.net
>>864
音「名」なんか使ってねーだろ。
そもそも音程は音高から独立した共通項なんだよ。
C-EもF-Aも同じ長3度。

866 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 00:05:34.91 ID:0CbtEY40.net
まぁ相対音感スレだからその程度の認識でOKだな

867 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 00:12:52.03 ID:0CbtEY40.net
そもそもとか言いながらじゃあ何で「階名」という言葉を使ったんだろう
インターナルもディグリーも彼の中では「階名」扱いなのか

868 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 00:25:41.46 ID:LQkTJifQ.net
>>866
出たよ。絶対音感優越論勘違い野郎w

>>867
音名が音高の名称であるのに対して、
階名が何の名称であるかについて現行の理論が十分な回答を持ってないからだよ。
ここで俺の回答を開陳する気は無いので悪しからず。

インターバルは音程だし、デグリーは音階が前提だ。
何を指摘したいのか意味不明だ。

869 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 00:57:58.60 ID:NsLg61nk.net
そんな言わんと開陳してよ

870 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 01:11:45.83 ID:LQkTJifQ.net
>>869
やなこった。
階名を英語で何と言うか考えまくって
それなりの状況整理ができた人間にしか回答を知る価値が無い。

871 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 02:19:25.61 ID:NsLg61nk.net
そんなこと言わんと開陳しろよボケコラ

872 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 02:19:47.33 ID:NsLg61nk.net
開陳せよ

873 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 02:20:50.46 ID:NsLg61nk.net
我々は、直ちに開陳することを要求する

874 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 02:22:55.83 ID:NsLg61nk.net
開陳って言ってんだよ
開陳だよ、開陳?
はよ開陳せえやクソがコラ
か、い、ち、ん、分かった?
開陳だコラ!!!

875 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 02:26:19.18 ID:NsLg61nk.net
待たせんなよ、カイチン

876 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 02:27:31.56 ID:NsLg61nk.net
やっぱり開陳するな!

877 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 02:29:13.85 ID:NsLg61nk.net
絶対、開陳するんじゃねえぞ
開陳したら許さんからな

878 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 02:30:44.35 ID:NsLg61nk.net
開陳反対!開陳反対!開陳反対!

879 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 02:34:15.65 ID:NsLg61nk.net
当スレッドをご覧の皆様、どうぞ開陳反対に署名お願い致します
我々の力で断固開陳を阻止しましょう!
開陳反対!

880 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 09:45:08.45 ID:0CbtEY40.net
>>868
「ここで何か一言言ってやりたい」という気持ちと「何でお前らに教えてやらなきゃいけないんだよ」という気持ちが両方あるから>>863のような書き込みになる
だから自分の本当の主張と書き込みが合わない
その書き込みをテクスト論にもとづいて正されると「ここで何か一言言ってやりたい」という気持ちが勝ってどんどん後出しで言い訳を書き始める
しかし「何でお前らに教えてやらなきゃいけないんだよ」という気持ちも残ってるから真の主張はしない
そしてそれ自体が自身の精神的勝利を残す秘訣

881 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 09:58:19.12 ID:0CbtEY40.net
> たとえばシド・ミファを同じ短2度として訓練する
> C-EもF-Aも同じ長3度。

階名を強調してこういう表現をしてる以上は12音平均律前提だから「階名が何の名称であるかについて現行の理論が十分な回答を持ってない」と自己言及のパラドックスに陥ってる
自説の論拠も示さずに「ここで何か一言言ってやりたい」という気持ちと「何でお前らに教えてやらなきゃいけないんだよ」という気持ちに振り回されるとこうなるという見本

882 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 10:07:35.64 ID:0CbtEY40.net
何を主張してるのか自分でもわかってない人「何を指摘したいのか意味不明だ。」

883 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 10:44:20.76 ID:00bX3Gff.net
向こうってなんだよ?お前誰だよ?
自意識過剰すぎだろ

884 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 11:32:14.46 ID:JjP+EAlx.net
お前ら、このスレに居たいならここの主の先生の言う事はだまって聞いとけ!
それがここのルールだ!イエスマンに徹しろ!

885 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 20:23:48.13 ID:LQkTJifQ.net
>879,>880,>884
お前ら食いついてきたなw
階名を英語で何と言うかググってもわからんのだろう?
素直な奴らだw

886 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 20:38:14.04 ID:0CbtEY40.net
19時間かけて敗北宣言乙です^^;

887 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 20:54:29.50 ID:NsLg61nk.net
>>884
向こうへ行った奴らもオメーもキモいんだクソ開陳野郎が
悪しからず〜
悪しからず〜
悪しからず〜
あーキモキモ

888 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 20:56:04.89 ID:NsLg61nk.net
>>885だったわ間違えたけど>>844は救いようがねえな
あーキモキモ

889 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 21:17:29.98 ID:JjP+EAlx.net
先生が向こうのスレに乗り込んだら、一発で懐柔されて終わりなんだが?だからこそ乗り込まないでこちら側(当スレ)から聖母の如く見守って時折的確な啓蒙を授けて下さってるだろう?
先生の圧倒的な知識に震えろ

890 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 21:30:15.63 ID:LQkTJifQ.net
お前ら、向こうの住人なのか否か宣言してみ?
それで対応が違うわ

891 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 21:36:33.43 ID:0CbtEY40.net
俺は↓のサイト紹介したオッサンだよ〜^^

https://tonesavvy.com

892 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:04:34.91 ID:NsLg61nk.net
>>890
いちいちキモいんだわお前
お前も向こう行けや
向こうへ行く宣言して向こうのキモいやつらとキモい開陳しとれ

893 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:07:12.39 ID:LQkTJifQ.net
>>891
だから何だと言うのか
向こうとこっちのどちらの住人か問うているのに。
そのしょうかいが何か重要な流れを作ったと言う認識があるのか?
聞いてやるから書くといい

894 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:09:41.87 ID:LQkTJifQ.net
>>892
階名を英語で何と言うかググってもわからずwwwww

895 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:16:56.76 ID:0CbtEY40.net
>>893


896 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:19:16.08 ID:NsLg61nk.net
ほんなもんいちいちググるか
お前が調べても出てこんようなこと言ってるじゃねえか
必要ねえわ
キモいなまじで向こう行けや

897 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:21:47.15 ID:0CbtEY40.net
何で自説の論拠を示さずに相手に甘えるんだろうな
20年前の2ch思い出したわ

898 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:28:15.26 ID:LQkTJifQ.net
>>895
どっちの住民か問うたのに、直接的には答えず、
何か存在感を示したかったと言うことですね?
>>896
>お前が調べても出てこんようなこと言ってるじゃねえか
実際、調べて出てこなかったか、
調べても出てこない理由を知ってるかのどちらかですね?
どうぞw

899 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:28:34.05 ID:0CbtEY40.net
「ここで何か一言言ってやりたい」という気持ちと「何でお前らに教えてやらなきゃいけないんだよ」という気持ちのなせる所業

900 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:30:15.83 ID:0CbtEY40.net
> たとえばシド・ミファを同じ短2度として訓練する
> C-EもF-Aも同じ長3度。

階名を強調してこういう表現をしてる以上は12音平均律前提だから「階名が何の名称であるかについて現行の理論が十分な回答を持ってない」と自己言及のパラドックスに陥ってる
自説の論拠も示さずに「ここで何か一言言ってやりたい」という気持ちと「何でお前らに教えてやらなきゃいけないんだよ」という気持ちに振り回されるとこうなるという見本

901 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:35:19.94 ID:0CbtEY40.net
向こうとかこっちとか訳わからん事言ってると思ったら相対音感スレ他にあるのかよ^^;

902 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:37:02.87 ID:LQkTJifQ.net
>>897
無いことをさもあるかのように書くお前の書き方が20年前の2chだわ
俺の自説はどこに書かれているんだ?
俺は自説を開陳しないと言ってる。
階名に相当する英語がないのは自説じゃなくて、事実。

903 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:41:40.30 ID:LQkTJifQ.net
>>901
お?
逃げる準備かなw

904 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:47:48.97 ID:NsLg61nk.net
なにがどうぞだコラ
キモいやつは全員向こうって言っただろが
向こうで威張っとけクソ開陳野郎が

905 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 22:49:56.02 ID:0CbtEY40.net
>>902
>>863のことだよ
せっかく味方して俺が正してやったのに階名に拘ったろ?
階名ならなんで> C-EもF-Aも同じ長3度。 なんてお前の批判してるヤツらと変わらんような例え出したんだ?
お前の言う”「相対音感を鍛えるには音程」派”ってのは聴感上の音程だけ扱うヤツらのことだろ?
それならただ度数と言ってればFM7の構成音出して十二平均律と突っ込まれることもなかったろうに

906 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:07:12.42 ID:0CbtEY40.net
トーナリティーと音程(感)と言えば理解できるけどただの音節を示して
>> C-EもF-Aも同じ長3度
だったからなぁ

907 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:08:40.01 ID:LQkTJifQ.net
>>905
>>904
開陳しろ→開陳するな→開陳を阻止せよ
知りたくて仕方がない気持ちが溢れているよw
>>905
お前の過去レスは、ああそう言うことだったのかと
納得させるような一貫性がないんだよ。
だから>>905を読み解く気が起こらない。

908 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:12:15.62 ID:LQkTJifQ.net
>>906
トーナリティホド多義的な言葉もないだろうに。
お前はどう言う意味で使ってるんだ?

909 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:15:46.61 ID:0CbtEY40.net
>>908
その多義的な要素全部網羅した意味だよ

910 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:17:09.65 ID:0CbtEY40.net
>>907
俺はお前の書き込みを開設してるだけだよ

911 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:17:43.84 ID:0CbtEY40.net
スマン解説な

912 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:18:00.58 ID:LQkTJifQ.net
フランス人の理論家だか解説者か何かがdo/fa/solをtonalteと呼んだのが最初だからな
俺は賛同しかねるが歴史的事実だ

913 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:18:47.72 ID:NsLg61nk.net
>>907
バカかお前がもったいぶってキモい言い方しとるからちゃかしただけだろが
その後もおちょくっとるだけのに知りたくて仕方ない気持ちとかお前本当にキモいバカだな

914 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:22:36.52 ID:LQkTJifQ.net
お前は、こう言う細かいこと知らんだろ。
それで「全部網羅した」と言っても、
網羅したここの意味を羅列せよと言われても
一つさえ書けないだろ?
何なら、一つ二つ書いてみろ。

915 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:24:20.60 ID:0CbtEY40.net
>>914
当然、俺の知らないことも含めての網羅だよ?

916 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:29:20.01 ID:LQkTJifQ.net
>>915
当然」なのか
悲しくならないか?

>>913
雑魚は黙ってくれる?

917 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:36:17.80 ID:0CbtEY40.net
>>916
知らないことを指して悲しくないか?って言ってるの?
知る知らない関係なく網羅的にトーナリティを扱ってOKって意味だよ

お前の言う
>「階名を区別しないで音程当てだけ訓練しても無意味
>(たとえばシド・ミファを同じ短2度として訓練するってこと

ってのは長調の主音と第三音の長3度音程と第四音と第六音の長3度音程を一緒くたにするようなことは無意味って意味でいいんだよな?

918 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:38:44.22 ID:0CbtEY40.net
別の例えの方で書き込んじゃった^^;

919 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:39:13.61 ID:NsLg61nk.net
>>916
お前が突っ掛かってくるんだろがクソが

920 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:43:49.20 ID:0CbtEY40.net
> >(たとえばシド・ミファを同じ短2度として訓練するってこと
階名で考えれば導音からの主音への解決と長3度から完全4度の区別がつくのに、ってのでいいか?

921 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:49:09.84 ID:LQkTJifQ.net
>>917
>知らないことを指して悲しくないか?って言ってるの?
知らないことを知っている人と張り合うことが悲しいのだよ。

>知る知らない関係なく網羅的にトーナリティを扱ってOKって意味
「知る知らない関係なく網羅的」って意味不明だよ。

>でいいんだよな?
>>919
訓練しても無味。

>>919
じゃあ今後無視するのでw

922 :ドレミファ名無シド:2022/03/19(土) 23:54:28.69 ID:0CbtEY40.net
>>921
そりゃ俺もお前の考えに賛成だけどワクチンの副作用で動けないから専ブラに取得履歴のあるスレに適当に書き込んで暇潰してんだもん話が通じるわけない

923 :ドレミファ名無シド:2022/03/20(日) 00:00:47.63 ID:cUmI1fKQ.net
おう、無視しとけやキモクソ開陳野郎が

924 :ドレミファ名無シド:2022/03/20(日) 00:02:15.08 ID:H66Blt+B.net
>>920
違うけど?

俺の「階名」の用法を批判してなかったかあか?
安易すぎない?

925 :ドレミファ名無シド:2022/03/20(日) 21:02:37.55 ID:H66Blt+B.net
階名に相当する用語がヨーロッパ系言語には存在しないことについて、
一応の状況整理のついた奴が一人も存在しないとは!
音名は絶対的、階名は相対的云々なんて説明に騙されちゃうんだろうな

926 :ドレミファ名無シド:2022/03/23(水) 23:50:51.97 ID:QeyNdZ+7.net
すげえスレ立って1年立っても何の生産的な進展がない

927 :ドレミファ名無シド:2022/03/24(木) 23:39:40.79 ID:I5dctm6+.net
>>926
>」階名に相当する用語がヨーロッパ系言語には存在しない

って指摘は、史上初めて、なされたわけだが、
感想は?

928 :ドレミファ名無シド:2022/03/25(金) 00:20:13.50 ID:d9T+Jm9v.net
>>927
>>925みたいな書き込みをしてる人がいるなぁって感想。

929 ::2022/03/25(金) 01:15:16.51 ID:WOdXPqGP.net
>>926
じゃあボクが引導わたしてやるよ

カラオケ行ってハーモナイザーオフにして
メインボーカルに生ハモつけれないなら「相対音感」ないわwww
ハイ。スレ終了

930 ::2022/03/25(金) 02:01:07.01 ID:WOdXPqGP.net
あら?沈黙?
弱いこばっかりだったのねえ
ちょいきつかったかしら
ごめんね

931 :ドレミファ名無シド:2022/03/25(金) 11:00:50.05 ID:d9T+Jm9v.net
トレーニングスレで「ないわ」だってw
生産的な進展の意味を知らない宣言ダサすぎ。

ちな絶対音感も相対音感も3歳で確認済。

932 :ドレミファ名無シド:2022/04/30(土) 19:03:38.57 ID:U6McMtYJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=gg7lXoNrfQA

このレベルの人が1時間のレッスンで10000円取ってるのやばくね?
イヤトレのレッスンもやってるみたいだけどチョーキングのピッチ終わってるし
金取れるレベルじゃないでしょこれ「

933 :ドレミファ名無シド:2022/04/30(土) 22:33:27.09 ID:5e8u5FJZ.net
>>932
揚げ足とられたり
部分的に切り取られたり
意図と違うことを広められたり

色んな人がいたからTwitterの使い方を制限して

934 :ドレミファ名無シド:2022/04/30(土) 22:33:49.13 ID:Aw5k7zD8.net
>>932
揚げ足とられたり
部分的に切り取られたり
意図と違うことを広められたり

色んな人がいたからTwitterの使い方を制限して

935 :ドレミファ名無シド:2022/05/01(日) 20:53:32.76 ID:Bfh5qZhj.net
あーあ、ID変えて自演してるのばれちゃったね

936 :ドレミファ名無シド:2022/05/10(火) 15:30:36.19 ID:FxJ//f3K.net
>>932
なにこれ
巷の講師ってこんなばっかなの?

937 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 18:44:27 ID:aTSLR4m6.net
yes

938 :ドレミファ名無シド:2022/11/25(金) 12:16:23.74 ID:zQpZvm4O.net
昔夜もヒッパレという番組で尾崎紀世彦が
スピッツのメロディは上がりたいところと下かがりたいところの感覚が
わしと違うので歌いにくい
といってて俺ら世代だとスピッツ普通って感じするから
これはなんだろうなと思ってた
もうスピッツも下手したら若い人からは古臭いかもだけどね

ただの単音の主旋律でも耳コピしにくいメロディってのは確かにあって
それが古臭いとか新しいとか感じる原因でもあるんだろう
なんか言語化されてない音感的ななにかがあるんだよな

939 :ドレミファ名無シド:2022/11/30(水) 20:51:30.17 ID:LJCHbBeK.net
聴くだけ音感トレーニング‐ドレミで歌う楽譜 - YouTube
https://www.youtube.com/@kikuon

このチャンネル
夜に駆けるなどいくつかの曲で移動ド西塚式バージョンがあったんだが
最近は固定ドしかない
移動ドや西塚式はやめちゃったようだ残念

940 :ドレミファ名無シド:2022/12/02(金) 13:35:40.81 ID:Zaq7CbAy.net
今後は同一メロの中で転調するみたいなの増えそうだから音感大事

941 :ドレミファ名無シド:2022/12/05(月) 14:18:07.35 ID:7m2R2REu.net
aikoのカブトムシ
移動ドでファソラシドレミファのあとリファリ~
Fリディアン順次スケールからFマイナーで戻る 
リディアンb9だと外れて聞こえるからマイナースケールだと思う
Aマイナーではない
コード進行はF→Fmなのでまあおかしいことはないんだが
これ普通の音感なのかなと

いやぁ音感ってほんと面白いですね~

942 :ドレミファ名無シド:2022/12/05(月) 14:20:35.34 ID:7m2R2REu.net
コードがFmなのでそりゃリディアンb9外れるわ
変なこと書いた

943 :ドレミファ名無シド:2022/12/06(火) 01:04:43.91 ID:j8X47N5L.net
>>941
https://www.youtube.com/watch?v=wp2U40KI63A&t=42s
原キーで
ラbシbドレミbファソラb ソbラbソbラbソb~なのだが
この最後のソbはファまで落ちてる?
半音階とかなんかな

944 :ドレミファ名無シド:2022/12/21(水) 01:00:24.38 ID:/vY8PmA4.net
メロディの上がりたい下がりたいはスケールの重力
特にペンタで感じる音感
だがメロディ作る時ここはペンタでここはヨンナナ使う、
みたいなのがいまいち意識できんなあ

945 :ドレミファ名無シド:2022/12/23(金) 10:59:33.68 ID:n9cqB+dN.net
夜に駆けるの出だし 移動ド
ミソラファミレ(↓シ)レラソラミドレド
7音全て出てくるメロディなので意外と音取るの難しい
一般的には四七両方か片方抜きのメロディのほうが多いから
まあ普通にソロアドリブとか聞き取ってるなら余裕かも

946 :ドレミファ名無シド:2022/12/29(木) 11:47:26.70 ID:9ZkoBVCw.net
ハーモニーの色彩感覚が無い人間がスケールをコードに当てはめてこじつけ解釈するのは意味ないからなー
そのやり方って教える側の能力のデモンストレーションとして一番明快で教わってる人間が簡単に分かった気になれる最たる方法ってだけだからね
Youtube向きだしそれ真似してる人ってRick Beatoとか大好きな人が多そうだよね
もちろんRick Beato自身にはハーモニーを感覚的にも理論的にも理解する能力が当たり前に備わってるけど
あの人の動画見たら自分も理解した気になれるでしょ?だから大人気なのよ

947 :ドレミファ名無シド:2023/01/17(火) 12:09:09.86 ID:82hVHIyq.net
イキスギコードの灼熱スイッチ
それの元ネタと言われる坂本真綾のビーマインという曲があるんだが
Aメロ後半でチャイムのフレーズ
ミドレソ~がつかわれてる
しかもすぐ転調してドサチリ~になる
https://www.youtube.com/watch?v=RPWZ3Hc6dlw
別にめずらしくはないだろとかじゃなくて
意外と音取るまで気づかないんだよね
上のカブトムシとかもそうだけどまんまドレミファソラシドになってるところも
意外と気づいてなくてスルーしたりしてる
有名なのだといきものがたりの ありがとう はドレミファソなの面白い

948 :ドレミファ名無シド:2023/01/17(火) 12:11:09.76 ID:82hVHIyq.net
昔ヤマハの弾いちゃお検索っていうサイトがあったんだけど
あれでドレミファソラシドとか打ち込むと曲出てくるから便利だった
今でもスマホアプリがあるっぽいけどPCで使えないとな

949 :ドレミファ名無シド:2023/01/22(日) 11:13:52.20 ID:vXFqUUq0.net
例えばドミソのCのコード
キーCではトニック Fではドミナント Gではサブドミ
つまりFやGでのCは移動ドでファラドやソシレであって
ドミソには聞こえてないわけ、これが相対音感

絶対音感
ドミソを聞き取る コードCのドミソ確定 まだキーは確定しない

相対アシスト
コードを移動ドのファラドで聞き取る ベースの音を単音判定してファ=ド
実音がドミソだとわかる まだキーは確定しない

理論アシスト
相対音感の移動ドでファラドなら理論的にサブドミほぼ確定 キーFのドミソ確定

こう考えると絶対音感あっても
相対音感なり理論使わないとかえって手間食うことありそう

950 :ドレミファ名無シド:2023/01/22(日) 11:17:20.58 ID:vXFqUUq0.net
オクターブはどう表記するか問題
↑↓は次に向かう方向

ミ↑ララ ド↓シソ ↑シ↓ラファ ↑ソ↓ファミ
ミ↑ララ ↑ミ↓レシ ↑レ↓ドラ↑ミ ↓レドシラ

>>5にならって曲名は伏せとくか
これも1つのメロディ部としてはドレミファソラシドをフルに使ってる
正確には上部がレ抜き 下部がファ抜きではあるが
いや正確にはフルに使っていないことになるのか

951 :ドレミファ名無シド:2023/01/22(日) 12:35:36.40 ID:SPgsLzAp.net
絶対音感があっても絶対音感しか取り柄がない低能はちゃんと吹奏楽部や音楽学校でも脱落してる

952 :ドレミファ名無シド:2023/03/25(土) 12:04:58.89 ID:MsuTF1wK.net
ウワァァァオレモイッチャウウウウウウウウウ

953 :ドレミファ名無シド:2023/03/25(土) 12:10:20.01 ID:MsuTF1wK.net
いわなかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか

954 :ドレミファ名無シド:2023/03/25(土) 12:12:32.30 ID:MsuTF1wK.net
>>948イキスギィ!!!

955 :ドレミファ名無シド:2023/03/26(日) 17:23:01.11 ID:Z7iwT/Zz.net
>>949
相対音感の例じゃキーが設定されてて絶対音感はそうじゃない
んで次の例じゃキーがFになってる
日本語下手糞すぎて支離滅裂

てか音感悪いでしょ君?
絶対音感無くても個別のコードが何かもキーもすぐに分かるっつーに
絶対音感無いけど音感ある人間に音楽がどういう風に聞こえるのか全然理解してないね

956 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 01:55:52.48 ID:OIeR0EOe.net
wow

957 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 07:10:22.68 ID:MSOD7Mc9.net
wow

958 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 16:42:15.97 ID:Ubg4Kb9i.net
wow

959 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 18:38:04.96 ID:EttL+NiB.net
wow

960 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 08:58:45.60 ID:/Xta1Eav.net
wow

961 :ドレミファ名無シド:2023/08/04(金) 12:26:42.49 ID:10EzeJkl.net
wow

962 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 05:27:43.70 ID:hR1BdHZJ.net
wow

963 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 20:58:00.53 ID:cmb2IjiY.net
wow

964 :ドレミファ名無シド:2023/11/30(木) 12:35:34.66 ID:P6FqF0yc.net
https://i.imgur.com/qEE97SI.jpg
https://i.imgur.com/uNcJToN.jpg
https://i.imgur.com/zlh18Yp.jpg
https://i.imgur.com/eyyHWRF.jpg
https://i.imgur.com/dpEVug4.jpg
https://i.imgur.com/fqTBQVl.jpg
https://i.imgur.com/AtFat0q.jpg
https://i.imgur.com/UCGJ4FD.jpg
https://i.imgur.com/ZD8Yb4s.jpg
https://i.imgur.com/X71Zkjb.jpg

965 :ドレミファ名無シド:2024/03/11(月) 14:52:22.70 ID:9EMwTRll.net
うまい人って作曲でなくそれをもうアドリブで弾いてるだろ
問題はその土台をいかによく作るかで作曲の能力ってこっちだと思う
ここらへんは無知で何もわかんない

269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200