2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PRS】Paul Reed Smith SE vol.7【SE】

1 :ドレミファ名無シド :2021/05/27(木) 02:53:20.22 ID:ts1sdGRU0.net
SEカスタムもSEシングルカットも
SEシリーズを熱く語るスレ
30thモデルも発売!

we love SE!!


オフィシャル:http://www.prsguitars.com
日本代理店:http://www.prsguitars.jp

前スレ
【SE】Paul Reed Smith SE vol.6【SE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1535110561/
【PRS】Paul Reed Smith SE vol.5【SE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1416670828/
【PRS】Paul Reed Smith SE vol.4【SE】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1342840597/
【PRS】Paul Reed Smith SE vol.3【SE】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1310019224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

102 :ドレミファ名無シド :2021/11/12(金) 07:43:59.38 ID:4eWpifMz0.net
>>95
基本、黄色ギターは売れない
ミディアムスケールなのもあかんのかもな

今黒くて変な模様の入ったリミテッドverが大量に入ってきてるが、あれも売れんやろな

103 :ドレミファ名無シド :2021/11/14(日) 00:24:33.67 ID:JDZUTGRvd.net
SEローステッドメイプル買って今日発送されたから、数日後には仲間入りするわヨロ
SEは8年くらい前にフロイド持ってたが、どれだけ変わってるか楽しみだわ
巻きペグ、化粧板のインフレなし?だったような気もするが、今はSEにもバード付いてるのな?
トップ材も写真で見ると厚みあるようだし
早く弾きたいわ

104 :ドレミファ名無シド :2021/11/14(日) 05:17:03.20 ID:RF4LIa+A0.net
>>103
今何使ってんの?

105 :ドレミファ名無シド :2021/11/14(日) 16:33:23.90 ID:JDZUTGRvd.net
>>104
色々あるよ?
PRSならマカローズとか
フェンギブはないけど、オーダー品もあるし、有名工房(コンバット、富士弦、ESP)もあるし
最近弾いてるのは、インドネシアアイバニーズかな?
最近出たウォルナットネック(RGA61?)のやつね
今は手頃でいいギター増えたよな
まあ、SEは改造前提で買ってるけど

106 :ドレミファ名無シド :2021/11/14(日) 16:36:58.07 ID:JDZUTGRvd.net
まあ、10万前後を手頃とは言わんと思うけど
5〜15万内ならメーカー気にしなきゃいいギターたくさんあるわ
パシフィカとかクールZとか

107 :ドレミファ名無シド :2021/11/14(日) 19:30:31.01 ID:RF4LIa+A0.net
クールZとかどういう層が買うんだろ?

108 :ドレミファ名無シド :2021/11/14(日) 19:39:27.71 ID:JDZUTGRvd.net
メーカーとか気にしない層が買うでしょ?
物のばらつきも少なかったし、あの価格でギター買えるなら、パシフィカ含めてギター始めたい人の最初の一本には最適だと思うがな
今は機械生産だからばらつき少ないんだろうけど、見た感じインドネシアアイバニーズのがばらつき酷かったな
アウトレットもそこそこあったし

109 :ドレミファ名無シド :2021/11/15(月) 12:29:32.68 ID:u+iVCt0Ed.net
沖縄から3日で届くとは思わなんだ
SEローステッドメイプル届いたが、最近買ったインドネシアアイバニーズより造りはいいな
ただPU音抜けわるいね
まあ、変えちゃうからいいんだが、価格考えるとロックペグくらいは搭載してほしいわ
これも変えるからいいけど
でも10万以下で買ったから、お買い得ではあるな
全体的にはいいギターだわ

110 :ドレミファ名無シド :2021/11/19(金) 10:13:30.61 ID:+y/fdiUhM.net
アーミングするとすぐチューニング狂うわ
ナットにえんぴつの芯擦ってもダメだ
どうしたもんかな

111 :ドレミファ名無シド :2021/11/19(金) 12:24:33.35 ID:ZE7uqe7T0.net
>>110
ナット付近からピキピキ音しない?
ストラトだけどナット潤滑油とロック式ペグ交換、スプリング交換したら劇的にアーミング後のチューニング狂いが減ったよ。

112 :ドレミファ名無シド :2021/11/19(金) 22:17:21.11 ID:RJ2x3wDpd.net
この手のはロックペグに変えるか、ブラックタスク系のナットに変えるのはデフォだわな
俺は元から変えるつもりで買ってるし、ローステッドメイプルの見た目含めて気に入ってるから満足してるが
メインが入院してるから、マカローズと気分で持ち変えてるわ
PRSは見た目最高で好き

113 :ドレミファ名無シド :2021/11/19(金) 22:27:41.05 ID:RJ2x3wDpd.net
そう考えると、インドネシアアイバニーズは同じ廉価モデルでもスペックは悪くないわ
ロックペグ標準搭載、ジャンボフレット、滑りのいいナット、純正採用の専用ディマジオPU
このディマジオPUがかなりいい感じで、単品売りしてないのが残念なくらいだが
造りは雑だけどな、

114 :ドレミファ名無シド :2021/11/21(日) 14:20:28.36 ID:EQQRNxHMd.net
うちのはトレモロユニットの弦通す長いやつがボディにに干渉してて
ゴリゴリ言うてたから6連のビスちょっとずつ調整して傾けたら干渉しなくなった
でも傾けすぎは怖いのでギリ戻したらギリ当たってる
次の弦交換でもうすこし傾けるけどこの調整でいいのかな?
トレモロユニットがボディトップに対して少し斜めに浮いている状態

115 :ドレミファ名無シド :2021/11/28(日) 19:04:03.44 ID:kLfAFOFdd.net
>>114
トレモロがフローティングにしろベタにしろ平行でブロックが当たってるってこと?
ブロックが当たってるなら、ザグリをリペアショップでやり直すか自分で削るなるしろ
スプリングの強弱でも傾きで当たることはあるから、スプリング引っ張ってる爪みたいなのを絞めるなり緩めるなりやれ
自信がないならリペアショップなり買った楽器店で調整してもらえ

116 :ドレミファ名無シド :2021/11/29(月) 23:47:59.61 ID:KY67tGBO0.net
なるしろ!

117 :ドレミファ名無シド :2021/11/30(火) 14:55:37.59 ID:1C5sR1JEd.net
>>115
ブロックが当たってるんだよね
ブロックが斜めなんかなあとも思ったり

118 :ドレミファ名無シド :2021/11/30(火) 20:34:03.73 ID:h5au8Wajd.net
>>117
何にしてもさっさと楽器屋持ってけ
お前じゃ解決できんだろ

119 :ドレミファ名無シド :2021/12/02(木) 14:23:12.55 ID:8gu9Sxg30.net
トレモロ固定してる太い2本のビス調整して
ブロックがボディに干渉しないようにすればいい
工場出荷はフローティングが基本でボディとトレモロが平行に1.56ミリ浮いてる状態
これなら後ろのブロックはまっすぐになってザグリに干渉しないはず

SEは調整の幅狭いから基本的にトレモロ弄っちゃだめだよ

120 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 09:57:37.01 ID:wkRx6gsp0.net
バンド組んでライブやろうってなったんですが
ここのギターがデザイン、価格で気に入ってるのですが
ライブで十分使えますか?

121 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 10:43:10.59 ID:N7SAEPZV0.net
>>120
プロとかだとレコーディングはコアでやってライブはSEでやってる人多いよ。
Mark Holocombなんかもそう。

122 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 10:48:54.82 ID:motmijEf0.net
プロとかのとかってどういうことだよ

123 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 10:50:21.59 ID:CVSsO2E0d.net
>>120
どのメーカーも5万以上のギターらな使えるぞ
中古で買ってギター始めるにはいいギターだよ
最近、ローステッドメイプル中古で買ったが、本家ほどではないけどよかったぞ

124 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 10:51:24.45 ID:N7SAEPZV0.net
>>122
等、の意味。
プロ、セミプロを含んだ意味合いで利用。

125 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 10:55:02.02 ID:CVSsO2E0d.net
書き忘れたが、チューニングは狂いやすいのでペグ(弦巻いてるポールな)返るか、ナット(ヘッド地核の弦乗っかってる部分な)を代えるかした方がいいかな?
まあ、大幅には狂わないから、毎回グリップチューナーなりでなおせばそれまでだが

126 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 12:05:44.28 ID:motmijEf0.net
>>124
それ多いって言ってるけどn=1じゃないの?
個人の感想なら別にいいですけど。

127 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 13:04:40.86 ID:N7SAEPZV0.net
>>126

> But today, even seasoned professionals have been known to use them.
https://blog.andertons.co.uk/labs/prs-guitars-usa-core-vs-se-series

あとはFacebookのPRSグループを見ての個人の感想。

128 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 15:54:20.92 ID:kdefWpzuM.net
圧勝

129 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 15:59:14.12 ID:motmijEf0.net
誰かの憶測と個人の感想となんですね
わかりました

130 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 16:18:58.54 ID:8RpyLlvVd.net
>>129
イギリスで一番か二番目かにでかい楽器屋くらい知っとけ。

131 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 22:15:32.65 ID:motmijEf0.net
プロ・セミプロはレコーディングではコアを使ってライブでは廉価なSEと使い分けてます、とそのデカい楽器屋が言ってるのか、なるほどね。

132 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 23:07:12.78 ID:CVSsO2E0d.net
そもそも論として、使い分ける意味が分からんよな
まあ、シグネチャーとか出てる人らは商売的に持ち変えたり、SEでレコーディングしたりはするんだろうが

133 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 23:15:03.50 ID:motmijEf0.net
デカい楽器屋の言うことだから信用するしかないんだろう
デカい楽器屋だからね

134 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 06:25:00.64 ID:SyHRhakC0.net
韓国製のse egあたりのペグもゴトーに変えたほうがいいん?

135 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 07:15:43.61 ID:cZjayNAId.net
変えたからってチューニングがズレない訳じゃないから、好きにしたらいいよ?
俺は変えるけど、別にチューニング気にしながら弾けばいいんだし
俺は何回もチューニングやるのが煩わしいから、少しでも回数減らすために変えるだけだ

136 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 17:46:04.75 ID:nT3W5VSN0.net
なんか性格ひねくれた人多いねここ

137 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 18:20:03.05 ID:o8bQgRFA0.net
>>136
お前みたいに?

138 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 20:12:46.57 ID:x3MEXkNgd.net
ロックペグ交換に預けてきた
1月末に帰ってくるから、どれだけチューニング安定してくれるか楽しみだ

139 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 21:26:13.78 ID:f/MGOwuH0.net
SEを腐してなんか良いことあるのか不思議。

140 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 17:17:17.28 ID:mQrobScNM.net
seのチューニングはロックペグよりナットのが重要

141 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 20:46:52.12 ID:LQsPnAh20.net
グラフテックのあれが一番いいの?

142 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 22:08:47.66 ID:P0KBRZmAd.net
巻きペグなんかめんどくさくてやってらんねーよ
ナットは後回しで、先にセンターにシングルPUぶち込みたい

143 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 22:54:43.59 ID:gWOZJXNw0.net
ひどいな

144 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 16:46:02.86 ID:gixA0KcC0.net
PRSのネックやナット幅ってどれも同じような感じなの?
フェンダーやギブソンと比べて幅が狭いor広いとか厚い
薄いとかの具合がわからん

145 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 17:24:05.27 ID:jIDdT1E+0.net
フェンギブと比べて違いがわからないって
それお前弾いたことないだろ

146 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 18:23:19.68 ID:IqVP6Hi5d.net
>>144
ナット幅は42、厚さはモデルやシェイプによって違うから何とも
弾きやすさで言えば、個人的にはフェンダーアメプロのが弾きやすいかな?
手が小さい人はPRSはありだと思うが

147 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 20:35:45.70 ID:ESWxFzwzd.net
>>144
https://www.prsguitars.jp/neck

148 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 11:50:22.27 ID:v9XwcdIyd.net
ストラップがピンに入りません!

149 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 11:59:45.34 ID:o1Bqo4cxd.net
切開しなさい

150 :ドレミファ名無シド :2021/12/17(金) 09:16:48.39 ID:3Fl7aCtF0.net
相変わらずsilver skyは売れてないようだな
しまいにゃ本人もライブで黒ストラト出すとファンが喜ぶ始末

151 :ドレミファ名無シド :2021/12/17(金) 22:52:43.11 ID:Jjvy6F8V0.net
silver skyはひどい楽器ですね

152 :ドレミファ名無シド :2021/12/17(金) 22:55:29.44 ID:r+st1hvFd.net
せやろか

153 :ドレミファ名無シド :2021/12/18(土) 00:16:52.57 ID:jEpTFia70.net
最低です
弾いてる人を軽蔑します

154 :ドレミファ名無シド :2021/12/24(金) 23:54:22.80 ID:t7wCh+Nl0.net
Silver SkyもSE出るから現行品が値上がりしてんのかな?

155 :ドレミファ名無シド :2021/12/25(土) 00:00:26.28 ID:HDpfYD2g0.net
意味がわからない

156 :ドレミファ名無シド :2021/12/26(日) 06:11:45.58 ID:+UQDb78m0.net
SE EGって当初いくらくらいで販売されてたっけ?

157 :ドレミファ名無シド :2021/12/27(月) 15:00:12.50 ID:XLs124b80.net
聞いてどうする

158 :ドレミファ名無シド :2021/12/29(水) 09:24:16.61 ID:3imRNpAYd.net
輸入してんだから為替が変動すりゃ上がりも下がりもするだろ
そんな単純なこと分からん奴おるんだな

159 :ドレミファ名無シド :2021/12/29(水) 10:43:09.82 ID:uFmAJy0U0.net
>>158
そんなに単純じゃないよ

160 :ドレミファ名無シド :2021/12/29(水) 10:46:17.97 ID:CkuErh7yd.net
ポリスSEの欲しいやつが欲しいけど資金的にちょっと厳しい…

161 :ドレミファ名無シド :2021/12/29(水) 11:52:42.92 ID:oJ1o0m8Xd.net
価格改定って年一くらいか

162 :ドレミファ名無シド :2021/12/29(水) 15:00:26.07 ID:h0CrnU4M0.net
SEって改名したほうがいいな

163 :ドレミファ名無シド :2021/12/29(水) 20:57:21.60 ID:208xzlmO0.net
>>162
GY 学生用

164 :ドレミファ名無シド :2021/12/29(水) 21:21:15.87 ID:iP7FcXpGM.net
SEはスクワイアやエピフォンみたいに独自のモデル出す気は無いのかな

SEでも音は充分満足出来るんだけど現状の完全な廉価版ブランドって立ち位置だとテンション上がらないんだよなぁ

165 :ドレミファ名無シド :2021/12/30(木) 00:36:02.69 ID:R97EnS660.net
シルバースカイって塗りつぶしカラーしか出さないんかな

166 :ドレミファ名無シド :2021/12/30(木) 00:52:31.61 ID:dE06kxR00.net
>>164
SEの意味を理解しているのか?

167 :ドレミファ名無シド :2021/12/30(木) 00:55:22.73 ID:xTdZzQCa0.net
ステューデント
エディション

168 :ドレミファ名無シド :2021/12/30(木) 07:25:14.26 ID:IB5JbBcKd.net
お金ない学生でも頑張れば買えるってとこに価値があるのに、値段が上がる上に本家あるのに、なぜ独自モデルなんか出さないかんのかと
一応シグネチャーや〜LTDとか出してるだろ?
SEとかまったく興味なかったが、ローステッドのやつは買って満足してる
しっかりPRSしてたから、あの値段で買えるならSEは価値のあるギターだわ
今は改造に預けてて手元にないけど

169 :ドレミファ名無シド :2021/12/30(木) 09:24:03.54 ID:fDOgytWC0.net
>>164
Zach MyersはSEにしかないよ。

170 :ドレミファ名無シド :2021/12/30(木) 19:35:55.83 ID:0MbWhrSi0.net
値段的にもはやSEじゃないよな

171 :ドレミファ名無シド :2021/12/30(木) 21:15:10.45 ID:IB5JbBcKd.net
結局そういうことだぞ?
なら本家買うだろって話
SEの立ち位置は今のままでいいよ

172 :ドレミファ名無シド :2021/12/30(木) 23:06:40.43 ID:fDOgytWC0.net
>>171
意味わかんね

173 :ドレミファ名無シド :2021/12/31(金) 22:28:38.26 ID:7PZjKUrr0.net
SE Custom 24買った、音のバランスもいいし弾きやすくて気に入ったよ。
でもロックペグにするかナット交換しないとアーミングはあまりよろしくないって感じだね。

174 :ドレミファ名無シド :2022/01/01(土) 13:43:56.41 ID:1odmuTfcd.net
>>173
さっさとやりな
俺はローステッド今預けてるわ
返ってくるの2月頃らしい

175 :ドレミファ名無シド :2022/01/02(日) 18:42:07.91 ID:WRS7W1AR0.net
インドネシア製で値上がりしたうえに品質落ちてるからな
ギグバッグのフォームすら薄くなった

176 :ドレミファ名無シド :2022/01/02(日) 19:33:12.09 ID:+XfNdxzI0.net
まじか
同じインドネシアでもSterlingは良くなってると思うが

177 :ドレミファ名無シド :2022/01/02(日) 21:05:11.37 ID:OVNzVjVPd.net
>>176
アイバニーズはゴミだったよ
機械成形だから見た目は普通だが、塗装や細かい処理が値段の割に雑すぎるわ
まあ、こっちもアウトレット承知で買ったけど
品質管理がまるでできてない感じだったわ

178 :ドレミファ名無シド :2022/01/04(火) 21:02:03.14 ID:naqwNoZR0.net
prs seが有能すぎる。
自分、B'zファンでエピフォンのtak dcを持ってるけど、prsの質が良すぎてB'zの曲もprsで練習してまう。

179 :ドレミファ名無シド :2022/01/05(水) 14:26:56.08 ID:ftXSg9ro0.net
SE SilverSkyポプラボディのゴミだけど買うやついる?🤗

180 :ドレミファ名無シド :2022/01/05(水) 19:29:32.11 ID:6r4jdkut0.net
ポプラでいくらなん?5万以内なら買うわ

181 :ドレミファ名無シド :2022/01/05(水) 20:57:00.70 ID:TlOsJ716d.net
>>180
se2408と同額で850ドルくらい。

182 :ドレミファ名無シド :2022/01/06(木) 21:22:06.05 ID:sNWigLQSM.net
>>181
ポプラでその値段は無いわ

183 :ドレミファ名無シド :2022/01/06(木) 21:59:26.77 ID:pevRAynO0.net
え、やっぱSilveSky SE出るんだ。安ギター改造して作っちゃったよ。

184 :ドレミファ名無シド :2022/01/07(金) 18:07:38.40 ID:uZCzXXgI0.net
ポプラのギターを最近の高価格ブームSEの高値で買う気にはならんな
SEロゴ削ったら消せないかな?笑

185 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 02:47:39.53 ID:X/R5vJz90.net
SilveSky SEのブリッジだけ欲しいな

 

186 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 09:44:58.32 ID:z7LG6AjAp.net
PRS本スレ消えた?

187 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 09:49:29.27 ID:P+UMODSV0.net
https://youtu.be/u5g4-VE-Zyo

ブラインドテスト正解できなかった。

188 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 13:06:43.35 ID:uUwRKnM90.net
>>186
保守しなくて落ちてたのね
たてたました
【PRS】Paul Reed Smith74【ポールリードスミス】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1641958758/

189 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 13:13:11.09 ID:uUwRKnM90.net
×たてたました
○たてました

>>187
他の動画見てもSE Silver Skyはどれもサスティンが少し物足りない気がしてる

190 :ドレミファ名無シド :2022/01/28(金) 20:07:15.74 ID:AxCbynaAd.net
>>188
人口少ないから仕方ないね
お疲れ
11月に預けたローステッドSEたんがまだ帰ってこない
ペグ交換と擦り合わせで頼んでるだけなんだが

191 :ドレミファ名無シド :2022/02/15(火) 01:25:36.64 ID:JvOsakm10.net
20年ぶりにギター再開するしようとメルカリ、ヤフオク、楽天、楽器店を回ってSE買おうと思ってるんだけど
旧ロゴでも値上がりしてるみたいだね。絶対に現行のロゴの物を買う気だけど
昔はメタルばかり聴いてプレイしてて今は何でも弾けるプレイと楽器を探してPRSに辿り着いた感じ

多少の傷有りとか気にしないけど杢目が綺麗な方が良くて予算は中古6万くらいだと厳しいですかね?7万まで広げようかな?釣りじゃなくマジです

192 :ドレミファ名無シド :2022/02/15(火) 01:33:00.91 ID:17pmOtY6d.net
>>191
物によりる
安くて5〜9万だな
俺のはローステッドメイプルネックのやつだが、中古6万強だったかな?
どうせいならもう少し出して新品買ったら?
11〜13万くらいだし、木目も色々選択肢出るぞ

193 :ドレミファ名無シド :2022/02/15(火) 01:35:16.11 ID:17pmOtY6d.net
>>192
波線文字化けしとるやん
5から9万、11から13万
いつから波線ごときが文字化けするようになった?ツカェ

194 :ドレミファ名無シド :2022/02/15(火) 01:39:09.25 ID:17pmOtY6d.net
ペグが貧弱だからロックペグに変えるのをお薦めする

195 :ドレミファ名無シド :2022/02/15(火) 01:57:43.36 ID:JvOsakm10.net
>>192->>194
なるほど。旧ロゴでスタンダードなら中古5万でも満足度高いの買えそうなんですけど無駄に妥協したくなくて。貧乏なんで今後一生使えるくらいの気持ちで買いたいんだよね
確かに新品フルプライスなら解決なんだろうけど金銭事情的に7万が限度かなぁって。根気よく探してみます

チューニング狂い易いとネットで見てこのスレでも結構書いてて本当に狂い易いんですね!
PRSってポップス〜ロック系に特に強いイメージだけどラウド〜ヘヴィ系とか不向きなのかな?
アンプシミュレーターのPositive Grid BIAS FX 2.0をメインで使うんで余り気にしなくて良いのか色々気になります

196 :ドレミファ名無シド :2022/02/15(火) 15:13:05.59 ID:17pmOtY6d.net
>>195
単純にプライスの問題
そこに経費かけてもしかたないだろ?
高くなるだけだし
ネームバリュー気にしないならいいギターだぞ
飽きたら気兼ねなく改造もできるしな
SEローステッドメイプル何気に一番弾いとる
ただ、一生のギターにはなりえないから、そこは期待しないように
退色もするし、パーツは値段なり

197 :ドレミファ名無シド :2022/02/15(火) 16:40:21.60 ID:Xwgo/vsUd.net
>>195

http://www.digimart.net/cat01/shop70/DS07497911/

これとか良いんじゃない?

198 :ドレミファ名無シド :2022/02/15(火) 17:09:45.41 ID:17pmOtY6d.net
>>197
これメイプルネックなら欲しいんだがな
マホネック強度ないから嫌いなんよな

199 :ドレミファ名無シド :2022/03/03(木) 22:51:14.33 ID:2JAT9YdI0.net
SE カスタム24を中古で買って使ってます。
アーム固定用のネジが購入時からなくて困っているのですが、ホームセンターなどで買えるネジで代わりにできるのでしょうか?

200 :ドレミファ名無シド :2022/03/05(土) 11:37:46.99 ID:eU8kIaZ30.net
>>199
自己完結したので、せっかくなので情報共有を。
ホームセンターのネジコーナーに売っている、「ホーローセット」という頭のないネジみたいなものを買って取り付けたところ、無事にアームが固定できました。
サイズはM3・6ミリ、4個入り(細い六角レンチ付き)120円ほどでした。

201 :ドレミファ名無シド :2022/03/19(土) 10:48:28.63 ID:HemAONo90.net
ギター3ヶ月の初心者が触った事ないのにPRSポチりました!
めっちゃ安いセミアコなんですが、来るのが楽しみ。

って間違えてPRSスレに書き込んだら、貧乏人と罵られましたw

202 :ドレミファ名無シド :2022/03/19(土) 11:20:46.73 ID:sm3iWuzA0.net
まぁ金持ちはないよな

総レス数 411
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200