2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪50

731 :ドレミファ名無シド :2021/09/19(日) 23:20:20.43 ID:DFV54Fjb0.net
何でもかんでもポリッシュ塗りたくってたことあるけど
水拭きすると風呂入ったようにスッキリして
それからポリッシュは使わなくなったんだけど
逆に言うと保護にはなってるよね

732 :ドレミファ名無シド :2021/09/19(日) 23:51:30.52 ID:Xb+iQ5AU0.net
>>731
水拭きは、其の必要がある時(例えば、汗が付いた場合)以外、自分は行わないな
ギターを手に入れて使っているうちに、ざらついたような感じになってきたら、一度ポリッシュ(自分の場合は、ケン・スミスを愛用)で磨く。すると塗膜が出来るようで、何かを付けて磨く必要などなくなる
その後は使う度ごとに、キョンセームで磨く。ポリッシュを使うとすれば、数年に一度使うかどうかと言ったところだな
ポリッシュなど使うことは殆どない。やはり、キョンセームは良いね

733 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 00:21:26.66 ID:YeTla/Jz0.net
いつもMorrisの青いクロスがお気に入りで使ってるけど、キョンセームってそんなにエエのか。
高いけどオレも買って試してみるかなぁ。

734 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 00:49:02.73 ID:5s37fkIc0.net
おれなんかトイレクイックルで拭いてた事もあるぜ
なんか清潔になった気がしていいぜ
ギター拭いてからの流れで便器も拭く

735 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 02:28:18.91 ID:JmRXXwin0.net
古いラッカー塗装は水拭きすると白く曇るから厳禁だよ。念のため
セーム革で乾拭きが一番安全
セーム革は塗装表面の油分や汚れを吸着してくれるからスッキリきれいになる

736 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 16:22:22.29 ID:Dq+oHRf90.net
キョンセームを15年くらい使い続けてるけど、本当にいいよね。
乾拭きで十分。

737 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 18:06:25.28 ID:Fmyl7Hypa.net
このまえキョンセーム買ったのだけど、普通のメガネ拭きとかとあまり変わらん感じがするw
これってケンスミスの墨汁の匂いがするポリッシュとかもつけないほうが良いんですかね?
Mサイズ買ったから、半分に切って、一つをポリッシュ用、もう一つを乾拭き用にしようかなと考えてるんですけど。

738 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 20:26:40.54 ID:ihf52UOf0.net
ケン・スミスで磨く場合は、あくまでも楽器用のクロスで磨く。念のために上に書いたのだが、そんなことも想像がつかないとは
セームにケン・スミスを付けて磨くのはもったいない上、おそらくセームも材も傷むだろうと想う
ふだんは、セームで磨き、どうしても使わざるを得ない時にだけ、楽器用のクロスにポリッシュを付けて磨き、別のクロスで丹念に拭き取る
この、丹念に拭き取ることが、とても肝心だ
ポリッシュなどなるべく使うべきではないが、其れでも手に入れた時の艶を維持するためには、どうしても使わざるを得ない時がある
まぁ、ふだんセームで磨いていれば、数年に一度といったところかな
ついでに、セームをはさみで2分するなどもったいないから止めろよ

739 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 22:08:07.53 ID:5s37fkIc0.net
磨き専門はキョンセーム使ってるみたいなので使わないことに決めました
頭わるくなりたくないんで
これからも水拭きすることにしました

740 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 22:09:07.43 ID:YeTla/Jz0.net
どうぞどうぞ

741 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 22:13:14.61 ID:2PuJtcD80.net
アストリアスのちょい古いecヘリンボーンってモデルはサイドバックも単板ですかね?

742 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 22:20:32.64 ID:MQeBA6KG0.net
>>741
バックは単板だがサイドは合板。で塗装はポリ。

743 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 22:49:29.87 ID:3/Ac2C6+0.net
指板の材って一般的には真っ黒のエボニーの方が高級とされてるみたいだけど個人的にローズウッドなどの焦げ茶色で木目がある感じが好きなんだけど同じ人いる?

744 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 22:57:56.60 ID:2PuJtcD80.net
>>742
ありがとうございます。現行だとプリウォーと同じクラスですかね?軽くてとても良い音がしました

745 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 00:39:08.71 ID:YcNakg7e0.net
>>743
分かるよ。
ハカランダの板を削ったこともあるけれど、赤茶色の部分でもとても密度が高くて粘りがあったし
逆に全体が黒っぽくてもスカスカの材もあった。
大事なのはしっとりと緻密な感じで、これは見た感じで割と感じ取れるものだよ
直感で縞のローズウッドが好きな人は着色されて誤魔化されていない材の自然状態の良さをきちんと見抜いてる証拠だと思う

746 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 02:37:39.40 ID:v3TiFKXGp.net
詳しい方教えてください。兄のアコギ(ギブソンのビンテージっぽい)近くで消毒用エタノールを吹きかけてそれがギターにもかかったみたいでボディーの一部が白濁してしまったんですがこれってもう修理に出すしかない感じでしょうか・・・

747 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 06:46:10.13 ID:lo2SFiDC0.net
あー、、、

748 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 06:59:37.88 ID:Ry5X9oaV0.net
とりあえず謝罪の舞を踊る

749 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 07:21:41.43 ID:SsBWFse70.net
>>746
油分が飛んだだけのようにも思いますが、自分ならケン・スミスのポリッシュを
白濁した一部分に使って様子を見るかな。

(ピンク色の液体で、楽器屋なら置いていないところはない。
税込み1300円位、ネットでは900円位で売っています。)


塗装の表面だけで、奥まで浸透はしていないと思われるので、
これで行けると思うのですけどね。
(実際に状態を見ていないので、これ以上は言えない。)

750 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 15:10:59.63 ID:v3TiFKXGp.net
>>747
:(;゙゚'ω゚'):

751 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 15:11:24.95 ID:v3TiFKXGp.net
>>748
準備はしておきます・・・

752 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 15:16:14.68 ID:v3TiFKXGp.net
>>749
ありがとうございます!!!!
ケンスミスというピンク色のスプレーが兄の部屋にあったのでギター用の布?で丁寧に何度も拭いてみました!
だいぶ薄くなったと思います( ;∀;)すげえ
若干まだ白っぽいので兄に気付かれる覚悟はしておきます・・・
兄の部屋で漫画読むんじゃなかった・・・
でもありがとうございました!
以後気を付けたいと思います( ;∀;)

753 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 16:33:10.20 ID:rf10Al/a0.net
キーストーンブランドのwedge弾いてみたい

754 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 18:06:48.17 ID:SsBWFse70.net
>>752
748ですが、お役にたてて何より・・・

・・・ですけど、出来るのであれば、一応 「謝罪の舞」 はしたらいかがかと (笑)


でも、ポリッシュまで勝手にしたら無理かぁ。

755 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 19:34:23.33 ID:y+kScFOM0.net
https://youtu.be/MRqjOuhZsoY
このギターどこのメーカー?

756 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 19:55:59.18 ID:Z5iZgkzF0.net
>>755
書いてるやん
君アホ?

757 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 20:12:43.05 ID:UgiJnVGCd.net
アコギの音をマイクを使ってアンプから鳴らそうと思ってます。
サックスとかバイオリンに付けるピンマイクタイプにしようかと考えてる、性能的に音とかどうですかね?おすすめあったらお願いします1、2万円内で

758 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 20:22:59.10 ID:KhzEB+gDx.net
貧乏人は帰ってくれないか!w

759 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 20:39:44.97 ID:vG/JIAdwa.net
>>755
ヒストリーやな島村へGO

760 :ドレミファ名無シド :2021/09/21(火) 23:19:34.44 ID:cH7T+7j80.net
なる

761 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 00:12:38.35 ID:OFn9Q7+M0.net
>>757
これ買っとけば間違いない。他は通過点でしかない。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/266120/

762 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 11:10:45.29 ID:BJFpug+9p.net
>>757
君はいつもそうなんだけどググるってことはしないの?

763 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 17:30:45.69 ID:reNpJ10/d.net
>>762
しないよ
面倒くさいし

764 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 18:40:16.81 ID:KrA76A5S0.net
5chで聞く方がよっぽど面倒だろ

765 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 18:48:24.07 ID:tnSGoQTj0.net
めんどくさい方が楽しい事もあるよな
楽器弾かない人にとってはギターなんてクッソめんどくせえもんよくやってんなってなもんだし

766 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 20:23:40.14 ID:OFn9Q7+M0.net
めんどくさい現実から逃げてギター弾き倒してるうまい奴はいるけど
ギターに関してめんどくさい事を嫌がってる奴はうまくならないから

767 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 20:47:22.25 ID:8cfScYv70.net
名言やな

768 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 23:41:02.10 ID:HPxqi8jJ0.net
モーリスm80IIってのがあるYouTube動画で紹介されてたんだがどうかね
そろそろ二本目を買ってみようかと思って

769 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 00:04:53.17 ID:tbA56Rea0.net
こんなとこで質問して答え求めてるようなのはいつまで経っても上手くならないだろうな

770 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 00:42:42.15 ID:4FTL6EeE0.net
>>769
えらい上からだな

771 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 01:06:00.16 ID:HY1U616t0.net
おれもそう思うがな。
真面目に>>763みたいなこと言ってるとした長続きはせんやろ

772 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 06:32:07.77 ID:N1XNKttvp.net
2本目ギターって事はまだ初心者やろ?
他人の意見を求めても然るべき時期なのにえらい酷やな

773 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 07:20:43.25 ID:yi38L7ydd.net
国産ギターってなんでパクリばかりなんだ
中国のこと言えないw

774 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 09:36:14.68 ID:TeDUBdkR0.net
>>773
インディアンジュエリーとかでも同じことを言われてるな

775 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 09:58:13.93 ID:J6nSsQSZ0.net
ヒストリーのヘッドは
カドが白くてオリジナリティあってカッチョイイじゃん(棒

776 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 13:32:13.36 ID:ZeQVI6f/0.net
確かに国産ギターはパクリが多いけど
1980年代半ばまで日本円安が続いて海外製品は高くて買えなかったので
国内需要向け商品として海外品をコピーして少し代えて売るのが当たり前だった
80年代後半にプラザ合意によって人為的に円高政策に変えたために
突然輸入ギターが買えるようになったという事情がある

海外向けにコピー品を作って売っていたわけではないというのが
日本の楽器産業の良心といったところか

777 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 14:23:48.89 ID:JSScXErM0.net
>>768
弾き語りしかやんないならいいんじゃないソロギターとかやるので有れば少し小さめをおすすめ

778 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 15:56:06.19 ID:tCLIznLG0.net
>>777
体がでかいんだがちっちゃいギターだと不恰好にならないかな
ちっちゃいギターならテイラーGS miniが気になってる

779 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 15:59:28.15 ID:djk36p8N0.net
出ました!GS Mini

780 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 20:08:09.47 ID:LTye9VTpa.net
正直、GSminiは最強だと思う。
自分が持ってるの旧バージョンのマホだけど、弦高とか最適に調整したやつは本当に素晴らしい。
音のバランス、分離感、ヌケ感、手触り、演奏性、どれも満足。
購入する時に、色んな動画で視聴しまくったけど、どれもいい感じで鳴ってた、ハズレがほぼないんだろうなって感じ。
ちょっと前にネックの材とか結構大幅リニューアルしたから、旧バージョンと新しいバージョンでクオリティ違うのか気になる。

これ手に入れた後、いろいろ試奏したり買ったりしたが、Gsminiを超えるものに出会ってない。
ギブソンとか、マーチンのビンテージとかレベルじゃないとたぶん満足行かないと思う。

781 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 06:09:13.04 ID:C8fq4yhsd.net
オレのチンポもminiサイズで最強。

782 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 08:03:34.39 ID:LRzHwJ/u0.net
PSmini

783 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 09:47:13.22 ID:YC/2rwJY0.net
テイラーは良いよな
何かが最高に良い!と言うわけではないけど、何するにしても総じて高水準
あと多少のラフな扱いokな懐の深さもある

個人的には300番代が1番コスパが良いと思う
常にギタースタンドに立てておいてサッと手に取ってポロンと弾きたいと思わせるギター

784 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 11:13:43.83 ID:mlHNp6/Ka.net
>>778
顔が良ければ何でもあう。
ただボディちっちゃくて安定感悪いとかは意外とストレスになりそう。

GSminiくらいのサイズに慣れたら、ドレッドノートはもう無理って思う。
肩いたくなるし、そんな気軽にジャカジャカ鳴らせる場所ないしなと

785 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 12:18:59.82 ID:iQ4d01ala.net
高いけどbaby collingsが最高なんじゃない?

786 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 12:46:26.58 ID:XLrtM/6c0.net
最近チビギターデビューしたんですけど
セピアクルーのW60というかなり小さいやつ

楽ちんでおやぢになって再デビューを後押ししてくれたんだけど
フルサイズ弾くと肩や腕も痛いし
ミニギターでいいわーとなってます

こんなに小さいのにそれなりにいい音する
他のメーカー製ってあるのですか?

ホントは6弦Aで合わせるらしいですけど
Eで普通のギターと同じにしてます

787 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 12:59:39.89 ID:mlHNp6/Ka.net
>>785
動画見て、お、いいじゃんって思ったが値段見たら
Gs miniの10倍じゃん・・・、Gsminiでいいわ。

788 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 14:45:21.69 ID:6EB6LqlL0.net
エレアコの利点と欠点ってなんですか?
GS mini-eにするかしないかで…

789 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 15:08:57.32 ID:TQ1c/1Z5F.net
››785

パーラータイプだとフルカーボンのコレとか
https://klosguitars.com/collections/travel-guitar/products/acoustic-electric-travel-guitar-full-carbon-series
(ネックがウッドのタイプだと少しお安くなってますw)

バリトンウクレレサイズでレギュラーチューニング仕様だと
https://www.romerocreations.com/dho-6string-steel

790 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 15:12:58.07 ID:TQ1c/1Z5F.net
あ、lava musicにもフルカーボンの
トラベルギターあったわw
https://www.lavamusic.com/jp/lava_me2

791 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 15:24:47.39 ID:YC/2rwJY0.net
>>788
利点:買ってすぐライブで使える
欠点:少し割高、重い、音にこだわり出すと結局後付けピックアップを買う羽目になる
利点とも欠点とも言えない特徴:ハウリング防止であえて鳴らないように作っている機種もある

現時点で人前で弾いていないならピックアップ無い方がいいと思う

792 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 17:30:16.14 ID:mlHNp6/Ka.net
ライブしないなら絶対ないほうがいい。
余分なものつけて生音にデメリット。
自然のオーガニック的な木材とかにこだわってるのに、
そこに現代の機械的なもの取り付けるのなんか嫌だわ。
ボディにボリュームとかボタン付いてるのすごく嫌い。

793 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 17:55:46.95 ID:2gkqOI8pa.net
ピックアップ要らねえよ特にピエゾなら無い方が音良くなる

794 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 18:27:19.61 ID:wbFlJJsla.net
アンダーサドルはいかんね

795 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 19:32:17.60 ID:W4NP0knbd.net
音を楽しむなら生音大事だけど、ライブやるならピックアップは絶対だな

796 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 19:33:38.25 ID:GVoH6SIC0.net
そこでスカイソニックT-902ですよ

797 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 19:47:31.88 ID:W4NP0knbd.net
ドレッドノートみたいなでかいギターを持つなんて時代遅れ
生音ガー親父はでかいギターでいいよ

798 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 21:09:49.46 ID:/+tI1QJK0.net
ドレッドノートを使うかどうかは弾き方の問題だろ
00や0みたいなサイズの楽器はフィンガーピックの弱い力で太く鳴るように作られてる
そのかわりピックでガシャガシャ弾いても良さが出ない

799 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 21:44:41.78 ID:mrztAFFG0.net
間を取って000が丁度いい。

800 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 22:04:44.82 ID:Z+xlwJio0.net
>>799
クラプトンかよ

801 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 23:48:28.79 ID:wnEcbFeK0.net
オーガニックw

802 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 00:11:44.79 ID:SXeK69PQ0.net
おれはテイラーは本当に凄いギターメーカーだと思う
世界で初めてマーチン、ギブソン、フェンダーと肩を並べるギター会社がテイラーだと思う
PRSなんてのはマヤカシやから
テイラーはガチの本物だと思う
マーチンと弾き比べるとガチで迷うもんね

803 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 00:16:49.48 ID:SXeK69PQ0.net
多分、テイラーは一時のブームで終わらないんじゃねえのかな

804 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 00:42:14.61 ID:SXeK69PQ0.net
オベーションはブームだったなorz
スーパースターが挙って使ってたのにな
あれはあれでアンプから音出すと個性的でいい音なんだけどな

805 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 01:37:52.96 ID:S78xKUyK0.net
テイラーいいよね、俺みたいにテイラースウィフト万歳!

806 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 05:47:25.62 ID:F9ajXcn90.net
オベーション=チャゲ&飛鳥、スタインバーガー=モト冬樹
過剰にキャラ付けされたのが一因だな

807 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 08:13:52.62 ID:YHxATDYZ0.net
世代を感じるぞ

オベーションは、千春、こうせつ、ハマショーのイメージだった。

808 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 09:33:10.87 ID:kwZKTJwnM.net
オベーションはポール・マッカートニーやグレンキャンベル
ジョン・レノン、クイーン、ゴンチチなど
ただオベーションがダメなのは音質そのものが良くない
録音してみると、サウンドが良くないのがわかる
ピエゾピックアップの特徴的な音は好みで分かれるが、生音はひどい

809 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 10:00:17.83 ID:o4Ho/z4s0.net
>>802
テイラーはたしかに悪くないが所詮は大量生産メーカー。たかが知れてる。アコギ最高峰はやっぱりコリングスだと思う。

810 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 10:24:38.15 ID:giEczLXK0.net
>>809
同意
出も、ウェーバリーのペグに拘るのは止めてね
どうしてもオープンバックにしたいなら、せめてGotohのを使って

811 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 12:34:12.79 ID:35xcrg3qa.net
>>810
たしかにウェーバリーは堅いね。俺の95年製OMはいまだに新品の時と同じくらい堅い。弦替える時はしんどいね。も一本の93年製は結構やらかくなってんだけどなんでかね?

812 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 15:16:17.92 ID:AIzhFkIua.net
>>788
もう買った?これめちゃ良さそう、新品で11万ちょい
https://www.youtube.com/watch?v=raKQMUnC7Lo

813 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 16:13:00.98 ID:1IsG7ASN0.net
>>812
横からだけどすみません。これめっちゃ良さそう参考になりました。ありがとう

814 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 16:31:00.08 ID:WwOEugm4d.net
オベーションってマスターベーションみたいだな

815 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 16:45:45.75 ID:SXeK69PQ0.net
オベーションはエディヴァンヘイレンも使っていたし
イングヴェイに至ってはシグネイチャーモデルまで出したが
その後二人ともギブソンのチェットアトキンスモデルに乗り換え
世間的にもエレアコと言ったらチェットアトキンスモデルになるが
チェットアトキンスモデルのブームも一時で
テイラーの時代となる

816 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 17:35:42.60 ID:C7+KCDL20.net
オベーションほど市場価値が極端に低下していったギターも珍しいな
初期投資が莫大で当初はもの凄い高級ギターとして芸能人しか買えなかった
それが量産性が上がるに従って徐々に庶民でも手が届くようになり
最後は身売りされて韓国製の安物になった

817 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 17:46:03.21 ID:jIgv5A5W0.net
ハドオフで見かけるオベーションは
トップ板が見事にパックリ割れてる個体が多い記憶

818 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 18:02:33.79 ID:C7+KCDL20.net
オベーションが多用していたファンブレーシングとAブレイシングは
どちらもトップ板の横方向への補強強度が弱かったようで、経年変化でトップの縦割れを起こしてる個体が多い
このあたりの構造的な問題が露見してきたことも市場価値を失って身売りに繋がった原因か

819 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 18:14:32.15 ID:C7+KCDL20.net
テイラーは安価で演奏性が高く万能ギターを作るのでプロにも初心者にも最適なギターだが
俺みたいなおっさんにはまったく刺さらない
見た瞬間に直感で分かる。これは味が出ないギターだなと
コイツと残りの人生を付き合うのはあまりにも物足りない
おっさんになると自分もポンコツだから、多少ポンコツでも味があって肌の合うギターが欲しくなる

820 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 19:21:43.08 ID:TScgKMpdd.net
アコギはでっかいのを抱き抱えてるのがカッコいいと思うな
https://youtu.be/6BXp_l-Dd9g

821 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 19:48:58.20 ID:iguoCbMV0.net
180以上ある男が持ってバランスいいもんをちんちくりんが持つと子供に見える

822 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 20:47:59.98 ID:giEczLXK0.net
ギターを減らしたい場合、一番先に手放すのがテイラー。俺もそうだった
良いギターだが、何かつまんねえんだよな。所有欲も満たされない
Vクラスになって、全く用事のないメーカーに成り下がった

823 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 21:11:49.51 ID:sDTClNqDx.net
虚栄心とブランド見せびらかし欲が満たされなかっただけで
音の違いは分からなかったんですねwww

824 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 21:17:37.27 ID:AIzhFkIua.net
Gs mini、去年くらいまで4万前後で中古よく出てたけど、
いま中古6〜7万でほぼ新品買うのと変わらん値段。
それだけコロ中で需要高まってるってことなのか。

それにしてもG00きになる。
>>812の動画だとめちゃいいなと思えるけど、他の動画見ると
え、同じギター?ってくらいに微妙に感じる。
新しく出たばっかりのギターだから、ビッグウェーブにノリたい気もする。

825 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 22:52:45.89 ID:6mDJKNs50.net
>>819
これはわかる
「残りの人生を付き合う」
ほんとその感覚でギター選んでるわ
元気にギターを弾ける時間はあと何年かと考える歳になると、一瞬たりともつまらないギターを弾きたくないんだわ

826 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 22:59:10.76 ID:Kh/repYS0.net
>>812
この動画コントなん?www
にしてもいい音やね。最近出たってのもなんとなく縁を感じるしちょっと調べてみようかな

827 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 03:11:47.07 ID:ajlAmTKkM.net
初アコギにテイラー買おうと思ってるんだけど
academy12eかちょっと数万足して114eにするかで悩んでる

828 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 03:57:24.73 ID:cDuOropsd.net
12eでいいと思う
半年続いたら金貯めて30万円のいいギター買え

829 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 07:42:02.17 ID:iKvHdPg/0.net
俺も、あと何年ギターが弾けるかと想うようになってきたな
死んだ後、今のギターをどうするかとかね。まぁ、どうしようもないのだが。あの世には持っていけねえし
Collingsとか、小池さんに作って貰ったギターなどは、大切に使ってくれるユーザーに譲渡したい気もするが、これといった友人もいないし、そう言うことを言い始めると後始末をしてくれる人の仕事が増えるから、実際にはどうしようもねえな
かといってそれほど長生きしたいとも想わないしw

830 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 09:32:54.25 ID:SStTaSwyd.net
>>829
おじいちゃん、ハードオフに持ってけばいいんじゃないですか?
高価買取してくれますし。
できたお金で円光するのもいいかも。
若いエキスをチューチューすれば、若返りますよ。

831 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 09:57:27.61 ID:iKvHdPg/0.net
ハードオフってよく知らないが、楽器の価値がどの程度分かるのか?二束三文で買い叩かれるかも知れないし
しかも、売った楽器が万が一おまえらの元にいったら、化けて出るという仕事も増えるしなwww

832 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 10:00:51.63 ID:OU4Lkite0.net
>>830
出てきたよネトウヨのクソガキ
こういうのがT市S苗とか支持してんだなw
我が国防衛のため徴兵されてくらはい(^^)

833 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 10:02:44.59 ID:FB0fiWQF0.net
コリングスとか一般人が知らないギターなんて二束三文だよw
20万円位で売られててデブの兄ちゃんが買っていくんだよ

834 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 10:06:26.21 ID:iKvHdPg/0.net
其れだったらまだ粗大ゴミにした方が楽だし、嫌なヤシの手元に行くよりは良いなw

835 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 10:07:39.32 ID:OU4Lkite0.net
>>833
高めの値札で有名なハードオフがコリングスに20マンつけるワケないわ。デジマや Jギターみてみな。最低で40マンからだ。ハードオフならD-2Hに50マンくらいの値札つけるだろよ。

836 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 10:39:26.46 ID:CB1g22Qz0.net
コリングスは将来的にヴィンテージマーチンみたいな扱いになるのは明白だから
親戚縁者に託して保存しておけば価値が出ると伝えておいた方がいいよ
弦はきちんと緩めて除湿防カビ剤を入れて保管してもらいなよ

837 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 11:05:59.87 ID:CZNb1gRt0.net
高く売りたいならヤフオクが1番だよ梱包とかめんどくさいけど

838 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 11:32:46.64 ID:hXO4rzPhp.net
ギターはロゴから音出るからコリングスよりマーチンのがいい音するよ

839 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 12:15:01.93 ID:5nF57NqLr.net
>>831
ハードオフはネットで中古相場を調べてそこから値段付けていくから楽器の事なんて何にも分かってないよ
楽器だけじゃなくスポーツ用品やら何やらあるけど、それに精通したスタッフがいるわけじゃないしほぼ只のバイトだからな

840 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 12:21:10.93 ID:o0h4lD5K0.net
コリングスとかヘッドウェイはマーチンの音するのだろうか?

841 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 12:21:43.43 ID:FB0fiWQF0.net
>>827
最初は安い方でいい
ギター挫折する確率7割以上だから

半年一年続けたら高級ギター購入
マーチン D ooo oo の1828
ギブソン J45
テイラー 300400500シリーズ

あと高級ギター買った後に国産ギターにいけ

842 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 13:23:01.22 ID:iKvHdPg/0.net
>>836
CollingsはMartinよりも品質が安定しているし、Bill Collings氏が亡くなった今でも価値が上がりつつあるから、俺もやはり長生きしないとな。死んだ後のことはどうでも良いや

>>838
卑しいヤシだね

>>840しねえよ

843 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 13:29:02.13 ID:OU4Lkite0.net
>>841
マーティン・ギブソン・テイラーの後に国産ってなんなん?意味わからんわ。
コリングスの値打ちも分からんアホがなにゆうとるん?

844 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 13:36:13.83 ID:o0h4lD5K0.net
最初の一本というのは難しい問題なんだよね
一万〜二万でも当たりはずれあるし
でも最近はアコギ界隈でも恐ろしく音の良い安ギ出だしたね
三万だっけかな
瀧澤さんとかが買ったやつね
メーカー忘れたけど
あれはいいよ
でも三万出せるのであれば、あと二万出せば
安マーチンの中古買えるから難しいとこよね
五万だせば元値十万のかなりいい中古買えるっしょ

845 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 13:44:00.92 ID:m8u53+AR0.net
15年くらい前は五万以下でそこそこクオリティ高いオール単板が新品で買えたんだけどな

846 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 13:53:46.63 ID:FB0fiWQF0.net
どこのメーカーも色んな材を使って次世代のサイドバックの材を模索中だな
サペリ
ウオルナット
コア

847 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 14:14:29.68 ID:m8u53+AR0.net
ウォルナットは案外いいような気もしてるんだよね

848 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 14:16:22.29 ID:o0h4lD5K0.net
多分、オーベーションの構造を見るに
乱暴に言うとアコギはトップ材が重要なのでは
裏は反響すれば何でもええやろみたいな
ブライアンセッツァーがトップ材の薄さを強調して言ってたね
単なる宣伝文句かもしれんが

849 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 14:27:35.13 ID:iKvHdPg/0.net
サペリやウヲルナットとコアを同一レベルで論じるとはね
ついでに、>>848が、サイド、バックは合板でも良いという方向に誘導しようとしているのが、とても浅ましくて気持ちわりいなw

850 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 14:33:50.33 ID:FB0fiWQF0.net
ギブソンのGシリーズがどうなるか
ちょっとは巻き返してほしいけどね

851 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 15:34:25.92 ID:o0h4lD5K0.net
乱暴に言うとアコギというのは
ネックとトップ板一枚のペラッペラの物なんだよ
それに反響用の箱をくっつけただけでね
エレキギターはそのペラペラ板を分厚くしただけの物と言えるのでは

852 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 15:34:40.28 ID:j5jdGNsu0.net
>>850
Gシリーズ日本ではあまり売れないと思う
Gシリーズ自体は去年からあって、側板にホールはないもののどれもコスパ高いモデルだった
けどギブソン復活!というほどの話題にはなってはなかったね
日本人は結局のところ高級なJ-45が好きなんだと思う
もっと高級なJ-200は何故かイマイチな人気だけど

853 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 15:41:22.09 ID:bxLN3r7jM.net
弾けなかったフレーズを必死に100回くらい弾いてると
段々弾けるようになるのがやっぱり醍醐味

854 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 15:48:34.42 ID:SnLaIfbEd.net
今時のアコギはアンプからどれだけいい音を出せるかだから、SB材はそこまで重要じゃないし、ドレッドノートも必要じゃない、生音絶対爺さんはコリングス、D40、J45を好むんだろうね間違いじゃないよ生音は大事。

855 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 16:35:31.88 ID:o0h4lD5K0.net
何言ってんのこの人
壊れちゃったのかな

856 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 16:36:00.17 ID:V/Zj7+us0.net
いつもライブハウスでやってるけど、完全生音の企画ライブとかごくたまにあるからなー

857 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 16:48:37.11 ID:OU4Lkite0.net
>>842
楽器のことが分からないたぶんロクに弾けもしない若いのが出鱈目三昧書いてるスレですが無視しやしょうw
コリングスが後世に引き継ぐべき価値ある楽器なのはそのとおり。ビル本人が亡くなっても作り続けていますが良材が枯渇してる昨今いつまでも製造出来ないでしょう。弾く毎に音が深まりリペア要らすのコリングスが将来高価なヴィンテージギターになるのは確実です。
ヴィンテージアコギやクラギ名器は貴重な文化財で世代を超えて大事に受け継がなければいけません。人生90年時代。お互い長生きしてギターライフを満喫しましょう。
翻ってマーティンやテイラーの通常機種は実用的な道具としては悪くないが末々まで受け継がれるほどの物ではないな。

858 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 16:54:20.75 ID:o0h4lD5K0.net
よく書くねえ

859 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 17:08:22.39 ID:OU4Lkite0.net
>>858
サイドバックがただ「反響用」というのは違うよ。オベーションはパラボラ型にして内側からサウンドホールに音を反射させる構造にしたが音が悪いのはそのせいもある。あの亀の子は硬く重くてまったく共鳴しない。
アコギ・クラギでは@サイドバックともに鳴らす、Aバックのみ鳴らす、Bサイドのみ鳴らす、Cともに鳴らさないの4とおりの設計がある。鳴らすためには単板を使用しなきゃならない。@の両方鳴らすが生の弦楽器作りの基本。オール単板ギターの存在意義はそこにある。

860 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 17:13:57.38 ID:WbSzQ/zH0.net
赤いID2?3個NGすれば実に平和

861 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 17:15:21.10 ID:OU4Lkite0.net
>>860
ネトウヨはドドメ色w

862 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 17:16:28.53 ID:o0h4lD5K0.net
あたりめえだろバカ

863 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 17:26:00.80 ID:KT8G4ObW0.net
>>859
オベーションはうるさい位鳴るけど、そういう意味ではなく?

864 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 17:29:11.75 ID:o0h4lD5K0.net
オベーションは正直鳴らねえよガチガチに鳴らねえ
モーリスの一万円のが鳴る
アダマスクラスは知らねえ

865 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 19:09:19.21 ID:Xj7onFab0.net
ハミバ基地外の次はコリングス基地外かよ
ほんと疲れるな

866 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 19:26:20.14 ID:CB1g22Qz0.net
風呂でも入って疲れを癒やせよ

867 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 19:30:00.11 ID:OU4Lkite0.net
>>865
弾いたことねえだろネトウヨw

868 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 19:34:25.82 ID:QdY4A1f1d.net
コリンがマーチンギブソンと肩を並べるか
オベーションになるか
30年後が楽しみだな

869 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 19:42:14.55 ID:49+wMjr60.net
>>859
(1)と(3)は無いよ。
サイド鳴らすっていうギターがもしあったら、ひとつ例をあげてみて。ひとつだけでいいよ。

870 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 19:44:43.45 ID:yVZkSMh6d.net
コリンってまだ世間に知らしめたギター無いよな
歌の上手い演歌歌手みたいだなコリンって

871 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 20:08:16.84 ID:brln+mRga.net
鳴る/ならないの意味が人によって意味が違うから、
音抜け、音量、良い音、乾いた音

どれなの?っていう。
よく劇鳴りって宣伝文句つけてる中古ギター有るけど、単にでかいだけの音ってうるさいだけで意味ないんだよなぁ。

872 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 20:10:10.62 ID:brln+mRga.net
オベーション弾いたことないけど、見ただけで鳴らないってわかるわw

873 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 20:13:11.66 ID:tQ/RyW/mx.net
嘘つきの知ったかぶりもここまで来ると
見事というしか無いですねwww

874 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 20:26:45.10 ID:iKvHdPg/0.net
ここの住人の多くって、自分がどう思うかよりも人の評価が気になるらしいね
其れと、高額なギターが話題に上ると、面白くないらしい。笑えるね
実際にはCollingsほど、音色と耐久性に優れたギターって珍しいよ
ライブ、ライブとここの住人はいってるが、しょっちゅうライブなどやってるはずもないし、アンプを通した音を中心に考えるなら、割り切ってAPXかCPXを其れ用に用意した方が実用的だと想うね

875 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 20:57:15.21 ID:o0h4lD5K0.net
おまえら二人とも自殺した方いいぞ

876 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 21:13:43.68 ID:+ySv0X6j0.net
自殺教唆って立派な犯罪だよね。

877 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 21:39:47.96 ID:OU4Lkite0.net
>>869
サイド単板はサイドを鳴らす意図がある。音を鳴らした状態でサイドに耳を当ててみな。堅い木がすごく鳴ってるのが分かるはず。サイド合板のギターと聞き比べてみたらいい。

878 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 21:59:59.97 ID:49+wMjr60.net
>>877
サイドに耳あてたら聞こえるに決まってる。
それとサイドを積極的に振動させて音を作るというのは違うのだよ。
で、サイドを積極的に振動させている設計のギターを早く教えてよ。地球上には無いはずだから。

879 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 22:00:01.76 ID:BibJAXJI0.net
ギブソンアコギ単独スレまだ復活してないな
まあ下手に復活したらあの訳わかんないオッサンが来るだけやけど
ハミングバードに親でも殺されたんか、あのオッサンは

880 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 23:02:27.00 ID:OU4Lkite0.net
>>878
思い込みが激しいな。じゃあ説明しよう。
薄い単板のサイドを振動させる設計のギターはトップ、サイド、バックで出来たハコ全体を共鳴させるように作られてる。トップの振動がサイド、バックの順に伝達され全体が共鳴する訳だ。
対してサイドを厚い合板などで固めトップの振動がサイドに逃げないように作られてるものもある。弦の振動エネルギーをトップだけに集中させて音量や音圧を上げようとする訳だ。
ソモギは知ってるか?1990年代までのソモギは薄い単板のサイドで独特の音がした。2000年以降はハカとローズをラミネートした厚いサイドになり音が変わった。マイケル・ヘッジスのファーストとかアレックス・デグラッシ、ダニエル・ヘクトとかのあのソモギサウンドは今のソモギじゃ出ない。設計が変わったからだ。

881 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 23:22:38.73 ID:OU4Lkite0.net
誤解を招くかもしれんので付言しておく。
サイドバックが合板の高価な楽器も存在する。ソモギがサイド合板だし、クラシックギターの世界にはサイドバック合板で400万くらいで取り引きされてる楽器がある。
だがそれは製作者が音を狙って敢えてしていることで単板サイドバックの代用として合板サイドバックを用いてる訳じゃない。
音を作るのはトップだからサイドバックなんぞ合板でもいいなどと言ってる愚か者がおるがまったく話にもならん。それは全然違うのだ。

882 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 23:43:38.18 ID:49+wMjr60.net
思い込みがひどいのは君だ。
ソモギのようなサイドの振動をおさえる話ばっかりで、サイドを積極的に振動させるルシアー名はひとつも出てこないね〜
サイドを積極的に振動させるギターも例を早くあげてみてよwww

883 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 23:44:36.57 ID:OU4Lkite0.net
も一つ言おう。
単板代用品のサイドバック合板ギターはカタログに「ローズウッド」と書かれていても純粋にローズウッド材じゃない。たしかアストリアスが正直に記してたがローズ合板とは芯に良くてアフリカマホガニー、普通はナトーやラワン材を用いて裏表に薄いローズの突板を貼っただけのもの。だから音も純粋なローズの木の音とは程遠く芯材の散孔材と接着剤の音だ。見た目はローズだが音はローズじゃないと考えた方がよい。もちろんマホガニー材のギターでも同じだ。

884 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 23:49:37.62 ID:49+wMjr60.net
セレクトハードウッドの時と同じだね。
間違った思い込みに必死の解説ww
早くサイドを積極的に振動させるギターのメーカーかルシアー言えよ。

885 :ドレミファ名無シド :2021/09/26(日) 23:53:12.11 ID:OU4Lkite0.net
>>882
馬鹿かお前?
トップはサウンドボードって異名があるとおり楽器の音づくりでは最も重要なパーツだ。俺はサイドがトップ以上に振動するギターがあるなんて一言も言っないわ。そんなものある訳ないだろがよ。
しかし事実として多くの製作者やメーカーはサイドを積極的に振動させてハコ全体を鳴らす設計に基本を置いてるって言ってんだよ。
お前自分が論破されて逃げ場失って惨めに晒し者になってるのを認めたくなくて取り乱してんのか?
いるんだよなー、そういうヤツw

886 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 00:02:55.74 ID:UMYf9eDH0.net
>>884
メーカーかルシアーあげればいいの?
じゃ1990年代までのソモギね。それにローデン、コリングス、マーティン、サンタクルーズ、ラリビー、ラスキン、ジェームズ・オルソン…。だいたいのアコギがそうじゃないの?
クラシックならトーレス、サントス・エルナンデス、マルセロ・バルベロ、エルナンデス・イ・アグアド、イグナシオ・フレタ、ホセ・ルイス・ロマニリョス、アルカンヘル・フェルナンデスとかたくさんありすぎて挙げられないわなw
お前近くにいる製作家尋ねて聞いてみろよ。たぶん俺がした説明と同じこと言うと思うぜ。

887 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 00:19:37.95 ID:UMYf9eDH0.net
さっきマーティンをあげたが、サイドを鳴らす意図はプリウォーの楽器にとくに現れてると思う。oooやomの18とか28とか弾くとサイドバックが最近のものよりはるかに薄い。50年代とかから少し暑くなってると思う。それでも今のマーティンはサイドバックを鳴らすことを意識してる。普通の新品のD28を弾いても感覚的にすぐわかる。

888 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 00:38:06.52 ID:IRECqz/x0.net
全ての部分が振動しやすいと、本当に振動させたい所の振動が弱くなるってことがわかっていないようだね。

それとトップよりもサイドの方が振動している例をあげろなんて一言も言ってないよ。国語の勉強しようね。
セレクトハードウッド並みの思い込みまだあったんだね。最高にアホwww

889 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 01:05:43.04 ID:UMYf9eDH0.net
>>888
馬鹿はお前だ。俺の879のコメをちゃんと読め。サイドを固めて振動しにくくすることでトップの振動を強化しようとする製作手法のことはそこでちゃんと説明してるだろが。
ボディ全部を振動させるよりエネルギーをトップに集中させた方がたしかに音量・音圧は増すんだよ。だが楽器の音の良さ(音質)と音量・音圧とは別の問題だ。音量を出すと音質が損なわれる傾向もたしかにある。俺は古いソモギの方が新しい高いソモギよりずっと好きだ。ただそれは所詮個人の好みに過ぎんがね。
お前俺に反論するためにネットリサーチして結局俺が言ってることをただそのままオオム返ししただけだな。それで逆襲したつもりかよw不憫なヤツだなあ(^。^)
まさしく笑止千万だわwww

890 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 01:09:42.51 ID:UMYf9eDH0.net
セレクトハードウッドって何の話だよ?
なんか俺のこと他の誰かと間違えてんのか?
面白そうだから俺に話してみな?

891 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 01:31:25.91 ID:UMYf9eDH0.net
も一つ教えてやる。
クラシックギターではサントス・エルナンデス、エルナンデス・イ・アグアド、アルカンヘル・フェルナンデスなどのスペイン系伝統的名器はサイドバックが薄く良く振動するように作られている。そういう楽器は演奏していて演奏者の背後から楽器の音が湧き上がっているような感覚になる。とくにバックがすごく鳴ってるのがわかる。
一方サイドバックを重く硬く固めたギターはサウンドホールを中心に表板から真っ正面に向けて音が飛んでいく。ぜんぜん感覚が違う。
マーティンは新しい楽器でもドレッドノートなど低音が腹に来る。それがないD28は認めないって言う人も多い。その点はマーティンがサイドバックを積極的に鳴らす設計をしてることの証左だ。

892 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 01:53:31.83 ID:KcImScon0.net
面白そうな議論だな。俺には知識的に追い付かないけど、なんとなく分かる
マーチンD-28なんかはかなり腹側に鳴ってるね
オベーションなんかは真逆の作りで裏側が振動しないようにドーム形状になってるし素材も違うし

893 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 07:38:33.78 ID:A8lAHLEK0.net
でも、理論上はそれだけど、ヤイリのギターが日本国内なら一番鳴るね

894 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 09:28:50.12 ID:UMYf9eDH0.net
>>893
自分がやってる音楽にマッチしてて何の不満も感じないのならKヤイリでもテイラーでもマーティンでもいいと思う。
でもコリングスとかハンドメイド物とかヴィンテージマーティンとかの音や弾き心地を一度知ってしまったらまったく感覚が変わってしまう。音の世界はとにかく深い。

895 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 10:04:10.55 ID:A8lAHLEK0.net
コリングスってツンとこなかったな
綺麗な音だけでなんか特徴が無かった
素人だから無個性の方がいいのかな

896 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 10:12:17.77 ID:BMc7TyRX0.net
自分の音の好みを見付けるのも難しい作業だ
周りの意見に左右されずに自分の好みの音の出る楽器を見付けるのが大事で
これが難しいんだよね
ついつい多くの人の意見を参考にして遠回りしてしまうことが多いよ

897 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 10:15:05.04 ID:9/7/zXjB0.net
dowinaのトーンが好きなんだよな
トップ板のせいなんだろうなあれは

898 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 14:13:26.25 ID:UMYf9eDH0.net
>>897
まだ弾いたことないな。
でも見るからにフィンガーピッキング向けの良い音がしそうだ。

899 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 15:07:22.18 ID:jKkq+eYrd.net
dowinaって初めて聞いた
つべ見てきたけど
ヨーロピアンギターはみんなあんな感じの音になる

900 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 16:38:25.35 ID:UAMBZCr9a.net
マーチンの00028はネックが三角っぽい感じのが付いてるけど、
00018にはついてないのはなんでなんだろう?

太ネック好きだから三角のやつ付いててほしいんだけど。

901 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 17:33:09.73 ID:OSSxrh5D0.net
>>900
グレードでは

902 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 17:34:53.21 ID:OSSxrh5D0.net
https://www.gakkikaitori.com/report/20150710/%E9%A3%BE%E3%82%8A%EF%BC%9F%E8%A3%9C%E5%BC%B7%EF%BC%9Fmartin%E3%80%8C%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%AC%8E%E3%81%AB%E8%BF%AB%E3%82%8B%EF%BC%81.html

903 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 21:37:12.27 ID:8FD8BeLxa.net
ボリュートっていうんだね。
付いてたほうが音の伝導率高くなって音が良くなるに違いないって思ってたんだけど、強度のためだったのか。

904 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 22:18:16.03 ID:OSSxrh5D0.net
どういう思い込みなのか
エレキだってボリュートが付いてる物はあるよ

905 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 22:28:33.01 ID:8FD8BeLxa.net
https://www.youtube.com/watch?v=avcQjKhdoUA
ギブソンJ45の現行物っていきなりこんな音出るの?
めちゃいいなと思ったんですけど。
これだったらビンテージとかにこだわらなくていいな。

906 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 22:31:04.64 ID:8FD8BeLxa.net
このおっさんが巧すぎるだけなのか?
他の動画見ると微妙に感じてしまうw

907 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 22:31:51.49 ID:i+LJ5mv10.net
>>905
これは弾き手の腕+メチャクチャ当たりの個体だと思う
しかし現行レギュラーらしい安っぽさはあるので当たりのヴィンテージとは比較にならない

908 :ドレミファ名無シド :2021/09/27(月) 23:38:26.86 ID:PmKFl9490.net
headwayのbrownieってどう?
えらい安いけど

909 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 00:29:05.10 ID:xI0zEFe/0.net
>>891
昔黒澤で弾かして貰った、90万くらいのラミレス、正にそんな感じだったね。
何処から音が鳴ってるのか不思議な感じだった。

910 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 01:22:35.74 ID:gruKB1/g0.net
ここの人ら的にはカーボンファイバーのLAVA ME2ってどうなの?

911 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 01:46:50.38 ID:N/d7/TKid.net
コリングスキチガイはいなくなったかな?

912 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 07:09:33.63 ID:jr5kYcv7d.net
>>905
そんなにいい音かな?
リバーブかけたら、どんな安物のギターでもこんな音出るよ。

913 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 09:19:15.41 ID:mzcoeLUT0.net
>>911
キチガイじゃねえよ
コリングスは間違いなくいいわ

914 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 10:13:16.92 ID:7ARx9gbh0.net
コリン生音キンキンで深みゼロ
俺はイラネ

915 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 10:17:58.42 ID:mzcoeLUT0.net
>>914
それが弾き込んでいくと全然変わるんだよ。

916 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 11:35:39.63 ID:giPdDrC00.net
コリン星から来られた方ですか?

917 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 11:35:48.10 ID:7ARx9gbh0.net
>>915
初めはそういう音だと認めたのね。
やっぱイラネ

918 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 12:19:21.44 ID:tRYEOEzMp.net
コリン基地外がくるぞやめろ

919 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 12:28:12.56 ID:wV7YQKoG0.net
高いギターに拒否反応出るのは分かる。

920 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 12:29:49.44 ID:giPdDrC00.net
コリン星の人は老澱も試してみると多分良いですよ

921 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 12:40:01.80 ID:mzcoeLUT0.net
>>920
ローデンはO-38を30年近く愛用してたからよくわかるよ。コリングスとはある意味対照的だがすごくいいギターだと思う。

922 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 12:48:42.77 ID:rbsU4gku0.net
>>913
高いモデルについてレスすると、拒否されるの法則って知ってる?
其れなら自分は拒否する側よりも、される側に回ることが出来ているのでうれしいわ
Collingsははじめは音が固いのは確かだし、良い、悪いではないが、Martinのような音はしないのも確か
其れでも、これだけの鳴りと、耐久性を兼ね備えたギターって他にあるのかな?俺は一寸思い浮かばない

923 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 12:51:53.70 ID:7lJ6KAPw0.net
コリン単は値段が高いいいギターなんだけど
ここスレでそれを押してる人間は固定観念が強い人間なんだな
俺たちは素人だろ

924 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 12:59:48.47 ID:tRYEOEzMp.net
ほらー

925 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 13:01:09.72 ID:rbsU4gku0.net
みな多趣味だから、高額なギターは買わないんだろうが、自分は趣味が少ないから、モデルが気に入れば金を出すこともある
プロであるか、ただのギター好きかと言うことと、楽器の善し悪しとは、関係ねえだろ

926 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 13:05:51.94 ID:giPdDrC00.net
インストルメンタルなのか歌いたい人なのかによって、という区分ひとつ取っても手を出すギターは変わってきますわな

927 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 13:05:53.73 ID:7lJ6KAPw0.net
素人考えだってことは認めるんだなw

928 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 14:07:27.12 ID:mzcoeLUT0.net
>>926
そう
竹原ピストルにコリングスは似合わないわなw
秦基博はギブソンだがコリングスはどうか?
ジョニ・ミッチェルやブルース・コバーンはコリングスで歌ってるね。所ジョージのコリングスはよく分からんw
ソロギター弾きで和音の美しさを追求するギタリストはコリングスが好みだと思うわ。

929 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 14:09:40.57 ID:7ARx9gbh0.net
ソロギタリストでメインがコリンって人いる?

930 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 14:10:09.76 ID:T6wnL92f0.net
押尾コータローとか?
あのCDのサウンド嫌いだけど

931 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 14:12:45.37 ID:rbsU4gku0.net
>>927
そんなにCollingsが妬ましいか?
俺は単にギター好きと書いてるんだがレスをよく読んでね。素人か、プロかと言えば、少なくともプロではないだろ。ついでにお前も
そういう言葉尻に拘るのは、人格が破綻している証拠で、5チャンネルでは良く見る例だね
ただ、好みはあるだろうが、Collingsが優れたギターであることは、誰がみても真面な人なら認めざるを得ない
ついでに言っておくと、プロでも楽器を評価する能力が、俺よりも劣っているものはいると想う

932 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 14:30:05.27 ID:7ARx9gbh0.net
>>930
メインじゃないでしょ

933 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 14:35:02.55 ID:0S968JMr0.net
>>929
ジュリアン・ラージが一時期使ってたな。
あの人は時期によって集中的に特定の楽器を使ってアルバムを作ってるね。
もの凄く貴重な30年代頃のGibosnL-5を使ってた時期もあったし、テレキャスにハマった時期もあった
最近はソリッドの古いレスポールゴールドトップなんかも使ってるみたい
とにかくギターが好きだって分かる人でギター好きとして共感出来るところがある

934 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 14:51:25.95 ID:0S968JMr0.net
ジュリアン・ラージは最近もエレキのシグネチャーモデルをコリングスで作ってるみたいね
以前はアコースティックのシグネイチャーを作ってて
アディロントップにマホバック、ヴァーニッシュ塗装仕上げでかなり太い音のする楽器だった
恐らく普通の人には鳴りすぎて使いこなせないギターだと思う
https://www.youtube.com/watch?v=U7dpseBvzc4

935 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 14:52:51.30 ID:PTTFIuQma.net
アディロンはウルサい

936 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 15:28:32.29 ID:0S968JMr0.net
個人的なアコギのトップ材の大雑把な印象だと
オーソドクスなシトカスプルーストップを基準とすると
アディロンは太く大きな音で、鳴りすぎるくらい鳴る傾向
ヨーロピアンは明るく硬さのある音で、ほぐれるまでどれだけ時間が掛かるのだろうと言う音
一般的にはシトカが無難というか、弾いてて違和感を感じることがない音色なんだよね
長期間にわたってマーチンやテイラー、そして国産メーカーがシトカトップで大量に作ったことで
すっかり耳も手も慣らされているというのもあるかも知れない

937 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 15:38:45.25 ID:mzcoeLUT0.net
>>931
そんなことで怒らなくていいよ。コリングスが楽器として優れていることは事実だから。
コリングスがすごいのはギターだけじゃなくマンドリンやエレキやウクレレどれをとっても最高なことだね。エレキ何本か弾いたけどウエイトバランスや弾きやすさ、音すべてが完璧だと思った。ウクレレもクリアでシャープな音なのにちゃんとウクレレらしい美味しさがあって見た目も工芸品の美しさ。マンドリンも新品のギブソンをはるかに超えている。アーチトップもすごい音だった。
マーティンはアコギとウクレレで成功したがマンドリンは半端でエレキは最悪。ギブソンはエレキとマンドリンとフルアコで名を為したがアコギは微妙でウクレレはダメだった。フェンダーはエレキがいいだけでアコギは最悪(フルアコは微妙)。
全部がいいコリングスはそれこそ大谷翔平なみのレジェンドだよ。それだけにウクレレ生産中止が残念だ。今中古のコリングスウクレレはエラく高騰していてもう手が出ない。

938 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 15:41:45.40 ID:7ARx9gbh0.net
>>933
メインじゃないでしょ

939 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 15:51:09.96 ID:mzcoeLUT0.net
>>936
同意。こういうマトモな人も居るんだなw
本当にいいシトカは鉄弦アコギには最高だと思う。一時アディロンがもてはやされたがあれはフラットピッキング向きの爆音ギターで用途が限られると思う。シトカが一番万能だ。クラギならば硬くて弾力のあるジャーマンが最高なんだけどね。

940 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 15:58:57.84 ID:7ARx9gbh0.net
くさい自演がモロ「チンゲ」すぎて藁
チンゲくん今度はコリンが気に入ったのねww

941 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 16:02:46.44 ID:mzcoeLUT0.net
>>940
俺なら最初からコリングスの大ファンだが。
誰か別のヤツと間違ってないか?

942 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 16:05:12.43 ID:BSLjFROU0.net
>>933
シグネイチャーモデル作ってなかったか

943 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 16:05:56.82 ID:BSLjFROU0.net
すぐ下に書かれてたわ

944 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 16:17:30.34 ID:DVWFRFxEa.net
アディロンダックをもっと褒めてくれませんか?

945 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 16:32:29.41 ID:mzcoeLUT0.net
>>944
稀少で高価、フラットピッキングでの爆発的な馬力はダントツ。だが作り方によっては繊細なフィンガーピッキングに向かないこともない。俺はアディロンのOMをよく手に取って爪弾く。もちろんコリングスだけどw

946 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 16:36:05.52 ID:mxlHmKbFd.net
チンゲ自演うるさいよ

947 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 16:45:31.55 ID:PTTFIuQma.net
フィンガーならアルパインとかジャーマンスプルース

948 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 16:51:15.52 ID:mzcoeLUT0.net
>>946
チンゲチンゲうるさいよ

949 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 17:03:58.72 ID:fqBznmK50.net
どーでもいいけど隔離スレのここから出てくんなよ。臭いから
初雑スレまで荒らしてんじゃねーよ老害

950 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 17:55:04.32 ID:mzcoeLUT0.net
>>949
自演乙w

951 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 18:37:03.07 ID:BrDe3WfXx.net
俺はコチングスもマーチンもテイラーも
ピンと来なかったけど
Jon gomnのサウンドだけが琴線に触れたので
頑張って貯金してIbanezのシグネイチャーモデルを買おうと思うの。。。
https://www.youtube.com/embed/km1fp0tIagA?rel=0&amp%3Bshowinfo=0

952 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 22:11:22.64 ID:xI0zEFe/0.net
>>937
オレのメインギター、エレクトリックマーチン18の悪口言うな!

953 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 22:55:45.00 ID:rbsU4gku0.net
>>952
PU付けない時の方が鳴ってたんじゃないかなどと余計なお節介を言ってみるw

954 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 00:08:05.88 ID:5L/HvKQA0.net
チンゲてまだいるの?
こいつのおかげでギブソンアコギスレがなくなって、その後も復活できないんだよ

955 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 00:26:38.96 ID:ITlkaXYYa.net
それでギブソンスレなかったのか
J50しか認めない人だっけ

956 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 00:45:27.44 ID:TeRXdl3J0.net
おれはエレキもアコギもやっぱスタンダードな音が好みだな
テイラーとか耳惹きつけられるけど
そこはぐっとこらえたいね
やっぱ白米みたいに飽きないからね

957 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 01:01:04.28 ID:TeRXdl3J0.net
例えばエレキだとアイバニーズの音とかPRSの音とか
最近流行のハイブリッドギターの音は偉いと言えば偉いのかもしれんね
今までになかった新しい音には違いないからね
そういった意味でテイラーとかね

958 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 01:53:36.21 ID:ITlkaXYYa.net
スタンダードな音って例えば誰なんだろう?
人によって違う気が。

自分は日本のフォークって感じの音が嫌いなので。
アメリカの田舎っぽい音が好き。
日本人奏者のレビューだとどうしても、しゃらくさい和風フォークかエセブルースしかないからギブソン、マーチン使ってても湿っぽい4畳半臭さがあって嫌い。

959 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 01:55:28.41 ID:ITlkaXYYa.net
テイラーの音って特徴的ですかね?
解像度よくバランスのいい音って思うんだけど
いままではこれが出来なかったって感じなんだろうか?

960 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 09:55:43.06 ID:MAtpXoAw0.net
>>958
アメリカの田舎っぽい音。どのくらいの田舎かな?
戦前に南部の農場で黒人労働者が鳴らしてたのはハーモニーとかステラだけど楽器としてはねえw
ブルースマンがレコーディングで使ったのはギブソンのL-1とかL-00とかかな。戦後はエリザベス・コットンがギブソンJ-45、ミシシッピ・ジョン・ハートはギルドF-30だったかな?

961 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 09:58:35.49 ID:1uOugG9/d.net
2年前に30マソで買ったエアーズの純アコが、最高にいい。
この頃ますます音が綺麗になってきて、いつもうっとりさせられる。
テイラーの最上級モデルも弾いたことあるけど、全然負けてないよこれ。
何でみんなエアーズ買わないんかな。

962 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 10:48:28.22 ID:wnhZ5N1X0.net
おいてあるところが少ない
俺は興味ある

963 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 10:51:11.49 ID:BPGmp5Ce0.net
見た目がケバい

964 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 12:07:55.97 ID:q8aGEMdE0.net
トップが膨らむ

965 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 12:21:11.68 ID:07nmh2DYp.net
音が薄っぺらい

966 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 12:27:50.64 ID:WwbZkNW+d.net
000-15m streetmaster
見た目で惚れ込んでるけど、ソロギター的なことも今後多少やりたい。ナット幅が42.9mmなんだけど44mmの別のギター買った方が良いですかね?

967 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 15:55:18.68 ID:LcFQgWoW0.net
>>958
そこでサイモン&ガーファンクルのGUILDですよ

968 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 16:46:26.18 ID:KNe+kI1x0.net
>>967
あれは特注のハカランダだから手に入らなぃ。
キャリア前半のD18の音色なら自宅で偽サイモンに近づける。

969 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 17:02:14.86 ID:KNe+kI1x0.net
都内の某楽器屋の店長?がやたらコリングス推しだった。
まあそれはいいんだが、ギブソンをけなすんだよ。
自分の所で売ってるのにな。

970 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 17:04:33.52 ID:tFMllEQB0.net
F30のローズウッド材のやつかな、俺の中のS&Gサウンド

971 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 17:09:45.07 ID:/IrKMZg40.net
>>969
他を貶すのはシラケるよな
どのギターでも思い入れのある人はいるわけで、楽器なんて善し悪しだけじゃ語れないよ
70年代に全盛で今はパッとしないGuildにしても、当時の憧れで弾いてる人には宝物だろうし

972 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 17:50:25.45 ID:KNe+kI1x0.net
>>970
ギルドから手渡されて最初に弾いたのが、新曲のアメリカだっだ。
「世界を変えたギター」って本に書いてあったよ。

>>971
手が届くマーギブに比べたら、コリングスはいくら良くても高くて買えないよ。
普通売る側はその辺りも考えるよね。
70年代のギルドは1本欲しいな。

973 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 17:50:36.14 ID:wnhZ5N1X0.net
>>969
Collingsは売れれば儲かるから、店員としては当然押す訳だな
ギブソン、俺も好きだが、あまり誉められたギターじゃないことも確か
最近のはそうでも無いのかも知れんが、作りがけっこう好い加減だもんな
店員が何を言おうが、本人の考えがしっかりしていれば何でもない
ギター選びに関して、店員の意見など求めたことは俺は一度もないし、その隙も与えないわ

974 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 18:13:55.58 ID:MAtpXoAw0.net
>>973
ギブソンにはギブソンでしか出ない音があるね。サスティーン短いし和音の響きも綺麗とは言えないしね。でも「ガツン」「ジャリン」っていう荒っぽい魅力がある。好きな人にはたまらない。
思うにギブソンはマンドリンの響きに似てる。マーチンは音の伸びとか和音がクラシックギター的。バイオリン属楽器から始めたオービルとドイツシュタウファースタイルのギター職人だったCF1世の違いが今にも引き継がれてるのかな。

975 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 18:17:20.76 ID:AFHf+vHGd.net
チンゲのジエン

976 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 19:32:54.89 ID:MAtpXoAw0.net
>>975
チンゲて誰や?
つきまとうなやこのチンカスw

977 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 19:46:06.42 ID:MAtpXoAw0.net
>>975
今 Gibsonのアコギスレみたわ。
やたら連投して偏見書き込んでたヤツがチンゲか。
あんなのと俺を一緒にすんなって。

978 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 19:49:55.02 ID:t8tFiQVd0.net
ワッチョイがスップとかスププの奴でも変な奴いるよな

979 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 19:58:47.93 ID:AFHf+vHGd.net
チンゲは3人で廻してるのか

980 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 20:22:32.06 ID:MAtpXoAw0.net
>>979
黙れチンカスw

981 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 20:37:11.40 ID:wnhZ5N1X0.net
5チャンで妄想癖を発揮しだしたら終わりだよ
5チャンには、グロテスクなヤシも多いしね

982 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 20:51:04.14 ID:MAtpXoAw0.net
アドヴァンスドジャンボのこと言うとチンゲ扱いされるらしいが、今から30年近く前に札幌で1992年製のアディロントップ、柾目ハカランダサイドバックのADJ弾かせて貰ったことがある。後年のレン・ファガーソンのADJも弾いたが、あれはそれよりも遥かに良かった。中古で出て来ないかと何年もJギターやデジマートチェックしてるんだが全然出て来ないね。誰か見たことある?

983 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 20:54:32.49 ID:AFHf+vHGd.net
db89ーE55が答えます。
どうぞ

984 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 21:32:15.83 ID:/IrKMZg40.net
現行品のアコギで割と短期間でウェザーチェックが出るのはギブソンだけだよな

985 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 21:49:51.97 ID:4DjmxuhO0.net
お前ら何日コリングスの話してんだよ

986 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 22:05:41.09 ID:MAtpXoAw0.net
>>983
誰でも答えてくれたらありがたいんだがなあ。
お前らは知るワケないよなw
時は1992年12月、場所は札幌市北24条の今はない
stubbornっていう楽器屋。新品のADJで値段を聞いたら140万。当時クロサワで売ってたハカランダ仕様のD-45が定価130万(販売価格104万)だったからエラく強気の値付けだと思ったけどな。ギブソンで心動かされたのは後にも先にもあれ1本だけだ。

987 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 22:07:46.26 ID:AFHf+vHGd.net
>>993
知ってる知ってる、ギター弾きなら常識

988 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 22:35:31.52 ID:tFMllEQB0.net
オリジナルのジャンボやアドバンストジャンボは持つと判るほど軽いぞー
もうあまり鳴らなかったけど昔一回だけ持ったJ-35は激軽だった。けど考えたら弾かれてないモデルが残ってるだけなんだよな。真っ当なプレーヤーは買わんわな。

989 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 22:55:59.27 ID:tFMllEQB0.net
残念だけどきちんと弾かれていたスチール弦ギターは大抵鳴るモデルほどブレーシングを限界の先までやっちゃってて壊れがちなんだとアメリカで聞いた。
割とマシなのがジャンボのJ-45で、生産本数が比較的多いのもあるけどネックと表材が丈夫な個体が残ってるそう。ワーキングホースと呼ばれてて使える相棒という意味なんだと。スケールが短いのも張力面で有利だったのかな。

990 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 23:17:11.89 ID:wnhZ5N1X0.net
そういう話を聞くと、Collingsのあの鳴りってなんなんだろうね
音は固いが、とにかく最初から良く鳴るよねレンジ、音量共に
それでいて、くるいの少ないあの作り

991 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 00:28:05.92 ID:MxIZc5PH0.net
ヴィンテージ時代のマーチンと比べて明らかに違うのはトップ厚じゃないかな
確か古い楽器は2.7ミリくらいの薄さのが多かったはず
染谷さんのサイトに計測値が出てた

992 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 16:24:46.58 ID:ce7cg5P40.net
あのアホの坂田みたいな顔したソロギのギター講師の人も、たしかコリングスだったよね。

993 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 18:41:26.66 ID:N85mRr9O0.net
アホの坂田で誰かわかるわ
ワロタ

994 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 19:00:04.67 ID:ap+hJZ6+0.net
>>953
ソリッドの方ですね。
tp://performermag.com/best-instruments/best-electric-guitars/my-favorite-axe-1980-martin-em-18-guitar/
スレチですが。

995 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 20:40:52.30 ID:X88h4wPb0.net
俺の知ってる坂田師匠ならメイトンのはずなんだが

996 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 23:39:59.73 ID:ImtOajgA0.net
俺が知ってる坂田師匠も新しいメイトン購入されてた

997 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 23:44:07.51 ID:ojAymgRPd.net
あっ!そうそうメイトンだった!
間違えちゃった

998 :ドレミファ名無シド :2021/10/01(金) 10:24:02.76 ID:CcTC/pfZ0.net
俺の愛器
collings OM3-42 sitka brazilian 1993
collings OM3-42 adiron brazilian 1995
steffan sobell cicilian german brazilian 1996
william laskin MD cutaway sitka brazilian 1997

999 :ドレミファ名無シド :2021/10/01(金) 12:06:08.21 ID:GNGY/hdj0.net
其れでは俺も愛機のCollingsを書いておくか、このスレも落ちるから
D1、D2H、OM2HMR、OM1GK、D2HMR
以上
九〇年代の初めはバカランダのモデルがあったんだね。羨ましい
自分のは、二〇一二年以降のモデルばかりなので、マダガスカルのしか見たことないな

1000 :ドレミファ名無シド :2021/10/01(金) 12:11:46.02 ID:p2QvJxo00.net


1001 :ドレミファ名無シド :2021/10/01(金) 12:11:57.25 ID:p2QvJxo00.net
っさ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200