2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギターの改造&パーツ総合スレ【51】

1 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:54:04.46 ID:D8YiBKFn0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
ペグ、ブリッジなどの交換定番のパーツ交換から、コンデンサ、 ポットに配線などの電気関係の改造
ナット、フレット交換、スキャロップやコンター加工など本体改造にいたるまで
とにかく改造や交換に関する情報交換のためのスレなのです。

https://imgur.com/XfU4N1U.jpg
このように生涯未婚の孤独な老害ワッチョイたちは病気か性格的な問題で
何を言ってもネガティヴに受け取りしつこく絡むのが目的だから
相手をするだけ時間の無駄
絡まれて気分は良くないでしょうが、
生涯未婚の孤独な老害ワッチョイ と同じレベルの人間に成り下がって口論することなく
何も告げずにそっとNGnameに登録して存在ごと否定してあげたほうがいいですよ!

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1624843945/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:55:31.21 ID:D8YiBKFn0.net
電動ドライバー / BOSCH IXO

3 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:55:57.55 ID:D8YiBKFn0.net
ドリルガイド / TRD-DG 〜穴あけ固定台〜

4 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:56:22.64 ID:D8YiBKFn0.net
テーパ−リーマー / TAPERED REAMER

5 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:56:41.37 ID:D8YiBKFn0.net
ナット用ヤスリ / TL-NF10

6 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:57:04.14 ID:D8YiBKFn0.net
フレットファイル / TL-FF

7 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:57:26.48 ID:D8YiBKFn0.net
フレットエンドドレッシングファイル / TL-FE

8 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:57:51.14 ID:D8YiBKFn0.net
サンディングブロック / TWSB

9 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:58:05.71 ID:D8YiBKFn0.net
クランプ

10 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:58:27.36 ID:D8YiBKFn0.net
リードバイス ( 万力 )

11 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:58:47.41 ID:D8YiBKFn0.net
小型デジタルテスター

12 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:59:07.22 ID:D8YiBKFn0.net
半田ゴテ

13 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:59:28.68 ID:D8YiBKFn0.net
ヒートクリップ

14 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:59:50.30 ID:D8YiBKFn0.net
レベルゲージ

15 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 09:00:11.65 ID:D8YiBKFn0.net
ソルダーウィック ( ハンダ吸取線 )

16 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 09:00:33.69 ID:D8YiBKFn0.net
ハンダ線 / KESTER 44

17 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 09:00:50.59 ID:D8YiBKFn0.net
熱収縮チューブ

18 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 09:01:13.64 ID:D8YiBKFn0.net
ケーブルタイ・結束バンド / 100mm

19 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 09:01:32.23 ID:D8YiBKFn0.net
ニッパー

20 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 09:01:53.77 ID:D8YiBKFn0.net
ワイヤーストリッパー

21 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 09:02:14.17 ID:D8YiBKFn0.net
ウエスP(※柔らかい布)

22 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 09:08:48.58 ID:YG3HbGj40.net
アース線もベルデンで!

23 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 11:15:47.89 ID:QbaLyWMq0.net
ハタガネ

24 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 17:29:57.78 ID:Su9af8XS0.net
ラジアルボール盤

25 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 09:17:50.86 ID:wvgSfx0P0.net
エレキギターのネックの反りについて

1から5フレットぐらいが順反りで
5から24フレットまでは平らに見えるのですが

このような感じも均一に修正可能なのでしょうか?

26 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 09:25:31.13 ID:IXNC8SaB0.net
見て判るのか?凄いなー

27 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 11:30:04.04 ID:avhUpgBB0.net
>>25
リフレット時に指板修正くらいかなあ
PLEKなら間違いない仕上がりになる
3万5千円〜前後だった気が

タッピング法でしらべました?
1フレットと最終フレットを押さえて12フレットとか9フレットあたりを叩いて弦とフレットの隙間を測るヤツ
それを1フレットから9フレット、7フレットから最終フレットで、など1弦側と6弦側もやって細かく区分けして状態を見る
ボルトオンネックならローフレット側が順反り側、ハイフレット側が真っ直ぐってのが多い
仕込みの関係でハイフレット側はロッドが効きづらいです

ギター買う時コレやらないと泣きを見る

28 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 17:14:48.28 ID:cTBf7fvS0.net
アジャストロッドの調整がヘッドのナットの後ろにある機種はブリッジ側のネックエンドにある機種よりネック側が効きやすく、ブリッジ側のネックエンドは効きづらい
アジャストロッドの調整がネックエンドにある機種はネック側は効きづらい

29 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 17:53:28.10 ID:cTBf7fvS0.net
>このような感じも均一に修正可能なのでしょうか?
フレット面だけが均一ならOKなのか、指板面から均一なのを求めるか?
技術力のあるリペアーに出せば幾つかの選択肢を示されると思う

ギターを預ける修理期間が嫌とか、お金かをかけたくないなら自分で修正作業
弦を外して、トラスロッドを弦を張った状態の反りまで戻してトラスロッドが効きづらいフレットの上をヤスリ(10センチから20センチの板に紙ヤスリを貼る)の番手の大きいものから小さいものへ(120->240->400->1000->3000)変えながら削る

30 :ドレミファ名無シド :2021/09/24(金) 23:25:14.97 ID:zAjZY2Mm0.net
試すのが大変なので質問させてください
ピックアップをシリーズ(直列)接続する場合は大体がフロント→リアの直列になってるけど、逆にリア→フロント(リアコールド→フロントホット)にするとどう出音が違ってくるか知ってる人いますか?

31 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 01:02:26.32 ID:6ZauqRxK0.net
>>30
ここは頭の使い所
ピックアップの配線を普通にせずに、線を外に出してクリップを必要な数だけ揃えて接続の組み合わせを試すんだよ。
治具を作ってもいいし。

32 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 01:48:58.36 ID:02+lONxS0.net
>>30
音変わらないでしょ
ハムバッカーの前後の向き替えるなら音変わるけどね

33 :ドレミファ名無シド :2021/09/25(土) 02:19:55.97 ID:6ZauqRxK0.net
オレも変わらないと考えるけど、質問者が「どう出音が違ってくるか知ってる人」に尋ねているんで、
もし知ってる人の書き込みが無かった場合にと>>31を老婆心ながら書いた。
(で、言われた事を信じるの?自分で確かめて納得出来れば確実でしょ?)

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200