2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギターの改造&パーツ総合スレ【51】

1 :ドレミファ名無シド :2021/09/22(水) 08:54:04.46 ID:D8YiBKFn0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
ペグ、ブリッジなどの交換定番のパーツ交換から、コンデンサ、 ポットに配線などの電気関係の改造
ナット、フレット交換、スキャロップやコンター加工など本体改造にいたるまで
とにかく改造や交換に関する情報交換のためのスレなのです。

https://imgur.com/XfU4N1U.jpg
このように生涯未婚の孤独な老害ワッチョイたちは病気か性格的な問題で
何を言ってもネガティヴに受け取りしつこく絡むのが目的だから
相手をするだけ時間の無駄
絡まれて気分は良くないでしょうが、
生涯未婚の孤独な老害ワッチョイ と同じレベルの人間に成り下がって口論することなく
何も告げずにそっとNGnameに登録して存在ごと否定してあげたほうがいいですよ!

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1624843945/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

981 :ドレミファ名無シド :2021/12/12(日) 20:07:01.95 ID:bN7YY9Bp0.net
ありがと
>>979
木でやってみるよ
>>980
また気変わりするかもしれないから埋めるのはね…

982 :ドレミファ名無シド :2021/12/12(日) 20:43:30.69 ID:zQ+PVQwY0.net
次スレっすヨロ

ギターの改造&パーツ総合スレ【52】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1639309337/l50

983 :ドレミファ名無シド :2021/12/12(日) 21:55:46.68 ID:YCDBRVJN0.net
>>976
素人加工を「工房」と自称してるだけなのでは?
実際には中華転売ばかりだろうけど

984 :ドレミファ名無シド :2021/12/12(日) 21:58:48.60 ID:CDFdBZMJ0.net
こっちどうすんの
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1639130052/

>>982の方もIP無しみたいだけども

985 :ドレミファ名無シド :2021/12/12(日) 22:41:29.32 ID:oRIv4k1m0.net
フレット交換ついでに指板染色してもらったが、効果は抜群だ。目の保養にもなるわぁ。

986 :ドレミファ名無シド :2021/12/12(日) 22:48:45.33 ID:oRIv4k1m0.net
それなら>>984の方がよいかもね

987 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 19:18:57.23 ID:sPnmKrDg0.net
ネックエンド側にトラスロッドホイール付けようと思ってパーツを色々と物色してたら、
StewMacのトラスロッド調整レンチってのを見つけ、届いたらもの見て22フレットのつば部分を削れば調整できそうなので削った。
https://imgur.com/kVAF6zf.jpg

988 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 19:25:23.31 ID:EM+mDyE2r.net
くるくる回るローラーナットつけた方が楽だと思う

989 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 19:34:53.47 ID:sPnmKrDg0.net
これでネック外さずに冬と夏の反りの調整でネック外さずにできれば、ちょいやり難くとも御の字

990 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 19:55:12.06 ID:2gUyI97o0.net
>>987
もう少しキレイに削らないのか?

991 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 20:18:49.41 ID:sPnmKrDg0.net
回し易さの加減の確認をしながらの削りだったので、
この後に紙やすりかけと削りカスを綺麗に取り除いてから塗装を薄くした。

992 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 23:05:54.04 ID:2m8Yk/92d.net
こういうのあるけどね
ゴトーのサイドアジャスター

https://i.imgur.com/KEKTSkL.jpg

993 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 23:37:08.42 ID:j0pPvUxz0.net
サイドアジャストはワーモスが特許取ってなかったっけ

994 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 23:40:24.01 ID:N4bTJIKCa.net
>>992
すっげーシムだな

995 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 00:02:36.20 ID:+9vMCLRc0.net
コロナってのもあってギターの勉強しようと4000回ネック外して調整したけど絶対にホイールナットついてるギターにしようと思った

996 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 01:02:30.09 ID:lGmSFf230.net
ウチにあるギターはセットネックが大半だから、ネック外した事ない個体のが多いわ。

997 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 01:10:33.38 ID:sBx5oRUYa.net
弦緩めてカポ付けて外したらそこまで手間じゃないと思うけど

998 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 10:21:20.59 ID:KKsR7/UAM.net
>>997
同意 というかそもそもそんなに頻繁にネック動くか?って疑問がある
新品なら2年くらいは多少動くかもしれないけど…
ネックか部屋のどちらか(あるいは両方)がクソなのでは

999 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 11:09:03.18 ID:zHww9RUGM.net
硬いネックはロッド調整してから落ち着くまで1週間くらい掛かるから、1回弄り出してからひと月くらいの間沼にハマってたことあるわ
ちょっと回して1週間様子見てまた回して…

1000 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 11:50:21.73 ID:FcE3nGrja.net
同じギターで4000回ネック外したら、ジョイントのビス穴がガバガバって事かな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200