2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gibson Les Paul 総合スレ Part50

1 :ドレミファ名無シド:2021/10/13(水) 14:41:33.55 ID:DOrSud7D.net
前スレ
Gibson Les Paul 総合スレ Part49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1621028443/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

587 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 00:31:17.44 ID:b/eb5TQ6.net
と、言いつつ
フレディキングがゴールドトップのP-90使ってたの思い出した

588 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 01:05:05.70 ID:zZou10tI.net
初期のゴールドトップしかなかった時期は派手好きな黒人ギタリストが好んで使ってたって話らしいね
レスポール氏も暗いステージでも目立つようにってゴールドを指定したみたいだから狙い通りではあったと思う

589 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 08:08:35.22 ID:mkhNmuqG.net
ゴールドトップはダークバックが好きだな。

590 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 09:17:12.26 ID:naFVYptm.net
オールゴールドは実物もリイシューも殆ど見ないな

591 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 17:18:05.19 ID:vLlHSntx.net
せっかく木で出来てるんだから
バックぐらい木目は見えてた方がいいな

592 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 18:30:47.42 ID:/1qNBeqK.net
ヒスコレの57ダークバック持ってるけど、ナチュラルバックが少し羨ましい

593 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 19:17:06.06 ID:h0WkhFJ+.net
元ギタプラ増田氏のその後をご存じの方、情報共有願います

594 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 19:20:56.54 ID:6ZpedWW7.net
知ってどうする

595 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 19:23:25.83 ID:Ci7vRwhH.net
元ギタプラ増田の現在のYouTubeアカウント
https://m.youtube.com/channel/UCJ1ViIWOIV5CcI3E6HtVaow
https://mobile.twitter.com/keimsd
(deleted an unsolicited ad)

596 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 20:20:31.34 ID:mkhNmuqG.net
ギブソンてなんだかんだ新しいこと試すイメージがあるんだが、あのいつだかの自動チューニング付きレスポールとか買った人おる?

597 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 20:25:31.48 ID:HKFfAnWg.net
フェンダー使いと違ってユーザーが超保守的だからギブソンが新しいことしても必ず滑った感が出るよな

598 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 20:45:41.66 ID:KTKqqWZl.net
PRS的なものがGibsonから出れば良かった
あれにGibsonロゴがついてたら超保守的なGibsonユーザーも既存モデルから移行したかもしれない

599 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 20:52:39.14 ID:b/eb5TQ6.net
Lespaul DC Plus(´・ω・`)カワイソス

600 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 21:03:55.71 ID:cM9JfXXE.net
dc弾きやすそうよね
通常のラインナップに入れたらいいのに

601 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 22:23:00.86 ID:b/eb5TQ6.net
>>593
増田氏、カフェを開業するらしいぞ

602 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 22:26:02.43 ID:h0WkhFJ+.net
>>595
せんきゅ
そんな程度だよなー

603 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 22:26:22.90 ID:h0WkhFJ+.net
>>601
マジか

604 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 22:41:10.74 ID:Ci7vRwhH.net
ほんとだ
Gibsonに関しての知識半端なかったからGibson Japanに行って欲しかった
https://mobile.twitter.com/highend_gp/status/1500090691795390467
(deleted an unsolicited ad)

605 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 22:53:11.55 ID:h0WkhFJ+.net
マジだな
Twitter見てなかったわ
あざす

606 :ドレミファ名無シド:2022/03/06(日) 00:25:01.97 ID:Wtrq78sW.net
>>596
最近中古で手に入れた2014年製のを持ってるけど、精度も微妙で普通のペグでチューニングする方がはるかに楽。1本のギターで半音下げとか変則チューニングを切り替えたい人には便利かもしれないけど
構造的にはロック式に近いんだけど専用の巻き方をしなきゃいけないからロック式の弦交換が楽ってメリットも無い
ギター自体は気に入ってるから近いうちにペグは交換予定だけどボタンをキーストンとキドニーどっちにするか悩んでる

607 :ドレミファ名無シド:2022/03/06(日) 05:37:32.48 ID:G3XAEbNp.net
マッスーのケツを狙う男達

608 :ドレミファ名無シド:2022/03/06(日) 08:27:41.35 ID:BN7CVdKI.net
ギブソンケース抱えたおっさん達の加齢臭漂うカフェ(発展場)

609 :ドレミファ名無シド:2022/03/06(日) 10:49:32.01 ID:88DDe9o2.net
しかも長髪でハゲを隠してるやつ多数
ついに増田さんつぶやくし笑

610 :ドレミファ名無シド:2022/03/06(日) 18:02:31.10 ID:O2NEU7Jw.net
増田さんに何があったのか気になるw
急にギターに飽きたのかな
カフェに転職って

611 :ドレミファ名無シド:2022/03/06(日) 19:38:08.10 ID:6dJoDJ3n.net
>>606
おおー感想ありがとう!試奏だけしておもしれーと思ったけどなかなか難しいんだな

612 :ドレミファ名無シド:2022/03/07(月) 13:28:18.52 ID:SuOD/Ovz.net
コロナ終息がまだ見えない御時世でカフェ開業って大丈夫なんだろか
雇われ店長ならともかく自己資金だとしたらかなりの博打に思えるが

613 :ドレミファ名無シド:2022/03/07(月) 13:32:32.53 ID:jKuqe4O/.net
しらねぇし流石にスレチ
気になるなら行って聞いてこい

しまいこんでたトラ出して弾いたらpot不良かよ
ガリだけじゃなく全開にするとンピーっ!ってノイズ出る
マジでギブソンPOTは品質低いな

614 :ドレミファ名無シド:2022/03/07(月) 13:49:45.85 ID:rgPqE79e.net
ポットはGibsonが作ってる訳じゃない
CTSに発注して作って貰ったの使ってるだけ
CTSは台湾の工場で作ってて発注した分しか作らないシステム
市場に出回ってるのも業者が纏めて発注した物をバラ売りしてるだけ

615 :ドレミファ名無シド:2022/03/07(月) 16:40:34.84 ID:V0AD6qAD.net
皆なんでそんな詳しいんだ

616 :ドレミファ名無シド:2022/03/07(月) 17:22:52.50 ID:a6pgEIx3.net
ここの誰が増田さんか当てるゲームやってるんだよ

617 :ドレミファ名無シド:2022/03/07(月) 18:26:26.61 ID:X+l4Lzzd.net
ギター関連の業者の人も居るだろ?
経験がないと分からない情報もあるよね
素人として重宝して見てるけど

618 :ドレミファ名無シド:2022/03/08(火) 05:36:42.40 ID:NqG7PxtL.net
レスポールCTS製ポットって問題あるの?
今まで不具合報告見た事無いような

619 :ドレミファ名無シド:2022/03/08(火) 16:38:49.92 ID:BUw//+K0.net
レスポールPOTいいじゃん
ボリューム絞ったときのクランチサウンド最高だよ

620 :ドレミファ名無シド:2022/03/09(水) 09:24:58.37 ID:pdKFcdwj.net
去年買ったばかりの俺のクソ重いレスポールがストラップからスッポ抜けて床に落とす寸前だったわ
と言う訳でストラップ留めをちゃんと装着しておきましょう

621 :ドレミファ名無シド:2022/03/09(水) 17:08:03.54 ID:tjCjWbgW.net
いや寧ろ落としてネックをへし折り
リペアして使い続けてこそ真のレスポール使いと言えるな

622 :ドレミファ名無シド:2022/03/09(水) 23:00:28.27 ID:itd1TLWv.net
つまんね

623 :ドレミファ名無シド:2022/03/10(木) 03:55:00.81 ID:tgzWBzk3.net
>>622
おまえ飲み会とかに絶対呼ばれないタイプだろw

624 :ドレミファ名無シド:2022/03/10(木) 05:31:07.35 ID:BypC5hkV.net
おもんない

625 :ドレミファ名無シド:2022/03/10(木) 07:08:43.54 ID:Q7Oi1n+7.net
飲み会でも空回りしているのだろう

626 :ドレミファ名無シド:2022/03/10(木) 08:29:15.60 ID:Rlx2MdIw.net
>>623
おまえ呼ばれもしてないのに勝手に飲み会くるタイプだろw

627 :ドレミファ名無シド:2022/03/10(木) 09:17:17.50 ID:R13FrVjc.net
つまんねーからもういいよ

628 :ドレミファ名無シド:2022/03/10(木) 11:30:03.24 ID:90jFgtzM.net
>>621の発狂ぶりがヤバい

629 :ドレミファ名無シド:2022/03/10(木) 17:12:32.67 ID:/5Uyg7/B.net
なんで飲み会に話を絡めたんだろう?自分を重ねたんかな

630 :ドレミファ名無シド:2022/03/10(木) 20:43:46.38 ID:96Ihyxcw.net
しつこい

631 :ドレミファ名無シド:2022/03/10(木) 20:49:43.25 ID:xXIt1aOE.net
皮肉と贅肉は人それぞれ

632 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 06:50:47.39 ID:oXOpgrza.net
飲み会に誘われなくて寂しかったのでしょうか
一緒に飲んであげるよ(上から目線)

633 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 06:51:48.86 ID:oXOpgrza.net
レスポール弾ける人尊敬する

634 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 07:11:15.35 ID:NUgu+IlQ.net
飲み会に呼ばれることをリア充の証みたいに捉えている感覚がもう昭和

635 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 09:04:37.67 ID:5lHcKtzU.net
この時期は誘われるのも迷惑だね

636 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 16:17:42.47 ID:tkSpS60d.net
>>633
レスポール一本で通してる人は尊敬するね
普通は取り扱いの楽なストラトやテレキャスになる

637 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 18:13:08.68 ID:5lHcKtzU.net
ストラトも持ってるけど弾く気にならない
ハムの音色が気に入ったせいかも

638 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 18:33:09.16 ID:2Su132Zd.net
レスポール弾きにくいかな
確かにカッタウェイのところのハイポジはきついけどネックは相当弾きやすい部類だと思うけど

639 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 19:45:16.70 ID:rJzilkjy.net
ワロタ
ここまで酷い個体は日本じゃあんまり見ないよね
https://twitter.com/gear_otaku/status/1502088388983541760?t=-n_LGYiTdFyjCRu4BFTYIw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

640 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 20:29:24.72 ID:5lHcKtzU.net
>>639
検査票とか無さそうなギター

641 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 20:48:22.28 ID:t+xOtiUe.net
>>639
こまけぇなぁ
いいんだよコレぐらい

642 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 21:44:11.86 ID:4m3CAlSa.net
俺の60sもハイフレットはこんな感じだぞ

643 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 21:48:02.51 ID:/ouIRAT/.net
山野時代以外は割とこんなもんだよな

644 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 21:48:45.50 ID:mMpL6yYP.net
おれのヒスコレ
がっつり塗装前に付いたと思われる打痕付いてんぞ。こんなもんだろ。
センターズレ個体でなきゃ当たりと思えと言うのが昔からの言い伝えじゃ

645 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 21:50:25.52 ID:mbrYY14i.net
ギブソンに品質を求めるなって増田が言ってたぞ

646 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 21:51:21.28 ID:5lHcKtzU.net
ここまで酷いのはコピーモデルも含め見た事が無い

647 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 21:52:50.09 ID:mMpL6yYP.net
そして増田の運命が・・・

648 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 21:53:48.46 ID:mMpL6yYP.net
>>646
コピーモデルの方が見た目良くできてるのがGibson

649 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 22:01:07.11 ID:5lHcKtzU.net
コピーモデルは雰囲気が無い

650 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 22:13:20.73 ID:tkSpS60d.net
フレットのバインディングは演奏性もあるから気になるが他は許容範囲かな
俺のも新品でバックの一部に塗装剥がれとかあったよ
山野の保証書が無かったから平行輸入だと思うけど

651 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 22:30:31.93 ID:4m3CAlSa.net
名前で買ってるようなところもあるからな
音と弾きやすさに問題なけりゃ大丈夫だ

652 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 22:37:20.92 ID:WoA/YEtj.net
ここまで音の話無し

653 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 23:23:37.05 ID:s7wcT5CE.net
>>639
ごめん。楽器としてどの辺が酷いのか分からん。
音とネックが気に入ったなら、こんな事別にどーでも良くないか?

654 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 23:40:07.56 ID:mbrYY14i.net
楽器としても特別優れている訳じゃないから気になるんじゃない?

655 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 23:46:03.56 ID:5lHcKtzU.net
楽器として優れて無かったら誰も使わないでしょ

656 :ドレミファ名無シド:2022/03/11(金) 23:54:54.40 ID:gHBZl5p4.net
皆よく訓練されてるんだな……
すごいな

657 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 00:10:48.11 ID:RjFwXPMg.net
>>653
どーでも良いって訳でもないけどなw
どこで妥協するかは人それぞれだけど、作りが綺麗であることに越したことはない

658 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 00:18:49.98 ID:XFNKUMv+.net
こういうのが嫌なら山野時代の中古がいくらでも出回ってるんだからそれ買えばいいんだよ
新品が売れなくなってギブソンなんか潰れりゃいいと思ってる

659 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 00:27:59.95 ID:RjFwXPMg.net
もう潰れとるがな

660 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 00:49:10.72 ID:Vlp2sm5S.net
この手の話題はちょくちょく聞くけど海外でギブソンのオンラインストアから購入したら、ってパターンが多かった気がする
小売店だとそれなりに検品はしてると思うから明らかに酷いのは返品して、多少のキズとかならアウトレット扱いじゃないかな?
ギブソンでの検品がポンコツなんだろう

661 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 04:40:24.22 ID:A7Bk25al.net
いやこれは酷いわ
これ擁護してるヤツは自身がハズレ引いたヤツだけだろ

662 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 08:43:21.82 ID:tYszUr/+.net
その個体ほどじゃないが指板の仕上げがザラザラみたいなのはわりと見かけるよな
まさに最終フレットあたりで

663 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 09:14:45.81 ID:eyhR0RTd.net
良心的な店なら「打痕」と「傷」は、一か所でもアウトレット扱い

664 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 18:53:16.11 ID:NYijbsHZ.net
これはひどい
バックパネルを吸盤貼り付けて引っ張らないとあかない俺のレスポールなんて大したことなかったんだな

665 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 19:11:02.43 ID:TcYVzPsF.net
不満ならヒストリーコレクションを買えという意味だな

666 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 20:27:15.38 ID:Q1wsJJua.net
https://i.imgur.com/CnsnsOS.jpg
私のレスポール見て見て

667 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 20:31:36.82 ID:bqRjhz8O.net
見ました

668 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 21:55:35.18 ID:eyhR0RTd.net
>>666
指板汚い

669 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 21:58:14.21 ID:Pmn9Us8A.net
>>668
エスパー草

670 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 22:17:53.47 ID:eyhR0RTd.net
俺のも磨かないと汚い
http://dec.2chan.net/up2/src/fu879650.jpg

671 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 22:45:17.04 ID:wHjdcmL1.net
最近のレギュラー品はピックガードがエピフォンみたいになってるし
サンバーストの色味も独特だな
木目とかはいいと思うけど

672 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 22:46:14.77 ID:Ve1uvATa.net
ハットノブ人気やね

673 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 23:46:01.04 ID:RjFwXPMg.net
>>668
何でもお見通しマンやな

674 :ドレミファ名無シド:2022/03/13(日) 19:07:23.60 ID:CkZ9hbY3.net
>>665
カスタムショップ製はヒスコレでもなんでもだけど、少しはGibsonの雑さがあるぞ
俺のはナットのバンドが溢れ出て1フラットの指板にこびりついてて、ハイポジの指板には少しやすりの跡がある
まーGibsonならしかたない

675 :ドレミファ名無シド:2022/03/13(日) 19:07:51.61 ID:CkZ9hbY3.net
>>674
やば、ボンドな

676 :ドレミファ名無シド:2022/03/13(日) 19:11:39.66 ID:iy26ulne.net
>>675
フレットもフラットになってるし、もちつけ

677 :ドレミファ名無シド:2022/03/13(日) 20:19:09.79 ID:OTVC2fik.net
>>675
epiphoneがgibsonになってるぞ

678 :ドレミファ名無シド:2022/03/13(日) 21:08:34.75 ID:bcw+S284.net
杢も仕上げも綺麗なP○S
デッドポイントだらけで半年も経たず売り払った
Gibsonではそんなこと1度もなかったぜ

679 :ドレミファ名無シド:2022/03/13(日) 21:56:21.81 ID:zrCdnesM.net
レスポールカスタム買ってしまったー!
ラッカー塗装初めてだからドキドキ💓

680 :ドレミファ名無シド:2022/03/13(日) 22:25:02.07 ID:YRKAVSgj.net
>>679
ここでもいいけどレスカススレに来てよ
過疎ってんだから

681 :ドレミファ名無シド:2022/03/14(月) 04:49:23.18 ID:8UlzYfOJ.net
>>680
誘導ありがとうございます。

そちらにも書き込みました。
マルチごめんなさい。

嬉しくてつい…

682 :ドレミファ名無シド:2022/03/16(水) 07:44:31.98 ID:JNE6ER8Z.net
アンバーストとハニーバーストの違いって
アンバーストの方が赤っぽいっていうか茶色っぽいっていうか
そんな感じですかね?

683 :ドレミファ名無シド:2022/03/16(水) 07:57:29.19 ID:C/rZhgsw.net
アンバーストってなんじゃ?と思ったらそんなカラー有るのか
Un-burstでUNは否定だから褪色しきったレモンドロップなんじゃねーの

684 :ドレミファ名無シド:2022/03/16(水) 08:16:43.07 ID:JNE6ER8Z.net
むしろ画像で見る限り
ハニーバーストの方がレモンに近い印象なんだよね
実物見比べた人いませんか?

685 :ドレミファ名無シド:2022/03/16(水) 09:05:51.63 ID:C/rZhgsw.net
ってーか現行にハニーバーストとアンバーストが同時にラインナップしてる機種ないんやから気にしてもしょうがない差やろそれ
ちょっと画像検索しただけでもどっちのカラーも軽くサンバーストになってるのからほぼバースト無しのまで色々あるし、Gibsonのカラーは個体差激しすぎて色名だけじゃワカラン

686 :ドレミファ名無シド:2022/03/16(水) 10:01:13.13 ID:oDHgNMW7.net
アンバーストのほうがナチュラルな感じで好き

687 :ドレミファ名無シド:2022/03/16(水) 10:03:24.88 ID:TRGsmpUm.net
アンバーストのスタンダードかハニーバーストのクラシックどっちでもよくて
見た目が気に入った方買いたいんだよ

個体差もあるだろうけど
画像検索だと写りの差の方が大きいでしょ

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200