2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gibson Les Paul 総合スレ Part50

938 :ドレミファ名無シド:2022/05/11(水) 04:19:34.62 ID:MF7lT3Ft.net
いやいやレスポールを改造して近づけたんじゃなしに
テレキャスターって本来ああいう音するし
テレから持ち替えても違和感ないからレスポールも、弾き出したんですよペイジは
ペイジの58年ナンバーワンは最初からネック削ってあったしペイジが積極的に改造したわけじゃない
ネックが少し細くなった59年とかの当たりのレスポールってああいうトレブリーな音普通に出るんだよ
何度も言うけど、テレキャスをお手本に作ったのがレスポールだから

あの、ピッキングアタックのコンという音がしてしばらくしてから振動が、全体に回って「ホワン」と返ってくる、あの反響音の遅れの気持ちよさ、
俺はオールドテレとオールドレスボにしかないものだよ
しかもフロントはトレブリーで輪郭感がある音でダマにならず抜ける、というね
そっくりなんだよ。オールドはね

テレキャスがジャキジャキしてるとか
レスポールが甘い音とかみんなそのイメージで語るけど
それはその後再生産になって本来の音から遠ざかってからのテレとレスポの音だよ

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200