2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギター初心者スレ 58 ●雑談相談質問●

1 :ドレミファ名無シド:2021/10/17(日) 13:14:18.99 ID:x7GYP2fU.net
リアルでは恥ずかしくて訊きにくい事や、
少し経験積んで理解度が増したときに、ふと疑問に思う事・・・
   今更聞けない事や、ギター初心者なりの 【 疑問 質問 悩み 相談 】
ギターに関する雑談や、ギターあるある、初心者の体験談とか何でも有り!

* 初心者とは?   おおよそギター歴 3年未満くらい?
中級者になれない万年初心者も歓迎するけど、初心者のくせに不毛なマウントは不可。
   みんなで仲良く語り合いましょう! 次スレは >>980 がたててね♪
※前スレ
ギター初心者スレ 57 ●雑談相談質問●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1633505938/

718 :ドレミファ名無シド:2021/10/27(水) 21:05:06.34 ID:re8jB/04.net
>>716
リッキーさんの動画でギターの基本を抑え、あとはこの動画をスロー再生して弾いてるポジションを真似すりゃOK。

719 :ドレミファ名無シド:2021/10/27(水) 21:07:51.54 ID:WhSmu1Bf.net
>>716
上の曲は単音カッティングっていうテクニックを使ってます
下の曲はパワーコードからオルタネイトピッキング でも途中で結構はやく弾いてますね
二つとも弾けるまでになるにはけっこう練習が必要です
基本的な弾き方ののった初心者向け教本をひととおり練習してから
Youtubeなどで解説されている初心者向けの曲を練習してみてはどうでしょうか

720 :ドレミファ名無シド:2021/10/27(水) 21:15:45.62 ID:iBMJCDxD.net
>>716
真面目に答えますけど
楽譜はバッチリ読めなくても大丈夫で、五線譜は学習しなくていいです
但しリズム譜(拍子だとか何分音符だとか)は理解したほうがよいです
そのうえで、TABというのは押さえる弦とフレットが数字で書いてあるというラッキーアイテムなので、有効に使って下さい

ソロを弾きたいということですが、まずはコードで伴奏からやるのが正統というか、そのほうがソロも弾きやすくなると思います
指のポジションについては、本はシンコーミュージック、ドレミ出版、リットー、ヤマハ音楽出版などの音楽系出版社のサイトで検索すると見つかる場合はあります
動画の前者は出版されるかもしれませんが、後者は弾き手が自分で指の運びを作って弾いてる可能性が大きいかも
また「曲名 TAB」とかでネット検索すると、素人の採譜が投稿されてるサイトもよくありますが、ぶっちゃけ変なのが多いのでおすすめはしません、悪く覚えて欲しくないので

そんなこんなで、さしあたりは折角買った本に沿って習得されるのが一番でしょう
何れはこの曲を弾きたいな、という目標があるのはメチャメチャ良いです
本をやっていくうちに、目標の曲に対して気付きも多いことと思います

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200