2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギター初心者スレ 58 ●雑談相談質問●

1 :ドレミファ名無シド:2021/10/17(日) 13:14:18.99 ID:x7GYP2fU.net
リアルでは恥ずかしくて訊きにくい事や、
少し経験積んで理解度が増したときに、ふと疑問に思う事・・・
   今更聞けない事や、ギター初心者なりの 【 疑問 質問 悩み 相談 】
ギターに関する雑談や、ギターあるある、初心者の体験談とか何でも有り!

* 初心者とは?   おおよそギター歴 3年未満くらい?
中級者になれない万年初心者も歓迎するけど、初心者のくせに不毛なマウントは不可。
   みんなで仲良く語り合いましょう! 次スレは >>980 がたててね♪
※前スレ
ギター初心者スレ 57 ●雑談相談質問●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1633505938/

751 :ドレミファ名無シド:2021/10/28(木) 21:18:10.55 ID:2kAgL5Pc.net
>>750
いや分かるだろw

752 :ドレミファ名無シド:2021/10/28(木) 21:35:49.89 ID:Ay4jU9GT.net
>>751
ぜんぜん分からない、助けて
親指で運指してるのか?

753 :ドレミファ名無シド:2021/10/28(木) 21:37:01.29 ID:OJbr/U5Q.net
ボトルかなんか当ててるんだろうけど、たしかに手元が見えない

754 :ドレミファ名無シド:2021/10/28(木) 21:42:33.96 ID:Ay4jU9GT.net
>>753
本人のブログとか見ると特にボトルとか使ってるっていうことも無さそう。左手は離してるのに音は伸びてたり。どういう仕組みだ?

755 :ドレミファ名無シド:2021/10/28(木) 22:25:31.98 ID:FX7u74YC.net
いいじゃん、ジャニーズやAKBだって当て振りするんだから

756 :ドレミファ名無シド:2021/10/28(木) 22:41:04.49 ID:2kAgL5Pc.net
だってプリングしてる音が聴こえるのにあれでどうやってやんだよw
パラの開会式とかに触発されちゃったパターンなのかな

757 :ドレミファ名無シド:2021/10/28(木) 22:42:33.58 ID:9Nz8CdxX.net
>>750
流石に弾いているように見えない
ミュートが厳しいでしょ

758 :ドレミファ名無シド:2021/10/28(木) 22:44:44.59 ID:8BOaF94O.net
>>756
てかパラ開会式の本人だぞ

759 :ドレミファ名無シド:2021/10/28(木) 22:46:34.67 ID:2kAgL5Pc.net
>>758
じぇじぇじぇ!

760 :ドレミファ名無シド:2021/10/28(木) 22:50:57.88 ID:8BOaF94O.net
https://nagano-citypromotion.com/nagalab/people/people2404/

「独自の方法」って気になるわな
モノにできるなら運指に革命起きるかもね

761 :ドレミファ名無シド:2021/10/28(木) 23:47:26.18 ID:S7Yno7kS.net
運指はどう見ても下がってるのに音は上がってたりするのが不思議
疑いたくはないので、単順に仕組みを知りたい

762 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 00:09:28.96 ID:POonpc0r.net
逆にミスピッキングがあったら少しは信じたかもな

763 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 00:20:58.76 ID:3IEOz/ik.net
>>761
そう、本人が弾いてると言ってる以上、アテぶりを暴いてどうこう言いたいわけではなく、どういう奏法なのか単純に気になる。

764 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 00:41:17.89 ID:POonpc0r.net
ギターが難しすぎる俺からしたら、口から出すメロディーと連動してギターの音が鳴ったらいいのになとか思う。
ちゃんとピッキングはしないといけないんだけど別にどこを弾いてもいいの。
要は口から出す音とピッキングのタイミングが合えば、それがギターの音として出るの。
でも高音は死にそうな顔して出さないといけないけど。

765 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 00:42:39.46 ID:BX1C9+MJ.net
>>764
ハイフレは弾くよりしんどいだろw

766 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 00:43:03.76 ID:BX1C9+MJ.net
あと和音どうすんだ

767 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 00:54:38.74 ID:POonpc0r.net
>>766
そこはピックでコードストロークをすれば和音になって、細かいコード名はニュアンスで機械が判断すんの。
「これはE7ぽいからE7出しとけ」みたいな。
あと高音にしても、スケールから機械が瞬時に判断して「あ、こいつ今1弦22フレの音出したがってんな」ってその音を出すの。
更に最初に細かい部分を設定しておけば更に色々できるという夢のようなギターがあったらいいな。

768 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 01:10:30.44 ID:va9gziVD.net
>>767
結論、音を出せたとして最高にシャバくてキモい

769 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 01:17:33.86 ID:RFHG2MaA.net
難しいのを楽しめない人って、つまらない人だな。。。

770 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 01:34:28.44 ID:POonpc0r.net
うん、実は自分も書いてる途中からこんなギターいらねえとか思って書いてた。

771 :ぬん:2021/10/29(金) 05:38:40.97 ID:YtuI7pua.net
ピッキングのいい練習ほうほうしらない?

772 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 05:46:13.68 ID:c6xjooKI.net
どのレベルのピッキングか知らないけど、
距離感掴めてないなら
まずは指弾きで距離感掴めば、ピックでもすぐできる
タッチやニュアンスの問題なら
アンプVol大きめで、ギターのつまみでVol絞ってコントロールしながら、強弱のダイナミクスつける
オルタネイトや速弾きなら
メトロノーム使って遅いスピードから
カッティングなら
最初はメトロノームなしで、超絶遅めで、アップ、ダウン、空振りの組み合わせ叩き込んで、身体に覚えさせる

773 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 06:34:19.47 ID:va9gziVD.net
>>771
教えてあげないよwじゃんw

774 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 07:01:25.87 ID:C+lf4+4B.net
>>772
コイツ毎回おかしなアドバイスしてんな

775 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 07:22:38.35 ID:9UDemR0y.net
フィンガリングもピッキングも一つの方法やるだけだよ
だいたいの教則本にも書いてあるけどほとんどの人が流しちゃってるアレ

776 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 09:22:24.47 ID:GwqBIhny.net
【音楽】ジェネシスのマイク・ラザフォードがリユニオン・ツアーで1万5千円のギターを弾く理由 ギターテック語る [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635367258/

777 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 10:14:03.34 ID:flBxJij7.net
ピッキング練習と言ってもどんな効果を期待してるのかによるね
強弱のニュアンスを出す練習がしたいならクリーンで、ノイズを抑える練習がしたいなら激歪みでやると良い

778 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 10:55:37.64 ID:fWlffPZ2.net
当たり個体とかってほんとにあるの?

779 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 11:06:16.19 ID:MnYbWrLc.net
当たりは無い
外れは有る

780 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 11:14:31.97 ID:Mbgdiw2H.net
通販で買って外れ引いたのわかる?

781 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 11:25:10.94 ID:FzyaiPVg.net
店頭で外れ引くってあるんか?

782 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 11:29:55.28 ID:dKArisBz.net
>>781
初心者で弾き比べの経験がなければわからんだろ

783 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 11:45:31.37 ID:Ngyp8gyI.net
安ギターの中に当たりってあるんじゃない?

784 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 12:07:54.28 ID:flBxJij7.net
Fenderがヘッドのデザインを規制する前のSELVAがローエンドモデルの割に上質だった

785 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 12:25:20.26 ID:jxwb4ijR.net
>>783
材の当たりはあるかもしれないが
パーツが安物だしフレットの精度が心配だしで
結局手を入れているとそこそこの金額になる予感

786 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 12:30:04.64 ID:dKArisBz.net
はっきりいってエレキギターの鳴りは材の密度より体積の影響が多いよ。

787 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 13:08:00.96 ID:ctnECOG0.net
>>783
ほぼない 調整さえろくにされてない

788 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 14:54:23.22 ID:0vFo1Bwx.net
NUX MG-30とmooer GE300ってどっちがいいんだ

789 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 15:25:37.95 ID:dKArisBz.net
部屋の角でネックとボディーの両方を壁に押し付けて弾くとき爆鳴りする。
アンプからの出音も凄い。
プレイテックの安ギターでも極上のトーンになる。
カスタムショップなんて霞むほど。

790 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 15:52:31.54 ID:jKhXVyYj.net
安ギage
「極上のトーン」
カスタムショップsage
スリーアウトですね

791 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 16:05:03.80 ID:9UDemR0y.net
カスタムショップの壁でやればOK

792 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 16:10:06.21 ID:flBxJij7.net
地面掘ってピックアップ挿せば地球規模の"鳴り"が手に入るな

793 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 16:53:34.37 ID:3RP+hOUn.net
ガ・・・ガイアと共鳴している・・・だと!?

794 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 17:00:50.66 ID:jxwb4ijR.net
数日前に揺れたのはそれか

795 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 17:25:43.57 ID:5uxmg5j9.net
https://m.youtube.com/watch?v=6BEhWyfwzkE

796 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 17:28:06.12 ID:AOGefaEQ.net
>>790
楽作板の老害コンボやな

797 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 17:32:59.60 ID:jxwb4ijR.net
>>795
試奏するなら音作りしちゃダメでしょ

798 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 19:24:04.20 ID:c6xjooKI.net
>>774
どの辺がおかしいと感じてしまうんだよ

799 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 19:31:01.28 ID:FzyaiPVg.net
モデリングアンプで歪のプリセットにすると音量でかいから
outputを絞ると(20時以下)最初の部分だけエフェクトかかって一秒くらいでクリーンになるんだが
どうしたらいい?
gain master outputで調整するの?

800 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 19:32:27.74 ID:FzyaiPVg.net
output関係ないわな
音量気にして恐る恐るピッキングしてるのが悪いか

801 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 19:38:21.79 ID:iXoOqBr0.net
>>764
今の技術ならもうリアルタイムでMIDIへ変換してギター音源を鳴らせるぞ
DAWのREAPERならオマケで付いてるくらいポピュラー
もちろん口でコードは言えないから、コードは和音生成用のプラグインを使ってキーを設定しないと無理だが

ちなみに生ギター音声をMIDI信号に変換するのも恐ろしく進んでいて、もう昔のMIDIギターとか要らないレベル

802 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 20:01:15.18 ID:65A5Ye/R.net
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/199584/

最初のアンプにこれ買おうと思うんですが性能どうなんですか?

803 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 20:03:35.62 ID:2fb/jin1.net
>>802
性能ってなんや
スペックなら掲載されてる

804 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 20:10:16.18 ID:dKArisBz.net
ギターのボディーとヘッドを壁につけて演奏すると別物の音が出る。
ライブは無理だけど。

805 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 20:11:36.74 ID:9bnFHr9e.net
>>802
3万以下はだいたいゴミ

806 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 20:32:01.68 ID:bvWl7ln+.net
>>802
ゴミ

807 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 21:47:04.12 ID:9GHLReYH.net
>>802
練習用と割り切って使うなら有り

808 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 22:12:27.27 ID:c6xjooKI.net
一番最初の一台ならいいと思うけど、一年もたたずにステップアップしたくなるのは間違いない

809 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 22:14:14.71 ID:DpYOqCOY.net
>>802
もうちょっとだけ出してこっちのほうが音はいいと思う
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/255889/

810 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 22:15:49.60 ID:c6xjooKI.net
まぁそうだよね
もっと言えば、在庫有れば最低DSLからでいいと思うけど

811 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 22:16:56.87 ID:jxwb4ijR.net
>>802
評判は良いよ
特に電池の持ちが良いらしい
最初から大きな音出すのは気が引けると思うので様子見としてはいいのでは無いか

ただ結局はマトモなアンプが必要になりますのでそのつもりで

812 :ドレミファ名無シド:2021/10/29(金) 22:56:26.39 ID:d1gIRG3B.net
>>802
こういうのもある、オーディオインターフェイスとしても使えるので、あとでいいアンプ買っても使い道がある
https://www.fender.com/ja-JP/guitar-amplifiers/headphone-amplifiers/mustang-micro/2311300000.html

813 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 00:19:06.96 ID:cNYM1oZz.net
>>809
どうしてもあのサイズ感の物が欲しいってことでないのなら確かにこれの方がよさそうだな、アダプタ別売りって書いてあるからその分入れるとほぼ同じ値段になりそうだし

814 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 07:54:19.73 ID:0C2Pfywi.net
   彡 ⌒ ミ
   (´・ω・`)
  γ´ /絶〉、
  |_i /望/.」
  | | /の/.| |
  | |/頭/ .| |
  {ii「 ̄j ̄|リ
    |  ll  |
    | /|  |
    (_/ ヽ_)

815 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 09:28:40.33 ID:tqZdRmjo.net
スピッツの曲で一番簡単なのはどれ?
今から始めようとしてる子に教えるんだけど「さわって揉んで」かなって思うけど
これF出てくるしちょっと速いかな
カポありでもバレーコードない曲はあるかな

816 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 09:29:32.94 ID:Pk5rA0E3.net
エロそうな曲名

817 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 09:53:08.33 ID:Sjg5aHwV.net
>>778
ラブストーリーは突然にという楽曲で大当たりの安ギターが使われた話が有名なのだが
当時の商品の精度ならそういうことも有り得たということだと思うので
真似して試奏すると店も迷惑するからやめた方がいいだろう

818 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 09:54:33.29 ID:Sjg5aHwV.net
ラブストーリーは突然にといういにしえの楽曲などについての話
https://youtu.be/yCkjoP4xi0Y

819 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 10:14:06.57 ID:BnHqqaQf.net
>>815
その曲知らんな
空も飛べるはずじゃだめなんか?

820 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 11:11:49.38 ID:xFZXx4T3.net
>>812
amPlug2使ってたんですけどゴミだったので売り飛ばしたんですけど
こっちのほういいんですか?

821 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 11:37:39.35 ID:m/xanp6V.net
>>820
それ買うくらいならfly3買った方がいい

822 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 11:41:08.51 ID:tqZdRmjo.net
>>819
初心者ってFが難しいかBmが難しいかどっちなん?

823 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 11:54:46.80 ID:wIMJtSR+.net
>>822
俺は初心者の頃はGとBに難儀した。
Bは薬指でセーハしないやつが出来なかったな。

コードチェンジにもぶち当たったが、4拍でコード刻んで、4拍目に必ず手を開いてパーをしてから次のコードを素早く抑えるってのを練習して克服した。
慣れた今はなんのことないのに、最初は挫けそうだったな。
最初にアコギじゃなくエレキを手にしたら、もっと楽に弾けるようになったのかもなあ、とも。

824 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 12:11:38.87 ID:VBfH59gB.net
簡単な曲を人に聞いて、やる前からできなかったやらなかったか知らんが
言い訳探して、まあ可哀想なくらい向いてないなw

825 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 12:28:35.34 ID:2UnRwXny.net
空も飛べるはずはテンポ速くないし、最初は4ビートで引いてもそれっぽくなるし良いよ
慣れてきたら8ビートで

Fは最初は音が出なくても良いからとりあえずフォームはマネするって感じでやればええやん

826 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 12:44:48.14 ID:tqZdRmjo.net
いや俺ギタリストでなくて超絶テク派のベーシストなわけよ
女高生がギター教えてくれ言われてスピッツ弾きたいとまでしか聞いてないので
簡単な曲をこちらで選ぶのでってことなのでおれスピッツは詳しくない
ベースは単純作業をひたすら毎日練習する筋トレみたいなことするけど
そういうことはさせたくない嫌いになりそうで
簡単にスピッツ弾かせるようにして凄いですねと言われただけです

827 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 12:48:10.70 ID:Oi6CSg35.net
レコーディングやるわけでもねえんだからFもBも簡易コードで十分だよ実際ミュージシャンもライブでは簡易コード使いまくりやしな

828 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 12:48:49.10 ID:tqZdRmjo.net
>>823
中薬小でA押さえるBですね
それもむずいですね
空はFが鬼門ですねあとはC G Amみたいなクソみたいなコードですもんね

829 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 12:50:53.05 ID:VBfH59gB.net
現実見ろよ孤独老人

830 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 12:54:30.87 ID:2UnRwXny.net
なんだただの自分語りしたい人か…

831 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 13:02:00.32 ID:/X9KCG2Q.net
>>825
俺もそれでいいと思う
ちょっと教えてたことがあるんだけど、これからアコースティックを始める人には、
空も飛べるはず、おじさんの場合バンザイ(または、とんぼ)、どっちもピンとこない場合はLOVE ME DO
とかが体験レッスンの定番でした

832 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 13:03:52.93 ID:/X9KCG2Q.net
>>826
えー何だよ、だったらちゃんとギターが弾ける教え手を手配してあげたほうがいいんじゃないの?

833 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 13:05:00.16 ID:18zlM76Y.net
>>820
分かるけどさぁ、今でも使ってる俺に突き刺さったわ。
まあ便利ではあるのよ。
それこそスマホやウォークマンに繋いで一緒に弾けるし。
ただスマホの音源の音量の設定が元々低いと、音量最大にしてもギターの音にかき消される事があるからそこはストレス溜まる。

834 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 13:08:17.77 ID:oJZ0/myQ.net
>>830
いや過疎回避だかレス乞食だか知らんが
答えやすそうな質問永遠にしてるヤツがいるんだよここ。たぶんそいつ
バカバカしい質問が多いからよく突っ込まれて
しょっちゅう顔真っ赤にしてネタの振りしてるよw

835 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 13:42:57.76 ID:tqZdRmjo.net
>>832
スピッツやあいみょんやバックナンバーのコード弾きぐらい俺でもできるので
ベースから入ったけどギターコードはFはもちろんdimもadd9も苦労なく抑えることができたので
ただ弾けると教えるは違うから弾いて見せても意味ないかな
Fは1弦6弦ミュートの形でいこうかな

836 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 14:11:11.72 ID:GUMm8Np/.net
新品でレスポール買いたいです、10万じゃ厳しいですか?

837 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 14:11:51.57 ID:GUMm8Np/.net
バンプの藤くん見ていいなと思ったので…もちょっと予算あった方がいいかな

838 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 14:23:33.64 ID:Oi6CSg35.net
>>836
スペシャルならGibsonでも行けるがその他はエピフォンしか無理じゃね

839 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 14:24:10.58 ID:gQQC93ZS.net
デジマート見ると黄色じゃないスペシャルなら十万未満で売ったりしてる

840 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 14:31:37.56 ID:LG78eoz1.net
言っていいかわからんけど
10月以降に仕入れるギブソンとエピフォンはアコギ、エレキ共に数万ほど値上がりするみたいよ
低価格帯だと3万5千円ほどのエピフォンハミングバードですら5万越えになったりと

841 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 14:33:14.68 ID:LG78eoz1.net
10月じゃないや、11月以降だ
ギブソンの20万円付近のラインナップも4〜5万ほど値上がりするとかなんとか

842 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 14:38:22.33 ID:Sj72x3Nu.net
>>837
これなら安いよ

https://youtu.be/N6UYYQwhbyY?t=525

843 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 14:56:54.17 ID:m+pUmFBL.net
>>838
トリビュートならギリなんとかなるかもしれない

844 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 15:11:29.66 ID:jo6gMa/B.net
>>841
ほんま?

845 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 15:36:11.65 ID:18zlM76Y.net
値上がりする前にダースで買っとくか

846 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 15:38:27.42 ID:XzizTiOS.net
>>836
安く変えるギブソンが有ったような、10万以下だったとおもう

847 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 16:28:12.70 ID:6iSIMDWw.net
こんな改造した事ある人がいたら教えて欲しいのですが、
fenderのショートスケールやミディアムスケールのギターに、ロングスケールのネックを交換して付けた人いますか?

その場合、音程ってズレない物ですかね?

848 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 16:48:39.72 ID:3GhO0d1N.net
ペグ回してチューニングするんだから関係ないでしょ

849 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 17:00:25.15 ID:FegOxJ9B.net
値上げ理由は?

850 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 17:05:57.19 ID:thLmuLTI.net
>>667
なんだろう…
速弾き系のギタリストがプレイを見せてドヤァ顔を見る教材(?)を思い出した…

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200