2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ギター自作(Warmoth,Musikraft,USACG) Part3

1 :ドレミファ名無シド :2022/03/27(日) 14:34:48.12 ID:jJkfg0L10.net
Warmoth(フェンダーライセンスド)
https://warmoth.com/
Musikraft(フェンダーライセンスド)
https://www.musikraft.com/
USA CUSTOM GUITARS
https://usacustomguitars.com/
MJT Custom Aged Guitar Finishes by Mark Jenny
https://www.mjtagedfinishes.com/
Allparts(USA)
https://www.allparts.com/
ヤマ楽器(日本国内)
http://www.yama-gakki.co.jp/
T.C.T ギター・パーツ(USACG、ミュージクラフト輸入代行)
https://www.yajimastringworks.com/tctgp/Default.asp

前スレ
【Warmoth】Musikraftで自作【USACG】Part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1543393770/

スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

121 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa8a-Ja3i):2023/02/17(金) 23:27:37.94 ID:fzFDfkwk0.net
aimoku久しぶりにのぞいたら、NC加工にSGとレスポールタイプ追加されてたのね。
でも、ネックはどうする?Warmothのネック合うんだろうか?

122 :ドレミファ名無シド :2023/02/18(土) 09:58:11.98 ID:y2T8m5DV0.net
aimokuのネックポケットがFenderと同じなら合うんじゃね

123 :ドレミファ名無シド :2023/02/18(土) 10:40:11.83 ID:Vl/c6iQLr.net
なんで組み合わせようとしてんだ
ネック自作楽しいぞ

124 :ドレミファ名無シド :2023/02/18(土) 11:43:23.22 ID:wqVg9lljd.net
>>123
ハードルたかいんよね
すげーやってみたいんだけどな

というのも今はどこも出来合いのネック〜4マンくらいで買えるヤツって木がホントにダメになった
コンコン鳴らしても低い音のものが増えたよね

工房系やメーカーも良い材は自社ブランドで使いたいからネック単体としてはかなり出し渋ってるし

125 :ドレミファ名無シド :2023/02/18(土) 12:08:06.89 ID:XKGdQCt50.net
都内の薄い壁1Kの部屋でネック自作は厳しい。
トリマー短時間使うのが限界かな。
電動工具とか使い放題の環境が羨ましい。
貸し工房とか有ったと思うけど車借りなきゃいけないし。

126 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa13-MXM0):2023/02/18(土) 13:34:39.96 ID:qpwNee55a.net
>>123
そんなことでもマウント取ろうとしなくても…

127 :ドレミファ名無シド :2023/02/18(土) 13:51:28.95 ID:WNqMak2ed.net
6つ程度作ってネックやらピックアップ入れ替えたりしたけど
音としてはボディはある程度の材があればクリアするけど、ネックは最低限のクオリティを超えるものがなかなか見つからないのよなあ
最近はもう例の長野のネックで我慢してるわ安いし海外通販でネック買うよりマシだから(材質は良いとは言えない)

最近は古いジャンクのネックを吟味して載せ替えに使うのが1番いいような気がしてる

128 :ドレミファ名無シド :2023/02/18(土) 16:22:10.17 ID:I9ujv9AH0.net
レスポールシェイプのTLが欲しいんだが、どこかでボディ作ってくれる所ないかな〜?

129 :>108 :2023/02/25(土) 15:51:32.26 ID:f9SfDLLw0.net
作業進捗です。
天然の象牙でナットを作りました。
牛骨でも良いんだけど今まで象牙のギターを愛用してきたのでこだわるならやはりコレと思いました。
https://i.imgur.com/mOuRAfs.jpg

またペグにもこだわってみました。
ポストとギアがブラス製のペグです。
元々は3連なんですが、6連で使うためにバラしてコンバージョンしました。
分解したついでにポストとギアを固定してるビスをブラス製に交換してギアボックスを閉じました。
元々ついてたビスはなぜか亜鉛製でした…
こだわるならここもブラス製にしてほしいです、ゴトーさん。
Birdlandのブラスポストペグは白い樹脂素材で可愛いですね。
https://i.imgur.com/lVAJYRd.jpg

ギターはスペックで弾く訳ではないけど、考えうる限りは自分の理想を追い求めようと思います。

130 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 16:09:23.86 ID:KU30k9VXa.net
指板いい感じですね

131 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 16:56:16.57 ID:UbZrCKFf0.net
ネジはメーカーとして耐久性や強度を取ったんじゃないの?あとはコストもなのかな。
亜鉛の耐久性は知らないけど、真鍮は強度的に大丈夫なの?って思っちゃう。

132 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 18:53:38.57 ID:XGvO3aBc0.net
そもそもビンテージのクローズドタイプのクルーソンはそこビスやネジ使ってなくてカシメてあるだけ

133 :ドレミファ名無シド :2023/02/25(土) 19:36:43.97 ID:KU30k9VXa.net
ブラスはアンティーク感があっていいね

134 :>108 :2023/02/26(日) 00:59:47.79 ID:0BzmlQ7e0.net
連投失礼します。
ワーモスのスーパーワイドネックの購入を検討なさる方向けに書き残しておきたい情報なのですが、
実はネックエンド側は通常より指板が幅広になっています。
ネックポケット自体には影響が無いように辻褄を合わせているみたいです。
https://i.imgur.com/DDccc6T.jpg

また、スーパーワイドナットは表記上では48mmとなっていますが、実測では47.8mmでした。
実際にナット幅と12フレットの幅をデジタルノギスで計測して適切なブリッジを割り出しました。
https://i.imgur.com/heXWoxS.jpg
結論から言うと、11.2mmのサドルでもほぼ分からないレベルの差なのでそのままリプレイスメントできます。
ただ、理論上で11.08mmがベストという事になりそうです。

>ペグのネジ交換について
お二方とも正しいと思います。
亜鉛の方が真鍮よりも強度があります。
また今回交換したペグの底ネジ(ポストとギアを固定してる)は、パチっとはめ込んで留まっているのでネジ自体の強度は必要ないと判断して交換しました。
ちなみに破損時ですが、亜鉛は割れるように破損し、真鍮はねじ切れる曲がるように破損します。

135 :ドレミファ名無シド :2023/04/09(日) 16:47:46.71 ID:LHGHEzBja.net
落ちる

136 :ドレミファ名無シド :2023/04/09(日) 21:35:50.48 ID:/jek1TsE0.net
はい

137 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3989-0h5z):2023/06/15(木) 08:27:11.48 ID:Ghz0/Tzw0.net
急に見た目が変わってびっくらこいた

138 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 138a-JQtP):2023/06/16(金) 13:29:31.87 ID:+xaIFUjv0.net
7/1にMJTがウェブストア始めるみたいね。
何かメール来てた。
加工精度上がってればいいんだけど、そこは変わらないか。

139 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae3-AzR0):2023/06/16(金) 16:52:43.71 ID:J4RMVuOSa.net
warmothのページがクソ見辛くて買う気失せる

140 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-gKHX):2023/07/03(月) 17:43:04.48 ID:hxwAybtb0.net
ネタ投下しますね。
DELANOのXtender HEっていう楕円形のピックアップを使って5弦の中華プレベを改造しようとしてて、DELANOのマニュアルにも磁界の向きなど詳細な仕様が載ってないので調べられる限りで調べてみたところ…
どうやらXtender HEというダブルツインコイルはSOUTHアップとNORTHアップが互い違いに対極になるよう配置されたハムバッカーというのが分かりました。
xtender HE/S(デュアルコイル)の方は普通のハムバッカー構造らしい。

ということで、かなりチラ裏だけどこんな事ができたら面白そうだなーという妄想で1PU 5WAYスイッチの配線図を描いてみた。
https://i.imgur.com/HaEnneo.jpg

普通のシリーズ接続、パラレル接続、コイルタップ(フロント)、コイルタップ(リア)、疑似ジャズベPU、という5種類の配線を切り替える感じの構想です。
疑似ジャズベPUについては、正直可能か分からないです。
なぜなら、フロント側とリア側のコイルの巻き始めの中点(FCT:フロントセンタータップ、RCT:リアセンタータップ)を抜き出せる端子が存在するかが分からないからです。
もしCTの端子が外に出ていたら、そこから配線を引いてきてサウスアップのコイルを直列に繋ぐことで疑似的なシングルコイル(ジャズベ)にすることが出来そうです。
このモードの時、ノースアップ側は使わないのでHOT側とGND側でショートして機能しないようにしました。
また、コイルタップについてですが、5弦のPUの場合はピックアップカバー内で5,4弦側と3,2,1弦側にコイルが別れてると思いますので、コイルタップした時の出音はフロントとリアで若干の違いはあるかもしれないと思ったので組み込んでみました。
もちろん4弦PUの場合はプレベみたいに真ん中から半分なのでこれを考慮する必要はなさそうです。
ただ、こうして色々切り替えられるように考えたけど結局は普通のシリーズ接続しか使わないね、なんてオチが待っていそうです…

下記は写真を合成した完成イメージです。
長文失礼しますた
https://i.imgur.com/El5IMZp.jpg

141 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3a-kPWi):2023/07/04(火) 11:49:23.71 ID:3+yjKlYVa.net
指弾きで親指を置く事を想定してピックアップにヘコみがあるんだな

142 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f5e-VYCu):2023/07/05(水) 01:00:32.88 ID:FeZ5m1Hs0.net
スティングレイのほうが似合いそう

143 :140 (ワッチョイ df9d-gKHX):2023/07/07(金) 14:00:53.98 ID:ZlPneMB+0.net
スティングレイやG&Lみたいなマッチョ系はあれで完成されてて、ガチャガチャイジるよりもUSA製のハイグレードを買いたいと思ってしまうから実験素体には選ばなかった。
かと言ってアトリエZみたいな3PUでプリアンプや仕様モリモリでどんな音やプレーも出来るよ!ってするのはちょっと風情に欠けると思って1PUで出来る事に限定したかった。
アトリエZはあれはあれで、ダイナ楽器での量産じゃなかった頃のを所有してた位には好きよ。

Xtender届いたので、また加工など進めたら報告しまつ。

144 :140 (ワッチョイ 1e9d-zzlG):2023/07/20(木) 11:20:08.80 ID:cMrjqApo0.net
DELANO Xtenderを載せる構想をしていた中華製の5弦P-BASSにがこの連休中に完成しましたので一応ご報告です。
総工費は下記のパーツとベース本体込み6万円くらいだと思います。

【材料】
ベース本体、ピックアップ、セレクタースイッチ2つ、可変抵抗2つとコンデンサ、配線材2m、銅箔、伝導性塗料、ピックガード、ブリッジ、つまみ、弦裏通し用のブッシュ(フェルール)、ナット用ブラスブロック、ネックプレート用4mm厚ブラス板。

【おおまかな工程】
ボディとネックとペグ以外は要らないので剥ぎ取ったらすべて捨てます。
ナットはブラスブロックからヤスリで削り出し。
ネックとボディの元あったジョイント穴は加工が酷かったので埋めてドリルで垂直に開け直し。
ネックプレートは4mm厚のブラス板にドリルで穴をあけて自作。
新しいブリッジの取り付け位置を慎重に測り下描き位置にドリルで穴あけ。
弦の裏通しもできる2WAYブリッジなのでドリルで垂直にゆっくりボディを貫通させ、ボディ裏にブッシュを瞬間接着剤で留める。
ピックガードをPUの形に合わせる加工はミスったので適当な配線材の被覆をリム代わりにPUの取り付け穴に縁取って誤魔化しました。
キャビティ内はミノとドリルで大まかにザグってヤスリで平らにしました。
伝導性塗料と銅箔でシールディングしたら全てを配線して音出し確認。
反り調整、ナット加工修正、フレットすり合わせ、全体調整、オクターブ調整して完成。
https://i.imgur.com/ATkXJAr.jpg

145 :140 (ワッチョイ 1e9d-zzlG):2023/07/20(木) 11:21:16.63 ID:cMrjqApo0.net
指板はローズウッドらしいのですが黒い墨か何かで染められていて、その定着剤に塩やミョウバンが使われているのか?指板から海水みたいなくさい臭いがします…
加工は値段なりの中華クオリティなので気になる人は自分で再加工したくなると思います。
ボディ材は桐らしくめちゃめちゃ軽いのでハードウェアにブラスを採用してヘッド落ちしないようにしました。
音色は深くダークな感じで癖がなく扱いやすいです。
DTM用に作ったので狙い通りです。

Xtenderは実際の製品を方位磁石やテスターなどで調べたところ、図のような構造になってるっぽいです。
https://i.imgur.com/NjPJ17z.png

前に手描きした図面は少し違いました。
つまりコイルタップはジャズベ風になります。
また、中点(コイルのセンタータップ)もPU裏にあり、配線材で引き出せばプレベ風の配線も可能だったので今回の改造でセレクターに組み込みました。
長文失礼しますた

146 :ドレミファ名無シド:2023/08/06(日) 11:32:46.56 ID:NFJuRDXYm
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛がよだつほどキモチワ儿イものを枕営業がと゛うたら耳を疑うな.炎上商法だろうけと゛,遠い国の争い同様
どうでもいい話た゛が,国連のショ夕コン担当が人権がと゛うたらと丿コ丿コ地球破壊しなか゛ら介入しにきて,そんなことだから國連はクソの役
にも立たない何ひとつ価値生産できない税金泥棒集団だと言われんた゛ろ、家て゛オトナしくしている者の生活と゛ころか地球まて゛破壞しながら人を
殺して私腹を肥やしてるテ□リス├を放置しておいて.わさ゛わざ出向いて何か巻き込まれてるハ゛力の人権カ゛一とか救いようがないな、力による
一方的な現状変更によって大量破壊兵器て゛あるクソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで騷音まみれにして静音か゛生命線の知的産業壊滅
させて孑供の学習環境破壞して.鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させて.かつてない量の
水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ,洪水.暴風.突風、灼熱地獄にと住民の生命と財産を徹底的に破壊して世界最惡の脱炭素拒否のテ□
国家に送られる化石賞連続受賞にバ力丸出しプ□パカ゛ンタ゛放送で国民を洗脳し続けるテロ政府にАВСD包囲網のような制裁を科すのか゛先た゛ろ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤtрs://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

147 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f35-2mg0):2023/09/27(水) 00:56:57.70 ID:a1vBPSpP0.net
いいね

148 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55e3-Hwqz):2023/10/11(水) 17:24:39.55 ID:wB0G1yB80.net
たかくなったなー
ネックだけで完成品丸ごと一本買えそうな値段

149 :ドレミファ名無シド :2023/10/13(金) 00:02:09.10 ID:1qL/gKisa.net
今は海外通販なんてできんよ

150 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1308-M8NX):2023/10/17(火) 06:05:00.64 ID:VvRhI9LZ0.net
ワーモスかMJTでネックをオーダーしたいのですが、ハカランダ指板でどれくらいの金額になりますか?

151 :ドレミファ名無シド :2023/10/17(火) 06:54:45.02 ID:U5eIVn0k0.net
ハカランダなんて輸入できるのか?

152 :ドレミファ名無シド :2023/10/17(火) 23:38:07.62 ID:USwiLvUka.net
取り扱ってないと思うけど

153 :@t8Xv8nnxSr37UZa :2023/10/18(水) 13:44:23.31 ID:6aOrU5WE0.net
こんなゴミ以下の音楽()に必死な雑魚乙^^

ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw

154 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b71-CdBn):2023/10/18(水) 15:58:05.61 ID:EPPXInF60.net
加工品はできるでしょ

155 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d3a-e/uS):2023/10/22(日) 08:17:44.70 ID:VRjDCodR0.net
分からんだ

156 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d3a-e/uS):2023/10/22(日) 08:17:53.72 ID:VRjDCodR0.net
分からんだ

157 :ドレミファ名無シド :2023/11/14(火) 17:07:38.88 ID:EFsb5JBNa.net
Warmothってサテンのウレタンフィニッシュとか注文できないの?

158 :ドレミファ名無シド :2023/11/15(水) 08:45:00.22 ID:EnhgN9ib0.net
ボディ塗装は基本ウレタンで全部の色でサテン仕上げ選べたはず。
ネックもサテン仕上げ選べるけどラッカーかウレタンかよくわからない。
手間考えたら多分ウレタンだと思うけど。

159 :ドレミファ名無シド :2023/11/30(木) 00:46:34.01 ID:YVj/yCsmx.net
https://i.imgur.com/DHMUXqb.jpg
https://i.imgur.com/mG4KaqC.jpg
https://i.imgur.com/fhpJZhV.jpg
https://i.imgur.com/XwTw4WO.jpg
https://i.imgur.com/tDJ5kBO.jpg
https://i.imgur.com/hoa8kyL.jpg
https://i.imgur.com/ml0q1ST.jpg
https://i.imgur.com/3NdHdhq.jpg
https://i.imgur.com/6l7sOfs.jpg
https://i.imgur.com/J1cYSyZ.jpg

160 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65e9-i4FZ):2023/12/08(金) 09:23:30.23 ID:NWs0Gk1v0.net
warmothの作成シミュレーターバグ多いな。いつからなんだか知らんが。

161 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92c8-u18n):2024/02/16(金) 12:22:46.69 ID:FnxIyBXj0.net
YouTubeでワーモスネック3万台で買えるって見て調べたら倍どころじゃねぇじゃねぇか……

162 :ドレミファ名無シド :2024/02/16(金) 12:43:56.59 ID:k+5UyP/fa.net
今は300ドルで45000円超えるからね
そこから送料が8000円くらいするかと

163 :ドレミファ名無シド :2024/02/16(金) 14:05:09.09 ID:odN1IMxl0.net
フェンダータイプでいいなら今セールやってるみたいだけど

164 :ドレミファ名無シド :2024/02/17(土) 09:54:07.72 ID:Iso8mkJQa.net
ワーモスのネック1本の送料調べたら136.91ドル(20567円)でした
今の円相場だと何を輸入するにしてもとにかく厳しいですね

金銭面と品質や精度なら日本国内の物を買ったほうがいいけど
日本で出回らないような贅沢な材で自作するには厳しい時代ですね

165 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 624b-43hX):2024/02/17(土) 10:10:37.97 ID:qC9n82W40.net
中古で2010年くらいのusacg買ったけどすごく満足してる
あの辺が安くいい材で組める最後の時期だったのかな

166 :ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-hHXc):2024/02/17(土) 13:07:01.71 ID:Iso8mkJQa.net
2010年のアメリカはリーマンショックで不況でしたからね
ドル円が100円を下回って75円まで行きましたからね
まぁ要するに今の半分なので欲しい海外製品は半額で買えたようなものです

今は1ドル150円なので外国が日本円の物をオトクに買える時期なのかもしれない

167 :ドレミファ名無シド :2024/03/06(水) 18:15:10.40 ID:GvRjdXjc0.net
USACGってオーダー再開できるようになったの?

168 :ドレミファ名無シド :2024/03/09(土) 09:10:05.98 ID:Ls23rNDha.net
まだ止まってるんじゃないかな

169 :ドレミファ名無シド:2024/03/11(月) 23:47:22.65 ID:raEV4oog+
ひと昔前まで結婚して子まで生んでた高校生を児童呼ばわりしかも年収900萬超て゛あろうと児童手当くれてやる岸田異次元増税憲法ガン無視
地球破壊霸権主義經済音痴強盗殺人文雄禍.騒音の影響を受けない無能て゛暇なやつほど孑を作りたがるか゛まさにクソ公務員の高額ナマポ費
倍増計画丸出しの性活を支えるために子のいない知的な多趣味のお前らはさらに労働対価を縮減させられるわけだ
そんな竒特な労働放棄して四六時中戦ってる欧州やら民主主義國家を見習って同時多發蜂起するのが人としての最低限の正義だぞ
車でと゛こかに突っ込んた゛り立て籠もったりクソ公務員の―匹すら駆除しない甘っ夕レはクソ公務員利権倍増でも目論んて゛んのか?
天下り税金泥棒のために海に囲まれた曰本で陸域クソ航空機飛は゛しまくって私腹を肥やしてる上.薬物盗撮窃盜詐欺性的暴行逮捕者だらけの
クソポリ公は毎曰ク゛儿グル威カ業務妨害騒音ヘリ飛ばして望遠力メラで女風呂のぞき見しながら暇すき゛るしお前らとっとと犯罪おかせやと
住民ヰラヰラ犯罪惹起して莫大な石油無駄に燃やして気侯変動災害連發.私権侵害と゛ころか住民殺しまくってる腐敗テ囗政府を滅ぼそう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

170 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 09:46:59.45 ID:OtXmsS1Ia.net
っていうかUSACGじゃなくてMJTで良いんじゃね?
一緒になったんでしょ

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200