2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【足るを】ギターを減らしたいPart2【知る】

1 :ドレミファ名無シド:2023/08/15(火) 22:55:54.64 ID:Y99w0vbS.net
我々はなぜギターを増やしてしまうのだろうか
あのとき心に決めた1本があったはず
しかし今更減らすのは勇気がいる
そんな人たちの背中を押すスレです

前スレ
【心から】ギターを減らしたい【選りすぐり】 [転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1442716291/

前スレが単発で消えてしまうのはもったいないと思い
続きを立ててみました

526 :ドレミファ名無シド:2024/02/14(水) 14:38:18.09 ID:dKcCWUfp.net
>>523
ステンレスフレットに交換しなよw

527 :ドレミファ名無シド:2024/02/14(水) 15:05:25.96 ID:wIOuIDF8.net
70年代のストラトとかで
レアカラーだけどアッセンブリ交換されてるやつと
レギュラーカラーだけどほぼオリジナルやつはどちらが価値あるんだろうな

528 :ドレミファ名無シド:2024/02/15(木) 04:01:17.60 ID:ogaC3j9r.net
処分すると欲しくなるんで、なるべく安物を近くに置いて日常的に弾くようにしてる
良いギターの方が心地よいのはあるけどね

529 :ドレミファ名無シド:2024/02/16(金) 13:36:11.50 ID:tqB58mo+.net
フレットの減りだけはどうにもならないのでステンレスの安いモデル買い足す予定
つか、摩耗のないフレット自体触るの久々だなぁ

530 :ドレミファ名無シド:2024/02/18(日) 15:50:54.00 ID:kSto5TJ2.net
新しく一本買うにあたりマイナーな奴2本か
人気モデル一本どっち手放すか迷っている

531 :ドレミファ名無シド:2024/02/19(月) 08:01:09.30 ID:dt92BbQO.net
>>492
どういたしまして

532 :ドレミファ名無シド:2024/02/19(月) 08:18:53.68 ID:KV5CvJk/.net
俺も今一本欲しいのある
二本手放すのは少々気がひける

533 :ドレミファ名無シド:2024/02/19(月) 08:20:01.23 ID:a9DR/UdZ.net
最悪買い直せばいいやで手放せる人が羨ましい

534 :ドレミファ名無シド:2024/02/19(月) 16:08:57.28 ID:yfptR/Kc.net
毎回買う時は「一生モノ」と思って買うんだけどなw
エレキとリゾネーター、良いの残して処分してるけど、トラベルギターとかミニギターが可愛らしくて捨て辛い…ミニガットとか意外と手に取る時間が多いんだよな。

535 :ドレミファ名無シド:2024/02/19(月) 16:20:30.90 ID:N+0TTqK9.net
最も手に取るギターこそメインギターと考えれば無限に増えることはないと思うの

536 :ドレミファ名無シド:2024/02/19(月) 17:37:20.34 ID:y7cmMcPX.net
最初に手に取るギターも日によって変わるし
一息ついたら飽きて別のに持ち替えるから
あんまり偏らないんだよな…

537 :ドレミファ名無シド:2024/02/19(月) 21:14:58.89 ID:FUe8ekgk.net
ミニギターはこれ割といいじゃんって一時思うけど結局弾かなくなるやつ

538 :ドレミファ名無シド:2024/02/20(火) 02:57:25.76 ID:GqkpLElE.net
買って満足はするけどすぐに別のギターのこと考えちゃう
飽きっぽいのとはまた違って面倒だわ

539 :ドレミファ名無シド:2024/02/21(水) 08:01:37.52 ID:C7TQmxE3.net
俺は今持ってる2本をだいじにする
音詰まりあったりだけどね

540 :ドレミファ名無シド:2024/02/21(水) 08:10:55.43 ID:+AtD9wTo.net
俺も二本とかに厳選したい

541 :ドレミファ名無シド:2024/02/21(水) 13:14:55.07 ID:oYamfNma.net
メルカリで少し高めに出品したのに1日以内に売れちゃうともう少し高く設定しておけば良かったってちょっともやる
ジャパビンが海外に需要あるのは本当だったようだ

542 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 14:21:41.90 ID:m+GdnHgB.net
セールで割引されてたから新しいギターを買おうと思って
でも金がないのであまり弾いてないの2本売ろうとしたけど
結局手放すことができず新品も買えなかった

543 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 14:39:12.97 ID:z9KBwbPz.net
今のメインギターより格上のギターしか買わない。
そして今のメインギターと新ギター以外は手放す。
これで良し。

544 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 15:17:50.19 ID:m+GdnHgB.net
それは理想的だなぁ

545 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 15:40:50.92 ID:a3ir+nH1.net
俺もドラゴンボールで例えるとヤムチャを2〜3本売ってクリリンを1本買うみたいにレベルアップさせてるわ
そのうちクリリンを2〜3本売ってピッコロを1本買うみたいになるんだろうな

546 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 15:53:03.78 ID:irD1xSrh.net
5万くらいの入門機から
一気に30万くらいの高級機へ移行した方が安くつくけどな

547 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 16:04:46.86 ID:m+GdnHgB.net
10万3本も楽しくはあるんだけどな

548 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 16:10:02.14 ID:a3ir+nH1.net
最終的には30万3本に辿り着くだろうけど
それ以上のカスタムショップとかビンテージとかはあんまり興味ないな

549 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 16:19:08.92 ID:ezffWhY7.net
>>545
これわかる人いる?
何回読んでもわからない
けどなんか面白いから嫌いじゃない

550 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 16:35:20.42 ID:OOq9/ILG.net
安いの数本売って
少し良いの1本買うってことだろ

でも
よく考えると10万の3本 30万
その3本売ると10万だから
またヤムチャを買うことになるけどね(笑)

551 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 16:51:42.12 ID:a3ir+nH1.net
フリマ、オク中古で3〜5万のストラトを3本買ったとしてそれをフリマ、オクで3本売って中古10万くらいのストラトに買い換えるみたいな感じ
買った金額くらいでは売れるから手数料分くらいしか損ないぜ

552 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 17:07:36.00 ID:m+GdnHgB.net
中古で個人売買苦じゃないなら貯金感覚で買える…のか?

553 :ドレミファ名無シド:2024/02/23(金) 17:31:41.20 ID:MsIZI6Fq.net
30年前に8万で買った今のメインギター、同じの店で30万で売ってたが絶対そんなに良いモンじゃないw
まぁ、値段や年式・ブランドに騙されず、試奏してピンと来たの買うべきですね。

554 :ドレミファ名無シド:2024/02/24(土) 00:30:57.02 ID:4LtrwLjW.net
色々買っては売りを繰り返したけど結局3本に落ち着いた

中古で40万のストラト
新品で12万のレスポール
中古で7万のセミアコ

それぞれ心から感動する個体に出会えたお陰で物欲消えたよ

555 :ドレミファ名無シド:2024/02/24(土) 00:40:28.23 ID:4LtrwLjW.net
値段高いギターが必ずしも良いギター ってわけでは無い
でも、良いギターはたいてい値段も高い
だから入門~中堅クラスで当たり個体を探すのは非常に効率悪い

でもこんな当たり前の事を理解してもなお
ロマンを感じてつい面白がって探しちゃうんだよね…わかります

みんなが最高の1本に出会えて本数を減らせますように!

556 :ドレミファ名無シド:2024/02/24(土) 08:38:40.47 ID:VN6Pl6W0.net
俺は安物のレスポール&ストラト(どちらも○○タイプだが)だけにした
どちらも好きだが、レスポールで練習することが多い
自分語り失礼しました

557 :ドレミファ名無シド:2024/02/24(土) 12:04:14.07 ID:y//byOjn.net
1.1万→3万
1.5万→3万
2万→3.5万
転売屋とかじゃないけど安い中古買って気に入らなくて1年以内に売り払ったけど結構高く売れたわ

558 :ドレミファ名無シド:2024/02/24(土) 12:18:13.34 ID:Fogh0At7.net
スク以外に安物しかない人と、スク以外は高価なギターしかない人が交錯するスレ
どちらのニーズにも応えられるSquierはエラい

559 :ドレミファ名無シド:2024/02/24(土) 12:23:08.43 ID:sD6es2vW.net
今日はギターじゃないけどエフェクター売りに行く
【エフェクターを減らしたい】

560 :ドレミファ名無シド:2024/02/24(土) 12:41:18.05 ID:PUNlgEm1.net
エフェクターはギターほど邪魔にならないから良くない?

561 :ドレミファ名無シド:2024/02/24(土) 21:04:34.62 ID:Etftx1pH.net
スクワイア買った事ないや
エピフォンは昔買えなかったせいかやたら集めてほぼ売り払ったけど

562 :ドレミファ名無シド:2024/02/25(日) 04:57:59.54 ID:TdLeze9E.net
圧縮材だかのボディのスクワイアなら持ってた
日本製だった

563 :ドレミファ名無シド:2024/02/25(日) 06:22:50.59 ID:eu95f8yI.net
80年代後半もスクワイヤあったね。
フェンジャパの廉価版だっけ?

564 :ドレミファ名無シド:2024/02/26(月) 16:33:06.54 ID:U11w6DgA.net
MADE IN JAPANのSquierはなかなかいい

565 :ドレミファ名無シド:2024/02/26(月) 17:09:01.85 ID:Ulpuqu9X.net
言っても、同年代のフェンダージャパン以下って所だしそんなもんだよ。
思い入れ以外の理由で取って置く程のモノでは無いかと。

566 :ドレミファ名無シド:2024/02/26(月) 17:12:04.88 ID:KMcVySSr.net
スクワイアとフェンジャパどっちか残すならフェンジャパかな

567 :ドレミファ名無シド:2024/02/29(木) 03:58:07.60 ID:V1H+dgjX.net
SquierはClassic Vibeシリーズがよくできてる
俺は持ってないが
減らして今は2本だけギター持ってる

568 :ドレミファ名無シド:2024/02/29(木) 10:56:01.85 ID:2zTSQ6XQ.net
ギター減らしたら今度はケースも減らしたくなってきた
みんな使わないハードケースどうしてる?
リセールのために取っておく派?
それとも気にせずケースだけ売っちゃう派?

569 :ドレミファ名無シド:2024/02/29(木) 11:07:22.26 ID:w6kkGr60.net
弾いてないのはハードケースに入れて収納してるから売らない派、ソフトケースは結構捨てたけど売る時必要だから捨てなければ良かったと後悔

570 :ドレミファ名無シド:2024/02/29(木) 11:37:27.82 ID:ef/UBPX8.net
ハードケースは保管に便利だし、安心感ある

レスポールは絶対にハードケース

571 :ドレミファ名無シド:2024/02/29(木) 14:14:46.46 ID:wCDsofPh.net
今持ってるギターは全てハードケース有るし、梅雨時期メインはケースから出さないかな。
っても、335`97・ST`76・ドブロ1本・ガット1本の計4本まで減らした。
ハードケースはギター処分時に付けちゃったから余りは無いな。
ソフトケースは335とドブロは兼用。

572 :ドレミファ名無シド:2024/02/29(木) 14:36:44.50 ID:G0USI9yG.net
ハードでもソフトでも捨てたり売ったりしたことは無いなあ
そもそもなんでそうする必要があるのか分からんのだが
まあソフトケースが50個とかあったら確かにちょっと鬱陶しいかもしれんが

573 :ドレミファ名無シド:2024/02/29(木) 15:48:40.76 ID:w6kkGr60.net
>>572
めちゃくちゃ沢山あるから

574 :ドレミファ名無シド:2024/03/08(金) 15:23:13.49 ID:EyA2qa0t.net
IbanezとPhotoGenicの2本あるよ

575 :ドレミファ名無シド:2024/03/09(土) 06:01:47.91 ID:pi0UrZeO.net
IbanezはIbanezでもGioなのよ

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200