2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆◆ 自宅練習に最適なアンプ124Ω ◆◆バカセ出禁

1 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:00:17.57 ID:f0yrlswh0.net
前スレ
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ124Ω ◆◆バカセ出禁
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1706999561/

自宅での練習を前提としたアンプのスレです。
使用感など練習に適した製品と機能の話を中心にお願いします。
どれが最適で、他はダメとか主観で決めつけるスレではありません。
あくまで情報共有を目的としたスレなので、
音源等上げる場合は具体的な製品が分かるようにしてください。

話が噛み合っていないと感じたら、イラついて煽ったりせず相手の生活状況を察してあげましょう。
しょうもない煽りは迷惑なので無視しましょう。

NGname推奨 
39-
219.126.190
バカセは出禁。

次スレを立てる時は文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:00:47.10 ID:f0yrlswh0.net
落ちたので立て直しました

3 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:01:47.32 ID:f0yrlswh0.net
連投での自分語りや他人を貶す発言をする人は出て行ってください

4 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:02:44.03 ID:f0yrlswh0.net
人それぞれ好みがあります
それを忘れずに

5 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:03:49.80 ID:f0yrlswh0.net
荒らしがいても構わないでください
無視していればそのうち消えます

6 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:03:57.33 ID:f0yrlswh0.net


7 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:04:02.75 ID:f0yrlswh0.net


8 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:04:20.10 ID:f0yrlswh0.net
あえず

9 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:05:30.71 ID:f0yrlswh0.net
小さなアンプでも大きなアンプでも仲良くしましょう

10 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:05:52.23 ID:f0yrlswh0.net
いつもだけど保守めんどくさい

11 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:06:28.46 ID:f0yrlswh0.net
ギター弾く準備するか

12 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:08:16.37 ID:7Tj9jnex0.net
たておつ

13 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:10:52.85 ID:f0yrlswh0.net
最近デジタルアンプばかり出てるね

14 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:12:00.95 ID:f0yrlswh0.net
荒らしのスレ全部消えてる

15 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:12:15.61 ID:f0yrlswh0.net
dat落ちしたスレは復活しないのね

16 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:12:45.22 ID:f0yrlswh0.net
あと少し

17 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:14:19.01 ID:/Wh5VUvp0.net
新しい真空管はなかなか出しづらそうだしなぁ

18 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:17:25.56 ID:f0yrlswh0.net
今真空管って供給間に合ってないの?
全然値下がりもしないし

19 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:19:53.67 ID:f0yrlswh0.net
リアクティブロードは持ってるとめっちゃ便利

20 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 22:20:07.66 ID:f0yrlswh0.net
保守終わり!

21 :ドレミファ名無シド :2024/03/12(火) 23:40:11.21 ID:wBfquBEM0.net
>>20

125Ωにすれば良かったのに

22 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0de8-jpM3 [2400:4150:8060:700:*]):2024/03/13(水) 23:17:56.45 ID:hLI0hb3h0.net
SimplifierClassicのリターン刺し第一弾(パワー段もスルーされキャビシム部だけ使用ということになります)
https://xxup.org/1XEF6.mp3
フルアナログタッチは出つつまとまりのあるゾーンに入れやすいですね
まあとりあえずどんなストンプでもプリアンプになってしまう感じです

23 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 13:18:56.66 ID:UYIIR8ok0.net
SimplifierClassicブラッシュアップ
https://xxup.org/zBhlJ.mp3
これはストンプリターンプリではなくマーシャルチャンネルを使いこなしました
ひたすらトーンやタッチ反応範囲の微調整、フルアナログならでは、
たくさんのつまみの関連を見つけやすいことがアナログのキモでしょう

24 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 13:23:04.07 ID:UYIIR8ok0.net
元ネタはFulltone全盛期みたいな、Full-Drive 2の時代の音のはずですが
それは持ってないので4つぐらいいろいろつながって、
音が膨らまないブースト範囲でマルチ掛けという感じです

25 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 14:27:59.46 ID:UYIIR8ok0.net
SimplifierClassicでは、ワールドトッププロフェッショナルの微妙な設定の出し入れができる、
微妙な部分をちゃんと反映してくれる、
例えばケンタ系で僕はWayHuge/ConspiracyTheoryを売らずに残してたんですが
ちょうど最近の村田氏のケンタ系ネタで持ち上げられてます、
まえToepedoで使ってた時は細かいことわからなかったけど、
今はゲイン位置で別キャラに多段変化するスポットとかよくわかります
僕の好みは0〜1.5の鳴らせゾーンですけどね
村田氏はバンへーレンゾーンも行けるとか書いてますが
僕はピロピロ演奏の音のことはよくわかりません

26 :ドレミファ名無シド :2024/03/16(土) 23:44:27.42 ID:Eh8ek7bt0.net
いい加減その機材のスレでやって

27 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 08:30:59.91 ID:/mg8qlxtr.net
下手なんだよな…
速弾きできないのは問題ないのに、早回ししてるから音悪いし、機材興味ないし、変な自分で作った言葉で表現するし。

誰にも需要ないのに上げ続けられる精神力だけすごい、ってほぼバカセ笑

オリジナリティあるのはホモの部分だけか。

28 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 11:43:43.94 ID:ustdec3q0.net
バカセまた逃亡した
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1705721535/243-

29 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 18:53:55.30 ID:PWEsBdEV0.net
みんな休日にはどんなアンプを鳴らしたんだい?

30 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 18:56:21.60 ID:MAHajfkh0.net
ac15cc1をいじってるがなかなか満足いく音が出せてない

31 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb0c-iAld [240f:e3:32d1:1:*]):2024/03/17(日) 20:15:24.09 ID:+/cjpk4H0.net
音量が足りてないんだよ
マスター3時までがんばれ

32 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 22:39:46.67 ID:/oa73rDd0.net
SimplifierClassic
同じつなぎでゲインアップにも対応できました
https://xxup.org/26KbI.mp3

33 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 22:42:21.35 ID:/oa73rDd0.net
ここのカタワどもにはもったいないけどwwwwwww

34 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 22:45:45.66 ID:/oa73rDd0.net
>>62>>63←カタワイモムシーズwwwwwwwww

35 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 22:46:16.22 ID:/oa73rDd0.net
あれなにかがおかしい

36 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 22:49:17.02 ID:/oa73rDd0.net
>>27←こいつ本カタワだろwwwwwwwww

37 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 22:55:31.31 ID:PWEsBdEV0.net
ホモはコテつけてくれないかな?
ワッチョイもIPもコロコロ変わるからNG登録しても無駄になるんだよね

38 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 32f8-koS6 [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/03/18(月) 00:14:13.37 ID:15YE+xcD0.net
いつの間にバカセ以外の新しいキャラ発生した?

39 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 01:39:51.98 ID:Votn5S9Q0.net
気づくの遅くね?

40 :ドレミファ名無シド :2024/03/18(月) 01:58:41.50 ID:15YE+xcD0.net
しばらく見てなかったから知らなかった

41 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 972e-6r55 [116.70.254.206]):2024/03/21(木) 23:17:27.10 ID:OaaP8M2f0.net
Randall V2とCaptor Xと愛用のギターあれば何時間でも弾いてられる
いい感じに音作りできると気持ち良さ倍増よ
トランジスタの歪みの音が散らばる感じはどうしようもないけどね
これも味として楽しめるから良い

https://xxup.org/DdsaO.mp3

42 :ドレミファ名無シド :2024/03/25(月) 13:30:40.07 ID:6dzd/iRtM.net
デジマートで中古で買ったG10MK2ギターだとちょっとセッティング難しいね
ベースで使うと何故か丁度いいんだよな

43 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 07:41:23.55 ID:NpELqP7lM.net
>>42
ベースだとウォームでベースらしい音するけどギターだとローミッドがブーミーだからセッティングが難しい

44 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 23:03:45.94 ID:nlXZPMbZ0.net
SimplifierClassicアップデート
https://xxup.org/ppqa9.mp3
NYスタジオレコーディングに迫るマイクロシステム
今回のキモは隠れたアナザーケンタ、アナザーダンブル、
ソフトクリップとシャープな原音を自由に混ぜることのできるWayHuge/PorkLoinを
センドリターンに使ったこと
FANO/SP6もいまなら60万レベル〜なので20万半ばで買っといてよかったとしか言いようがありません

45 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 23:10:59.37 ID:azgOd6T90.net
NGnameに 2400:4150:8060: を登録するといける!

46 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 09:22:17.57 ID:9oK4ZxHoM.net
Marshall G10MK2
https://streamable.com/zduht3
もうちょい歪まないアンプが良かったなあ。デジマートで3000円の中古トランジスタアンプなんてどれも一緒だろ?と思って買ったらガッツリMarshallサウンド。

47 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fc0-1Dfy [2400:4153:5e1:2500:*]):2024/03/29(金) 14:00:44.81 ID:PeGiZfWQ0.net
marshalに求められてるものを作ろうとするもんなやっぱ

48 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 20:52:14.50 ID:fpCXMPet0.net
>>46
マーシャルってこんな音だっけ?
なんか俺のイメージとは違うな

49 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 05:04:35.23 ID:Mj6fbus40.net
歪みの質どうこうじゃなくて単純に歪みやすいアンプをマーシャルって思ってる人多いと思う。

50 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 08:23:09.87 ID:vnL/x6sb0.net
海外のアンプのレビューとか見る時に別にそこまで英語分かってなくても聞けちゃうけど、
イギリス人はベースのことを「バイス」って言ってゲインを「ガイン」って言ってるな。

オアシス? オアイシスだ!

51 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 08:33:49.26 ID:bONVDJnF0.net
トダイ

52 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 08:38:49.87 ID:vnL/x6sb0.net
アンプやエフェクターのレビューなんかの機材操作しながらの動画は英語分かってなくても理解できちゃうから、調子に乗って普通の字幕なし英語の動画見たらなんもわかんなかったwww

53 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 11:28:36.06 ID:oHOmL/SX0.net
マーシャルは後に出たアンプと比べると意外とミドルが薄いイメージ

54 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 11:55:32.46 ID:NgGxoAmG0.net
SimplifierClassic新たなゾーンを見つけました
https://xxup.org/V683q.mp3
HotStackのパラレルの音の締まりとWayHuge/ConspiracyTheoryの相性がいい
ほとんどのハムバッキングのミッドスクープ型はローミッドの処理が難しくなるが
HotStackはかなり出来上がってるというか
チワワがおるので弾いてる時間がない

55 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 15:00:46.78 ID:GxCmDIUg0.net
音屋にバッドランダー在庫あるみたいやね

56 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 16:00:17.71 ID:39QLRCdUa.net
simplifire x良いな、幾らになるんやろ

57 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 18:58:51.63 ID:zmtLoI+Pd.net
バッドランダーって、レクチシリーズの新しいやつか

58 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 22:09:39.28 ID:N5Z4Rymj0.net
>>53
プロキシまではわりと分厚かったんやけどね

59 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 22:10:59.73 ID:N5Z4Rymj0.net
プロキシてなんや、プレキシや

60 :ドレミファ名無シド :2024/04/02(火) 09:38:33.69 ID:nkDmOcxPM.net
そうそう、あれが無いとドロボー困ってしまうやん

61 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0921-d4at [240f:e3:32d1:1:*]):2024/04/02(火) 11:02:49.30 ID:PY1dZRZJ0.net
それふろしき

62 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 462b-yvLV [2400:2200:385:4d16:*]):2024/04/02(火) 12:05:57.50 ID:EuzY3RXo0.net
ギョーザの具を揚げパンで包んだやーつ

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200