2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

親父になってギター再開した人 70

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db02-ZEMy):2024/03/13(水) 00:15:41.02 ID:2+JXTiVZ0.net
日本人の年齢中央値49歳 2021年調べ

おっさんなんだから荒らすのナシね
おっさんだけじゃなくおばはんもウェルカム

次スレ立てる時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください

前スレ
親父になってギター再開した人 67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1679177410/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 親父になってギター再開した人 68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1686464271/
親父になってギター再開した人 69
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1699285470/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

208 :ドレミファ名無シド :2024/04/08(月) 02:28:53.07 ID:FVC2Jkti0.net
デビットボーイ笑笑
現代のデヴィッドボウイとならないところがリアル加齢臭親父スレ

209 :ドレミファ名無シド :2024/04/08(月) 03:08:27.71 ID:HTViB45p0.net
デイビッドだけどね

210 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3624-PVNI):2024/04/08(月) 07:11:03.85 ID:ZyjPSKYo0.net
イギリス読みとアメリカ読み

211 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3618-LyNx):2024/04/08(月) 07:28:10.05 ID:8qseDQGV0.net
半年くらい枯れ葉ばかり弾いてる。やっとコードトーンと各種スケール分かってきたけど、だからってフレーズになるかというとあんまりなってない。なのでついついドリアンとかミクソリディアンとか両ペンタ弾いてる。なんか一つ一つが繋がらない

212 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 07:57:01.85 ID:3NzvV0yT0.net
最近、楽器作曲板おかしくない?
スレッドもっと見るを押しても表示されないんだけど俺だけ?

213 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 08:14:15.92 ID:PW+bPH170.net
無人スレや過疎スレはアラシが来て押し流されたよ

214 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 09:26:37.67 ID:iaN7rTDSd.net
スクリプト荒らしの爆撃で大半のスレが無くなったんだよ

215 :ドレミファ名無シド :2024/04/09(火) 11:36:48.65 ID:3NzvV0yT0.net
そうだったんだ、ありがとう

216 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 02:50:40.75 ID:P88xzw940.net
結構昔からあったスレも消えてしまったなー

217 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 08:02:14.78 ID:rsuawY5k0.net
スクリプト無作為スレ立て荒らし対策はageてレスしなきゃ

218 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c32a-0wjs):2024/04/10(水) 08:57:25.51 ID:Fi8seUDA0.net
板全面に絨毯爆撃だったからね。
守られた所が多少あっただけでも有志に感謝。

219 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1214-xHn/):2024/04/10(水) 09:55:54.90 ID:pl6I6hFw0.net
一部の国で日本でいうミスタービッグぐらいのレジェンドとされていた
ファイヤーハウスのボーカルが死去したそうだ

220 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 13:06:52.24 ID:A2syyqFmd.net
日本で言うMr.ビッグっすか

221 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 14:03:13.26 ID:w8YCsxJT0.net
日本のMr.BigってKing Gnuレベルじゃないと名乗れないでしょ
音楽性とかジャンルとかファン層考えたらKing Gnuかスピッツじゃね?

222 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 15:19:36.54 ID:ooAnhMhq0.net
サザンじゃね?

223 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 17:33:22.71 ID:xvKqLqAF0.net
日本でだけ妙に売れたという意味の例だよねMr.bigって。

224 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 19:50:00.07 ID:252ua9560.net
とりあえずExtremeのモアザンワーズとMrbigの題名忘れたやつ
アコギ練習したよね
適当に覚えてたので
3年前にライブ版を採譜して完コピした

225 :ドレミファ名無シド :2024/04/10(水) 20:06:23.96 ID:IYKLftRg0.net
弾けるようになった曲ってどこか飽きる
普通に聴いて楽しめる感じじゃなくなるつーかね
構成や音の動きガッツリ把握してるからなのか聴いても面白くなくなる
弾き方忘れるとまたちょっと聴けるんだけど

226 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e8e-LyNx):2024/04/10(水) 21:39:49.95 ID:gytAq+H30.net
自分はある程度弾けるようになると飽きて弾かなくなるという非常に良くない癖があるので、全部微妙なレベルで止まっている。
続けられる人はやはり強い

227 :ドレミファ名無シド (スップ Sd02-KHLS):2024/04/11(木) 00:28:11.38 ID:nj7jkADvd.net
そうかな?
上手く弾けるようになる程楽しくなってさらに上手くなる
嫌な時もギター弾いてれば忘れる

228 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 01:57:36.85 ID:lR8GgXcj0.net
どれだけ弾きまくっても飽きないほど好きでたまらない曲に出会うことが重要

229 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36f5-eAEq):2024/04/11(木) 03:25:07.73 ID:OEB1J3nf0.net
弾くのは楽しいんだが聴いた時のマジックが無くなるんよ
それこそ種明かしされた後みたいな
弾く時にコードやスケール把握して曲の仕組みってか自分が好きな理由が解明される感じ

230 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 05:59:06.70 ID:YacNMQn80.net
四六時中も好きといってぇ!!

231 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 065e-xSSb):2024/04/11(木) 11:07:29.46 ID:ZRdhRnPn0.net
マンネリ解決には自分好みにアレンジすると楽しめる
自分好みの曲にアレンジしつつ全パート打ち込む
それに合わせてギター弾いてみると楽しめる
原曲聴いても感動しなくても自分好みに打ち込んだ
曲聴いて鳥肌立つ感動があることも結構あった
アコギの入ってない曲にアコギ入れたりワウ入れたり
ブラスやストリングスパート入れて壮大な感じ狙ったり
アレンジした曲弾きつつアドリブ弾きまくるのも至高の時間
下手するとジャイアンリサイタルになるかもしれないが
聴いた人の多くはきっと涙流して感動してくれると思う
打ち込みの不満は高級エレクトーンみたいな感じが残る事かな
打ち込み、アレンジに9割、ギター弾くのに1割位の時間配分でやってますね

232 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97fb-I+6K):2024/04/11(木) 12:38:13.47 ID:QRFGVXma0.net
海外のギター系YouTube、無限にわいてくるし、もうギター音楽はこれだけ見てればいいわ
昔みたいにアーティストの曲のコピーカバーもいいけど、彼らがちょろっと弾いたフレーズや曲真似するだけで一生楽しめそう

233 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8e17-Y9RZ):2024/04/11(木) 13:34:03.83 ID:dQ+GiMyi0.net
>>229
「種明かしされた後」← 超わかる!

自分の場合は、弾いたものを録音してそれを聴いてみたりするのが“新鮮さ”を保つのに有効

234 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 14:36:39.79 ID:F+wtb25L0.net
>>231
打ち込みに挑戦してみたいけどお薦めの簡単なソフトがあったら教えて下さいな。

235 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 15:10:05.37 ID:ABC4gXG10.net
俺は打ち込む時間あったらギター弾いていたい派だな
昔は911からダウンロードしたものをTuxGuitarでmidiにしてDawにブチ込んで
クォンタイズかけたりして、できるだけ打ち込まないようにしていた
今はizotpeのRX7で原曲から簡単にギターマイナスワンオケ作って楽しんでいる
DTM使えるようになるとギター練習が捗る

236 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 16:58:11.94 ID:QRFGVXma0.net
原曲からギターだけ外すアプリやってみたけど
すげーいいよねあアレ

237 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-OINQ):2024/04/11(木) 18:28:22.30 ID:YwaehuqA0.net
>>223
Big in Japanね

238 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-OINQ):2024/04/11(木) 18:30:04.92 ID:YwaehuqA0.net
>>224
93年〜95年位までの楽器屋アコギ試奏の定番と言えば
More than words
To be with you
Tears in Heaven

239 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 120b-VrWQ):2024/04/11(木) 18:46:17.05 ID:nNsz2H6r0.net
>>238
天国への階段
ホテルカリフォルニアは圏外か

240 :ドレミファ名無シド :2024/04/11(木) 19:16:54.12 ID:aTPNVwS7a.net
>>235
打ち込みながら弾けばいい

241 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-OINQ):2024/04/11(木) 20:32:48.47 ID:YwaehuqA0.net
>>234
iPhoneかiPadあるならガレバンで充分

242 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c32a-0wjs):2024/04/11(木) 21:38:18.85 ID:F+wtb25L0.net
>>241
ガレージバンドって奴ですね。
アップル製品持ってないのですがウィンドウズ上で使える似たようなソフトがある様です。
どうもありがとう。

243 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f3e-lBRV):2024/04/12(金) 05:21:14.62 ID:J/GPJ4d00.net
打ち込みは曲作りを作編曲者の視点で再現するようなもんだからやるのはとても有益
100人打ち込めば100通りの違う曲になるし どんなギタリストや曲に影響受けたとか参考にした曲も見えてくる
打ち込み終わって聴いてみて感動しまくるような神曲に化ける事もたまにはあると思う
パチンコでいうと大当たりになるのかな そういう曲に出会い気づかされるのもDAWをやる醍醐味ですね
ギター弾くのも大好きだけど 曲をいかに感動的な心揺さぶる曲に仕上げるかの方に力入れてますね
今の時代ソフト音源、シンセ実機の音も凄く良くなってるんでDAWを活用するのがお得なんじゃないでしょうか

244 :ドレミファ名無シド :2024/04/12(金) 10:13:50.56 ID:hEegA1TB0.net
最近辺見さとしって人のYouTube良く見てる
古い機材ばっかり使ってるけど音いいんだよね
新しい機材が音いいってのはある意味新しいの売りたいためのPRもあるよね

245 :ドレミファ名無シド :2024/04/12(金) 10:37:36.89 ID:2PeIPIbx0.net
>>244
あの人の動画は面白いよね。
機材の使い方の勉強になる。

246 :ドレミファ名無シド (JP 0H3a-wLy8):2024/04/13(土) 17:45:47.19 ID:p73fNT/dH.net
鬱が悪化してギター弾けなくなりました
集中力がなくなってしまった

247 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 18:44:14.77 ID:WqcEv+V20.net
そういうときはひたすら寝る
とことん寝る 酒は絶対現金
一過性で気分があがるが上がった分どんと下がる。まさにホメオタシス。
気分を上げたいので鬱持ちが酒に走ると
常に飲まないときつくなり
そしてアルコール依存になる率高い
ひたすら寝るのが良し
アラフィフなら精神科もだが泌尿器に行くと良い場合もあり

248 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 18:47:35.85 ID:WqcEv+V20.net
アルコール依存の患者さんを他人も見てきた
一生治らない不治の病なので気を付けて
重篤例はオシメをし糞尿垂れ流してもそれに気が付かず
目は死によだれ流して閉鎖病棟
脳は萎縮
ここまで行くと寛解しても松葉杖
慢性チアミン欠損による四肢の神経やられてね

249 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 19:10:45.29 ID:jzZK/T9td.net
人間関係のストレス対策は嫌いな人とは徹底的に関わらずに距離を置く事だね
仕事でやむを得ない時は本当に最低限の会話だけ
あとはネガティブなニュースとかは見ないようにした方がいいね
今の時代、無視する力、気にしない力って大事だよ

250 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 19:12:07.27 ID:KiXCT7g70.net
他人と比べない力
頑張らないと力
凄い大事だよな

251 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 19:23:34.00 ID:5ybTJTHQ0.net
ギターは練習も含め自身との戦い
楽しいと思うのは進化した時と人に聞かせる時

252 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 19:41:37.25 ID:y6+feJzZ0.net
>>247
看護師?

253 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 20:00:12.64 ID:JxCDdDfu0.net
いんや殺し屋

254 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2e3-chO2):2024/04/13(土) 20:44:43.43 ID:BtR/bvM60.net
アル中ってどこまで行くとなる?
俺もはや20年毎日飲んでるけどよく言われる症状とかないから気にしてないんだけど
毎日ビール2本、ハイボール6杯(ウィスキー300mlくらい)は飲んでる

255 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e796-VC/W):2024/04/13(土) 20:53:28.94 ID:QQ2Gu7Es0.net
酒好きや大酒飲みとアルコール依存は別物
みんなと楽しく、一人でも美味しく飲んでる方ではなりません

最も多いのは基礎疾患に鬱を持ってる方
アルコールに逃避する人がかかりやすい精神疾患
彼らは皆泣きながら吐きながら朝でも
仕事中でも運転してる時でも飲んでる

お酒にきわめて弱い体質の方でも
普通になる疾患
ただし絶対量を飲めないので
チアミン欠損や脳萎縮まではいかないけれど
飲んでは寝て飲んでは寝て吐きながら飲み

256 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-I+6K):2024/04/13(土) 20:57:35.84 ID:jzZK/T9td.net
ギターも今YouTube見ちゃうといくらでもうまいやつ出てくるからな、それも比較しないで自分なりに楽しもうと思ってる

257 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 120b-VrWQ):2024/04/13(土) 21:11:07.30 ID:LqCE7g7E0.net
>>255
良かった楽しく飲んでる!

258 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36b9-b3qX):2024/04/13(土) 21:22:06.44 ID:BUA6aBsm0.net
>>257
いやあいつ超適当なこと言ってるからw あんたはもうアル中だよ。程度が低いだけ

259 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5255-ENMv):2024/04/13(土) 21:46:58.82 ID:CIB5N2Nq0.net
朝起きてとりあえずビール飲むのは?

260 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 368e-LurP):2024/04/13(土) 22:02:23.40 ID:JxCDdDfu0.net
ビールは水(byドイツ人

261 :ドレミファ名無シド :2024/04/13(土) 23:53:31.35 ID:eAg0dfPR0.net
>>255
まじか...

262 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 00:10:58.23 ID:283KF4sy0.net
なんだか他人事とは思えない話だなあ。
そんな親父の心を慰めてくれる優しい音のするギターが欲しいな。

263 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 179d-Vp6H):2024/04/14(日) 09:03:17.68 ID:6gG1iEea0.net
ストゼロの空き缶がパンパンに入ったゴミ袋見ると
アル中って身近にいるんだなぁと思う。

264 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7faf-x+3r):2024/04/14(日) 09:18:38.60 ID:RGl80/yP0.net
昭和歌謡は酒に逃げてるので薬物依存アル中の歌
平成歌謡は酒を楽しんでるので酒好きの歌
令和歌謡は酒は出てこない

265 :ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-5R4Z):2024/04/14(日) 11:25:25.34 ID:+Bw7iRi8d.net
毎日飲まないといられないのは立派な依存症だよ

266 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fbc-DjRs):2024/04/14(日) 12:16:42.43 ID:oJqqWY7h0.net
うんギターの話しろよお前ら

267 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1717-YEZk):2024/04/14(日) 12:33:00.60 ID:jRnkmdju0.net
ギターの練習しながら呑んでるといつの間にか日付が変わってるのはなぜなあぜ(ウイ~ヒック

268 :ドレミファ名無シド :2024/04/14(日) 17:00:30.52 ID:kVd6GQpbd.net
おっさん臭い話題が続いたんで目と耳を保養しよう
https://youtu.be/hkDX712Qx1Y?si=5FAH2-tMrAyUR7V4

269 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 20:27:21.68 ID:Q0EnysfL0.net
このスレには河島英五っぽいのがたくさんいるのか

270 :ドレミファ名無シド :2024/04/15(月) 21:03:27.69 ID:3ra15qgi0.net
>>268
ええじゃないか

271 :ドレミファ名無シド :2024/04/16(火) 19:03:16.20 ID:wznDpg1v0.net
>>125
桑田佳祐なんかがそのタイプで楽譜書けないことを対談記事とかでむしろ自慢してたのを昔読んだ
他のメンバー任せだったんだろうな

272 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 13:52:43.87 ID:vWXS7fGb0.net
もうヴァン・ヘイレンのコピーってギターじゃなくても(ピックアップさえついてれば三味線でも民族がっきでも)できるんだなーhttps://twitter.com/Sin23Ou/status/1780528743435669720?t=6A8QRY7loObMUUf5C0Z1cw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

273 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 15:18:02.44 ID:ZPwRmvkZ0.net
>>272
こう言う人が特別なだけだと思うよ?
でもすごいなーよくこんな音に出来るよなぁ。

274 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 15:57:05.70 ID:NqcU6vHO0.net
これは肩に乗せて弾いてるけどほとんどギターみたいなものに見える

275 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 16:19:02.20 ID:vVUosVgJd.net
うんギターをバイオリンのように弓で弾いてるだけだな
といいたいがエレクトリックバイオリンはフレットついてるんだよね

個人的にはミア・アサノちゃんが有名人
https://youtu.be/7SglspgZxYw?si=eN9gH3LYSRQgC4GQ

276 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1718-WeJ8):2024/04/18(木) 17:38:22.17 ID:IRPPcCtS0.net
>>272
タッピング、ワロタw

277 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-ifOp):2024/04/18(木) 17:40:11.69 ID:4fa9w/WB0.net
>>272
フレット付いてるからタッピングできる
フレット付けてる時点ででもうバイオリンではないような

278 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-ifOp):2024/04/18(木) 17:42:03.37 ID:4fa9w/WB0.net
ファービヨンドザサン弾いてる姉ちゃんの方がすごい

279 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1718-WeJ8):2024/04/18(木) 17:43:14.25 ID:IRPPcCtS0.net
音はもろロックだけど弓で弾くっていうビジュアルがロックとしては違和感があるなー
やっぱ手に持ったピックを激しく弦にぶつける仕草がロックだよ

280 :ドレミファ名無シド :2024/04/18(木) 19:46:27.75 ID:mZ8yW5Vv0.net
>>279
Jimmy Page「」
ttps://youtu.be/CytJvXbFlKU?si=aEFe23DPk2u9eTPo&t=239

281 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 01:53:29.72 ID:yU4kGZBpr.net
【音楽/訃報】オールマン・ブラザーズ・バンドのディッキー・ベッツ死去 [牛乳トースト★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713458757/

282 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fed-wXmo):2024/04/19(金) 05:52:25.65 ID:nCDmzX5c0.net
>>281
まじかよ…(´・ω・`)…

悲しい …(´;ω;`)ブワッ

283 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 06:30:06.33 ID:FczxL8k/0.net
アングラって2005年のテンプル・オブ・シャドウズで完全に終わった感じだったよな。
エンジェルクライやホーリーランドの頃はまだブラジリアン特有の物珍しさが漂っていたのに
ファイヤーワークスから凡庸なスラッシュメタルに成り下がってしまった。

リバースなんてダサ過ぎて聴けたもんじゃないし、テンプル・オブ・シャドウズはまぁリバースよりは聴けたって程度で
凋落の一途は明らかに辿っていたんだよな。

そんなオレは佳作とも呼ぶべきホーリーランドが一番好き。

284 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 07:22:59.05 ID:VIRQkaza0.net
洋楽ではみんなで曲をつくった的なクレジットが多いため
例えるなら桜井和寿がいなくなったミスチルみたいなものが平気で延命して期待はずれとなることがある
実際にはアンドレマトスの才能に大きく依存していたよ

285 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 07:31:25.72 ID:VIRQkaza0.net
キコはアンドレマトスには及ばないものの才能を出し切って健闘し
その後超有名バンドのバックに専念した後に休養した

286 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 07:55:23.90 ID:VIRQkaza0.net
ボブデイズリーという地味ながら異様にいろんなところにいたミュージシャンは
本当は極めて安定した誰よりも凄まじい才能の作曲家だったと言われているが
洋楽式作曲クレジットの犠牲になったと言われている

287 :ドレミファ名無シド (ワントンキン MM4f-YPtp):2024/04/19(金) 10:22:20.31 ID:xieYktwJM.net
15年のねむりから冷めてひいてみたら全く弾けない素人並みだった、逆に能書き言う口は動くようになったんだけどなぁ

288 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 15:16:39.67 ID:PsVbmGbB0.net
バイク買い替えそちらに興味が全注力
最近ギターひかず
昭和バブル三種の神器
ギター、バイク、車と誰でもやってたけれど
この歳になりギター、バイクやってる人が少ない

289 :ドレミファ名無シド :2024/04/19(金) 22:53:17.45 ID:tikQ36mU0.net
自分も10数年ぶりに再開したけど、今回は理論メインでやってる。理屈が分かればけっこう弾けるようになる、筈?

290 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 00:03:09.97 ID:c4Xm7Yw10.net
指がリウマチでうまく動かない

291 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 05:52:51.07 ID:oO+oNRiL0.net
若い頃使ってた教則本を(古本で)探してんだけどもう無いね~

292 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 06:28:18.10 ID:5hDcQs+40.net
>>291
なんて本?

293 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 07:16:07.41 ID:oO+oNRiL0.net
>292
大した本じゃないっす。
ロックギター・スーパーテクニックコース、
ロックギター・アドリブマスターコース?みたいなタイトルだった。
今なら弾けるだろと思って

294 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 13:11:56.27 ID:SqNuqKIs0.net
>>293
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1044296835
これかな?
安く落札されてたし、ヤフオクとかメルカリとかチェックしていればそのうち出てくるんじゃない?

昔は難しいと思って投げ出した教則本とかのフレーズが簡単に弾けるのは面白いよね
基礎の復習にもなるし

295 :ドレミファ名無シド :2024/04/20(土) 13:46:37.44 ID:RyAwnvE20.net
推しという概念が理解不能だったが、佳子様を見て推したくなってきた

296 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 07:27:04.56 ID:hIcqunym0.net
>>294
あーその表紙だw サンクス!
ヤフオクっすか。早速探してみます

297 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 07:49:44.67 ID:yfOuyK/i0.net
歳を重ねるたびに
昔お婆ちゃんが食べてたような菓子を好むようになるんだろうね
かりんとう、芋けんぴ、焼き八ツ橋
すべて歯(部分入れ歯)の敵...

先日スーパーで間違え598円もする
かりんとうを買ってしまい帰宅後に気がついたのね
でも食べたらその味の素晴らしさに感動し
もう人袋100円程度のものに戻れなくなった...

298 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd94-LXyo):2024/04/21(日) 08:58:50.72 ID:LhGXGQlSd.net
なんの話だよ

299 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a64e-y1QB):2024/04/21(日) 09:28:54.41 ID:H28Wd+ah0.net
上を経験すると下には戻れないという話かな?でもMartinも好きだけどヤマハやモーリスの安いやつも味があるとは思う

300 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 10:12:35.66 ID:D3jE6FPu0.net
なんでもある程度までは売価が反映されるもんだね
ギターだと30万くらいまでかな?もっと上かな?

301 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 11:15:48.40 ID:LaYkDkNf0.net
円高の時は30万くらいだったけど今は90万くらいだね
まともな楽器の線引きラインも60万くらいに上がっちゃったね

302 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 11:26:18.55 ID:GC+mBxdR0.net
良いものはいいんだよ
むしろ安いものって耐久性が低くて結局損するだけだわ

303 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b845-cK01):2024/04/21(日) 11:55:46.39 ID:RY5w9Rli0.net
よく言われる「高いから良いとは限らないけど良い物は高い」ってやつやな
つまり安くて良い物というのは存在しない

304 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 14:35:30.36 ID:yfOuyK/i0.net
598円のかりんとうを食べて以降
それ以下のものは食えない身体に...

305 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 15:39:13.80 ID:FeKJ7hft0.net
必要条件を満たしていればよいという人もいれば
十分条件が満たされなければ駄目という人もいる

306 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 18:31:26.17 ID:NNr1eiNe0.net
つまり身の丈にあったかりんとうを買えばいいのか
まさに哲学だね

307 :ドレミファ名無シド :2024/04/21(日) 23:08:43.37 ID:rX7VwCBS0.net
>>304
じゃあ次は芋けんぴの番だな
名古屋覚王山吉芋の690円芋けんぴ食ったら他のは食えんよ
ちなみに俺の愛機は、ゴミ捨て場で拾った80年代のトーカイストラトコピー

308 :ドレミファ名無シド :2024/04/22(月) 15:53:13.29 ID:YFOrS/9i0.net
690円の芋けんぴは年収1000万~から

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200