2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

親父になってギター再開した人 70

1 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ db02-ZEMy):2024/03/13(水) 00:15:41.02 ID:2+JXTiVZ0.net
日本人の年齢中央値49歳 2021年調べ

おっさんなんだから荒らすのナシね
おっさんだけじゃなくおばはんもウェルカム

次スレ立てる時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください

前スレ
親父になってギター再開した人 67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1679177410/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 親父になってギター再開した人 68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1686464271/
親父になってギター再開した人 69
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1699285470/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

50 :ドレミファ名無シド :2024/03/17(日) 22:48:10.37 ID:MjdIgxEnd.net
>>48
値段も安いよね
スマホと刀ゴーだけあればほとんどの事ができちゃうよね

51 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-bfrr):2024/03/19(火) 05:55:33.74 ID:j0XaK3G70.net
刀ゴーは他社からとっくに類似品が出ているのでそれほど大騒ぎするほどのものでもない

52 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 07:21:26.06 ID:j0XaK3G70.net
近年のBOSSは素晴らしい中華商品を後から追いかける立場になることが多い
素晴らしい中華と違ってゲームチェンジャーには程遠い

53 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 07:31:52.60 ID:79G74mXj0.net
素晴らしい中華ッスか

54 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 07:40:46.09 ID:oM9y4Nos0.net
>>52
いいよね中華製
演奏中に爆発したりしてライブも盛り上がること間違いなし!
どこで買えますかっ?

55 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 07:50:23.06 ID:j0XaK3G70.net
刀ゴー同等品にはNUXマイティプラグとフェンダーマイクロムスタングがあるよ

56 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 07:52:56.93 ID:d8oG/ojC0.net
刀ゴー買うとして、ヘッドフォンのおすすめある?
年金生活なのでそんな高いのは買えないんだけんど。

57 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 07:56:21.23 ID:j0XaK3G70.net
個人的体験のみの意見だけど
残念ながらヘッドフォンは値段なりのものなので1万以上ぐらいの商品でないと
話にならないような音しか出ないよ
単なる音楽鑑賞なら安くてもいいと思う

58 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 07:56:45.34 ID:r3YnpM980.net
定番なのはSONYの-900とかAKGのそのクラスだと思うけど

59 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:04:59.80 ID:j0XaK3G70.net
現代は素晴らしい中華が昔の定番よりもコスパ良い時代なので
OneOdioとかをアマゾンで探すのが良いよ

60 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:11:31.51 ID:KmmxWODk0.net
コスパくんうざいよ

61 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:25:40.07 ID:XwDtsiSc0.net
ダメだ
57歳で始めてみたけど右も左も全然指輪動かないしTab譜も逆に読んじゃうし無理だこれ

62 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 08:42:50.12 ID:PRzfWYYA0.net
>>61
一番難しいんだけど、とにかく肩の力抜いてみて
何かで見たけど口半開きにすると多少リラックスできるらしい 今より少しマシにならないかな
タブ譜の上下は慣れるしかないね

63 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 09:51:32.11 ID:XwDtsiSc0.net
>>62
ありがとう
やっぱり楽器は始める適齢期があるのでしょうけど…
せっかく始めたんだしがんばります

64 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b95-PL5a):2024/03/19(火) 10:45:54.93 ID:vA2vohjC0.net
1日10分ずつでも地道に続けてさえいれば、いつの間にか弾けるようになってるもんだから頑張れ

65 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbc1-0rOl):2024/03/19(火) 10:52:39.86 ID:SnZAutgq0.net
気分のノらない時は弾く気にならないし弾いてもノれないな
落ちてる時でもギター弾いたら気分が上がっていくものだったらよかったのに

66 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb1f-lTE0):2024/03/19(火) 10:55:34.50 ID:5fBlGtFQ0.net
大江千里を弾き語りしようと思いコピー
当時気が付かなかったが彼はカノンor
テンションコード&転調マン
JAZZピアニストになったのも頷ける

67 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1320-QBgL):2024/03/19(火) 11:10:40.57 ID:i7N1N4bF0.net
愛はカツか

68 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 14:00:15.49 ID:msNGdQP60.net
刀ゴーの凄い所はスマホとの連携機能だよ、スマホでバッキングトラック流しながら弾いて、なおかつその姿を同じスマホで録画出来るんだよ、ヘッドホンで聴いてる音も同時に録音されるから一瞬で弾いてみた動画のいっちょあがり

69 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 14:10:47.94 ID:Ry5JgkID0.net
>>64
励ましてくれてありがとう

70 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 18:08:09.27 ID:F6NDRowK0.net
>>67
それカンじゃね

71 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 01:33:08.76 ID:/OAP6XOe0.net
今YouTubeで色んなミュートの仕方や省略コード見てビックリ仰天してるんだが、大昔みんなどうやってこんなのマスターしてたんだ? 自分は昔さっぱり鳴らしたい音を出せなくて挫折したんだけど、こんなの独力で発見出来るもんなのか?

72 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 08:17:22.76 ID:oy3xuhhS0.net
CAGEDを理解してれば比較的たどり着きやすい程度
理解してない方でも試行錯誤でたどり着く
真面目な話結局のところ、その人の「やる気」が最も大きな要因な気がする
エレキ、アコギ問わずね
必死こいて紙に書いてた懐かしい

73 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 09:01:33.51 ID:dGJ9wYiI0.net
教科書に載ってるコード等はあくまで最大公約数的なものだから
あとはやはり個人で探るか
ハイフレット利用
◯度抜き
頑張りましょう

74 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 13:34:44.24 ID:d6uKA9Xr0.net
構成音全て満たさなくて良いよね

75 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 17:45:36.37 ID:oy3xuhhS0.net
Bm7-5を
E7sus4 x20200で代用したりとかあるいは
Bmの11風にしたりとかx120230アレヤコレヤ

76 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 17:46:27.26 ID:oy3xuhhS0.net
間違えた
x20230とか
120230とか

77 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 15:33:57.30 ID:OmST1JFj0.net
刀GOってフェンダーのムスタングマイクロとほぼ同じなのかな?

78 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 15:37:37.23 ID:b5a9oLSr0.net
この手のでチューナー付きは初めてじゃないっけ

79 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 15:41:10.22 ID:USuirp9t0.net
そもそも動画撮れる時点で大きく刀GOの方が上
しかも曲とシンクロしてエフェクト切り替えられるし

80 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 15:55:57.26 ID:wIRpn/SF0.net
10種類のアンプって具体的に何なん?
マーシャルの1959とか要らないんだけど

81 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 16:30:17.18 ID:qhrTpf1g0.net
刀シリーズの肝は立体音響技術だろ
それまではマイキングのシミュレーションしかできなかったのが
ヴァーチャル空間で自分とアンプの位置を動かせるっていうやつ

82 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 18:28:25.05 ID:C3PEUOwid.net
刀ゴーはかずきさんの動画がおすすめ、めっちゃわかりやすいよ
しかしこれ値段設定間違ってない?1万6千円って安すぎるよ!とりあえずお試しで買える値段じゃん
つか、コレ、ヘッドホンに刺して使うって事はモニタースピーカーとかに刺したら音出しもできるんじゃね?

83 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 18:38:38.35 ID:LNIP+0JW0.net
なんか嘘っぽい通販番組みたいなノリだな

84 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 19:12:10.07 ID:ln5kcSCD0.net
>>75
構成音が似てるもの

85 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 20:50:39.17 ID:qhrTpf1g0.net
>>82
片方RCAでもう片方がステレオミニプラグのケーブル用意すれば使える
サラウンドシステムに繋げば楽しそう

86 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb33-0rOl):2024/03/21(木) 22:36:52.21 ID:YyAq59hf0.net
アンプラグの時代がくるとはねえ
確かにアンプラグをひとつにまとめてしまうというのは
技術の進歩なのかもしれんが
またVOXがやられちゃいましたね
何個も売ろうと欲出したのがいくなかったのか

87 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb33-0rOl):2024/03/21(木) 22:43:46.10 ID:YyAq59hf0.net
ま 技AIRの廉価版なんでしょうけどねえ
手に取りやすいですわね
うまい商法ではありましたね

88 :ドレミファ名無シド :2024/03/22(金) 14:58:30.24 ID:yBZkZo36a.net
00028傷だらけ、皮脂がついて白濁だらけ
そこに
ポリッシュと間違え消毒用アルコール吹いて悲しい結末
でも宝物です

89 :ドレミファ名無シド :2024/03/22(金) 20:20:50.76 ID:CXxBXheK0.net
やっと愛でるものから道具へ。そこからが本番

90 :ドレミファ名無シド :2024/03/23(土) 22:15:59.33 ID:Pjblm1O20.net
CCデビルはちんちくりんでかっこわりーと思っていたが
こんなに素敵な奴だったのをご存じだろうか
つうかやりすぎ
https://www.youtube.com/watch?v=7GN8BkHoL5U&list=RD7GN8BkHoL5U&start_radio=1

91 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2e9-7gIV):2024/03/24(日) 00:23:16.92 ID:VXshP8UW0.net
刀ゴー楽しすぎ
イジーパート動画流しながらスラッシュになってたらこんな時間だ

92 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-Re1+):2024/03/24(日) 00:44:29.72 ID:lCrWczEv0.net
>>90
スパイクと一緒にやった奴か
懐かしい

93 :ドレミファ名無シド :2024/03/24(日) 08:43:30.11 ID:dCz44+6A0.net
>>89
たしかに

94 :ドレミファ名無シド :2024/03/24(日) 08:50:36.64 ID:i8aScySG0.net
1番新しいから当たり前だけど今のところこの手のやつではダントツトップだな刀ゴー
音質が良いのとステージモードで長時間やっても疲れない
あとYouTubeと1番連携取れてるのがデカい

95 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdb2-pYPL):2024/03/24(日) 10:28:15.38 ID:WEdXpbzCd.net
もしかして刀ゴーもう手に入れた人いるの?

96 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdb2-pYPL):2024/03/24(日) 10:34:57.15 ID:WEdXpbzCd.net
詳しくは知らんけど技エアーのいいところって本体とヘッドホンがワイヤレスな事だけで、それ以外全部刀ゴーの方が上回ってるよね?
なのにあの格安の値段設定、技が高すぎるのか刀が安すぎるのか

97 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-Re1+):2024/03/24(日) 11:35:01.37 ID:lCrWczEv0.net
>>96
技AIRは立体音響のソフト面だけでなくドライバーも設計して
尚且つあの大きさにワイヤレス機能とアンシミュ機能とバッテリーまで納めるデザインだぞ
かなりの開発コストがかかってると想像できる
それに対して刀GOはその中の機能の一部を抜き出した形だから当然安くできる。

98 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 591c-fi12):2024/03/24(日) 11:59:04.87 ID:586G5W1n0.net
ソロギターやってるんだけど一曲に時間がかかり過ぎてしまう
今Bohemian Rhapsodyやってるんだけど7ヶ月でやっと暗譜できて前の曲忘れてる
エンターテイナーとか10年以上弾いてるけど未だ満足できない
何曲もマスターして老人ホームで披露するつもりが自分が老人になりつつあって泣けてくる

99 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdb2-pYPL):2024/03/24(日) 12:23:19.63 ID:WEdXpbzCd.net
俺も昔ソロギターやってたけどめちゃくちゃ難しいよね
で、苦労して弾けるようになって聴かせてみてもあんまりウケないんだよね、よっぽど好きじゃないと出来ないジャンルだわ

100 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e5d-XMUc):2024/03/24(日) 12:32:41.72 ID:jvSaQUc/0.net
腹が出て座って引くとハイフレット弾きづらい(´・ω・`)

101 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdb2-5OmG):2024/03/24(日) 12:35:09.00 ID:RzV/186md.net
痩せるべし

102 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-Re1+):2024/03/24(日) 12:49:14.89 ID:lCrWczEv0.net
体格が良くなるとMustangとかが弾きにくくなるよね

103 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e5d-XMUc):2024/03/24(日) 12:51:29.34 ID:jvSaQUc/0.net
テレキャスはまだまだ大丈夫だけどレスポールは12f当たりからお腹がこんにちはしてる

104 :ドレミファ名無シド :2024/03/24(日) 14:27:41.32 ID:4rj+CWUw0.net
しかしBOSSの快進撃が続きますなあ
もう打ち止めやろ?

105 :ドレミファ名無シド :2024/03/24(日) 15:06:51.59 ID:t6W8kosjd.net
以前やってた頃より資金力があるから
昔は揃えられなかったレベルのアレコレを買ってしまう

106 :ドレミファ名無シド :2024/03/24(日) 16:16:16.87 ID:VgWZN2W40.net
>>98
俺もコロナ自粛からソロギターはじめたけどレベルが合ってない曲はタイパクソ悪いよ
つーか意味ない。弾けてもショボいし

107 :ドレミファ名無シド :2024/03/24(日) 16:34:18.36 ID:IIfuLJyy0.net
俺もソロギターでルパン練習したけど苦行でしかなかった。そしてしばらく弾かなかったら忘れて弾けなくなった。

108 :ドレミファ名無シド :2024/03/24(日) 16:48:59.95 ID:ut+30Ze00.net
ソロギ始めたばかりのスキルな人は
レギュラーチューニングのローフレット多用するものから始めなきゃ..
必要最低限のcagedその他、理解しないまま単に譜面拾っていくだけだと
その曲弾けても他の曲弾けない人のママになっちゃうよ
好むと好まざるとソロギ弾きは最低限の基礎学習必要
それがいやなら
スリーコードブルースでアドリブとかのほうが
余程楽しめると思う.

109 :ドレミファ名無シド :2024/03/24(日) 16:50:42.90 ID:ut+30Ze00.net
も一つ。基礎学習済で
単に演奏スキルより上の曲をれんしゆうするなら
他の自己スキルレベルの曲と同時進行がBetter

110 :ドレミファ名無シド :2024/03/24(日) 17:05:40.97 ID:N+4rNmaJ0.net
>>108
必要最低限のcagedその他、理解しないまま単に譜面拾っていくだけだと
その曲弾けても他の曲弾けない人のママになっちゃうよ
↑まさにワシですわ
10年以上やってて全く上手にならない
ギター始めたのは小3からで長渕とかコード弾くのはそこそこできるけどスコット・ジョプリンとか難し過ぎる

111 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 19:15:21.55 ID:1bAinUlk0.net
なぜかスコアじゃなくて機材や楽器をスマホで眺めてしまうわよくない傾向だわ

112 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e50-/fr8):2024/03/28(木) 03:26:53.63 ID:z0kqUSU90.net
昔アコギでソロギターやろうとしてた時は譜面ガン無視、タブ譜オンリーで指の動きだけでやろうとしてた。何曲か弾けるようになったけど、上でも言われているみたいに他の曲は弾けず、サボるとすぐ指が忘れた。今はCAGED からようやく度数と理論を少しやってちょこちょこアドリブ始めてる。こっちのアプローチの方が楽しい

113 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 014e-0CCQ):2024/03/28(木) 06:22:02.99 ID:Z4vwBPuh0.net
オレなんてバンドスコア収集馬鹿になってしまったぞ。

114 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 07:48:52.86 ID:PM9EfuEe0.net
収集は趣味になりやすいよな

115 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d2c-7jjO):2024/03/28(木) 09:06:39.98 ID:3sc2sTU10.net
>>112
あるある。いわゆる「指で覚えてる」状態になるとその曲が弾けるようになるだけで他に活きない。
その曲のベースラインだけとかメロ部分だけとかポジション変えて弾くとかするといいようです。

116 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6cb-ejVw):2024/03/28(木) 17:31:47.70 ID:ectQjnLM0.net
ピアノは戦場のメリークリスマスだけは恐ろしく情緒豊かに弾ける
が、、、、指に覚えさせただけ

117 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 17:57:59.14 ID:OHcz8iOid.net
ホテルカリフォルニアのアルペジオを丸暗記してメロディとして弾いてなんか違うになってる人あるある

118 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 18:10:52.99 ID:Hm2l3jDu0.net
ホテカルはイントロのコードアルペ暗記したら満足したから放置してる
次覚えるならアウトローの永遠と繰り返すヤツだな。他はたぶん一生やらん

119 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d5a-HgBz):2024/03/28(木) 19:01:27.00 ID:daU2x/DX0.net
A 理論は全くの無知なんだがタブ譜さえあればなんでも弾ける
B 理論は完璧だけど超初心者向きの曲(キラキラ星とかカエルの歌とか)しか弾けない
Bの方が良いって人おるんかなあ

120 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6eb9-4xdF):2024/03/28(木) 19:04:11.61 ID:Hm2l3jDu0.net
>>119
作曲家とかじゃね?

121 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2fc-fi12):2024/03/28(木) 19:30:07.61 ID:w88fEcDf0.net
>>119
タブ譜あればって事はアドリブとかは弾けないのかな

122 :ドレミファ名無シド (JP 0Hda-oH7b):2024/03/28(木) 19:40:54.74 ID:+nTPf3tqH.net
>>119
自分どっちかっていうとBに近いかな理論は完璧には程遠いけど
頭でっかちでプレイは下手 昔から勉強好きで運動は苦手

123 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 20:09:58.20 ID:daU2x/DX0.net
>>120
作曲家ってテキトーで編曲の方が理論が必要そうな印象
>>121
ほぼ弾けないとしとこう
>>122
自分は学習苦手やから真逆やね

124 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 10:14:49.95 ID:KS2iRDAiM.net
>>119
どっちも現実には無いというか、それって演奏というレベルじゃ無い
理論全くダメでタブを見て弾けるって、それって弾いてる気がしているだけ
理論が完璧なら、弾けないなんてありえない、弾けないのなら理論も全くダメだろ

幼稚園児の鼓笛隊で良いならどうでも良い話だけね

125 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 10:14:55.46 ID:WH//1rOs0.net
>>123
>作曲家ってテキトー
それは偏見ていうかもの知らなすぎるわ
鼻歌で作っても納品する時は譜面にするわけで
その時和声とか知らんと伴奏も付けられん

126 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 18:50:01.52 ID:EM/OT6ik0.net
ホテルカルホルニアはツインギターによるカウンターポイントが好き

127 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 05:34:41.15 ID:kOEVrzxx0.net
ホテルカリフォルニアなら星空のディスタンスを弾くよ。

128 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 06:49:30.30 ID:EZkvtiRz0.net
懐かしいな
星ディスは流行ってた頃コピーした思い出
ホテカリ アコギは去年 害人さんが弾いてる独奏verコピーした

129 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 08:09:27.17 ID:mAhgZeY30.net
>>119
弾けるか弾けないかでいったら弾ける方がいいからAかな
理論はある程度知ってたらどんな曲でも弾けるし
てか自分がどの位理論分かってるかが分からない

130 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 10:42:05.61 ID:ou/lpkPN0.net
みんな刀ゴー買って弾いてみた動画アップしようぜ

131 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:01:41.30 ID:Y56TzGVp0.net
いやどす

132 :ドレミファ名無シド :2024/03/30(土) 13:22:42.49 ID:/afpliln0.net
刀でゴーってあの手の商品としては一番って事なんか

133 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 01:38:29.07 ID:v0KMafXI0.net
何を求めてるかによるでしょ。
出したい音が決まってるんだったらAmplugでも十分だろうし

134 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 17:01:04.96 ID:hfRcfunR0.net
おいいぃ!?

ギタリスト渡辺香津美、意識障害伴う脳幹出血で緊急入院 活動中止を所属事務所が発表「見守って」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711867106/

135 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 19:31:04.98 ID:Pn+evuQC0.net
心の準備をしつつ
桜花爛漫でも聴くか

136 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 21:05:35.74 ID:/1bVHgMM0.net
ぼちぼち機材整理しとかなあかんな…

137 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b28-+6lb):2024/03/31(日) 22:13:56.73 ID:QSBKvlV/0.net
アポると現役復帰は無理だろうね...
このスレ日本人の年齢中央値≒50歳だとしたら
皆さんご自愛くださいませ
心疾患ない方、検査にひっかからない方でも
一過性の不整脈、そしてそれがトリガーとなり
粥状化した血管(ほぼみなさんの血管)から血栓による
脳虚血が起きてる方が相当数いるから
自分だけは大丈夫じゃないよ
お避け飲む方は慢性的な脱水状態
飲酒後朝顔が浮腫む方はそれこそ相当な危機的脱水状態

毎日、最低でも2りっとるは水分
飲酒される方はそれ以上とりましよう
長島のよえにならないために

138 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-mfZO):2024/03/31(日) 22:39:05.12 ID:/nAJ9Ltad.net
自分的にはもういつ逝っても悔いはないのだが
ピンピンコロリで逝きたい

139 :ドレミファ名無シド :2024/03/31(日) 22:54:00.86 ID:WFDYIB/ka.net
>>137
ひどい文章だな
しばらく飲むの控えた方がいいぞ

140 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0314-7Y1t):2024/04/01(月) 05:51:34.80 ID:cvqbTcOj0.net
グラハムボネットは彼の曲をカバーしていたことで知られる西城秀樹についてコメントしているが
その死因も大変だった
https://youtu.be/DaxyGRIRdaI?si=AwA--sJ4ANB_PEBH

https://youtu.be/rIJG8hfGOO8?si=kcg8wy4hMFgkkisk

141 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 05:58:28.13 ID:cvqbTcOj0.net
個人的にはビレッジピープルのカバーの印象が強い

142 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 06:31:15.66 ID:kQUCMGuh0.net
ggると日本酒を毎日5合飲み続けると5年で肝硬変になるって書いてあるんだけど周りにそんな奴一人もいないんだけど

143 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 09:49:26.03 ID:WNXwpoTt0.net
脳のMRIとったら脳梗塞の跡だらけで医者に笑われたw
これ以上脳梗塞の跡を増やさないようにとぶっとい釘さされたわ(ちなみに脊椎のヘルニアも50過ぎるとビックルするくらい出来るらしい)

144 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 12:46:29.85 ID:u+ZdS2tj0.net
>>137
炭酸水每日1.5リットル飲んでる

145 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8513-0OpR):2024/04/01(月) 18:30:25.74 ID:qRn8J7ju0.net
ペットボトル入りはナノプラスチック粒子が溶け出してるから飲まない方が良いよ
アルツハイマーの原因物質だそうだから

146 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bb5-+6lb):2024/04/01(月) 19:19:08.55 ID:toFn0SO70.net
アラフィフ以上なら
自覚症状の無い脳虚血を経験してない人のほうが少ない
それくらいメジャーな話
検査で問題なしと楽観視しないように
肌感覚で運ばれてくる患者さんは何かしら治療を受けてるかたよりも
そのような層の方が多い。一病息災

147 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d6e-a2HR):2024/04/01(月) 19:23:05.38 ID:LBRQtqu30.net
タバコは100害あって1利なしだし酒は97害あって3利くらいしかないからどっちも早く止めるが吉

148 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3fc-gV8i):2024/04/01(月) 19:55:28.63 ID:IkCAgXp60.net
うめぇから一利はあるもん

149 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 232f-WC5g):2024/04/01(月) 20:04:05.64 ID:i4VeAMG90.net
要するに水をたくさん飲んどけばいいのね

150 :ドレミファ名無シド :2024/04/01(月) 23:37:05.61 ID:6si3ZKETd.net
酒は焼酎にしなさい
芋でも麦でも米でも黒糖でもいいぞどんな焼酎でも糖質はゼロや(ガチ)

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200