2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らギター何本買えば気が済むんだ!136本目

1 :ドレミファ名無シド :2024/03/13(水) 12:28:24.10 ID:wxF2FOeLM.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
ストラト テレキャス レスポール SG ジャガー ジャズマス スタイン フライングV エクスプローラー ファイヤーバード
リッケン カジノ グレッチ 335 175 PRS Suhr D28 J45・・・

あのなあ、ギターは腕なんだよ
ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな~
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ

【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!

※前スレ
お前らギター何本買えば気が済むんだ!135本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1708779269/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

238 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 13:33:37.31 ID:Rkw6+RXc0.net
あの国が儲け度外視なわけないだろ

239 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 13:43:01.01 ID:scRAnpFS0.net
中国は終わったって20年前から言ってるな
いつ終わるんだ?
先に日本が終わりそうだが

240 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 13:49:18.73 ID:Rkw6+RXc0.net
「◯◯が崩壊」商法

241 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 14:02:45.47 ID:lPwaEOwKd.net
半分チブソンスレになっちまったな。
こんなにチブソンに興味ある人多いとは思わなかったわ
まぁ見た目そっくりで値段が2〜4万だから見た目目的の人は欲しいんだろうけど

242 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 14:03:09.76 ID:iNMnOkHG0.net
>>239
今、不動産バブルとEV失策とAIIB失速で
絶賛崩壊中やん

日本のバブル崩壊も、他国から見たら
たいしたことなさそうに見えたのかな?

243 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 14:12:26.56 ID:ZD67/SMI0.net
>>238
儲け出してるのはマジでクソ見たいな商品だからねw
騙されたと思って買ってください!マジで騙されますから!って商品

244 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 14:22:59.00 ID:KTmPFPO50.net
>>239
とっくに終わってる
まさか中国が出してる数字そのまま信じちゅってないよね

245 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 14:33:48.25 ID:Rkw6+RXc0.net
そろそろギターネタを

246 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 15:07:53.73 ID:d99VgKo70.net
中華製がイマイチ信用できないっていうのは判らんでもないが
Deruloなんかは明らかにギターのことわかってる人がデザインしてる感じだけどな

247 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 15:13:39.07 ID:Rkw6+RXc0.net
中華ブラインドのセミアコでえらくいいやつあった
けどメーカー名忘れた…バイオリンとかではそこそこ有名らしいが

248 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 15:14:38.17 ID:Rkw6+RXc0.net
スマヌ

誤 中華ブラインド
正 中華ブランド

249 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 15:16:00.36 ID:Yyk8Bqhu0.net
>>244
そっくりそのまま日本に特大ブーメランだな

250 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 15:21:27.48 ID:x7XGxOJnd.net
musicmanのモデル見てみたけど、ペトモデルもaxisも偽物感満載だし、これならスターリン買うべきやね
でも、十字架インレイiommiのSGは気になり欲しくなった

251 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 15:34:21.38 ID:W3iOimTo0.net
>>229
好き嫌いの判断が雑なんだなと感じただけだよ

252 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52a6-jdNI [240f:5f:4e3f:1:*]):2024/03/19(火) 15:51:15.48 ID:X13viJhW0.net
うわぁ……

253 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17e9-mjK0 [2400:4051:e702:8600:*]):2024/03/19(火) 17:51:45.59 ID:IIxS+7120.net
>>237
ダイナ期のSTDだし新品のダンカン買うほどじゃないなー
とりあえずはこのまま使うよ、情報ありがとう

254 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 18:54:49.17 ID:cjvy6Tngd.net
>>236
追い抜かれた分野に従事してる人数なんて一部だと思うが総人口比では考えない方がいい

255 :ドレミファ名無シド (スププ Sdf2-rI4Z [49.96.24.180]):2024/03/19(火) 19:20:38.99 ID:ya6Ta5Tgd.net
>>249
どうブーメランなん?
お前風情が余裕で5ちゃん出来てる素晴らしい国なのにw

256 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9b-A0KB [210.172.241.197]):2024/03/19(火) 19:22:56.91 ID:8bwWYbym0.net
いつの間にか「中華製パチ物ギター購入スレ」になってしまってる

257 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 321e-koS6 [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/03/19(火) 19:22:59.81 ID:Rkw6+RXc0.net
余裕で5ちゃんできてる素晴らしい国か…

逆にディスってるだろw

258 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7e7-4pTg [180.23.120.71]):2024/03/19(火) 19:38:37.61 ID:k8Fma/wj0.net
買うスレだけど、大体が安物買いしてる貧乏神ばかりだからな、20以上のギター買った報告がほぼ無い

259 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52b3-jdNI [2001:268:94b5:b3a2:*]):2024/03/19(火) 19:40:38.07 ID:4KL/3Sbz0.net
アマチュアバンドマンの相場はどのへん?

260 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-ZAEI [126.78.131.88]):2024/03/19(火) 20:34:54.37 ID:d99VgKo70.net
>>258
別に値段なんて買った本人くらいしか気にしてないだろ

261 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 21:52:13.10 ID:ZaJmABfL0.net
>>256
グレッチなんかは中華の方がいいよ
エレマチとかマジでカス
だから中華が流行る

262 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 21:53:55.68 ID:jbzPUbMd0.net
カメラのレンズとかチャリとかギターとか10万超えたら素人には意味なくね

263 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 21:59:33.57 ID:i5/DNxE60.net
中華でいいのは、フカヒレとザーサイくらいだろ

中華ギター、チャリ、レンズはみんなゴミ

264 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 22:01:32.54 ID:r3YnpM980.net
そこそこ高いの買う人はここで報告とかしないんじゃないかな
自分も先週25万くらいの買ったけどそれをここで言ってもなあって感じだし

265 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 22:03:16.38 ID:xfMNn/6+0.net
今の25万って別に高くもないよ

266 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 22:07:25.69 ID:PhbKWutT0.net
高級機材買ったよと言っても高くないだの高すぎるだの宝の持ち腐れの様に言うのが一部いる一方で安ギには嫌悪感持たれないから必然的にそっちが多くなるわな竿に比べれば安いエフェクタースレでも同じ

267 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 22:10:18.21 ID:r3YnpM980.net
おれもそう思うよ
自分の感覚だと高いってのは少なくとも50以上かな
でも人によってその辺の感覚は違ってもいいやんってのが分からん人も居てねw

268 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 22:11:48.82 ID:8bwWYbym0.net
中華一色の今のこのスレじゃ25万は超高額だw

269 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 22:34:19.23 ID:7Mti03Ey0.net
これだけ値上がりして小売店の現状どうなってんだろな?
最近お茶の水行った人いる?

270 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 22:37:59.82 ID:2X1Cvl1Kd.net
ギターの価値を値段で判断してる時点でコレクターか転売ヤー
自分で使う楽器として価値あるなら買った値段なんて意味ない

271 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 22:50:41.04 ID:r3YnpM980.net
>>269
行ったけど自分は地方民で飛行機の距離だから年に1~2回
お茶の水やら渋谷~新宿~池袋辺りを周る程度だから正直よく分からん

272 :ドレミファ名無シド:2024/03/19(火) 22:56:54.50 ID:xfMNn/6+0.net
外人も多いからな御茶ノ水
大体エフェクターだけ買って帰ってる気がするけど

273 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 22:58:45.37 ID:z1/lmbNY0.net
CS製の59レスポールもそのうち100万とかになるのかね
現時点で90万弱だし

274 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 23:27:02.61 ID:dZ7Z1yuud.net
アリエクと価格マウントの話ばっかで地獄と化した何本スレ!

275 :ドレミファ名無シド :2024/03/19(火) 23:36:14.75 ID:Rkw6+RXc0.net
安ギスレが落ちちゃったからしゃーないね

276 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 00:19:09.97 ID:OwF2j3kH0.net
みんなも正直思ってるだろ?
もう安ギターの画像要らないよってw

277 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 00:33:35.95 ID:nkTfB5s30.net
というかそもそも購入報告そのものが要らないと思うんやが

278 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 01:01:25.99 ID:yDsVhNKc0.net
じゃあ
3月1日にイシバシで71万で買った1972レスカスを
100万超えでメルカリに出品してる奴を見守ろうぜ

279 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5230-iAld [240b:13:8640:d200:*]):2024/03/20(水) 07:20:43.17 ID:KdXDhsah0.net
知り合いがフェンダー原宿行ったらしいんだけど外国人が多いと言ってたね

280 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 08:52:27.38 ID:sxomci4OM.net
原宿にかぎらず東京なんて外国人ばっかだよ

281 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 09:03:58.36 ID:khZtmCpt0.net
ギター、バイク、クルマ、いいものはどんどん外国人に買われて国外に流出していくよ

282 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52a6-6mx8 [240b:c010:4e5:626e:*]):2024/03/20(水) 09:23:08.93 ID:1f4F8lnx0.net
>>279
そりゃコピーするにはシナチョン連中も購入するだろうな
セミアコテレキャスも既にaliにラインナップされてるし、コピーと廉価化早すぎ
富士弦とaria proしか信用出来ん
あとYAMAHA
パシフィカ未だコピーされず

283 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3226-koS6 [2400:2411:93e0:9800:*]):2024/03/20(水) 09:24:17.40 ID:LIhHnch00.net
さすがここまでくると妄想もちょっとキモいなw

284 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 09:49:09.74 ID:xZgpoK1V0.net
>>282
Pacificaの劣化コピーならRDRがあったな。
EliothもPacificaのパクリと言えないこともない

285 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 09:58:00.77 ID:+rxGL+fQ0.net
>>282
違うよ
中国生産にしたことで、中国国内で本物を買うのが難しくなるからだよ
中国国内の直営ですら偽物が入り込むからな
日本のテレビニュースにすら、それを取り上げられてる始末

日本の直営は中国を経由しないし
日本国内工場があるから
偽物を掴まされる心配が基本ない

286 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 10:26:57.74 ID:PkijXHFl0.net
>>279
俺もオープン後少し経ってから行ったけど店員も外国人が多いね
バイリンガル対応の為だとは思うけど接客と知識レベルは下の下だったから
自由気ままに見るだけかカスタムオーダーする以外は求めちゃいけない感じ

287 :ドレミファ名無シド:2024/03/20(水) 11:12:39.03 ID:0YYd8QVJ0.net
あそこでギター買う日本人おるん

288 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 12:09:11.76 ID:E2OxZhmw0.net
今ってギターブームなのかね?おっさんが中心なのはわかるけど
割と若い人もギター意識してるのかね

289 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-ZAEI [126.78.131.88]):2024/03/20(水) 12:17:05.92 ID:xZgpoK1V0.net
最近の高校生が聴いてる曲って思ったより難しいのが多いんだよね
パワーコード覚えればバンドで弾いても何とか形になったおっさん世代より挫折率高いと思う

290 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52f5-jdNI [240f:5f:4e3f:1:*]):2024/03/20(水) 12:26:41.94 ID:DCo+jBYR0.net
10年代に一度落ち込んだあと右肩上がり、そこにステイホーム需要、ぼざろ効果は未知数
知恵袋見てるとやっぱり流行りのバンドか弾き語り曲やりたくて~って子が多いね
TikTokでやってる人に憧れてってのもちらほら

291 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b78-7lhN [240f:a9:589b:1:*]):2024/03/20(水) 12:33:07.50 ID:nkTfB5s30.net
始める人が多いのも挫折率が下がってる(多分)のもYoutubeの影響が大きそう
おっさんとしては自分が若い頃にこんなのあったらなあと思うなあ

292 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 14:04:55.50 ID:YSuh0XV+0.net
俺らの時代は間違ったギタースコアで練習してCDと同じに弾けなくて挫折が多かった
YouTube見たら正解見せてくれるもんな

293 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 14:15:28.22 ID:GnyDlPiQ0.net
今の若者はネットで参考にできるのはかなりでかいよな

294 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 14:53:04.33 ID:H6QuZDgR0.net
YouTubeも正解見せてないでしょ
その勘違いは怖いと思うよ

295 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 14:53:07.20 ID:BR2modnBd.net
ただ苦労しただけじゃなくいろんなことを試したりして得たスキルは無駄にはならんでしょ

296 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 15:25:56.92 ID:YSuh0XV+0.net
だからそれは挫折しなかった奴の話だろ
ほんと人の話聞かねーな老害はよ

297 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 15:30:41.93 ID:06don6+q0.net
キレんなおっさん

298 :ドレミファ名無シド (スフッ Sdf2-rI4Z [49.104.27.235]):2024/03/20(水) 17:49:37.21 ID:Aj4EqYRod.net
指先の動きが動画で鮮明に簡単に見られるのは大きいよね
あーここ手を抜けるんだ、ここはこういうまとめ方で良いんだ、ってのが試行錯誤なくすぐに分かる
昔で言ういわゆるコツを掴むってのが、見た目ですぐわかる

299 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 18:25:24.48 ID:vuV0UGlS0.net
YouTubeで完璧な演奏が簡単に無料で観られるからね
一昔前と比べて技術レベル半端じゃなく上がってるからとんでもない世の中になりました

300 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 18:54:58.79 ID:1f4F8lnx0.net
>
>>299
そんだけじゃないよ
生まれたときから家にギターある家ばかり
ギブソンたってaliで数万やで
ワイの世代はガブソンとかティブソン
今の世代はマジでギブソンロゴから始まるギター生活

301 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 19:05:37.74 ID:8kRzsOHq0.net
それGibsonやない、チブソンや

302 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bad-g0kC [240f:d3:386a:1:*]):2024/03/20(水) 19:43:37.54 ID:0sYz7ED70.net
アメリカでは昨年はカントリーやロックなんかが人気復活
逆にヒップホップ系は大幅に飽きられてるって統計出てるみたいよ

youtube.com/watch?v=dMV5vFm-I3Y

303 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e0a-sMUr [2404:7a83:7360:4900:*]):2024/03/20(水) 20:05:27.22 ID:0Q6KhGWL0.net
アメはずっとカントリー強いんじゃね?

304 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 21:50:10.79 ID:EZNAiinJ0.net
アリとかで買ってヤフオクやメルカリで売る奴らマジで逮捕してほしいわ

305 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 21:59:44.99 ID:DpDwaL3dd.net
アメリカ人にとってのカントリーはもう流行り廃りの問題じゃない

306 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 22:09:48.66 ID:o1LPwZtk0.net
おれは西部劇が好きだったし
カントリーも好きだった
クリントイーストウッドが好きだったので
保守的な感じではないのだと思うが

307 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 22:18:45.54 ID:o1LPwZtk0.net
だからツェッぺリンがカントリー曲出した時はうれしかったね
みんなジミーペイジが気狂ったと思っただろうけどね
あの人達はロカビリー好きというのもあるんだろうけどね

308 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 22:24:19.68 ID:9vfApNEy0.net
>>307
もともとロバートプラントと組んだときトラッドなフォーク路線で行くかハードロック路線で行くか迷ってたって話聞いたことあるから
本人達の中ではごく自然な流れだったんじゃまいかと

309 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 22:49:56.96 ID:byicqkd50.net
https://youtu.be/a2t1E8zUvG8?si=Ko6ggpRnW_mjbybY

310 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 23:10:22.35 ID:o1LPwZtk0.net
このリンクレイネタて
例のエッジとジャックホワイトとの映画の時のネタよね
10年の時を経て形になったモノよね
うっれしそうにリンクレイの事語ってんのよねw

311 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 23:21:37.89 ID:o1LPwZtk0.net
この動画いいねえ
塗装工がブースから出てきて
思わず拝んでしまって
逆にペイ爺が拍手するというwwww
まじ泣ける

312 :ドレミファ名無シド :2024/03/20(水) 23:58:25.05 ID:8kRzsOHq0.net
ネック折れレスカス8.8万とかやっす

313 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 00:26:48.85 ID:g635OxXH0.net
カントリーはなんかカウボーイな感じがするけど、ブルースってどう言う人達がやってるのか?
黒人とかいうとジャズの方がしっくりくる

314 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 01:22:46.63 ID:03pmCA/W0.net
ブルースも最初は黒人だよ。
今は人種は関係ないくらい広まってるけど

315 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 01:23:00.81 ID:03pmCA/W0.net
つーか、ずっとスレチ

316 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 03:10:01.09 ID:R2LF8DcEd.net
>>313
ブルースと言えば淡谷のり子の別れのブルースでしょう

317 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b33-BQFt [2404:7a80:caa1:2400:*]):2024/03/21(木) 05:51:24.17 ID:UCTR5gl/0.net
>>305
テイラースイフトもそうだし
日本人で言う演歌、歌謡曲的な遺伝子みたいなもんってイメージ

318 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 06:11:48.94 ID:VNwI8mhG0.net
>>279,286

来週行くんだが外人が苦手なので不安になってきた…。

319 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 10:33:07.01 ID:wIRpn/SF0.net
Ibanezからpremiumの新型(RG&AZ)が発売みたいだけどどれもイマイチやなあ

320 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 52c1-mjnA [240d:18:6c:4b00:*]):2024/03/21(木) 13:08:47.29 ID:fKB5WFa+0.net
真面目にAP2の方がいいねこれなら

321 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 21:06:50.59 ID:WsFHsMEK0.net
azはまだ中華にコピーされとらん

322 :ドレミファ名無シド :2024/03/21(木) 21:42:39.64 ID:LNIP+0JW0.net
どうせするならSuhrとかじゃ

323 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e33-0rOl [223.217.191.91]):2024/03/21(木) 23:28:17.15 ID:YyAq59hf0.net
テイラースイフトなんて100年前からやってんじゃん
何で今更?という感覚なんだが
今キャーキャー言ってる奴等は
デフレパードとも共演してるの知らねえだろ

324 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e3b-9gI3 [240a:61:1391:2bc7:*]):2024/03/22(金) 00:26:39.25 ID:bVVVPLRb0.net
https://imgur.com/a/AFzmWFW

俺の5万未満コンポだけどギブソンナットめちゃくちゃ音良い
弦落ちなんてまず無いし

325 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9eac-RxOC [2409:252:b40:1600:*]):2024/03/22(金) 00:39:40.04 ID:JeUHfn6f0.net
ジミー・ペイジってアジア人ぽいな
彫りが深くないからか、
ふっくらしてるからか、
おばさんぽくも見える。

326 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e33-0rOl [223.217.191.91]):2024/03/22(金) 00:55:46.10 ID:2ogAVj/P0.net
そうそう
鼻低いからね
スタイルが異常に良いけどね
ジミもだけど

327 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e3b-9gI3 [240a:61:1391:2bc7:*]):2024/03/22(金) 01:01:05.52 ID:bVVVPLRb0.net
https://imgur.com/a/XdymUv3

んで次のコンポだけどフロントPU決まらなくて悩んでる
リアはフェルナンデス VH-1
センターフェルナンデス DF-S
やはりフロントはシングルタイプのハムバッカー一択か

328 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e33-0rOl [223.217.191.91]):2024/03/22(金) 01:10:59.37 ID:2ogAVj/P0.net
VH-1は良んだよね〜

329 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1702-Xk+P [2404:7a84:6420:4100:*]):2024/03/22(金) 01:13:40.11 ID:hE6I6qCl0.net
コンポーネント?ってどうなん?
なんか別のメーカーのネックとボディ合わせるの抵抗ある

330 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e3b-9gI3 [240a:61:1391:2bc7:*]):2024/03/22(金) 01:31:40.02 ID:bVVVPLRb0.net
https://item.fril.jp/ba22b8e103493b19bc7207ed1dc6e05a

上級者は↑みたいな直付けandフロイドで組むんだろうが俺には無理だな

331 :ドレミファ名無シド :2024/03/22(金) 10:07:28.99 ID:MhhW4v6q0.net
>>329
どうなん?と言われても
こういう組み合わせがあったら面白そうとか
取りあえず余ってるもので1本組んでみるかとか
そういう軽い気持ちでやることが多いと思う。
こういう組み合わせにすれば最高の物ができるみたいな正解はないし
この組み合わせはイマイチだと思ったらその原因を探るのもまた楽しい。

332 :ドレミファ名無シド :2024/03/22(金) 10:20:46.58 ID:XxukTLTU0.net
リセールとかブランド度外視だから完全に趣味の領域だよね、ヘッドにFenderデカールでも貼らないと売れなそうだし
パーツが余ってるとか安く仕入れるとかしないと大赤字になりそう

333 :ドレミファ名無シド :2024/03/22(金) 10:30:31.50 ID:0d1ePSgi0.net
>>332
その一方、中華gibsonはメルカリで普通に売れると言う皮肉

334 :ドレミファ名無シド :2024/03/22(金) 11:02:28.57 ID:4zp1z0pkd.net
>>333
なんだかんだでチブソンは一部に需要あるからね、定価くらいで売れてるのよく見るし
シグネイチャーのコピーは割と高く売れてるね
Gibson価格で売る奴も稀に

335 :ドレミファ名無シド :2024/03/22(金) 11:04:56.29 ID:hE6I6qCl0.net
>>331
完成品より安く組めたり好みのもの作れたりするんかなあと思って
試行錯誤して組むの自体が楽しい感じか

336 :ドレミファ名無シド :2024/03/22(金) 11:08:22.26 ID:46B6l4hy0.net
2年くらい前に某大手楽器屋がワーモスボディとネック、エイジド加工、PUはリンディーみたいなコンポーネントの中古ギター2本を確か15万くらいで売ってて次の日には両方売れてたし物次第で買う人は買うんだろうな
同時期にヤフオクでよくそういうギター見たけど最近はあまり見なくなった気がする
その頃はexoticが欲しかった頃で似たような仕様だったから少し気になってた

337 :ドレミファ名無シド :2024/03/22(金) 11:18:56.26 ID:4zp1z0pkd.net
>>335
安く組めてもリセールは死ぬぜ
工房製のコンポは安定して売れてるね
安く買い漁ったであろう安ギをバラしてキメラにしてレリック加工して売ってる業者とか

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200