2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らギター何本買えば気が済むんだ!136本目

1 :ドレミファ名無シド :2024/03/13(水) 12:28:24.10 ID:wxF2FOeLM.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
ストラト テレキャス レスポール SG ジャガー ジャズマス スタイン フライングV エクスプローラー ファイヤーバード
リッケン カジノ グレッチ 335 175 PRS Suhr D28 J45・・・

あのなあ、ギターは腕なんだよ
ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな~
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ

【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!

※前スレ
お前らギター何本買えば気が済むんだ!135本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1708779269/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

548 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:28:58.14 ID:GBfXhZuA0.net
先日とある量販店の中古ギターを前にして60代くらい?のおじいちゃんが
「ちゅーふるはー」とか「ちゅーふるだからー」
って言うてたんやけど面白いつもりなんやろか?

549 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:35:14.64 ID:OkXe6kaf0.net
ちゅうぶるとか昔の老人は言ってた

550 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:36:06.30 ID:6WMAZTbk0.net
>>547
というより
欲しい機能はあれど
それを組み込んで、まともに使える物が出てこない
なんだよね

ロボットチューニングも、重くて使えないとかあったし
昨今、小型優秀になったマルチを組み込むにしても
汎用性が消し飛ぶし、トラブル1つでライブが飛ぶし

と、ハイテク大嫌いの懐古主義が潰してるんじゃなくて
使える商品レベルまで達してない、が正解なんだよね
悲しいけど

ZO-3もローリーの小道具としてが限界だったじゃん?
アイデアは悪くないが、、、、
ってのは幾つもあったさ
今なら良いものになるのか、土台無理があったのか
それは知らんけど

551 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:48:26.94 ID:A/hfaEHY0.net
Variax面白いよ
1本あると色々遊べる
今の技術でまた新しいのを作ったら更に良いものができそう

552 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 09:53:38.08 ID:OkXe6kaf0.net
ZO-3よりはピグノーズが押さえ易いけど
ミディアムスケールの電池ギターなら更に良い

553 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:01:42.05 ID:GBfXhZuA0.net
>>549
そうなんか・・・初めて聞いたわ

554 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:05:02.09 ID:N6W+nqjv0.net
そう言えば中古の”中”ってなんだろう
古物、古品よりは新しいモノってことか

555 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:41:25.94 ID:w6vTGebz0.net
オベーションのいいやつが1本欲しいけど何年頃までのを買えばいいですかねえ?
ラインナップが多くて型番の記載方法も変わっててもう訳判らない。
セレブリティってついていたらもう廉価シリーズ?

556 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 10:47:24.28 ID:w6vTGebz0.net
あ、アダマスはちょっと無理です。

557 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 11:09:55.78 ID:3zgKAd3C0.net
Variaxみたいなのは今ならUSBつけてPC経由でアプデできたらいいよね
なんならwifiとBluetoothもつけちゃおう

558 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 11:15:23.06 ID:ZzB6FEu/0.net
このギターはハイテクってことで良いのかな?

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1570757.html

559 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 11:32:21.27 ID:FefoaTkR0.net
5年以内にゴミだろうな

560 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:28:49.81 ID:A+AyreIx0.net
高フレットにいくにつれて、フレットが斜めに角度つけてあるやつとかはどんどん取り入れてほしいわ。
あれ試してみたい。

561 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 12:32:02.90 ID:MCYNQAC30.net
>>560
いや試してから言えよw

562 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-5OmG [49.104.16.116]):2024/03/27(水) 13:11:07.94 ID:PuqIDi/2d.net
手に入る価格帯にないからエントリー機種にも採用してほしいって話だと思ったが違うのか

563 :ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa8f-tIrN [27.85.207.170]):2024/03/27(水) 13:15:42.20 ID:/CuGAV0da.net
ハイテクギターはギブソンが懲りずにトライしてくれることを今後も期待。フェンダーはそういうことせずに無駄にラインナップ増やしてばかり。もっと業界トップの自覚を持って無駄なトライと失敗を重ねて欲しい

564 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f6a-HgBz [2400:4153:4922:f00:*]):2024/03/27(水) 13:30:09.74 ID:GBfXhZuA0.net
無駄なトライと失敗を重ねると会社潰れるからなあ

565 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-Re1+ [126.78.131.88]):2024/03/27(水) 13:47:28.32 ID:UVCwm/5w0.net
>>562
そういうのこそアリエクで買えばいい

566 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 13:53:05.07 ID:UVCwm/5w0.net
>>563
Fenderはもうブランド力上げることにしか興味なさそうな感じ

567 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 14:29:20.20 ID:hThS+/TE0.net
一方その頃ギブソンはタルボを作っていた

568 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 14:34:59.54 ID:CeNbfX8C0.net
オートチューンが失敗したのは単純に弦交換がめんどくさいからだと思う

569 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 14:40:50.90 ID:MCYNQAC30.net
>>568
いや簡単だろw

570 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fca-liFJ [2001:268:9690:7d40:*]):2024/03/27(水) 17:06:25.18 ID:whQFZGSk0.net
>>548
新古はなんて言うんやろ
ニューフルとかか

571 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 17:26:26.54 ID:PuqIDi/2d.net
>>565
いや今そういうのがないから増えてほしいって意味じゃないのか?って言ってんの!
ないって話なら買えばいいじゃないのよ

572 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 20:44:25.15 ID:oPxa5ZRmd.net
弦交換楽でフロイドローズぐらいガチガチにできるギター出ないかなぁ

573 :ドレミファ名無シド :2024/03/27(水) 21:24:57.43 ID:mlc3BR6n0.net
楽かどうか知らんがヘッドレスギターでよくね

574 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1a-Yvvo [240f:8:801d:1:*]):2024/03/27(水) 22:37:49.11 ID:nHxcmycd0.net
ヘッドレスならついでにハイフレットが斜めだよね

575 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 01:11:23.32 ID:T3Nkeekc0.net
マグナムロックペグに変えればいいだろ
自分でペグ交換できんのか?

576 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 01:14:37.02 ID:RY2X1A5H0.net
>>555
セレブで充分
アコギの中古だけはやめとけ
全く意味のない買い物だから

577 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 02:18:32.08 ID:wmGNsyaR0.net
>>567
あのギブソンタルボもどきはなあ…
社運を賭けてあのチューリップギターを世に出すって信じられない。始まる前に終わってる

578 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f84-tIrN [2400:4051:983:fd00:*]):2024/03/28(木) 06:18:39.39 ID:p5IfH3Ae0.net
まぁ1958年にフライングVやエクスプローラーを出した時もそう言われたんだろうし……(震え声

579 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9c-Yvvo [2001:268:9472:2441:*]):2024/03/28(木) 08:15:49.53 ID:Tp5SgXap0.net
タルボっていう先駆者がいるからオリジナリティを感じるかと言うと…

580 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-yVWf [60.112.121.1]):2024/03/28(木) 08:48:17.07 ID:AAe9kz3j0.net
>>510
青貴族ニキの画像久しぶりに見た

581 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ffd-xdEx [2001:268:c28e:de32:*]):2024/03/28(木) 09:00:44.63 ID:vn2ikCu40.net
フルアコとかセミアコって何故か手放してもまた欲しくなってくるな

582 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6d-D18Y [240b:c010:4e2:70d2:*]):2024/03/28(木) 11:22:11.04 ID:evAIE7Xl0.net
chibanezのSシリーズが気になってます

583 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MM33-Ai7A [36.11.229.180]):2024/03/28(木) 14:01:05.30 ID:JbG+Af9yM.net
セール終了まで後2時間だからチンチンギターで青虎買ってみようかしら
2万5000

584 :ドレミファ名無シド:2024/03/28(木) 15:44:20.71 ID:pppFi68kF.net
中古のアコギってあかんの? 買う予定ないけど

585 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 15:45:33.95 ID:w65BqlLn0.net
今回は2本ポチったからもう大人しくしてるつもり。
そのうち規制が厳しくなって買えなくなるかもしれないし、円安も歯止めが効かないし、早めに買っておこうと思って。

586 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 15:59:27.84 ID:sRydPvWW0.net
完全な偏見だけどオベーションの中古は状態悪くなってる率がやたら高いイメージある
トップ膨らんでたり割れてたり何かしらある

587 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 16:31:22.65 ID:OSwf/AAt0.net
レスポール形嫌いだけどガンズ聴いてると欲しくなってくるな

588 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ffd-n6Qq [2400:4052:9306:b400:*]):2024/03/28(木) 17:01:14.55 ID:5qyaAtzu0.net
レスポールの形が嫌いとか変わってる

589 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 17:36:12.53 ID:doAIcKOb0.net
重いから嫌だはよく聞くけど形が嫌いは初耳だな

590 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 17:49:21.56 ID:ISYtP8P50.net
フェンダーが流行りすぎて、レスポール使ってるバンドは時代遅れなダサい印象があるからじゃない?

591 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 18:01:24.15 ID:9i7Eh93Ud.net
>>589
でも分からんでもない
取っ掛りがないというか、出来そこないのひょうたんみたいな持ちにくい感じはする
思えばGibsonのソリッドギターってだいたい持ちにくいな

592 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 18:06:58.96 ID:OSwf/AAt0.net
変形とか尖ってる変なの好きだからひょうたんみたいな丸さがあんまり好きじゃないのよね
因みに好きなジャンルもメタル系

593 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ffd-n6Qq [2400:4052:9306:b400:*]):2024/03/28(木) 18:26:35.97 ID:5qyaAtzu0.net
アコギとか持てないな、ひょうたん型しかないw

594 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fc8-NIsD [240b:13:e440:3a20:*]):2024/03/28(木) 18:48:24.61 ID:SzONo2Cw0.net
俺も中学で初ギターLPタイプ買ったら周りの奴らにひょうたんってバカにされたわ
V全盛期だった

595 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff14-pYPL [2400:2651:2882:f400:*]):2024/03/28(木) 19:01:27.25 ID:u/j4F9GF0.net
>>584
オベーションに限らずアコギは消耗品と考えたほうがいい

596 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1e-6Gz/ [2400:4050:d3a1:c600:*]):2024/03/28(木) 19:06:23.07 ID:1j7obwRi0.net
レスポは80年代の頃は古臭かった。ゴミ捨て場の捨ててあった

597 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff14-pYPL [2400:2651:2882:f400:*]):2024/03/28(木) 19:06:55.88 ID:u/j4F9GF0.net
ジャズ好きから見るとレスポールは中途半端で、フルアコ・セミアコにいくか、それともいっそテレキャスやストラトにいくか、どっちかだろと思うな。

598 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f08-SNkP [240d:18:6c:4b00:*]):2024/03/28(木) 19:20:21.67 ID:J1izxIIO0.net
さすがにストラトよりはレスポールの方が多いわ
むしろソリッドならテレキャスが多い

599 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df82-fYKl [2001:240:2479:2ec6:*]):2024/03/28(木) 19:23:33.56 ID:FX2gLT630.net
>>586
偏見じゃなくても、普通にトップ割れてるのが多数ですよ。
あれは設計ミス。サイドバック部が硬質材なのにトップだけ木材だから、トップが湿度でちょっと動いただけで簡単に割れる。
アダマス以外のオベーションにビンテージがないのは、設計時点で間違えててほぼ100パー壊れるから。

600 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 19:55:07.14 ID:5qyaAtzu0.net
80年代に生きてた人がいるスレw

601 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 20:17:04.43 ID:1j7obwRi0.net
いたら何がふしぎなのかw

602 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 20:21:47.36 ID:OSwf/AAt0.net
みんな何歳なん?
僕は20代後半

603 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 20:23:28.27 ID:5qyaAtzu0.net
老人が居るかと思ったらうけたw
80年代ってw

604 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 20:33:19.98 ID:w3eZiCli0.net
いるいるwwww

605 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 20:33:49.56 ID:1j7obwRi0.net
ここ老人だらけだぞw60年代に生きてた人もいると思うぞ

606 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 20:41:32.75 ID:J1izxIIO0.net
ギターに金使ってちゃんと結婚して子供産まなかった世代が日本をダメにした

607 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 21:23:19.59 ID:OHcz8iOid.net
平成一桁はジジイ

608 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 21:23:27.56 ID:oClxhdvQ0.net
楽器業界の影響力エグすぎだろw

609 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 21:43:37.11 ID:u/j4F9GF0.net
>>598
ジャズ、ストラトでやってる人多いよ。レスポールは珍しい。いないとは言わないが

610 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 21:48:15.84 ID:MZJZzYQPd.net
>>593
アコギとソリッドは別物だろ
レスポールもアコギみたいに中身くり抜いて大きなボディで軽量かつ重量バランス良ければそういう文句は言われないと思うよ

611 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 21:50:42.22 ID:u/j4F9GF0.net
>>609
ちょっと古い本だけどリットーが出したJazz guitar gear vol1だとレスポールタイプはサブで使ってる人が三人いるだけで、ストラトタイプはメインギターだと答えた人が六人。総勢は二十六人。2018年くらいの本。

612 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 22:18:57.08 ID:J1izxIIO0.net
>>611
なんちゃってジャズギタリストだろそいつら

613 :ドレミファ名無シド :2024/03/28(木) 22:40:37.38 ID:JbG+Af9y0.net
>>610
それなんて175?

614 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 00:15:44.00 ID:PJexejzc0.net
>>610
初めてのエレキギターはレスポールコピーだったがデタッチャブルネックでボディはシカモア貼りのトラ杢だったがホロウ構造だった。
ハイポジも弾きやすく軽くて良かった

615 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-pYPL [60.89.2.127]):2024/03/29(金) 00:57:17.86 ID:z+xfQY1a0.net
ギターは立って弾くと体幹トレーニングになるからね
まぁ筋トレの一環だよ

616 :ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-/3MJ [49.104.30.64]):2024/03/29(金) 03:28:48.91 ID:RVEpv+m4d.net
>>613
うん、だから175は弾きにくいとか言われないじゃん
それがレスポールはなんでああなるのか

617 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 04:44:47.76 ID:cTFrcMmG0.net
レスポールは王道の一角だからいずれまた復権してくるよ
ただマーケティングでかなりフェンダーに差を付けられてる
スタジオとかではなくエピフォンとUSAの間のランクが欲しいとこ

618 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 04:55:42.74 ID:AYf6w5GZd.net
レサポールは60年台に一度死んでジミーペイジが復活させてツェッペリンと共に2度目の死
それをスラッシュが再度生き返らせてまた死んだ
実は主役だったのは限られた期間だけ

619 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-W/Lt [126.227.252.1]):2024/03/29(金) 05:08:49.85 ID:5cpkn7qc0.net
SLASHももうすぐお爺ちゃんだからな。
若い人でレスポール使うような人出てこないのかね

620 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff00-xdEx [2001:268:9a97:83b:*]):2024/03/29(金) 05:25:54.34 ID:VNBjQm7P0.net
ギターがグッと前に出てくるような音楽でないとレスポールの良さは生きないじゃん?

でもそんな曲は今どき流行らない
アンサンブルの一員としての楽器としてはFender系の方が馴染みやすいのでは

621 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 06:56:34.59 ID:zJbzpvcCH.net
ビートルズ世代の俺参上
gretschやリッケンバッカーはali で初めて入手
仙台だと扱ってる楽器店ないんやで
東京は遠いし

622 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 06:59:55.60 ID:CvlKwUzX0.net
ali使ってんなら取扱店が近くないとか関係なくて草

623 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 09:35:31.33 ID:DQ4/aaUi0.net
そもそもこれだけパチもんや類似品が蔓延るのは価格が適正じゃないからだよ。適正じゃないと利益も最大にならない。

624 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 11:19:08.64 ID:McmEZvK9d.net
なんでいきなりアリエクとチブソン民が急激に増えたのか
スレ激減した影響やろか

625 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 11:41:54.19 ID:3LARgQQ+0.net
>>623
管楽器なんて中学生の吹奏楽部で使うのだって30万円超えなんて普通だし、ギブソンがとくに高いとは思わないけどな。

626 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 11:46:28.01 ID:xYTAE0ld0.net
今まで大した話してなかっただろ
色んな連中が来て面白じゃん

627 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 11:53:36.15 ID:DQ4/aaUi0.net
>>625
それは別の楽器の話とお前の感想な
俺はマクロな話をした論点が違う

628 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f35-scJx [240a:61:5246:d71e:*]):2024/03/29(金) 12:05:38.53 ID:G3NPayit0.net
チブソンアリエクが現行フェンギブと同様のクオリティだったらそうも言えるけど

価格が適正かどうかとパチモンの蔓延は関係ないかと

629 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1c-dkJ0 [153.160.164.208]):2024/03/29(金) 12:07:26.65 ID:+SAZBYU20.net
バイオリンなんか音楽スクールとか音大生で100万越えてても安い方だもんな

630 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df28-scJx [240a:61:32a2:a41d:*]):2024/03/29(金) 12:09:49.01 ID:TlZouehi0.net
まぁ、、アンプとペダルと…って揃えたら100万位はあっという間に…

631 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f4d-n6Qq [2400:4052:9306:b400:*]):2024/03/29(金) 12:10:42.08 ID:xYTAE0ld0.net
一回かったら終わりの楽器だから、使用年数で割ったら相当安い。

632 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff9-fgPk [240b:c020:472:9642:*]):2024/03/29(金) 12:16:19.79 ID:UTxEI2/X0.net
管楽器も弦楽器も基本的に消耗品で数年でどんな楽器も捨てなきゃならなくなるからね
その点ギターはアコギ とか箱物じゃなければ50年以上は全然保つ
かなり安い部類の趣味だよね
しかもまともなの買っとけば売る時買った時以上の値段で売れる
コスパ狂ってるとしか言えない

633 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df28-scJx [240a:61:32a2:a41d:*]):2024/03/29(金) 12:21:04.65 ID:TlZouehi0.net
つまりギターは何本買っても実質タダ

634 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9a-tIrN [240f:e3:32d1:1:*]):2024/03/29(金) 12:26:59.25 ID:qiEWqOf60.net
もうフェンギブなんていっぱいもってんだろ

635 :ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa8f-Ai7A [27.85.207.15]):2024/03/29(金) 12:37:03.96 ID:YFVHeSVWa.net
もう嫁に怒られたから買えねーんだ

636 :ドレミファ名無シド (スップ Sd9f-Urpw [49.96.234.28]):2024/03/29(金) 12:42:46.58 ID:AYf6w5GZd.net
ギターカロリーゼロ理論

637 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f4d-n6Qq [2400:4052:9306:b400:*]):2024/03/29(金) 12:44:36.22 ID:xYTAE0ld0.net
高級楽器ならタダになるかもしれないが、
安い楽器は楽器価値が半値になる可能性が高いからタダではない。

638 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 13:16:57.09 ID:dpbC8C490.net
2、30年後にジャパビン云々で俺のSTーSTDも高くなってくれ〜

639 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 13:24:12.41 ID:WH//1rOs0.net
欲しいと思ったら買う
転売したら儲かりそうだと思っても買う
弄ったら楽しそうだと思っても買う
それだけだ

640 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff54-pYPL [240a:61:51f3:25c0:*]):2024/03/29(金) 13:45:11.02 ID:XQQHuTyK0.net
https://i.imgur.com/pEshake.jpeg

レスポールはガレージロックに使えるから

641 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 14:48:12.65 ID:WYahcdBId.net
ギターに限らず楽器って見た目似たようなもんだけど価格と品質は明確に違うからね
値段が安い割には良いはあるけど値段なり
よくない楽器が高いのはあるけどよい楽器が安いは残念ながらほとんどない
そらよいなら高く売るもんな

642 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 14:57:34.70 ID:wMJWq6T40.net
>>624
そりゃ中華パチモンの品質がgibsonに並んだからでしょ 
信じられるのはibanez とFUJIGENだけ
gretschやリッケンバッカーとか完コピじゃん

643 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 15:04:40.80 ID:JDzy8Va80.net
高い楽器は丁寧に作ってるなあくらいしか思わん
音の違いは使い方次第な気がする

644 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 15:21:58.08 ID:WH//1rOs0.net
アリエクじゃなくてアリババ見てみると
ギターをわかってて作ってるメーカーと
よくわからんけどコピー商品作ってるメーカーに分かれてきてる感じ

645 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 15:36:00.59 ID:LMsTVHpo0.net
最近、スクリプト荒らし、収まった?
収まり次第、いくつか需要のあったスレを復活させようと思ってます

646 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 15:51:55.42 ID:wUs8moIV0.net
需要があったスレだけが生き残ってるんじゃ無いか?

647 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 15:54:28.59 ID:Xj8MAWtV0.net
自作リペアパーツ総合スレたったけどすぐ落ちたな
過疎はまとめてもいんじゃない

648 :ドレミファ名無シド :2024/03/29(金) 16:00:01.01 ID:BYqxslWP0.net
ストラトもテレキャスもレスポールも全てを愛するのだ
優劣など不要

https://dec.2chan.net/up/src/f124364.jpeg

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200